今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】アニメ「チェンソーマン」円盤、ついに発売開始!!!売上予想は意外すぎる結果に・・・!?

アニメ「チェンソーマン」チェンソーマン
コメント (262)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674784992/

引用元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1674734312/

1: 2023/01/27(金) 11:03:12.01 ID:7qVW9BiCM
created by Rinker
エイベックス・ピクチャーズ

16: 2023/01/27(金) 11:04:04.37 ID:7qVW9BiCM
楽しませてもらったんだから買うしかないよなぁ!?

6: 2023/01/27(金) 11:03:34.64 ID:7qVW9BiCM
このイラストカード…欲しすぎる

29: 2023/01/27(金) 11:05:22.87 ID:CzR+lvYaM
真打登場やな
ぼざろ蹴散らすで

32: 2023/01/27(金) 11:06:54.57 ID:5Sf7XmxXa
かっけぇ

37: 2023/01/27(金) 11:09:55.31 ID:EeTDyOKid
イラストカードええな

おすすめ記事
39: 2023/01/27(金) 11:10:35.17 ID:2vuceKme0
ケースかっこええやん
no title

49: 2023/01/27(金) 11:12:33.25 ID:cPAO1KJC0
ヴィレッジヴァンガードに並んでそう

76: 2023/01/27(金) 11:33:37.95 ID:Qaw5lEnd0
ドラゴンのセンスが光っとるな

62: 2023/01/27(金) 11:16:56.80 ID:0IBMxqLDp
流石やな
監督センスええな

525: 2023/01/27(金) 17:30:25.78 ID:6IAX5RfpM

547: 2023/01/27(金) 18:01:38.79 ID:bnz5ONSN0
うおおおおおおおおおおおおおおおチェンソー覇権!!!!

549: 2023/01/27(金) 18:02:05.53 ID:s7qt3NrgM
きたああああああああ

548: 2023/01/27(金) 18:01:50.28 ID:F42GCHx+a
10位かぁ

545: 2023/01/27(金) 18:01:00.07 ID:WUTrgYEd0
おいいBDタイバニ未満なんだが

550: 2023/01/27(金) 18:02:16.34 ID:2WyuWeMta
タイバニ前回どれだけ売れたんだっけ?

555: 2023/01/27(金) 18:02:37.37 ID:1t6eSwl70
>>550
2300

559: 2023/01/27(金) 18:04:07.90 ID:bnz5ONSN0
>>555
アカンやん

564: 2023/01/27(金) 18:05:01.45 ID:1t6eSwl70
>>559
明日発売日のデイリーだからその順位しだいじゃ2500くらいは可能性ある
あとはDVDと2週目の積み

540: 2023/01/27(金) 17:53:45.66 ID:02yH5mvf0
発売日同じ物差しがちょうどあるからデイリーで割と予想つくかな

539: 2023/01/27(金) 17:51:29.79 ID:VliL0UyX0
緊張してきた

576: 2023/01/27(金) 18:06:52.78 ID:02yH5mvf0
初日はダンまち以上タイバニ以下か

607: 2023/01/27(金) 18:11:16.00 ID:sY8hcDOt0
タイバニ2000枚の壁
ダンまち1000枚の壁
プリマドール500枚の壁

署名と熱いバトル繰り広げて草

632: 2023/01/27(金) 18:23:27.87 ID:zkZ2+ZZtM
ダンまちの1300からタイバニ2300の間

633: 2023/01/27(金) 18:24:36.68 ID:PL0JHGOj0
タイバニ以下だから初動2000前後か

636: 2023/01/27(金) 18:26:04.50 ID:CKkTwOc6d
まあジャンプアニメだから店頭型で発売日に大きく伸びるかも知れないだろ(震え声)

651: 2023/01/27(金) 18:35:34.96 ID:5KWgd28w0
というか上のタイバニばっか見てるけど、下は1300だからな
2000すら超えてない可能性もあるぞ

527: 2023/01/27(金) 17:33:56.08 ID:1WH0g40u0
てかぼっち1巻何でまだそんな所にいるんだよ
no title

532: 2023/01/27(金) 17:39:22.59 ID:SwEP8ZJd0
>>527
2巻と一緒に買う人がいるからかと

654: 2023/01/27(金) 18:38:28.65 ID:qc1ORwUzp
リコリス 23000
ぼっち 20000
チェンソー 2000

同じくらいだな

593: 2023/01/27(金) 18:08:27.14 ID:z4NlMlM5a
こりゃキツいな…
DVDの方もリコリコぼっちとそんな差つけれてないし

551: 2023/01/27(金) 18:02:17.59 ID:1t6eSwl70
今日のアマラン推移だと明日のデイリーにも注目だな
明日タイバニ以上ならまだ可能性あり
未満なら終戦

570: 2023/01/27(金) 18:05:40.61 ID:0xl99s8Vd
チェンソー2000ってとこかな

580: 2023/01/27(金) 18:07:12.20 ID:1iE4NNi2r
3000くらいは売れてもいいのにな
作画は悪くなかったんだしさ
no title
no title
no title
no title

582: 2023/01/27(金) 18:07:22.63 ID:0xl99s8Vd
まぁチェンソー
DVD数字が出るから
2500は行くかも

657: 2023/01/27(金) 18:39:34.27 ID:S3W6nSSB0
最近のWJの力入れてる作品はどれも売れてたのに流れ止まったな

618: 2023/01/27(金) 18:16:40.41 ID:Dc7WqXw0M
雪で売れなかったんだよ…

621: 2023/01/27(金) 18:17:34.48 ID:kQiw5/rOd
>>618
枚数じゃなくて順位だから全員同条件なんですが

69: 2023/01/27(金) 11:23:45.99 ID:zAOkLOJh0
まあなんG民の予想はよく外れるしなんやかんやで5万はいくやろ

70: 2023/01/27(金) 11:24:08.24 ID:qMnlXQSz0
>>69
進撃レベルで草

75: 2023/01/27(金) 11:32:54.23 ID:yhHzUc3v0
ネタ抜きにどれくらい売れるのか気になる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. お前らまた負けたのか!
    俺は最初からわかってたけどな!キリッ

    • 勝者がいねぇ…

      • 原作ファン…アニメ化自体が失敗で敗北
        アニメファン…円盤売れず敗北
        ドラゴン…円盤売れず敗北(ただし立ち回り次第では勝者にはなれずともノーダメージの可能性はあり)

        チェンソアソチだけが勝者やな

      • ドラゴンは気持ち良くなれたから勝者でしょ

      • ドラゴンは全てを蹴散らしいいもの作ったと思ってるから唯一の勝者だぞ

  2. Amazonランキング上げてきてたしMAPPAの特典もあるから数字は心配せんでええと思うけどなぁ

    • それは他の作品も同じ条件だから

    • Amazonであのランキングは全然あかん
      鬼滅や呪術の時はずっと1位獲ってたんだぞ

    • 基準は覇権取れてるかどうからしいから、2期いけるかとかそういうレベルではないんだろう

      • 2期いけるかは正直怪しいな
        こんな売上で製作費と宣伝費回収できてんだろうか

      • 行けなくなって欲しい

      • ドラゴン幽閉してほしいから2期やってほしい

      • お願いだからこれ以上チェンソーを犠牲にしないでください

      • たしかに2期もドラゴンなら少なくともその間は他の作品への被害はないからな
        二日だけといわず藤本作品全てアニメ化したいらしいしそこは幽閉しておくのはアリ

      • アニメでガックリ来たあと原作読み直したけど、レゼ編がドラゴン演出でいいとかないわ。台風とシャークネードもレゼ編だぞ? めちゃめちゃうおおおって盛り上がるシーンなのに、あんな辛気臭い演出でやられたら台無しだわ。
        レゼとのやり取りも、可愛い女の子好きになっちゃうあの雰囲気は、アニメののっぺりメリハリないのとは違うだろ。

  3. サブスクの時代に円盤議論おじさんwww

    • まあ視聴率もそうだけど一つの指標ではあるからね
      どれか一つぐらいは1位獲れるといいですね

      • 評価高い作品は順当に売れてるから立派な指標になるんだよなぁ……

      • 数値化が困難な「影響力」で戴冠してるから!してるから!

    • MAPPA単独出資じゃなければ
      円盤イベチケの会場キャパが16000人じゃなければ
      そう言えたんだけどね

    • 他の作品も円盤で同じ条件で比較した話なのに何を言ってるんだ?

      • この捨て台詞がチェンソー信者の最後の砦なんだよ

      • ほんと悲しくなってきたよ

      • どうせ円盤が売れたらその時はその時でそれをネタに周りを煽ってるんだろうなって……

      • ほんとこれ
        ぼざろが売れてる時点で言い訳にもならんわ

      • ※2023/01/27(金) 20:44:16
        チェンソー信者じゃなくてドラゴン信者だろ
        原作信者はとっくに見限ってる

      • 忠実な原作信者ほど売れて欲しくないのでは?
        バカ売れしたらドラゴン続投になるし

    • スレの雪がーにも突込みがはいってるがそれは皆平等に背負ってるハンデだろ?何も問題なくね?

    • 2期もドラゴンで問題ないよね

  4. なにこのどこぞのアフィみたいな煽り記事、ぼっちと比較してるし
    ここの管理人も変わったな、ほんと

    • またお前か
      同じことしか鳴けない九官鳥にも劣る存在だな
      出ていけ

    • ジャンプの打ち切りのアンケートで勝負してるし似たようなもんやろ
      指標として十分

  5. ぼっちには当然負けるけど普通に悪くない数字で終わると予想

    • 例え合計5000枚売れても
      想定の半分未満の売り上げになるくらい皮算用してたんだマッパは

    • チェンソーマンのイベント会場キャパ見ると
      最低4万枚は売れる予想してたと思うぞMAPPAは

  6. パロディのパッケージもキツイなぁ
    こういうのオモロいやろ?wって伝わって来たらアカンねん

    • パロディはパッケージじゃなくてイラストカードじゃね?

    • 映画パロのイラストは部屋に飾ってあったら吹くわ
      ダサすぎてww

    • チェンソー自体は別にそこまで映画を主題にした話でもないのに意味不明だわ
      タツキファンとチェンソーファン履き違えてる

  7. さすがに万ぐらいには最低でも乗せないとちょっと格好がつかないでしょ

    • 放送前の宣伝量とか13組アーティスト起用とかMAPPA単独出資を考えると
      3万枚最終的に売れた呪術より金掛けてるからそれ以上売れないとやばそう

  8. DVDの方デイリー2位におったで。
    これはだいぶ売れてるはずや。

  9. お待ちかねのチェンソー数字記事かと思ったらまだ出る前か
    勇足過ぎる…

  10. なんだかんだ10万ぐらいは売れるんじゃないの

    • 初動でタイバニに負けてる時点で無理だろ

      • それブルーレイの方な。DVDのデイリー見ろよ。

      • なんでブルーレイが売れてない作品がDVDだけで10万いくと思ってるんだ…

    • 絶対むり過ぎる

    • 1枚5000円ぐらいで考えても20枚売れれば10万円だな(笑)

    • どんな夢見てんだよ
      目を覚ませ

    • 円盤は熱心なファンだけが飛びつく初動型のファンアイテムなので初動の何倍も売って終わりという展開はまずない
      最初がダメならその後もダメ、最初がよければ二派が来る可能性はあるが

  11. スパイもあんま売れてないみたいだし円盤とか指標として意味あんのかね

    • 指標は複数を並べて比べないと意味がないからあるなしで言ったらあるよ

    • 日本人格付けランキング好きじゃん 状況が以前とは違っても、少なくとも
      同時代の作品群とは比べられるわけだしな

    • お前スパイが円盤売れる類の作品じゃないことくらいわかって言ってんのか?
      8000超えただけでも結構奇跡の部類なのに

      • チェンソーが売れる部類の根拠は?

      • 横からだけど鬼滅呪術とスパイだったらチェンソーは前者寄りじゃね
        鬼滅呪術が売れてるんだからチェンソーの円盤も売れそうだけどな

  12. どっちに転んでも盛り上がるチェンソーって無敵だな

  13. チェンソーが売れなかったら中ドラちゃんにダメージ与えられるんか?違うやろ?意味なくて草

    • ダメージあるやろ…

    • 挽回の機会こそ与えられるだろうけど現在の末路予想ビヨンドちゃんやで?
      一国一城の主と言うなら聞こえはいいけどなあ

    • ないって思えるのがすげーよ

    • 首飛ぶレベルでは

    • ダメージとかはどうでもいいよね
      知らん人だし

  14. そもそも今どき円盤なんて売れるんか

    • 呪術の1巻は一昨年に2万以上売れたんでしたっけね(マウント)

    • 1クールで一つは1万枚越えがあるけど残りは5000どころか3000未満がほとんどだよ
      アイドル系とソシャゲの特典付きを除けば1、2強に集中して残りは売れない感じ

      • でもチェンソーの金の掛け方とイベント会場キャパ見ると最低4万枚くらいの予想で作ってそう

    • ぼざろは売れてるじゃん
      サブスクの時代でもいい物なら売れる
      チェンソなんて結果が伴わなかっただけで宣伝やイベントの箱を見ても円盤爆売れすることを想定してただろうに

    • せめて5000は売れよう

    • ここまで落とされてると5000枚でやったじゃんって褒められる可能性出てきたな

    • どれだけ売れたかでどの程度の位置にいるか推測できるって話だろ
      チェンソーだけ売れないハンデを背負ってる訳じゃないので十分指標になる
      コミックスの何万部とかと同じくな、出版不況だなんだと言われても売れる漫画は百万部売れてるだろ、そうなれば本物の人気だという証拠になる

  15. タイバニを爆死の指標にするのやめてくんない(ファン

    • タイバニも煽られて当然の右肩やし当時は調子に乗ってたやろ?
      そのツケ払って貰ってますのや

    • ネトフリ独占で話題になんなかったからな

    • あらゆるランキング荒らしといて
      二期きたら円盤買ってないってクズだろお前ら

      • まじで何言ってるか分からん
        調子に乗るとかランキングを荒らすって何?
        大丈夫?

    • ネトフリ独占で世間一般じゃ何の話題にもなってないのに、宣伝しまくりダイマし放題のチェンソーより売れてるの凄いじゃん

  16. せめて数字出てから煽りなよ…

    • 出てからじゃ煽れないだろ…たぶんアニメ本体の全体評価と同じで、
      絶賛するほど良くもなく酷評するほど悪くもないビミョーな所に落ち着くと思うね

    • 煽り記事に見えるとか病気だよお前、頭のな

    • 出ても煽るよ

    • 万超えしたら集英社肝いりの自社買い!と言えるしなんとでも言えるんだよなあ
      あんな評判にした奴が悪いというか…目が肥えた連中が多数いたのが運の尽きだったね

      • 万越えはしないと思うぞ今の推移じゃ

  17. チェンソーマンの円盤が売れなかったら嬉しいの?
    気持ち悪くない?

    • 爆死した方がドラゴン真っ青でおもろいやろ

      • 真っ青なドラゴン……
        ブルードラゴンなわけやな?(ドッドヤァ

      • ブルードラゴンがなんのことかわかってないらしい
        それもまたブルードラゴンらしい

      • ゲームはやったことないけど小畑作画のやつはジャンプで読んだもん

      • ブルードラゴン ゲームアンドアニメですね。影ですね分かります。

    • 売れなかった方が監督変えてもらえそうじゃん
      成功にしてはいけない

      • それ以前にこの売上がマジならもう2期ない可能性もあるぞ

      • クラファンすりゃ署名バトラーが金投げるからへーきへーき

      • まーでもドラゴン2期と2期なしなら、ワイは2期なしを選ぶわ…


      • 俺もだわ

      • ドラゴンにはチェンソーに今後しばらく専念してもらわんと
        チェンソーの監督下されたら他のアニメの監督になっちゃうかもしれんやん

      • この結果を見てると未アニメ化の作品ですらドラゴンならやらない方がマシだと思える

      • ドラゴンのチェンソー2期は見たくないけど、ドラゴンを野放しにすると今後の原作付きアニメがMAPPAだと発表されるたびにヒヤヒヤすることになるからなあ

  18. 普通に2500くらいやろな

  19. MAPPAはその専用の通販サイトの数字は公表されるのかね
    ufoとかはその通販サイト分は公表されないけど

    • 呪術の時もそうだったけどMAPPAオンラインの売上は大した数にはならん
      オリコンの数字でおおよそ間違いない

      • ufo自社通販ぐらい圧倒的に特典良ければ集中するかもしれんが
        あの映画パロディにその力はあるのか

  20. でもスパイもなんだかんだそうでもない数字なんだよな
    ぼっちとかリコリスとはなんの差なのか特典か

    • 見る層やろ
      今時配信で済むアニメをわざわざ円盤で揃えるのは昔のオタクかよっぽど傾倒してる人だから

      • でも鬼滅や呪術は2万3万売れてたじゃん

      • 鬼滅はカップリングもあったからなぁ
        ていうか老若男女にウケててあまりに規模が違いすぎる

      • スパイ見返したいかと問われるとそうでもないって答えるわ
        チチがね。人気ないんだよね

      • でもいうて
        社会現象やブームになった鬼滅や呪術を挙げるのは卑怯やわ…

      • 社会現象並に宣伝されてた訳ですがそれは

      • 鬼滅はともかく、放送前は散々呪術や鰤と比べて煽ってきたんですがそれは

      • スパイは社会現象とか割と言っておられた人がいた記憶がありますが?
        てか最近のスパイは原作ですら…

      • 社会現象並に宣伝して社会現象になれば苦労しないから…

      • スパイのファンって円盤揃えるほどは熱量高くなさそうだしな
        ファンの総量は単純に多いだろうけど

    • ぼっちとリコリスはいい作品だとは思うけどこの二つが数字ほど圧倒してたかと言われるとなんともな
      やっぱり濃いオタクを取り込めるかの指標になりつつある感じはする
      そういう意味では原作読んでるほど楽しみにくいチェンソーマンは最悪のパターンと言ってもいいくらいだろうな

      • まあ一般人向けはあんまり売れんしな
        売れるのは大体百合豚向けか腐女子向けのやつやな

      • でもチェンソーアニメは一般層にも興味持たれてないよね
        チェンソーは本来濃くて熱狂的なオタクが付いてる作品なのに売れないのはアニメのできが悪いんだよ

    • 煽って言うわけじゃないけど「信者」ね、熱心なファンっているじゃない
      その人らが支えたり感謝の意味で買う事は俗に「お布施」って呼ばれてるけどさ
      チェンソ、或いはタツキの信者ってそんなに少なかったのか?円盤なんてコアなファンしか
      買わんのだからもっといくかと思ってたよ なんかルックバックとか絶賛する連中と
      今回の数字にどうも隔たりがあるんだよな ぶっちゃけ内容に関わらず買うかと思ってた

      • それを言うなら、原作信者はアニメ認めない人が多くて不買してるんじゃないか
        まあ全員がそうではなく派閥になってそうだけど

      • タツキ信者は逆に買わないだろ

      • いやでもアニメ絶賛して、批判する人を厄介ファンだの声優オタだの原作信者だの
        煽り返してる連中いるやん 妄信しすぎて全肯定になってる、それこそ純粋な信者ね
        そいつらもっといるかと思ってたんだけど声がデカかっただけか

      • ダーレス嫌いな人がいるように二次創作者が嫌われた結果なの
        アニメが原作に近しい状態であったならもっとお布施は増えただろうね

      • チェンソーマンは好きだけど中山監督作品には興味ないわ

      • 原作チェンソーマンは大好きだけど別にタツキが好きとかじゃないし、おまけにドラゴン味満載にされたアニメに何でお布施してやらなきゃならんのだ

    • スパイは子供とか一般層に人気だしな
      萌え豚や腐女子人気ないとなかなか売れにくいんじゃね

      • ファミリー層に人気の作品は円盤が売れない代わりに安価なグッズが売れる
        カプセルトイやカード、シール等々
        スパイの場合コスプレ衣装も売れてるんじゃないかな
        あと子ども相手に商売してる企業がスポンサーになることもあるからビジネスとして成功かどうかは円盤でははかれないと思う

      • 誰も成功かどうかの話なんてしてないよ。それに円盤が反響の割に売れてなくてもスパイは失敗したなんて誰も思わんし

    • 前者は子供向け後者はオタク向けただそれだけ

  21. チェンソー関係なく醜い様子が現れてもう嫌だな、このスレ

    • スレ自体は事実(数字)を載せてるだけだから
      それに対して煽り記事とか言い出すからおかしくなる

      • こういう風に絡まれるんだからチェンソー関連開かない方がいいな

      • 煽りであろうが事実の羅列であろうが不都合な話が次々出てくる可能性は高いので近寄らない方が良いだろうな

    • 安心しろ 月末にワンピ終演で200億行かなかったらまた同じようなスレ立つから

      • それで煽るの苦しくねー?いくら憎く思っても相手をどんどん上に押し上げてるだけよそれ

      • 特典出しまくって200億行かないとかwwwみたいに煽られてる光景が今から余裕で想像できるわ
        まあワンピースが200億行かないことで煽られるとか公開前に想像できた奴おらんだろうけどな、100億行かないと思ってたわ

      • 200億がラインになってるのすごすぎる
        てか特典つけよーが、その特典に付加価値つけれるコンテンツってだけですげーよな…

      • 特典がカードゲームはやばいよなワンピのカード転売で盛り上がってる時期に
        しかもそれで人増えてるし

  22. 映画と違って興収とかあるわけでもないしTVだとこういうとこになるわなあ

  23. 全部が全部もの凄く売れなきゃって感覚しか無いのかな?
    色々言われててもチェンソーマンBLEACHなんてなんだかんだ買われるコンテンツやろ

    • かけたお金がね

    • いやMAPPAが社運掛けて単独出資したんだからチェンソーマンは売れないとやばいんだよ

      • ついでに新進気鋭の名監督誕生でしばらく食うつもりだったな
        結果はド派手に失敗してしばらく忌み物だぜあの監督…

      • 肩書的には累計二千万部ヒットチェンソーマンのアニメを手掛けた有名監督!ってつけれるからセーフ
        ライト層には誤魔化せる

      • いやードラゴンは相当プレゼンとゴマすり上手いだろうから、なんだかんだ生き残ると思うよ
        原作チェンソーマン読んでたらまずありえない案をいくつも通してきた凄腕だからな…
        悔しいが、悪名は無名に勝るを地でいくとみた

      • そのライト層ってのはツイッターとか見ない層な訳?
        誤魔化されないよそういうのは。それで騙せる層は映画館に行くような奴さ

      • 現場で避けられると思ってるな?
        違うぞ、見る側に避けられるんだ
        終いにゃビヨンドよ

      • 大勢のスタッフがまだ製作中なのにSNSでぼざろをもてはやすの異常事態だと思う

    • 企業が宣伝に力入れるの何のためだと思ってんだ? 売るためだろ
      チェンソー、物凄く宣伝に力入れて物凄く売るために頑張ってたよなあ
      それで売れないとなったら「物凄く売れなきゃって感覚しかないのかな?」って言うのは悪いけど滑稽

  24. 何枚売れれば合格点なんや?

    • イベントが16000人参加想定だから、
      円盤買った3人に1人が応募すると想定して4万8000枚以上?

      • さっきからアホな予想立てて連投しすぎ
        でも万は欲しかったな

      • 制作会社同じだから呪術ライン(初動2万)くらじゃね
        多分その1/5以下になりそうだけど

      • ・ぼっちざろっくのイベント会場
        ヒューリックホール東京キャパ900人
        ・チェンソーマンのイベント会場
        東京ガーデンシアターキャパ8000人×2回公演=キャパ16000人
        この会場のキャパを余裕で埋めるつもりだったから3万枚は売れる想定してた筈

  25. 2期以降やって欲しいけど製作陣見直してほしいって層はどうするのが良いんだろうね

    • 署名運動する

  26. タローマンより売れてない…

  27. 署名運動が思わぬエンタメ性出してきたな
    越えられるかドキドキするね

  28. 最終回作監17人導入して現場崩壊させたアホですら2期続投させんならもう本格的になんかのコネやろ

    • MAPPA内部にチェンソーマン信者がいるのは製作発表の段階で明らかだから
      無理やりにでも2期以降も作るかもしれんな

      • 信者いるのにあの監督に任せるんか…

      • 似た思考の一団がいるとしか思えないんだよな
        そもそもPが抜擢したんだし

      • あの監督を名監督に仕立ててしばらく食うつもりだったんだろうね
        その為にチェンソーマンは犠牲になったのだ…

      • 邦画で勝てるつもりで色んな計算してたと思うと滑稽過ぎるな
        笑えはしないけど

  29. 確か8000の箱のイベチケつけてたような…

    • ガラガラの会場で必死に盛り上げようと頑張る出演者を想像すると泣けるな

    • イベチケだけ売ったほうが売れそう

      • 普通にイベチケだけでも売るだろ
        別に円盤購入者限定のイベントって訳じゃないんだろ?優先的に当たるってだけで

    • チケット優先販売申込券ってことはチケ代はまた別なんじゃないの?
      イベチケついてくんの?

  30. スターターを引けば何度でも蘇るのがチェンソー信ってもんよ

    • スターター引いてくれる奴がいない模様

    • 中山監督の策略により弱体化されたチェンソーマンの敗北
      支配の悪魔レベルですよこいつぁ

  31. 原作キャラの動きすら読み取れないアスペが監督とか誰が予想出来んだよ
    2000枚でも高すぎだろあの出来じゃ

  32. 原作が売れればどうでも良くね
    駄作を作った制作会社が苦しむだけだし知ったこっちゃない

    • 原作も700万部ぐらい刷ったけど売れてないんじゃなかったかな…

      • 200万ちょいは売れたから…

      • 集英社から在庫いっぱいけたけど余りまくってるから相当期待はされてただろうね
        最盛期過ぎた鬼滅や呪術も沢山余ってたが

      • アニメとの相乗効果で原作もいっぱい売りたかったって気持ちだけは伝わってきたよ
        実際はアニメに悪い意味で引っ張られる形になっちゃったけど

      • その前に刷った1000万部→1600万部分すら捌き切ってないからホントに余りまくってるよ

  33. まあシンプルに映像として面白くなかったしな
    小奇麗ではあった

    • それに尽きるね

    • 小綺麗なチェンソーマンってアニメ化前のファン達に言ったら絶望しそうな表現ですな

    • パッと見小奇麗に見せてるけど、ちょくちょく細かいところの描写に失敗してるところがね

  34. 1期大成功で2期大失敗より
    1期大失敗で2期大成功の方がインパクトある
    つまりここまでシナリオ通りやったんや!!

    • 両方成功させろよ!

  35. なんで13巻で累計発行部数2000万部超える
    絶対に勝てる素材をつかって負けられるんだ!

    莫大な広告に優れた作画に用意しても監督のセンス一つでゴミになっちまう

    • 高級食材でうんこ作ったな

      • チェンソー自体がゲロ飲ます作品だぞ

      • ゲロをバケツでぶち撒けて欲しかったのに無駄に大きな皿の真ん中にチョロッと垂らしておハーブを添えてる感じ

    • それ刷っただけ定期

  36. 単純にあんまりいいアニメじゃなかったよ
    作画がきれいだったね、豪華アーティストだったね、お金がかかってそうに見えたね
    くらいしか言うことがない
    動いてなくて、線も雑で、デッサンとか変で、色も音もついてない漫画の方が凄みも迫力もあると思ってしまう事があるとは、ある意味では斬新な体験だったけど
    売れるアニメがいいアニメかとかはちょっとよく分かんないけど、もっとちょっとこう何というか観てる時にドキドキするっていうか、アニメ映像ならではの快さが感じられないと欲しくならないよ

    • そんなの個人差でしょ
      楽しめたもん勝ち

      • 円盤買った?

      • 俺らも制作会社も楽しくない結果になって金ドブ誰得やな

      • 個人差、全くその通り
        原作は楽しめた人がたくさんいたけど、ドラゴンチェンソーは楽しめて金出そうとまで好きになってくれる人をたくさん作れなかっただけだな

  37. やっぱ具体的な数字がまだだからコメの伸びもいまいちやのう

    • そもそもmappa公式から買わないと映画パロボックスはもらえんし、それはオリコンに載らないから正確な数字って一生でないぞ

      • 横からすまんがそんなもんだよな
        毎回見える数字の不確かさに踊らされるのいい加減疲れてきた

      • スパイとか王様ランキングが海外のアニメオブザイヤーにノミネートされてるし、結局スレというかまとめの書き方にもよるからな。
        ネガコメで覆い尽くせばチェンソーが下位のアニメに見えるけど、実際にはサブスク上位だったりするし。
        そこはもう自分の目とか頭で判断するしかない。
        昔だって流行ってないアニメが名作として紹介されてるものが多々あるわけだし。

      • それは他のアニメも一緒だからな
        公式通販の売上げがオリコンに含まれないのMAPPAだけじゃないし

      • サブスク上位とか関係無いよ
        配信成績が出たけど、同じMAPPAの呪術の最盛期どころか同年度の鬼滅スパイの1/3〜1/4も配信で見られてないのが明確になった
        だから配信の儲けは余裕で呪術以下
        かといって、単独出資だから配信の儲けは配信会社に殆ど持ってかれるからMAPPAには入らない

      • 配信で人気あるから、配信で稼ぐから問題ないとは何だったのか

  38. まだ10位台にいるリコリスすごすぎだろ…
    海外のアニメオブザイヤーにぼざろはカスリもしなかったのに入ってたし
    覇権決まったやん

    • アホやから分からんかったんだろうけどアニメオブザイヤーの投票期間に秋アニメ入ってないで

      • わろた

  39. イベントキャパが500-1000のゾンサガとユーリがあんだけ売れて
    16000のチェンソーがこれだったり
    MAPPAは期待されてないやつのが爆発力あるよな
    呪術みたいな優等生は貴重や

    • 呪術のソシャゲもサイバーエージェント産らしいし、サイゲがすげえのかもしれん

      • 呪術のアプリはサムザップだから関係ないぞ
        サイバーエージェントの関連会社って大量にあってサイゲはその中のひとつってだけだし

    • 呪術もキービジュアル見たときはゲンナリしたが声や動きがつくと中々良かった

  40. 円盤大して売れてないスパイファミリーが各地で評価高くて世間に受け入れられてるあたり円盤が全てじゃないってのは分かる
    円盤が全てだとウマ娘がトップだしその10分の1しか覇権とか言われてるリコリコは売れてないわけだし

    • でもチェンソーマンは円盤も売れなけりゃ評判も微妙なんすよ・・・
      あとアニメ化後に2部の売上下がるというね

    • 売れてないといっても毎巻累計8000越えで余裕で利益でてるだろ

    • 他の色んな要素でずば抜けてるスパイが「円盤がすべてじゃない」と言うのはカッコいいけどね
      他も大したことなくて円盤売れるに越したことない状態のチェンソーが言ってもダサいだけ

  41. ウマ娘の時って対立煽り狙いだとか一切なかったよな。覇権だのもなかったし。
    リコリスとぼざろの信者がいかに醜いか分かる。
    見てる人間の質によってもコンテンツの良さって関わってくるのかも。

    • ソシャゲのセルランマウント合戦はこんなもんじゃないぞ

    • アニメの不評を原作や原作ファンどころか他作品に責任転嫁するのか
      中山ドラゴン哀れだな

    • 売りスレなんて毎回こんなもんだぞ初めてみたから分からんのだろうけど

    • ウマ娘は当時最強のサイゲの特典ついてたから覇権取るの分かりきってたし 

    • アニメ始まる前に圧倒的覇権!とはしゃいでたくせにかすりもしなくて、実際の覇権をそうやって貶しまくるチェンソー信者が一番醜いわ
      妬み嫉みひがみって本当に醜い

  42. まあファンがフォローしたくなる気持ちもわかるんだけど
    それでも諸々の情報合わせて爆死じゃない程度だしな

  43. ぶっちゃけ思うことあるから妥当だと思う

  44. そんで今期はガンダムとぼっちはどっちが売れたんじゃ?
    チェンソーは三位に滑り込めたのか?

    • ガンダムの発売日は3月だし今はアマランガタ落ちだからこのままの推移だとぼっち越えは厳しい
      チェンソーは三位とか夢語ってないでまずは署名越えようねってとこ

      • ありがとう!ぼっちは凄いんだな
        チェンソーはやっぱりダメそうだね
        原作は好きだから円盤もグッズも買う気だったけど監督が酷すぎてお布施したくなくなったから
        始まる前はこんな悲惨なことになると思わなかったな……

  45. 原作ファンこじらせてる自覚あるけどアニメは不満多すぎたから買ってない
    金落とさないくせにファン名乗るなとか言われようがあれに金落とすなら煽られるほうがマシ
    イベントも声優やEDアーティストならどうでもいい
    12曲もあるからEDも1曲も愛着湧かなかったし

  46. 読者としてはもう原作あればいいやという気持ちだが
    商売としてはそうも言ってられんしなあ

  47. たつき米津と出してきてそんな二人と肩並べられるような才能持ちがホイホイいる訳ないのに
    せめて裏方に徹してくれる人だったらな

  48. スパイも円盤売れてないって言うけどそれでも8000枚だしグッズも売れてるの体感でわかるじゃん。コミックスもずっと売れてる。引き合いに出してチェンソー慰めるのはおこがましいよ

    • 8000枚で売れてないと言われるかこれもう分かんねぇな

      • 社会現象みたいに扱ってテレ東社長曰く億単位の宣伝費かけてそれだから言われてもしゃーない
        今の時代でも鬼滅や呪術は3万売ってるし今年だけでも他に2万売った作品、3万売った作品あるしな

      • 少なくともスパイは鬼滅、呪術と比べるクラスの作品だと言うことだよな
        チェンソーとは次元が違うわ

    • 8000枚はやっぱり多いとは思えんけどスパイは若い女性や子供が主に楽しむタイプというかそっちに路線切ったというかファン層がそういう感じじゃないのは想像できるしな

    • スパイはネバランみたいに単行本しか売れないタイプかと思いきや、企業コラボめっちゃ
      多いもんな
      円盤売れなくてもグッズが売れれば問題ないが、両方売れないとなると回収するすべがない

      • なんで?スパイは露骨にアーニャみたいなマスコット枠いるじゃん

      • そういやアニメチェンソーも初めのころ、ちょろっとポチタをマスコット枠にしようとした感じあったよなw
        失敗してるけど

  49. アニメが原作売上の増加に貢献してた訳でも無い
    単独出資したのに同社の呪術並にボロ儲けした訳でも無い
    チェンソがアニメで得たモノって何があんだよ草

  50. 2000枚台って、単独出資のせいでチェンソより更に円盤枚数が出ないモブサイコやヒロアカよりホントに大爆死してて草
    チェンソより円盤でコケたアニメは同じ単独出資で社会現象規模で宣伝や制作に高予算を注ぎ込まない限り誰一人現れねーわ

  51. 劇伴はめっちゃ好みだったからサントラ買うけど円盤はどうしようか考えるなぁ
    応援したいが値段がちょっとっていうのが正直な気持ちや

  52. 今回は失敗したけど
    初監督作品やしこれからこれから

    • それを金がそれほど掛ってない作品でするなら失敗も糧になる次に期待って言えるけど、
      チェンソーの場合は製作委員会方式を廃した上で広告大量、EDだけで大手アーティストを12組も起用と金の掛かり方がエゲツないから勝利条件が最初から厳しい

      そして夏にはリコリコの足立、秋にはぼざろの斎藤と初監督で成功させてる人いるから中山じゃ話にならんよ

  53. すまん集計外のMAPPAショップで1億枚売れてるんだよなあ
    チェアンの負けな

  54. チェンソーがほどほどにコケたのジャンプ次期アニメ化組の編集が一番喜んでそう
    プレッシャーはんぱなかったと思う

    • 「成功して流れを戻してね」って無茶振りされてそう

      • あんなん大したプレッシャーにならねーわw

  55. チェンソーマンとスパイファミリーはジャンププラスの大人気アニメ

  56. 参考
    セッ●スを直接描写するエ□シーン以外中身が皆無のなろうアニメのエ□があるだけで保証される枚数が大体最低3000~3500枚クラスな
    それ以下って相当の生き恥だからね

  57. スパイ 2021年396万→2022年1040万(初アニメ)
    チェンソ 2021年451万→2022年173万(初アニメ)
    一体どう見たら原作がアニメで爆増したと言えるんだい?
    ガチで品切れ重版未定すら全く起こってないのに累計1000万部→2300万部は刷っただけだよね

    • アニメ効果については集英社の想定をやや下回ったぽいけど
      ジャンプラ連載中の2部のPV数はスパイ越えてて落ちる気配も今のところは無いから
      在庫もまあそのうち捌けるんじゃない

      • 一番露出度が高いアニメ放送中ですら全く在庫の山を捌き切ってないのに無茶言うな

  58. 原作でチェンソーマン!チェンソーマン!ってチヤホヤされて
    泣いて喜んでるデンジを見ると悲しくなってしまう
    そういえば二部でもチェンソーマンブーム続いてたな……

  59. 発売日前日と当日で初動は大体出るから金曜分のデイリーが出る今日も勝負だな

  60. 中山竜監督あなたのおかげでチェンソーマン信者をやめることができました。これからも原作は楽しみに読むつもりです。アニメも頑張って下さい。

    • ドラゴンに負けた男

  61. 社運をかけたアニメの姿か?これが…

    • スタジオの威信定期
      結局賭けてる物に大差ない訳だが

  62. 普通に見たい時にサブスクで見られるのに円盤買う意味が分からんでしょ
    ファンアイテムとしての需要がある作品or円盤でないと数字は出ないし当てにならない
    というか今だと下手すると再生機材を持ってない場合もあるし

    • たしかに
      俺も一応デスクトップPCにBDドライブついてるけど使う機会ほとんどないわ

    • 普通もなにも同条件で売れてるやつもあるからねえ
      ただただ視聴者の熱量の差やろこういうのは

    • 俺みたいに特典とか目当ての奴がいるかもしれん
      鬼滅は面白いのと劇伴がよかったので、劇伴CDと自宅でドルビー視聴目当てに
      モブサイコはOPEDノンクレジットほしくて買ったわ

    • そりゃそうだ
      こんな中身の作品に買う意味はないよな

    • サブスクで見られるけどいつ見れなくなるかは分からないし
      好きなものは何回も見るから手元に残したいんだよね
      チェンソーもアニメ放映前は円盤を絶対買うつもりだったけど
      一回で良いやって感じになってしまったから非常に残念

    • ドラゴン味はいらないね

  63. チェンソーマン一回視聴した後、再度見る事なくなるのはなんやろ?

  64. アニプレ関連が謎ブーストですごい数字になってるだけで
    本来はこれぐらいの数字が正しい可能性
    特に今回MAPPAがアニプレ抜けて自社でやろうとしてたから見せしめの意味もあったのかも
    まあ、チェンソーアニメの出来が微妙なのもあるだろうけど

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
本日の人気急上昇記事