今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

「週刊少年ジャンプ」でやってない趣味やスポーツや職業って何がある?

少年ジャンプ
コメント (132)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673864713/

1: 2023/01/16(月) 19:25:13.443 ID:skMxZhVJ0
麻雀はまだか

20: 2023/01/16(月) 19:31:44.507 ID:oj138RgiH
ジャンプ+で麻雀漫画やってる

6: 2023/01/16(月) 19:26:24.548 ID:0HD8Fpin0
ラクロス

9: 2023/01/16(月) 19:26:46.304 ID:7IkbXYWkp
>>6
クロスマネジ
no title

おすすめ記事
7: 2023/01/16(月) 19:26:34.448 ID:NjXacJGHa
カーリングやったことあったっけ

11: 2023/01/16(月) 19:27:42.289 ID:PpSlErfl0
YouTuber

30: 2023/01/16(月) 19:41:02.466 ID:LYyEMVpVd
>>11
似たようなのはこの間島ぶーが描いた

31: 2023/01/16(月) 19:42:26.575 ID:IIRridwN0
>>30
しまぶースリーアウトじゃなかったのか

32: 2023/01/16(月) 19:43:36.277 ID:7IkbXYWkp
>>31
トリコは一応円満だしノーカンなんじゃ?

15: 2023/01/16(月) 19:29:59.841 ID:d40MdqTo0
輪投げ

13: 2023/01/16(月) 19:29:00.853 ID:lcqc3N9c0
ポートボール

17: 2023/01/16(月) 19:31:02.070 ID:GXzGfHhfa
玉入れ

19: 2023/01/16(月) 19:31:44.186 ID:KQyo+0yR0
フィギュアスケート

22: 2023/01/16(月) 19:33:23.100 ID:FuKG086a0
フィールドホッケー

25: 2023/01/16(月) 19:34:58.206 ID:PUlZsuKv0
ラグビー

29: 2023/01/16(月) 19:38:06.346 ID:7IkbXYWkp
>>25
ビーストチルドレン
no title

26: 2023/01/16(月) 19:36:00.489 ID:IIRridwN0
ドッジボール

27: 2023/01/16(月) 19:37:11.547 ID:WHPXJORR0
軟式テニス

28: 2023/01/16(月) 19:37:29.849 ID:lpQM7EPA0
ボーリング

34: 2023/01/16(月) 19:45:19.442 ID:kmbZ5kP80
チェス

37: 2023/01/16(月) 19:58:37.619 ID:XrFHs0Vm0
モトクロス

42: 2023/01/16(月) 20:02:08.993 ID:7IkbXYWkp
>>37
鉄のドンキホーテ
no title

48: 2023/01/16(月) 20:04:26.039 ID:XrFHs0Vm0
>>42
すげぇw北斗の拳にしか見えねぇw

49: 2023/01/16(月) 20:06:01.909 ID:NjXacJGHa
>>48
書き下ろし版北斗の拳も収録されてるよ

38: 2023/01/16(月) 19:59:24.372 ID:OX0Id0H/d
ハンドボール

44: 2023/01/16(月) 20:02:48.671 ID:7IkbXYWkp
>>38
大好王

14: 2023/01/16(月) 19:29:56.573 ID:NYPQLVvLM
スポーツは難しいが職業は一杯有るだろ

21: 2023/01/16(月) 19:32:39.584 ID:PD1zM5GIx
言語療法士

39: 2023/01/16(月) 20:00:11.990 ID:NgjL7n000
天皇

40: 2023/01/16(月) 20:00:41.539 ID:NgjL7n000
あ、でも逃げ若で後醍醐天皇でてるか

41: 2023/01/16(月) 20:00:57.877 ID:xfyQS3pYr
医師

47: 2023/01/16(月) 20:04:21.187 ID:7IkbXYWkp
>>41
アスクレピオス

43: 2023/01/16(月) 20:02:27.396 ID:W/NLQQYJd
ゲーム会社

46: 2023/01/16(月) 20:03:00.940 ID:3dfzdVjoM
ありそうでなさそうチェス

54: 2023/01/16(月) 20:36:33.439 ID:Oh9GthiD0
サンデーマガジンチャンピオンですでにやってる中でジャンプでは覚えがないスポーツ
それが自転車ロードレース

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 普通に歩いて登山道じゃなく崖とかを登る方の登山

    • ボルダリングとかスポーツクライミングとかもジャンプ本誌ではないね

  2. 漫画家を目指す漫画はあったが小説家を目指す漫画はあったかな

    • サブキャラが目指す、ぐらいかな
      ラブコメでヒロインも主人公でいいってなら苺の東が

  3. 忍者、侍、霊能力者はあったけど騎士が主役の漫画はあったろうか

    • 魔法騎士団所属だけどブラッククローバー

    • ドラゴンの騎士なら知ってる。

  4. 対戦型オンラインゲーム
    (ソシャゲ要素等は皆無なやつ)

    • ソシャゲ要素皆無って言う縛りがよく分からんが
      ヒカルの碁でネット対局はしてたな

      ぷよぷよとかフォールガイズをデスゲーム風にした感じになるのか?

      • 灰だけど、これを野球やサッカーで例えると
        ガチャでレジェンドプレイヤーを何人も集めて
        “ぼくがかんがえたさいきょうのチーム”ってヤツを作り上げたのが
        そのソシャゲ要素のひとつ。

        『そういうのじゃなくて、100%実在するチーム同士で勝負しろ』ってのが
        その縛りだ。

      • 何言ってんのかまるで分らん

      • 遊戯王なんてレアなカードや世界に1枚しかないカード使ってるやん

      • 育成等なしにメーカーが作ったキャラ・チームのデータのみでやれってことか?
        ソシャゲ要素なしとか言うから分かりにくい

    • Eスポーツ漫画って観点で見ればワートリ

      • どんな観点やねん

      • いやなんか分かるな
        Eスポーツの専門学校の話みたいだよね

      • 接近戦のあるフォトナって感じだね

      • フォトナではないだろ…FPSエアプか?

    • 灰の説明下手なのはあるけど、たぶん言いたいのは
      キャラメイクから育成まで全部自分の手でやって課金要素自体がキャラ・育成に直接は入らないオンラインゲーム
      って言いたいんじゃないか?それが実在するかどうか知らんけど
      SAOっぽいやつ?SAOも俺は詳しくはないけど

    • 読みきりだけど古味がeスポーツ漫画描いてたろ

    • なんか、ニセコイの作者が読み切りで書いていなかった?

  5. エクストリーム・アイロニングというアイロンをかけるだけのスポーツがあるそうだ

    • 過酷な場所でアイロンをかける競技だ
      日本人の第一人者がこれを紹介する本「そこにシワがあるから」も出版されているぞ

  6. オセロ、異世界転生した主人公は高確率で作成するけど

  7. ブラジリアン柔術とかあった?

    • ブラジリアンじゃないけど柔術は「真島クンすっとばす」があった。

  8. セーリングとか一枚絵映えそうだし読んでみたい

  9. カバディ

  10. 女子相撲

    • 女子レスリングなら昔あったなあ

  11. 漫画でやってない、ならともかくジャンプでやってない趣味、スポーツなんて死ぬほどありすぎて、なんの議論にもならんだろ

    • まぁジャンプでやってもヒットしそうなスポーツて縛り入れれば
      例えばアイシのアメフトは日本人でも名前は知ってる盲点でかつヒットしたわなあ

    • そもそもそういう趣味や競技等を
      ジャンプでやって上手く行って欲しいというよりは
      ジャンプでやるときにどんなゴミ漫画にして無様に打ち切られるか見たいってだけだし

    • なろうでほとんどやってるもんな
      ジャンプなんてそんなん言うほど網羅してないからな

      • なろうでスポーツってそんなあるか?いやあるとしてもなんか滑ってそうだけど
        異世界で野球やサッカーやろうぜ!って話だよな?マジにあるなら読んでみたい

      • 異世界でスポーツするのもあるけどなろうって異世界しかないわけじゃないからな
        現実世界や未来やら馬に転生したりとかいろいろある

      • ↑あーまあなろうってサイト全部の話までしだすと純文学志向の作品とか色々あるらしいからな
        (そういうのまで含めてみんななろう網羅して「なろうにある」って言ってんの?ってなるとまた疑問だけど)

  12. 週刊少年、でないのであればいくつか思いつくのはあったが・・・
    しまぶーは別紙でバスケと輪投げを混ぜたようなオリジナルスポーツの漫画を描いてた

  13. eスポーツのいろんな競技を助っ人していく漫画とかはどうかな

    野球ゲームとかサッカーゲームからウォーシュミレーションまでいくらでも題材ありそう

    • 面白そうだけどそれは描く方がめちゃくちゃ大変そう

  14. やったか、やってないかだけでいいならこち亀が割とやっとる
    自転車レースやカーリングも

  15. キックベース

  16. ジャンプで競艇はやってないんじゃないか?

    • 競艇は結局長いスパンが必要になってくるからジャンプ向きでは無い気がする
      スタートは訓練生時代から始まってデビューまでいかなきゃいけないし、そこからデビュー初勝利、予選突破、初優勝、GⅠ優勝、SG出場、SG優勝、グランプリ出場、グランプリ優勝、賞金王、グランデ5制覇とやるべき事は多いのに、全て年単位で且つ新人、中堅、ベテランと時代ごとにやっていかないといけないから、きちんと1人の選手の生涯を描き切らせてくれる我慢強い出版社とある程度売り上げが期待出来る人気の作者じゃないと厳しいと思う

      • どうやって引きを作って読者に興味を持たせるかは別に他のジャンルもそうだろ

    • むしろ競艇はモンキーターンしか思い浮かばないレベル

      • スーパージャンプで競艇少女という漫画があったよ
        富豪の家に生まれたお嬢様が競艇選手になる話

  17. 異能力バトル盆栽漫画

  18. ブラインドサッカー(※盲目の人間がやる障害者でもやれるスポーツのひとつ)

    でもこんなのをやると、能力バトル系に発展しかねないのがなぁ…
    目が見えないけどそんなのを苦にしないキャラって、今まで何人も見てきたから…

    • 高橋陽一が「ブラサカブラボー!!」ってのを描いてる

    • 現実ですら見えないのに逆サイにパスしたり、普通にセンタリング上げたり能力者みたいなのいるからな
      漫画になったらドリブルで全員抜くぐらいしないとね

  19. 警官

    • こち亀

  20. マイナーなとこ付けばそりゃ幾らでもあるだろうけど
    そこらの高校に部活があっても不思議じゃない程度にはメジャーなスポーツだと弓道とか自転車とか?

  21. マラソン、トライアスロンとか?

    • てか少年ジャンプで陸上自体あったか?ちょっと記憶に無い

    • 駅伝とかストーリー作りやすそうなのにな

    • 基本画に代わり映えがないのがな。マラソンとかは2、3ヶ月似たような構図で走ってるだけになるぞ

    • あ、スティールボールランがあるじゃんと一瞬思ったけど、あれでマラソンしてるの一人だけだったか
      作品の一部に限定すれば陸上要素もある、程度なら他にもありそうだな

    • 駅伝なら虹のランナーという作品があるぞ

    • マガジンでマラソンマンとか、塀内さんのロードって漫画があったのは覚えてる
      前者はマラソンの解説をしてて、面白かったけど子供向けやないし、後者は駅伝で主人公以外の4人は面白かったし、アンカーの室堂の苦しいって言うのは、今走っているこの瞬間だって抜きにかかる場面は泣けたが、身も蓋もないことを言うとキャラの回想がベースになってた

  22. アイスホッケー

    • 10週打ち切りだけどあったよ

  23. 同人屋がやってるパパ活AV監督

    • おもんな

  24. 他誌で有名作品にやり尽くされてるのはあえてやるの難しいだろうな…競技カルタとかクイズとか

  25. 盗賊、海賊はいるけど山賊はいなかったよな?

    • たぶんヨアケモノの主人公は山賊出身、1話目で新選組に入ってるけど

      • 空賊とか深海賊とか地底賊は?

      • ↑空賊はレッドスプライトがあるな、まあ賊というか反乱軍みたいな感じだが
        他二つは思いつかん

  26. セパタクロー

  27. 流石に街を守る良いヤクザはないやろ

    • 主人公がヤクザだとだいたいそうやん

    • 女子供は数えるほどしか殺してない江戸っ子気質の正義のヤクザは敵だったしな・・・少なくとも主役にはおらんやろなぁ

      • そいつはただのチンピラだろ
        治安に関する部署とヤクザで表と裏から街を支配しないと主人公にはなれないぞ

    • ジョルノジョバーナ

    • ジョルノ

  28. 釣りとか?

    • ツリッキーズピン太郎

    • 青空フィッシング、結構長かったのに

  29. チェス

    • バーン様がたしなまれていたけど、主題ではないかもな。

  30. さらば青春の森田がやってるモルックとか ジャンプで漫画化したら
    もうすこし知名度あがるかもしれない

    • 森田がやってる以外なんの知識もないワイ

    • モルックだね

    • 内さまでちょくちょくやってたな

  31. 警官や消防士など特殊ではない公務員や会社員が主役のほのぼの日常系

    • ジャンルまで縛るのはルールで禁止スよね

      消防士見た覚え無いな

      • マガジンではあったな

  32. 年末特番でお馴染みのSASUKE

  33. モルックとかやって無いやろ

    • さらば森田さんですか

  34. 自転車の連載漫画はあると思っていたが意外に無かったのか

  35. ヒュペリオン

    ジェネシス

    ファルケン

  36. ホッケーとか見てみたいな

  37. せどり

    • 古物売買というくくりならハンタのオークションが該当する

  38. ホルヌッセン

  39. ヘディスやな。

    • テニプリの作者が、読み切りでやったじゃん

      • ネタに普通にツッコむなよw
        むしろテニプリの作者の漫画でヘディスを知ったわw

      • これは赤の負けだな。
        灰はあからさまなツッコミ待ちだったから。

  40. 趣味で言うなら自作PC

    • 壊れたの修理すると二台になるとか言う人いた

    • のだめの作者がクロック競うやつやってたね

    • その辺はもう、両さんがやってんじゃね(適当)

  41. 音楽✕バトル(?)
    「コンクールで1位取るだのプロデビューしないと死ぬ」と告げられて生き残りかけて頑張る話

  42. スポーツ漫画は色々あるけど、審判を題材にした作品てある?

    • 読み切りだけど、能田達規の「審判の憂鬱」と言う作品がサンデーであったな

    • うすたが読み切りで描いてた

  43. 自転車は読み切りだけか

  44. ホビー系はそれ題材の漫画はなくても初期の遊戯王がいくらか拾ってくれてそう感

  45. 射撃

    • エアライフル含めてない気がするな

  46. たしか応援団はあったよね

  47. ジャンプに限らずだけど週間連載でガンダム
    みたいなガチめのロボットものってあった?

    • ジップマンとかいうのがあった

    • というかマジンガーZはもともとジャンプ(定期)

  48. まとめ会話やコメ欄でスポーツ漫画待望論って消えたような気がするな。ヤンジャンはスポーツ漫画立ち上げ多いな、カテナチオに4軍、ビリオンもモータースポーツかね。

    • 減ったかも知れんけど消えてはいないぞ……来たら応援する
      ただ、スポーツの世界も近代化が進んで、ファンタジー入ったスポ根漫画はやりづらくなった側面はあるとは思う

      • むしろ、とことんファンタジーのスポーツ漫画にした方がいいかもな。
        魔法が常識的にある世界で、空飛ぶレースとかそのくらいぶっとんでいた方が、だれも文句言わないだろ。

  49. バックギャモン
    世界大会で日本人チャンピオンもいてプレイ人口も多い

  50. 駅伝はやりようによっては面白くなりそうな気がするがなー
    弱ペダみたいにはなりそうだが
    箱根駅伝編とか熱そうやん?

    • 駅伝は強いランナーを前半に持ってきた方が有利になる点で
      漫画との相性が悪い
      (全区間で距離が均等だった場合)
      主人公をエースにした場合は
      最終走者にするとわざとらしくなってしまう

  51. ジャンプで弁護士ものってあったっけ?
    学級法廷は除くな

    • 除いてやるなよ可哀想に

    • さすがに○○は除くってやりゃあ、なんでも出てくるだろ

  52. しまぶーの読み切り悪くなかったけど
    普通に現代日本の設定でよかったんじゃないかと思った

  53. 意外とないのが、連載のレポ漫画かも。プラスならあるけど。
    長谷川先生をレポ漫画で呼び戻そう(提案)

  54. 文化系は結構あるんでない?生花とか。人気出そうに無いけど

  55. 駅員 まぁ少年誌向けではないが?

  56. 自転車競技マンガ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【朗報】歴代漫画家の序列、ついに決定するwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事