引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675090092/
189: 2023/02/06(月) 00:07:40.61 ID:B9/xSuJ4a
183: 2023/02/06(月) 00:05:43.94 ID:5lkXcUAE0
前半の津美紀ちょっと吹き飛んだわ
186: 2023/02/06(月) 00:07:16.94 ID:pIX3Alt50
この使い方は予想してなかったわ
187: 2023/02/06(月) 00:07:23.76 ID:NbAkJ4rM0
主人公さんほんと良いこと無くて笑った
おすすめ記事
185: 2023/02/06(月) 00:07:00.73 ID:sU3dVaPV0
色々起こりすぎて混乱している
とりあえず顔芸がすごいな今回
とりあえず顔芸がすごいな今回
188: 2023/02/06(月) 00:07:30.46 ID:iLpL5O3i0
一年と言わず半年で終わりそうな展開
193: 2023/02/06(月) 00:09:45.21 ID:RTEUPyS/0
まさかここで契闊とは思わなかったし伏黒受肉ともおもわなかった
最悪すぎん
最悪すぎん
373: 2023/02/06(月) 01:48:14.76 ID:FvUxfyGJ0
377: 2023/02/06(月) 01:50:28.75 ID:DJdWFKwC0
>>373
虎杖らしい線引きですんなり納得したわ
それがもろ大失態だったのも
虎杖らしい線引きですんなり納得したわ
それがもろ大失態だったのも
247: 2023/02/06(月) 00:43:42.12 ID:Ytq8DzmZ0
まじか
まじか!!!?
言われてみれば、契闊の縛りに虎杖自身を入れてなければどうとでもできることも、伏黒は指を食ったら無事でいられないとは描写されてないことも、それどころか宿儺が伏黒に対して何か狙ってたことからしても思い浮かびそうな流れなのに、すげー展開に裏切られた気分で興奮してる
まじか!!!?
言われてみれば、契闊の縛りに虎杖自身を入れてなければどうとでもできることも、伏黒は指を食ったら無事でいられないとは描写されてないことも、それどころか宿儺が伏黒に対して何か狙ってたことからしても思い浮かびそうな流れなのに、すげー展開に裏切られた気分で興奮してる
297: 2023/02/06(月) 01:04:04.30 ID:jKAR/j340
宿儺が指ちぎった時点では、それに縛り違反かどうか以上の意味があるなんて思いもしなかった
俺がアホなだけかな
でも指で受肉できるって考えに至らせないスピード感たまらん
俺がアホなだけかな
でも指で受肉できるって考えに至らせないスピード感たまらん
214: 2023/02/06(月) 00:19:03.96 ID:Dv+iLLnla
424: 2023/02/06(月) 04:20:34.93 ID:L3+6Fy300
ヤバババババ!
どうすんだよこれ!
契闊がマジで恵活やったやんけ!
やばたにえんの麻婆春雨吹き出すわ!
どうすんだよこれ!
契闊がマジで恵活やったやんけ!
やばたにえんの麻婆春雨吹き出すわ!
336: 2023/02/06(月) 01:27:16.12 ID:oB6qVU4oM
1分の縛りが切れた場合虎杖の身体に宿儺は戻るんかね?
だとしても15本宿儺に伏黒が耐えれるとは思わないしつみき殺して伏黒死んで終わりかな?
だとしても15本宿儺に伏黒が耐えれるとは思わないしつみき殺して伏黒死んで終わりかな?
407: 2023/02/06(月) 02:28:06.12 ID:oB6qVU4oM
これ伏黒は15本宿儺を受肉したんか?
1本宿儺なら高羽いたらなんとかなるでしょ
15本なら虎杖殺そうとしても殺す前に契闊って唱えられて指をそこら編の強そうな奴にパクってさせたら強さそのままで引き継がれちゃうし
1本宿儺なら高羽いたらなんとかなるでしょ
15本なら虎杖殺そうとしても殺す前に契闊って唱えられて指をそこら編の強そうな奴にパクってさせたら強さそのままで引き継がれちゃうし
370: 2023/02/06(月) 01:45:46.58 ID:iP8j5L1B0
不殺の1分縛りに虎杖が含まれてないから虎杖殺してから指食べそうな気もするがそれだと漫画終わるしな
やはり高羽来るか!
やはり高羽来るか!
371: 2023/02/06(月) 01:47:25.69 ID:Ytq8DzmZ0
>>370
それだと見せびらかす相手がいなくなるから、おもしろいものとして生かしそう
それだと見せびらかす相手がいなくなるから、おもしろいものとして生かしそう
299: 2023/02/06(月) 01:05:29.56 ID:KkI+DNnCa
これ指何本分の強さになるんだろ
食わせたのは一本だけどそのまま引き継ぎかな
食わせたのは一本だけどそのまま引き継ぎかな
302: 2023/02/06(月) 01:06:30.76 ID:0WMhFOyH0
>>299
変色してるから何か宿儺成分凝縮してんじゃないかな
変色してるから何か宿儺成分凝縮してんじゃないかな
305: 2023/02/06(月) 01:07:12.11 ID:KkI+DNnCa
>>302
まぁ指一本分だとさすがに弱すぎるよね
まぁ指一本分だとさすがに弱すぎるよね
195: 2023/02/06(月) 00:10:30.25 ID:hpaVtzpRd
この使い方ならいくらでもチャンスあったと思うがなんでこのタイミングでやってキュッしたんやろな
286: 2023/02/06(月) 01:00:31.53 ID:a7HQ6nyY0
>>195
ホテルで伏黒が寝てる間とかな
高羽と来栖がいないタイミングあっただろうにな
ホテルで伏黒が寝てる間とかな
高羽と来栖がいないタイミングあっただろうにな
201: 2023/02/06(月) 00:12:24.87 ID:5lkXcUAE0
>>195
浴の準備が関係あるんじゃないか?
浴の準備が関係あるんじゃないか?
197: 2023/02/06(月) 00:10:45.19 ID:7RoFPsnW0
これで虎杖は死ぬ理由がなくなったので戦い続けないといけません
217: 2023/02/06(月) 00:20:56.55 ID:tbLk0t0h0
>>197
宿儺の器ですらなくなったらもう生きてる意味も…
宿儺の器ですらなくなったらもう生きてる意味も…
199: 2023/02/06(月) 00:11:22.75 ID:fAcgiG6p0
というか伏黒は宿儺に耐えうる器だったのか?
虎杖だけ特別製じゃねーのかよ
虎杖だけ特別製じゃねーのかよ
206: 2023/02/06(月) 00:15:06.80 ID:sU3dVaPV0
>>199
宿儺側が配慮すりゃイケるってことかも
というか天使が来栖と共存できてる時点で呪物側のやりようでどうとでもなるって考えつけたなコレ
宿儺側が配慮すりゃイケるってことかも
というか天使が来栖と共存できてる時点で呪物側のやりようでどうとでもなるって考えつけたなコレ
211: 2023/02/06(月) 00:16:36.06 ID:tbLk0t0h0
>>199
虎杖は宿儺に乗っ取られず耐えきれる器
伏黒は自我ごと乗っ取られたって感じかな
指一本だからまだよく分からんが
虎杖は宿儺に乗っ取られず耐えきれる器
伏黒は自我ごと乗っ取られたって感じかな
指一本だからまだよく分からんが
202: 2023/02/06(月) 00:12:41.44 ID:lRrXDOn80
虎杖ボディ以外での受肉は無いと思い込んでたから予想外だったわ
203: 2023/02/06(月) 00:13:33.23 ID:rzTCDf1o0
虎杖は宿儺に抵抗できたけど
伏黒はされるがままって感じか
伏黒はされるがままって感じか
204: 2023/02/06(月) 00:13:43.77 ID:jKAR/j340
こういう回があるから呪術が好きなんだよな
205: 2023/02/06(月) 00:13:45.82 ID:tbLk0t0h0
これだけじゃないんだろうけどこの為に色々練ってきたと思うと宿儺の虎杖虐待精神は凄まじいな
208: 2023/02/06(月) 00:15:31.73 ID:SbGmsxJY0
虎杖ほぼ一般人みたいな状態やん
呪力とかどうなってんだろ
呪力とかどうなってんだろ
338: 2023/02/06(月) 01:27:41.01 ID:OELrCiRUM
>>208
そりゃ来週以降をみないとわからない
そもそもこれまでの戦闘がゴリラ+呪力なんでわかりにくいし
さすがに呪力の有無はわかると思うが
そりゃ来週以降をみないとわからない
そもそもこれまでの戦闘がゴリラ+呪力なんでわかりにくいし
さすがに呪力の有無はわかると思うが
220: 2023/02/06(月) 00:24:03.83 ID:jKAR/j340
目の下の傷がない虎杖ってなんか変な感じ
なんとも言えない表情でつれぇわ
なんとも言えない表情でつれぇわ
222: 2023/02/06(月) 00:25:29.42 ID:sU3dVaPV0
全部ひっくり返ったなぁ
来週休載じゃないの嬉しいわ
来週休載じゃないの嬉しいわ
230: 2023/02/06(月) 00:30:09.44 ID:fWf/Ba020
これ宿儺はもう自由になったって事でいいのか、さすがに虎杖以外で受肉したら宿儺の力に耐えられないから宿儺は虎杖に戻るしかないみたいなことはないか
232: 2023/02/06(月) 00:31:02.07 ID:oNjRUvCsM
>>230
伏黒の体が腐る前に自分の体蘇らせて
伏黒の身体は捨てるんじゃないかなって
伏黒の体が腐る前に自分の体蘇らせて
伏黒の身体は捨てるんじゃないかなって
234: 2023/02/06(月) 00:32:25.75 ID:VED+elgld
うおお呪術久し振りにめっちゃおもれーな
235: 2023/02/06(月) 00:34:04.84 ID:+MT8vCRBx
伏黒を死なせない様に動いてたのも何が狙いか読めんかったケイカツの意味もサクッと拾ってきたなあ。
「傷つけてはいけない対象に自分自身が入ってない」ってのがいかにも虎杖らしい隙だしそこを容赦無く突く悪辣さもいかにも宿儺って感じ。
「傷つけてはいけない対象に自分自身が入ってない」ってのがいかにも虎杖らしい隙だしそこを容赦無く突く悪辣さもいかにも宿儺って感じ。
236: 2023/02/06(月) 00:35:08.03 ID:0xLvQ6Sn0
見事に出し抜かれたなぁ
239: 2023/02/06(月) 00:37:58.49 ID:0xLvQ6Sn0
しっかし現状ある意味唯一の心の支え奪われた形か
もう、心折れるだろこれ
もう、心折れるだろこれ
242: 2023/02/06(月) 00:40:26.25 ID:VED+elgld
急になぜこのタイミングでってのは伏黒が精神的に追いつめられる瞬間を待ってたみたいなことなのかな?
255: 2023/02/06(月) 00:46:42.95 ID:w3Hf3L/Sd
>>242
命の役割見つけた小僧から目の前で伏黒恵を乗っ取って計画台無しにして、伏黒恵の身体で姉殺してから意識を戻す。これがベストなんじゃないかな♡♠
命の役割見つけた小僧から目の前で伏黒恵を乗っ取って計画台無しにして、伏黒恵の身体で姉殺してから意識を戻す。これがベストなんじゃないかな♡♠
219: 2023/02/06(月) 00:23:58.00 ID:SbGmsxJY0
そんで宿儺が伏黒の体使って津美紀殺すんだろこれ・・・
そうならないと思いたいがこの展開だとなぁ
そうならないと思いたいがこの展開だとなぁ
350: 2023/02/06(月) 01:32:16.26 ID:VKwylimY0
呑気にツミキの正体予想してたり伏黒曇るなーとか思ってた先週に戻りたい
190: 2023/02/06(月) 00:07:59.46 ID:5lkXcUAE0
238: 2023/02/06(月) 00:37:18.86 ID:ezpKMv8p0
あなたのお姉さんよ!の顔すごくいいな禍々しくて
244: 2023/02/06(月) 00:40:58.54 ID:Qt5MjMe80
万さんドラゴンボールみたいに飛んで行ってて草
277: 2023/02/06(月) 00:56:01.44 ID:jKAR/j340
宿儺の手際の良さ受肉のあっけなさがまた良いんだよな
後から衝撃と虎杖の絶望とか後悔とかそういうのが来る
初見は呆然としてしまったけど何度も読み返したくなる
後から衝撃と虎杖の絶望とか後悔とかそういうのが来る
初見は呆然としてしまったけど何度も読み返したくなる
284: 2023/02/06(月) 00:59:45.00 ID:Ytq8DzmZ0
>>277
すげーわかる
いい意味で置いてけぼりというか
何が起きた???からジワジワと状況把握させられるの興奮した
すげーわかる
いい意味で置いてけぼりというか
何が起きた???からジワジワと状況把握させられるの興奮した
285: 2023/02/06(月) 00:59:54.55 ID:fAcgiG6p0
てか宿儺の意思ってどうなってんだ?
虎杖の指を呪物化させて伏黒に食わせて受肉、意識が伏黒に移ってるって事は呪物化した指の方に宿儺の本体があるはずだけど指引きちぎっても虎杖の中に宿儺は居たままで食わせた時点で入れ替わってる
どういう事やねん
虎杖の指を呪物化させて伏黒に食わせて受肉、意識が伏黒に移ってるって事は呪物化した指の方に宿儺の本体があるはずだけど指引きちぎっても虎杖の中に宿儺は居たままで食わせた時点で入れ替わってる
どういう事やねん
290: 2023/02/06(月) 01:01:54.63 ID:pIX3Alt50
>>285
虎杖の中にも残ってる可能性はあるんじゃね
虎杖の中にも残ってる可能性はあるんじゃね
320: 2023/02/06(月) 01:17:59.89 ID:OELrCiRUM
>>290
あとよくいわれてるけど残りの指が別の体で受肉したら宿儺がふえるのかな
それともあくまで指だから支配権は一番呪力のある体にあるのか
あとよくいわれてるけど残りの指が別の体で受肉したら宿儺がふえるのかな
それともあくまで指だから支配権は一番呪力のある体にあるのか
292: 2023/02/06(月) 01:02:21.29 ID:84aQVD23r
>>285
分からんけど指はあくまであの時点では種なんじゃない?
伏黒に指飲ませた時点でスクナ(虎杖)はケイカツ破りでサヨナラ
結果的に伏黒に放り込んだ指の方が発芽出来るようになる感じかな?と
分からんけど指はあくまであの時点では種なんじゃない?
伏黒に指飲ませた時点でスクナ(虎杖)はケイカツ破りでサヨナラ
結果的に伏黒に放り込んだ指の方が発芽出来るようになる感じかな?と
409: 2023/02/06(月) 02:29:24.22 ID:hyoQjeGNa
受肉後も見た目変わらん奴とか初やんけ
あんま自分を責めんでええよ伏黒くん
そこら辺凹みながらも前に進んでる虎杖の爪の垢でも煎じて飲んどいた方がいい
あんま自分を責めんでええよ伏黒くん
そこら辺凹みながらも前に進んでる虎杖の爪の垢でも煎じて飲んどいた方がいい
410: 2023/02/06(月) 02:31:08.11 ID:yD/0CgEI0
爪の垢どころか指丸ごと飲みましたが
342: 2023/02/06(月) 01:30:13.08 ID:GcdIaPSG0
先週時点だとツミキの本性は元々ただの善人じゃないんじゃないかという予想が多かったけど
今週読んでる限りは結局ただ乗っ取られてるだけでツミキ本人の元々の性格は伏黒の想い出通りということでいいんかね
まあ今週の展開でそんなのどうでもいいくらい吹き飛んじゃってるけど
今週読んでる限りは結局ただ乗っ取られてるだけでツミキ本人の元々の性格は伏黒の想い出通りということでいいんかね
まあ今週の展開でそんなのどうでもいいくらい吹き飛んじゃってるけど
345: 2023/02/06(月) 01:31:10.09 ID:zycSDXRi0
ツミキの正体誰やねん!ってフェイク入れて、その後にどぎつい展開ぶち込むの本当考えられてるよな
246: 2023/02/06(月) 00:42:21.81 ID:rzTCDf1o0
高羽「受肉したやつらが何故か分離したら大ウケだろうな・・・」
これでしか解決できないところまで来てしまった
これでしか解決できないところまで来てしまった
[reaction_buttons]
コメント
久しぶりに呪術廻戦を読んだ気分で面白かった
前回つみきで興味を引きながら、今回宿儺の話になったのはいい外し
そういやこういうのが上手い作家だった
それ
正直ツミキが過去の術師に乗っ取られてたのは「ふーん」としか思えなかったけど
その後の展開が予想外すぎてビビった
この猛スピードで最悪展開を畳み掛けてくる感じがたまんね~
渋谷編終盤を思い出すな
最悪が連鎖していく感じ
今週で思い出したがこの漫画の魅力って最悪に最悪を積み重ねて目が離せない所だったわ
それにしたって今週キレッキレやね
ワンピヒロアカ呪術で満足度100%のところ今週は呪術だけで体感50%の魅力だった
ワンピースヒロアカ載って無いぞ
呪術だけでって書いてるじゃん?
ヒロアカの代わりにスパイ載ってたらよかったな
呪術の展開なかったら今週キツかったわ
>ワンピースヒロアカ載って無いぞ
文を理解できてなくて草
散らかってるだけに思えたわ
本当に久しぶりに面白い
渋谷事変くらいまで遡るかも
味方が危なくなったら契闊で助けてくれると思っていた時期が俺にもありました
やっぱ呪いなんだなぁ
NARUTOの九尾とかぬ~べ~の鬼みたいな相棒は無理でも最後の最後に利害が一致して共闘するくらいはあるかもと思ってたけどそれも無理そうやね
そもそも宿儺のコンセプトが「絆されない九喇嘛」なんで……
宿儺に近いのは白面の者とか大魔王ケストラーかな
ぶっちゃけ”絆されない”どころか”そこ知れぬ悪意を持つクラマ”でしかないw
割とNARUTOからは意識的に「ズラし」てる部分が多くて、結果それが呪術の作品としてカラーにもなってて正直嫌いじゃない
対照的な黒髪2枚目キャラでも初対面から主人公に過保護でもいいし、前日譚のヒロインフラグをへし折って一族郎党皆殺しにした後でも闇落ちせずに味方と合流したって良い
練られた逆張りは、手垢まみれで出涸らしなN番煎じより面白い
でも河童相撲はやりすぎたと思う
もうそこはグニィゲラゲラの時点で捨ててました…
ここまで突き抜けたエゴイストは見ていて痛快ですらある
範馬勇次郎でさえ多少は周りに配慮するというのに
こいつら頼む宿儺!ゲラゲラ!で呪いなんだってとこが確定したじゃん
味方展開とか宿儺の魅力を損なうからいらない
宿儺が絡むと本当に面白い漫画だなぁ
死滅回游の新キャラとかマジでどうでもいいし、もっと宿儺が絡む話で勧めてほしいわ
渋谷でも宿儺が顕現してから一気に盛り上がったしな
なんなら作者が一番慎重に扱ってるキャラまである
一人で何でも出来てしまうから、扱いには慎重になりますよね
まぁ作品のラスボスで物語の主幹やからな
そりゃ面白くなるわ
ラスボスって誰や
つい先日まではケンジャクがラスボスムーブだったし、いの一番にスクナ探す万も若干ラスボス候補だし
大好きなカレーライスも毎日だと飽きる
じゃあ今日は満足したってことだな!
は
い
論破ァアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!
毎日同じでも飽きないことを証明しないと論破してなくない?
なにを論破したの?
↑涙目で書いてそう
↑涙目で書いてそうw
↑涙目で書いたぞうww
虎杖の体にいる以上抑え込まれて顕われられないからな
宿儺の器って、他の人間だと指を全部飲む前に死んでしまうのかと思ったら、他の人間だと乗っ取られるってことね
指を何本飲んでも生きてる虎杖は宿儺にもメリットがある存在かと思ったら、基本的にはデメリットでしかなかったのか
なんとなく異形とのバディ物のお約束で思い込んでたわ
↑他の人間だと乗っ取られるってのはサンプルが伏黒しか居ないからわからん
他の人が言ったように、天使みたいに殺さず共存ができるなら、毒性を抑えて普通に食わせることも可能って線もあるし
これは羂索にとっても想定外の状況なんだろうか?
一話で虎杖に受肉したときに「最悪の万が一が出た」って伏黒が言ってたし基本的には死んじゃうのかと思ってたけどどうなんだろうか
想定内じゃないか?宿儺は結局禪院家に行くんだろうし
まぁ宿儺がどう自由に動こうが自分の目的とは相反しないって感じかと
伏黒というメインキャラを手にかけてヘイト買ってもおかしくないのにむしろ魅力増してるの本当に良いキャラだよな宿儺
伏黒推してる人にとってはたまったもんじゃないかもしれんけど
伏黒と宿儺推してる同僚が推しが合体したんだが?って困惑してて笑ったわ
伏黒と(虎杖内の)宿儺の対決を熱望してた友人も同じような困惑っぷりだったわ
つ
ここで来たか!
どう見るかだ
そうとも言えるし、そうでないとも言える
お前は物事を焦りすぎる
間に合ったな…
まるでサム8くんみたい……
ついに来たなスクナ抜け
スクナなしの虎杖って斬月なしの一護じゃねーの
虎杖から宿儺が完全に消えたかはわからない もし飲ませた指が宿儺15本分100%だったら指切ったあとなんで動けてるのか
つーか虎杖の呪力って宿儺由来だったよな
だったら今は呪力0に近い状態なんじゃね?
それは我愛羅みたいに宿儺抜けても呪力は残る的な感じでいいんじゃね
風影の息子でチャクラも元々ある我愛羅と、宿儺の指食わなきゃ呪力0だった虎杖じゃ前提条件が違うくね
指食いは儀式だと考えればおかしくは無い。儀式が完了する迄は虎杖、完了すれば伏黒に移る、みたいな。
↑↑我愛羅の件はオート防御のことなんじゃない?
宿儺がついでに虎杖の呪力も持っていってくれてたら真希、甚爾レベルのフィジカルギフテッドになれるんかな
五条センセが言ってたスクナの術式が刻まれる、が遅まきながら実現してそれで戦うんかな
切断の反転術式か!?
それだと本家本元の宿儺の相手になる訳がない
無月打った後の一護かな
これで術式が刻まれるってのが活きてくるかもしれないな
もっとも悠長に術式の練習してる暇なんてないだろうが
まだフルブリングが残ってるから…
宿儺のいない虎杖って呪術師って言えるの?
ただの人になって見てるだけしかないって虎杖には最悪じゃん
呪力がどうなるかだよな
器として優秀だから呪物とりこみまくれば強化できると思う
個人的にお兄ちゃんズ(九相図)を取り込む展開をキボンヌ
お兄ちゃんず取り込むの良いな
お兄ちゃんが宿儺みたいに顔面から口出して「悠仁ぃぃぃ!!!」って応援すんの?
ギャグになるやんけ
OFAかな?
元々呪術師できるレベルの呪力すらなかったのが、呪力の素になる指食べて呪力パンチできるようになったわけだが
その呪力の素がなくなって術式が刻まれてどうの以前に呪力パンチすらできなくなってる可能性充分あるよな
鍛錬したからある程度はできるままなのかもしれんが、呪力の素になってた指がなくなったんだから少なくとも弱体化はしてないとおかしい
呪力の素になってる描写なんてあったっけ
呪力取り込んだ後も最初は真紀さんスタイルで、特訓して自分で呪力練れるようになったんじゃなかったか
元々が伏黒の言うように天与呪縛だったとしたら極端に少ない可能性はある
一話で指食った後も暫くは呪力は使えないで呪具で戦ってたし、指食うちょっと前から呪霊は見えてた
虎杖が術師の脳かどうかはわからんけど、呪霊が見えるってことは呪力を出せないってことは無いんじゃないかな?
呪力の素が無いって描写は無かったと思う
弱体化っていうけど、あの宿儺が入っている割に別に呪力が膨大とか術式凄いとか無かったよね
だからそもそも宿儺の呪力なんて最初から使ってなかったんじゃないかと思うんだ…
少なくとも虎杖の実のママは呪力か術式があったから羂索に狙われたんだと思うから最初からただの非術師では無かった可能性のが高い気がする
羂索の傑作である肉体の強度や天与呪縛的な運動神経は何が基なの?ってとこがまだ明かされてないから、今後はその辺で闘っていくんかな?
呪力は元々一般人でも持ってる、ただし呪力を扱えてないだけ
あと虎杖が呪霊を見えるようになったのは宿儺の指じゃなくて、じいちゃんが亡くなったのがきっかけ
修行した分は弱体化とかないでしょ
スクナ「私は本当は宿儺ではない」
斬月なくても、やろうと思えばユーハバッハみたいに霊子から剣作れるし
スクナ無しでもお兄ちゃん同様人外ではあるわけだし
長らく同化してた影響でスクナの呪力や術式がいくらか刻まれて使える可能性もあんじゃない?
そのための九相図
お兄ちゃんが残りの兄弟回収して虎杖がまとめて受肉すりゃ戦線復帰はできる
宿儺相手は無理だろうけど
これでマコラを使役した史上初の十種影法術者の誕生だな
五条でさえ勝てるかわからない宿儺がマコラまで使い始めたらもうどうにもならんな
伏黒の脳が2つの術式に耐えられたらだけど
焼き切れる程の負荷が脳にかかる事と同時に反転術式で新鮮な脳にしてる五条って前例あるから問題ないな(白目
ただし呪力コスト削減(?)の効果がある六眼ありきの戦法なことを除く
ワロタ
絶望
宿儺がふるべゆらゆら言うのか
マコラ以外の影式神全部壊して特性全部載せの最強のマコラ作りたいな
水出して電気出して匂いで追跡して無限に増えるマコラか
力が受け継がれる式神には組み合わせがあって全式神合体できるわけじゃないよ。マコラは特別で全部可能とかなら別だけど。
伏黒の領域展開の完全版はもう観れないのか…
カシモさんも呼んであげなきゃいけないな、万さんは壊相の術式思い出したが似た感じかな
兄弟かな
確かに指何本扱いになるのかは気になる
つみきが置いてけぼりになったのも気になる
対戦相手に宿儺を指名するぐらいだから、腕前は高いんだろうけども
取り込んだ指が少ない分だけ、ハンデとしては丁度いいのか?
指切る前に呪力を集めてるみたいな描写あるから虎杖に入った分そのまま伏黒inじゃない?
普通に読めば多分これ
伏黒にスクナの術式が刻まれちゃう…
あーそうか そのうち術式に目覚める、てのは宿儺INの状態だからで
脱けちゃえばただのゴリラ高校生でしかないのか
残り5本の内一つでも虎杖が食べたらまた宿るとかないかな。今の虎杖は呪力もない一般人か、回遊のプレイヤーに何故かなってた理由や母親関係で元からあるんかね。
キタねー指飲ますとか充分相手傷つける行為でしょ…
来週縛り違反で天罰喰らってスクナ死亡だな
華の気絶は良いんだしセーフしょっとマジレス
指飲み込んだ時点で伏黒じゃなくて宿儺だからセーフ
傷はついてないからセーフ
そこら辺細かく決めなかった虎杖が悪い
これな
なんなら虎杖が自分の体も対象にしてればそれで防げた
そこらへん無頓着なのが虎杖なんだけど
虎杖が自分のことは二の次っていうの散々描写してたからな
もうちょっと自分を大切にするタイプなら今回の悲劇は防げたのが悲しい
いやこれは虎杖悪くないよ
条件出したのは宿儺だし「誰も傷つけない」つって虎杖を含めないは詐欺やろw
指飲み込む⇒廃ビルの雑魚を払う⇒少年院で特級と戦闘⇒宿儺暴走
で蘇生のために縛り決めたから、虎杖は呪術に関する知識なんてほとんどない状態だからな
つまり五条が悪い
確かに今週だけ読むとまるで虎杖が条件決めたみたいになってるが実際は宿儺が決めてるんだよな。ケイカツ中で実質宿儺の体だから傷つけられたのほうがまだ納得できた
↑宿儺と虎杖の解釈の違いだと思う。羂索が真人に他者との間の縛りは簡単じゃ無いみたいな事言ってたのはそう言う意味もあるんだと思う。
ん?
「ここからは賭けだがな」の発言から察するに、
「誰も傷つけない」の「誰も」に、虎杖が「自分を入れていないこと」に宿儺は賭けたんだろ?
宿儺が提案した条件に、虎杖が(自分も含めた「誰も」)って思いながらOKだしてたらたぶん問題なかった
縛りを細かく決める大事さは渋谷でママがJKに語ってたけど
この頃の虎杖はそんなの知らんもん・・
虎杖が「誰も傷つけない」に自分を入れていないのは虎杖らしいと思ったが
実際は宿儺が決めているというわけではないだろ
認識の問題は操れんからこその賭けなんだろうから
↑3
その時点でスクナはあえて曖昧な縛りを申し入れたんだろうな
マジであらゆる布石がここに来て利いてきてる
細かくっていうかミミナナや虎杖には呪術の知識がそんなにない
言うても宿儺が「器そのもの」を壊しに来るとは思わんでしょ
なので知識のある五条が悪い
宿儺が傷つけない対象に自分を含まないのは虎杖らしいけどそれが原因で伏黒姉弟が殺し合うって最悪の展開に
どちらが死ぬにしても宿儺は最高に煽ってくるな
「お前のせいだ」って
ゲラゲラ回再びかな
「傷つけない」の部分は「加害しない」って解釈じゃなく文字通り「傷をつけない」って縛りなんじゃないかな
そっちはちゃんと宿儺が定義したから宿儺の認識通りの縛りとして成立してる
今回の宿儺の行為では一応外傷はついてないし
「誰も」の部分に自分が含まれるかは日本語の問題で、正直文脈によってどっちとも取れる部分だから縛りを受けた側の虎杖の認識が採用されたと解釈した
「傷つけない」が文字通りの「外傷を与えない」で、
「誰も」については文脈というか虎杖の感覚でそっち採用!
って流石に都合よすぎない?w
どっちも虎杖の受け取り方が全てだろ
何が納得いかないんだお前は
横からだが言いたいことは分かるだろう
虎杖の解釈うんぬんじゃなくて縛りの成立の仕方はたしかにつっこまれてもしゃーないと思うで
まぁ今回も芥見の中ではちゃんと理屈はあるんだろうが
「誰も」が虎杖の気分で決まってるんだから「傷つけない」も虎杖の倫理観だよな
要するに頸動脈失神や毒物飲ませる行為は虎杖にとって傷つける行為じゃないんだろ
縛りの解釈が虎杖の観点で決まってるからそう解釈するしかないんだが
余りにご都合過ぎて草生えるわ。
首絞めで失神させる行為、致死性の毒物飲ませる行為、呪物を飲み込ませて別人格で上書きして精神的な死を与える行為がOKでーっすって、どんだけ虎杖の倫理観がぶっ壊れてることにすんのよ。
明らかにストーリー展開のために縛りの内容を恣意的に変えててご都合過ぎる。
虎杖自身も想定外って事でしょ。事前に失神や毒物は傷つけるに入らないよな?って聞いたらNOって言うでしょ。だから敢えてその辺曖昧にして縛りを結んだ
スクナが「誰も」に小僧自身は含まないよな?なんて確認したら当然NOって言うでしょ。
だからそこをあいまいにしたことで虎杖の無意識化の認識やら倫理観やらで自身が入らない可能性を残したのはわかるしそこは良い。
じゃあ同様に「傷つける」も特にこの縛りでは虎杖によるわけで、首絞め失神OK、致死性毒物の飲食強要OK,人格上書き精神死OKは違うくね?
一行目もモヤるなーオレは
宿儺は「誰も傷つけない」って言ったのに虎杖が自分を想定してなかったからそっちの虎杖含めない案が採用!っていうのはちょっとなぁw虎杖の解釈が明言されてなかった以上宿儺のイチかバチか行為は「誰も傷つけない」縛りを破ってるとしか思えない
まぁ作者が縛りはそうなるからそうなるんです!って言ってるんだからしゃーないが
「傷つけない」って言葉で文字通りの物理的な傷以外は考えないのは全然普通だと思うが
倫理観とかじゃなくて表現の問題だろ
「害さない」とかならお前の言ってることも分かるけどな
もし表現の問題とするなら
「誰も」は字面通り全ての人という意味になり、当然、虎杖自身も含むのでスクナは縛りを破ることになるんでNGなんですよ。
だから表現の問題じゃないです。
あのですね
その表現を虎杖自身がどう認識したかというのがここでの問題なんですよね
虎杖は「誰も傷つけない」と言われて無意識に自分を省いたし、物理的な傷以外は想定してなかったってだけです
そもそも文章的には「(宿儺は)誰も傷つけられない」っていうルールに虎杖が自分を含めないのがさっぱりわからないんだよね
これを成立させるなら「(宿儺は)俺の仲間を誰も傷つけられない」とか言わないと駄目なわけで
「宿儺が誰も傷つけられないけど、俺は例外」って虎杖が考えてないといけないわけで、意味わかんなくなるか、そこまでくると虎杖の言語能力が怪しくなる
実際虎杖の思考回路がだいぶ異常なのは間違いない
それでも受け入れられないならまぁ一生モヤモヤしとくしかないな
宿儺が体の主導権を持ってる時に「誰も傷つけない」だからマジ盲点というか虎杖が自分を除外してたのはそんな不思議じゃないかな(逆に他で言われてるような自己犠牲みたいなことまで深く考えてねーだろwと思う
宿儺が体の主導権を持ってる時に「誰も傷つけない」だからマジ盲点というか虎杖が自分を除外してたのはそんな不思議じゃないかな(逆に他で言われてるような自己犠牲みたいなことまで深く考えてねーだろwと思う
青1
縛り?何それ?状態で持ち掛けられてよくわからないまま適当に流しちゃってるのでその時ぱっと浮かんだイメージがそのまま答えになってるんだろ
宿儺を受肉して以降は自分を二の次に考えてるので自分は入らなかったし、細かいラインも設定し損ねた
縛りを理解した今の虎杖ならもっと詰めるはず
あの口約束レベルの時間で傷つけるの詳細まで虎杖が考えてるとは到底思えんし、今回宿儺がやった事を虎杖が容認してるじゃなくあえて曖昧な縛りを結ばせて宿儺がその隙間を利用したんでしょ
他者間の縛りについてはコレまでも散々注意がされてきた事だし
傷つけるとは何ですか?と聞いたら
外傷をつけること、痕がなくても殴る蹴るなど
悪口を言うこと、その人が嫌だと思うことをすること
などなど色々あるだろ
辞書の意味も一応あるけどこの場合は虎杖がその言葉をどう解釈しているかの問題
例えば虎杖が傷が残らなければ傷つけたことにならないと思ってるなら悪口を言おうと痕が残らないようにすれば殴ってもOK
伝承とかだと呪縛の類いって字面通りに作用するから肉体に傷さえついてなければセーフなんだろう
どこの神話だかわすれたが「昼も夜も、いかなる武器にも殺されない」って呪いのかかったやつが黄昏時(昼でも夜でもない時間)に素手で縊り殺されたとかあったし
字面じゃなく、虎杖の認識や倫理観で決まってるぞ。
劇中でスクナが説明したとおり。
にも拘わらず、首絞めや毒物飲ませたり人格上書きがOKというご都合や。
ゲッシュはわりとガバガバ定期
ご都合かどうかも結局読者の主観次第過ぎてなあ
そんな納得いかんって程でもないけど
これで伏黒が死んだなら縛りを破ったことになるんじゃないの?でも虎杖のように伏黒の自我が生きてるなら逆に”千年に一人の宿儺の器”設定は何だったの?って話になる。そもそも宿儺の指は猛毒で虎杖以外は死ぬって話だったんだけどね
「千年に一人の宿儺の器」は宿儺を抑え込んで自我が保てるかどうか
猛毒云々は呪力耐性の話
伏黒は宿儺を抑え込めないけど強い呪術師だから問題ない…ってことじゃないか?
↑強い術士なら受肉可能なら、上層部が適当な呪詛師見繕って受肉させてとっくに宿儺の指消滅させてそうなもんやけどな
↑
そしたら宿儺復活して大暴れしちゃうんじゃないか?
石橋を叩いて渡らなさそうな上層部はしない気がする…
いや、まあそもそも単に伏黒にも器の才能がありました!ってオチかもしれんけどw
虎杖以外は死ぬって伏黒がそう思ってただけなんじゃね
虎杖だから何故か抑え込めるって話だったけど虎杖以外だとまず死ぬって伏黒以外誰か言ってたっけ?
毒具合を抑えて死なないようにしてるんじゃねーかな
「ならばその1分間誰も殺さんし傷つけんと約束しよう」
だから、1分間の間に誰も傷つけず殺してなければセーフなんだろう
誰でも良いなら他で裏梅が復活させると思うけど。宿儺復活を目論む漏瑚とかわざわざ押さえ込まれる虎杖に指与えなくないか
「誰も」の意味が虎杖の認識で決まるとスクナが言ってたから
「傷つける」の意味も同様に虎杖の認識で決まることになるわけだが
虎杖の認識では、首絞めで失神、致死性の毒物を飲ませる、また人格の上書きによる精神的な死は、傷つける行為に値しないということになるわけだがアリエンだろ。
さすがにストーリー展開のためにガバガバにしすぎだろ。
↑虎杖の認識は結果として五体満足ならおkってことだろ
全レスしつけーよ
「殺さんし傷つけない」はぱっと外傷を思い浮かべる
そもそも虎杖は西中の虎とか言われるほど喧嘩しまくってるのを忘れてないか
締め落とすくらい傷つけるの範疇に入らんだろ
傷をつけるかどうかだからでしょ
そこは文字通りだろ
毒物のますって言っても結局伏黒は死んでないし傷もついてないんだから縛りを犯してない
これで伏黒が死んでたら報いを受けてたけどあの縛りを結んだ時にはもう体を乗っ取れることは知ってたんだろ
今週は3つの思い込みが破壊されたかもしれない
①伏黒のツミキが受肉体ではないという思い込み
②宿儺が虎杖から抜け出すには簡単ではないという思い込み
③虎杖以外が宿儺の指食ったら猛毒で即死するという思い込み
特に③は試しに食ってみるような馬鹿が出てこないために上層部やらがわざとそう言うデマを流してた可能性すら出て来た
今週は3つの思い込みが破壊されたかもしれない
①伏黒のツミキが受肉体ではないという思い込み
②宿儺が虎杖から抜け出すには簡単ではないという思い込み
③虎杖以外が宿儺の指食ったら猛毒で即死するという思い込み
特に③は試しに食ってみるような馬鹿が出てこないために上層部やらがわざとそう言うデマを流してた可能性すら出て来た
宿儺は虎杖の中に閉じ込められてた自分の呪力を
小指に練り込んでちぎって呪物を作れるくらいだから
伏黒の身体が壊れない程度に加減して乗っ取り企んだだけじゃないの
虎杖の体内では抑え込まれて原則何も出来ないから不満たらたらだったわけだし
そんで宿儺が望んでも無い適当な人間が宿儺の指を飲み込んでも猛毒で死ぬ
一般人目線で言えば
「傷つけない」←打撲や裂傷を負わせない
「殺さない」←文字通り
って認識だろうから
「指を食わせて身体を乗っ取る」
なんて想定出来ないだろうし縛りを破った事にもならないんじゃね
記憶近いなら申し訳ないけど
このけいかつ縛りって序盤に宿儺から戻れなくなって、虎杖の心臓を人質に恵と闘った後だよね?自身の命を人質に取られてすぐあとなのに、「誰も」に自分のことを含めないのはおかしくない?また同じことになるよ?実際同じことになってるし
最初から最後まで自分のことを勘定に入れてないってだけでは
この時の虎杖は呪術知識がほとんどない状態
宿儺を利用しようとして容易に交代できなくなるって罠を体験したとはいえ、伏黒並に頭働かせてるならともかくそこまでインテリじゃない虎杖がいきなり縛り云々言われてもそんな細かく設定できないだろ
だからこそ宿儺も虎の子の契闊を使っても最後は虎杖の認識次第って賭けだったわけだし
衝撃的展開すぎてツミキの顔芸なんてすぐ頭からすっぽ抜けたわ
主人公さん・・・
京都の校長が正しかったことを確認していく漫画
「好き嫌いの問題ではない」
「本来なら死刑 今虎杖が生きてるのは五条の我儘」
「何より虎杖が生きていることでその他大勢が死ぬかもしれん」
ホントに正論しか言ってないよなぁ
神の視点からの意見でしかないけど
虎杖が死ぬベストなタイミングって最初に死んだ時だよな
いやいや、虎杖いなかったら死滅回遊だって…
…いうほど大勢に影響はないかぁ~
虎杖を生かしたのは伏黒の私情なんだ
五条が早急に縛りの教育施してたらこうはならなかったかもな
結局呪術のストーリーのいまんとこの教訓って「不安の芽は早めに摘みましょう。場合によっては多少倫理はずれてもOK」、なのよね
五条と夏油の過去に関しては、天内理子の好きにさせようとした天元の温情が悲劇を生みだした気がするんだよ
でも宿儺いなかったら五条封印後に漏瑚に全滅させられてたような…
あと真人を誰も倒せない
真人と火山に関しては多少被害は増えるが、脳みそに食われるからそこまでひどいことにならないと思うよ
脳みそが火山をどう活用しようとしたかによるけど
虎杖(宿儺)いなきゃ交流会でも何人か死んでるし、渋谷事変でももっと死んでるしで被害はだいぶ酷そうだけどなぁ
脹相も仲間にならんし、今以上に乙骨のワンオペになりそう。
伏黒も真希も死にそうだから禪院家は安泰ですね
虎杖が受肉できる特別な体っていうアイデンティティ失い、術式の方も絶望的
虎杖が一番悲惨よ
五条先生を信じるなら斬撃術式持ちのタフネスボーイになれるから…
もう呪具剣もってるタフネス女がいるんですが・・・
>五条先生を信じるなら
今まで五条先生の言ってること全部真逆になってるんですがそれは…
呪物を受肉できる強靭な肉体は別に失ってはいないと思うが
九相図取り込んだら?とかいう願望も上がってるくらいだし
術式はよう分からんよな、結局刻まれず
でも母親は恐らく術師の才能ありそな描写だったから
虎杖が才能0とも言い切れん
悲惨なのは同意
???「ま、なんとかなるか」
(元をたどれば)お前のせいじゃい
保守派の中でもまともな学長にも喧嘩売ってた五条が悪いってのは否定できないとこだわな
保守派が学長しか出てないから特に無能に見えないっていう
夜蛾の最期の描写的に保守派もクソはクソ
伏黒の術式だとかをいつか何らかの形で利用すんだろな〜ぐらいに思ってたらまさか伏黒の本体に受肉するとは思わなんだ…
自分以外どうでもいい宿儺が伏黒を特別扱いしてた理由は
後で自分の器にする予定だったからなんやね
しかも姉だと思いこんでた相手の中身が完全に別物だったと知って動揺しているタイミングを狙って乗っ取りにかかるというね
人外だけに人外レベルでエゲツない
俺自身が伏黒になることだ
方法は分からんかったがまぁまぁ予想されてたけどな初期は
はいはい笑
芥見が伏黒の最後は決まってるって初期から名指しで明言してたのも知らん素人に絡まれるのだるいわー
これに関しては確かに結構予想されてたってか伏黒狙ってる時点で体乗っ取るとか伏黒の術式使えば虎杖と分離出来るのかとかは誰でもかんがえることだし。
まあ方法が指喰わせるとかこのタイミングに関しては誰も予想出来んかったやろが
過程を当てて無いなら予想的中とは言えないだろ
誰でも適当かいときゃ予言当たったってなっちまう
別に予想してましたドヤって話じゃなく伏黒乗っ取ると思ってませんでしたって人にその説はありましたよって言ってるだけなのに後出し乙とか過程当ててなきゃとか言われてもそうですかとしか思わん
まぁまぁ
実際その通りだけど、それをその通りと負けを認めるのは悔しいから、論点変えたり横道にそれて負けてないってことにしたいんだよ。ネットだとよくあるでしょ
カシモ出番だぞ何とかしてくれ…
高羽ーーーー!!!早く来てくれーーーー!!!
余計なお世Wi-Fiー‼︎!
なんでだよw
むしろ今こそ余計なお世話やけよwww
チェンソーマンのアキくらいの神展開でゲラゲラするな
女性ファンとか発狂してないか?
未来最高!
未来最高!
デンジは覚悟決めればアキ殺せたけど
虎杖はどうあがいても宿儺に勝てないんだよな
なんなら来週の頭で首飛んでてもおかしくない
一部のファンは推しが一つになれて喜んでるかもしれないから…
……過去最悪の展開だぞオマエ!
銃の魔人も中々
アキは「最悪の死に方をする」ってわかってたから心の準備はできてた
まさか受肉体の自我が実質殺されてるも同然で救いようがないという話が出た直後に
ツミキがもう手遅れなのが発覚、続けざまに伏黒もってどういう悪意に満ちた展開だよ…
なんかもう最後の虎杖の顔でしんどくなった…ので虎杖varの宿儺がかっこよくて好きだけど伏黒varも悪くないな…と現実逃避してた(白目
ちなみにVerやで
うっわ間違えてたはっず…ご指摘ありがとう…
ええんやで
ワイもずっと上司に、「ご査収ください」ってのを「ご査証ください」って送ってたことに昨日気が付いたから
wwwwww
やさしいせかい
やさいせいかつ
破壊恵活
varて
ラッパーとかがわざと違う綴りにするアレだろこれは
It’a true world.みたいなもんか
本日をもって二次創作で他キャラの宿儺受肉バージョンが来る流れが整った
結構前にそれやってる人を見たことあるで。
個人的にナナミンVer.とパパ黒Ver.が性癖に刺さったわ。
もちろんそのラインナップには伏黒Ver.もあったわけだがまさかの公式化…!
ナナミンVer.
…ちょっといいな
野薔薇バージョンも格好良かった
var husiguro = sukuna;
細かい点だが伏黒はいつ回遊のことを知ったんだっけ
てっきりツミキと接触して知ったんだと思ってたが
特にルールの秘匿もしてないっぽいし、呪術連の誰かが結界の調査行ってコガネにルール聞いたら教えてもらえるやろあとは伝聞よ
今週おもろいやん!まだまだいけるな!
俺が堕☆天のときはがっかりしたけどやっぱり宿儺でると面白いわ
一応今は宿禰一強って感じではないのか
15本に勝てる乙骨と良い勝負できるリーゼントと全裸、雷使う奴にパチンカス
こいつらはそれなりにはやりあえるだろうし
虎杖構想外で笑う
上位互換の真希先輩いるから仕方ないね
温情かけられなかったら来週で瞬殺だろ
まぁ虎杖にとっては殺されて離脱するのが一番幸せよな
(マンガとしてありえんが)
初期虎杖=覚醒前真希として、覚醒前真希が術式なしの扇(1級術師)に普通に負ける上に呪力で強化ありならお前程度の身体能力とか特別でも何でもないって言われちゃうレベル
相手が宿儺だと戦力外としか言えない
いや虎杖が勝手に言ってるだけだから乙骨じゃ無理だろw そもそも虎杖が宿儺の術式すら把握してないじゃん。 開の謎だってあるし。
オリジナル里香ちゃんとスパイラルインフィニティで呪い合ってた
乙骨なら完全体宿儺とも殺りあえたかも知らんが
今のデバフかかりまくりの乙骨だと良くて善戦くらいだろうな
相撲取り始めてて草
元スレの恵活(契闊)草
これやったタイミングも気になる所、虎杖が処される心境を思ったから小指に詰め込んで移る賭けに出たのかね。割といつでも試せはした感じだが、天使なら消せるって宿儺も感じたのかね。
恵の精神状態によって乗っ取りができるか変わる的な感じと予想してる。ツミキの件でくっそ動揺してるときに畳み掛けることでなんなく乗り移れたみたいな