今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「ウィッチウォッチ」感想、スケダンとのコラボ回!これはエモすぎるwww【95話】

WITCH WATCH
コメント (360)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1675310710/

107: 2023/02/06(月) 12:16:37.79 ID:12msOptW0
スケットダンスがジャンプに載っている令和最高かよ

111: 2023/02/06(月) 12:20:07.38 ID:TnKW7NkBr
スケットダンス懐かしすぎるwww

おすすめ記事
57: 2023/02/06(月) 00:29:18.46 ID:86fHe0970
あの文化祭でそんなことになってたなんて…
ダークネス何ちゃらがスベり倒してる間に…
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

58: 2023/02/06(月) 00:30:07.48 ID:b+sDqZzxa
スシローといいタイムリーネタだね

59: 2023/02/06(月) 00:35:37.70 ID:uvj4RrP20
書いてる時はまさかここまでバカッターでネット中大盛り上がりと思ってなかっただろうなぁ…
怪物くん扉絵といいなんなのこのタイミングの合わさりっぷり

97: 2023/02/06(月) 08:10:07.19 ID:Tiem8ybMa
カフェ中止になってたのかよ、また微妙にシリアスな話をぶっ込んで来たな…

98: 2023/02/06(月) 08:25:50.75 ID:LKRLKV8wr
文化祭の話って結構陰キャに辛辣だったからゴリラ含めて
この話で陽キャも陰キャも仲間やでとフォローするんじゃない

77: 2023/02/06(月) 02:31:12.03 ID:bjSRjDKM0
こんな暗号いろはのいだよ
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

99: 2023/02/06(月) 08:50:29.17 ID:e6An/ojLM
暗号学園はじまた
作中で1週の臨時なのでこのエピソードのみだな

82: 2023/02/06(月) 04:58:49.28 ID:8ucEi5ZNd
垂れ幕暗号はクラスの座席表でクラス全員が主犯かな?
わざわざ暗号化してるのは三木さんだけに判るようにとSNS対策ってとこか

80: 2023/02/06(月) 04:42:31.82 ID:zGhPWi/9r
クラスの皆が三木さんにあてた手紙ならボッスン出てくる必要性あまり感じない
今回次回はスケダンファンへのサービスと割り切った方がいいな
ヒメコがわーわー言ってるから乙木家キャラがいつもより大人しく見えた

69: 2023/02/06(月) 01:29:18.26 ID:VYRIec5n0
3組全員グルと予想あったけどモリヒトの怒りは本物に見える
モイニコ抜いた3組有志かな

87: 2023/02/06(月) 05:40:00.83 ID:kzsWdNO30
いくらニコとモリヒトだけのアリバイがあっても
カンシやケイゴが作業に参加してたならこれだから人外は~ってなりそうだが
そこはまた生徒会長が何とかしてくれるのか

94: 2023/02/06(月) 07:49:34.32 ID:gKwKiuT3r
これ3組の席ってすぐばれるだろ またツイッターにあがって炎上
3組全員炎上仲間だから三木さんも気にすんな
ってやるんじゃないだろうな

68: 2023/02/06(月) 01:27:25.37 ID:QiZmhM8b0
ニコのクラスは36人か
暗号の法則がわかったが
垂れ幕にビニールテープを30分以内に貼るのは一人では流石に無理だろ
多くの協力者がいないとできない

53: 2023/02/06(月) 00:11:53.55 ID:Hejn5o8s0
ボッスンまで来るのか

79: 2023/02/06(月) 04:34:14.63 ID:by2D5F+fd
ボッスンが当然ながら不登校のワードに反応してるのね
だからボッスンが解決するのか?でもクラスメイトの想いとかじゃないと収まり良くないよね
no title出典:篠原健太『WITCH WATCH』(集英社)

109: 2023/02/06(月) 12:18:23.25 ID:Q0n77mf8r
実質スケットダンスだったな今週

89: 2023/02/06(月) 05:45:06.01 ID:by2D5F+fd
結城さんが結城ってことは結婚はしてないのか
スイッチとくっつけたら笑えたのに

92: 2023/02/06(月) 07:10:08.51 ID:oAfFELeWd
>>89
だってスイッチもうモモカとくっついてるし…

102: 2023/02/06(月) 10:13:28.76 ID:by2D5F+fd
>>92
そっかー‥

63: 2023/02/06(月) 01:03:05.05 ID:JYrolOdz0
30歳まで結論ださないのはどうなのよ…

74: 2023/02/06(月) 01:57:17.49 ID:qv7hhzEUa
>>63
結婚願望薄いんじゃない

某声優みたいに
アラフォー近くなって流出しそう

66: 2023/02/06(月) 01:25:04.44 ID:glExS7yC0
結婚どころか最後の電話の様子からして疎遠だし脈なし

70: 2023/02/06(月) 01:30:05.58 ID:a7/T86Qf0
>>66
あえて社用の電話にかけてるって言ってるからビジネスライクなだけだろ

71: 2023/02/06(月) 01:38:20.29 ID:XCN6GbFG0
結婚についてはどう考えてるのかこっちが聞きたい
ダラダラしやがって だから
どう考えてもくっついてはいるだろ
ゴールインしてないだけで

60: 2023/02/06(月) 00:42:33.13 ID:wLwfAc/t0
スケダン2って揶揄されることもあるけどこうコラボされると話のジャンルや雰囲気全然違うんだなって思った

61: 2023/02/06(月) 00:44:13.68 ID:2lfyHh5R0
初っ端から全高合コン出場とかいう細かすぎるスケットネタ入れてくるのワロタ
こんなん読者の99%気づかんでしょ

108: 2023/02/06(月) 12:17:41.26 ID:rXp6bgyer
スケットダンス面白いけど、今の人達は知らない人が多いかもなぁ

110: 2023/02/06(月) 12:19:19.32 ID:twGhsCG1r
スケダンが絡んだ途端に学校の治安が悪化し、
クラスメイトの雰囲気も悪くなり、今作ヒロインの株まで下がるの、もはや呪いですよ

54: 2023/02/06(月) 00:16:28.35 ID:mlJoZuX6r
人気投票来た

56: 2023/02/06(月) 00:26:31.39 ID:48yXKep70
人気投票の漫画家の先生ワロタ
no title

64: 2023/02/06(月) 01:09:34.11 ID:ztseRd26r
人気投票ってネットだけなんやろか?

91: 2023/02/06(月) 06:44:15.59 ID:HEeshp33a
ヤモリ夫人に投票した

105: 2023/02/06(月) 11:14:39.60 ID:ABYijlke0
>>91
俺もw

112: 2023/02/06(月) 12:20:17.11 ID:nGXEMIFNr
>>91
偶然だな

67: 2023/02/06(月) 01:27:08.36 ID:DpomPH7LM
人気投票の選択肢無駄に多すぎて草

[reaction_buttons]

コメント

  1. ウィッチあんまり売れてないからってスケダン使うなよ~

    • 関係ないだろ

    • 逃げ若程度には売れてるけどな
      本を売るためにいろんな手段使うのは当たり前だと思うが

      • 売れにくい題材の逃げ若程度ってハードル低くない?
        コメディとはいえもっと売れて良い出来だと思うんだけど

      • コメディも売れにくい題材だしな
        ジャンプで売れたコメディってスケダンくらいじゃね?(ギャグとの違いはわからん

      • 新刊で逃げ若超えたし少しずつだけど伸び続けて入るよ

      • スケダンはくくりとしてはコメディだけど笑えんシリアスも多々やってたから生粋のコメディ漫画じゃねぇよ
        そして読者から反響が高かったのはいつだってシリアス

    • もっと売れてもいいクオリティなんだけどなー

      • 巻数重ねる毎に右肩下がりしてないどころか徐々に伸びてるだけ希望はあるよ
        現に今回のスケダンコラボのおかげでかつてのスケダンファンがウィッチに
        注目してくれて一時でも既刊がランクインするぐらいには売れたし

    • 伏線あればまだ納得できるけど、流石に露骨すぎるな

      • ファンサ何だからあるわけないだろ
        しいて言うなら初期のTVcm

      • 9巻発売用の告知PVでクラちゃんの中の人がナレやってたけど
        あれは前回の結婚式に合わせてわざわざ起用したのかな?と思った

    • コラボ回は嬉しいけど灰コメみたいな輩が出てくるのがウザいな…

      • こういう輩は何があっても絡んでくるからな

      • この手の人って叩くための取っ掛かりが見付かったら何年経とうと延々とそこにしがみつくからなぁ

    • スケダンファンに買わせるならこれが最善手だから多少はね
      ヒメコにボッスンに浪漫が出るんじゃスケダンファンならウィッチの単行本買わなきゃスケダンファン名乗れないよ

      • ファンを名乗るなら〜みたいな押し付けとか要らんわ

      • スケダンファンってマジでこんな感じよな

      • 俺はアストラファンだから関係ないな

  2. もっとキャラ同士がわちゃわちゃするもの出してくるのかと思ってたら、がっつりスケットダンス風味な話になってびっくりした
    まあ面白ければなんでも歓迎

  3. 総合の方で思いの外今回のコラボに批判的な人がいて驚いた
    スケダン既読勢だからバイアスかかってるだけかもしれんが、スケダン読んでなくても話が通じなくなることはないくらいのいい塩梅でこれを機に気になった未読勢もスケダン読んでくれるかもなー、くらいに思ってた

    • 2週やるような話でもないしお祭りコラボで湿っぽい話するのも意味わからんし
      ギャグやりたいのかシリアスやりたいのかようわからん

      • 斉木楠雄は上手くやってたよな
        勇者学がうまくいかなかったこともうまくネタにしてたし

      • 斉木は勇者を二度と帰ってこれないようにしたから許したわw

    • 掲示板は数がわからないからな
      ツイッターでは昨日からずっとトレンド入りしてるし感想ざっと見ても大盛り上がりだから批判してるのは一部だという認識
      治安がどうとかシリアスがどうとか言ってるやつらだろ

      • まあ普通に賛のが多いだろうがTwitterは参考にはならん
        Twitterで批判されるって末期も末期だぞ

      • ↑それはこういうまとめサイトでの否な意見にも言える
        アオハコとかまとめ民には今の展開があまり受け入れられてないけど
        結局単行本は売れてるし掲載順も落ちてる様子もない

    • ウィッチウォッチのメンバー主軸のコラボかと思ったら今んとこスケダン主軸のコラボになってるからまあスケダン読んでない人からしたらちょっとなぁってなるのめっちゃ分かるけどね

      • これは確実にある
        もっとウィッチのメンバーに活躍してほしいんじゃ

    • 個人的にはスケダンは浪漫とかチュウさんみたいなトンデモキャラは居るけどあくまでファンタジーがない世界で
      ウィッチウォッチはファンタジー有りの世界だと思ってたから
      ToLoveるみたいなスターシステムじゃなくて本人出てくるのはなんか違うなーと思ってた

    • 漫画に限らず創作物なんて作者の自由に創造するもんなのに、まぁ「『俺の考えた理想の展開』にならない(怒)」と文句を垂れる奴が多いこと。

      • 総合で忠告してそう

    • コラボ自体は別にいいけど急に取って付けたような感じでやられてもなあ

    • 批判とまではいかんけど、スケダン読んでないから???ってなる話ではあった。最後の満を持して登場みたいなキャラがスケダンの主人公なんだろうけどスケダン全く知らんから誰なん?ってなる

    • コラボ自体は良いんだけど、がっつり地続きの同じ世界観扱いになってるのはちょっと違和感
      成長したキャラが見られたのは嬉しいから複雑な気持ち

      • DBワールドはアラレやジャコと同じ世界観で後々に東の都はナッパに破壊され
        ペンギン村の住人もブウの無差別攻撃でやられていると思うと…
        って感情に似てるのかな?

    • スケダン知らん勢だから知らんキャラだけで話進め始めた挙げ句に回想まで挟むから別作品感強かった。何か脱出後のネバラン思い出したわ。

  4. なんで魔法ですって弁明しちゃ駄目なんですか?

    • 証明する方法が無いから

      • スシローでペロった子が「あれは神聖な魔法の液体で寿司の劣化を防いでいただけなんです」って言ってあなたは信じますか?

      • 灰米に返信しようとして間違えたすまん

      • この世界設定がよくわからんのだよな
        結局魔法の存在って秘匿しなきゃいけないもんなのか 
        なんでふつーに学校通って魔法で人助けとかやってるん

      • ※13:33:22
        魔法は多くの人にとって未知のものだからどんな反応されるかわからない
        特にニコを守る関係上、無用のリスクは負えない
        でもこの学園内に限れば既に何回か使ってしまったし
        その時の反応で大体寛容な人たちが多いことが分かっているので
        公認状態になっている

    • 魔法でなんでもありになったら魔女狩りが始まる

  5. ニコが不登校の件で他人事な反応してるの草

    • しゃーない お悩み相談されなきゃ動けないしそれまでは他人事でしかないんや
      今回事件に巻き込まれたからやっと解決に…は外部の大人に頼るのか わけわかめやね

      • 外部に連絡してるのはヒメコの独断じゃないか?

      • 乙木家の連中にはボッスンのように頭が切れる奴がいないからなぁ…

        モリヒトも直線的に頭がいいだけで
        直感はあそこまでとは言い難いから、こういった事になったのではないかな?

    • ニコの魔法が原因なのに全く気にもしてないのはさすがに笑う

  6. 正直ウィッチは劣化版スケダンでしかない
    ウィッチよりスケダン2やった方が売れる

    • はいはい
      嫌なら離れてね

    • むしろ今週見てウィッチってスケダンと作風変えてたんだなって気づいたわ
      今週は事件の発生の仕方とか世界の雰囲気や質感がスケダン寄りに描かれてた

      • 今までスケダンのシリアスが嫌いって言う人理解出来なかったけど、今回のでちょっと分かった気する
        こんな暗かったんやな…

      • 単に暗いって言うか何か陰湿というか
        妙にリアルな治安の悪さとか悪意みたいなのがあるよな

      • ウィッチ読み慣れてきてからのこれはスケダンとウィッチってこんなに作風違ったかって感じさせられたわ
        まあウィッチのシリアスは魔女絡みの話だから完全ファンタジーになってるってのと、つべ炎上ネタやったけどあれはギャグ回のネタとして扱ったからそんなリアル感マシマシではなかったんだよな

    • こういう人が出てくるからコラボ嫌だったんだよな
      スケダンは好きだけどスケダンを神格化してるファンは怖いわ

    • むしろ進化版だわ

  7. 今週のまとめ無茶苦茶早いな

    • 忠告が効いたんだろう

      • 総合の忠告のこと?
        アレ草生えた

      • 久々に”本物”を見たわ

      • あの流れで管理人に忠告した赤のメンタルは素直に凄いわ

      • いつでも人生楽しそうだからちょっとだけ羨ましいと思う

    • ワンピ、ヒロアカが休載だから早いんじゃね

      • それは全く関係ない
        いつもだったらサカモト逃げ若新連載陣を片付けてから
        思い出したかのように火曜の夜か水曜辺りでウィッチアオハコと締めてたから

      • いや流石に関係あるやろw
        ワンピヒロアカが掲載してたら遅くなってたと思うよ、まあTwitterでトレンド入ってたし早めに記事つくられたのは間違いないだろうけど

      • そりゃワンピヒロアカがあればその二つが優先させるのは間違いないけど
        それらをまとめた後の事をいってるんだよ
        誰もワンピヒロアカ呪術よりも早く纏められるなんて言ってない

      • 全く関係ないって言ってからそれらがあればそっちのが先ですよそりゃ!は草

      • 素直に自分の非を認めれば相手も、私も言い過ぎましたすいません、で丸く収まるもんなんだよ
        もうちょっと人間社会に適合しようよ

    • 評判悪いから早いのかなーと思ったけど
      まあきっと表紙巻頭だからだろう…そう思いたい…

      • 別に評判は悪くなくね?
        単純に今週に限っていえばコメ数が増えるのは判り切ってるから
        早めに個別記事に誘導しただけだと思うぞ

    • 忠告が効いてて笑う

  8. スケダンの頃もこういう暗号とか好きやったよね

    • ウィッツォの2周年に1ミリも関係ないじゃん

      • なんで関係ないって言えるのかわからん
        文化祭から繋がる話だし犯人も判明してないし後編読まなきゃどういう話かも分からないのに

  9. ウィッチが好きなのにスケダンになっていた
    やりすぎだよ

    • 表紙のアオリにもやりすぎなくらいが丁度いいと書いてありますし…

    • やりすぎぐらいがちょうどいい

      • 全然ちょうどよくなかったわ

      • スケダンをやるんじゃなくてウィッチをやるべきなのでは

    • 俺が見た時うーん10%超えてて草
      狼男シリアス以来じゃね?やりすぎた結果がこれだよ

      • さてさてこのコラボ回で脱落者が多数出るか、普通に読者層が増えるのか…
        こればっかりはツイもここのコメ欄も大してアテにならんからなあ…

      • 大して減りも増えもしないと思う

        単行本ならスケダン目当てで買う人がいるかもしれないが
        そこまでの熱心なファンならとっくにウィッチ読んでそう
        ウィッチは読んだうえで好きじゃなかったから買ってない、
        でもスケダンだけ目当てで該当巻だけ買う、って人はいるかもしれないが

      • ツイのフォロワー数はまた伸び始めたぞ
        別にツイの数が参考になる訳じゃないけどウィッチの単行本が伸びてるのも事実だし
        10巻には発行部数も累計150万部ぐらいにはなっててほしいな

      • ってか、うーん10%でなんか言われるのかこの漫画。普段無茶苦茶平和なんだな……

      • ウィッチ記事が荒れたっていうか、お通夜状態になってたのって
        犬と雨滴編辺りぐらいだもんなあ
        あの時って確か個別記事も1~2週分纏められすらしなかったし

  10. 今週だけスケダンキャラが出てきてグチャグチャになるとかなら良かったのに
    作者はお祭りとか言ってるけどこのシリアスのどこがお祭りなんじゃ!

    • これで正解だと思ってる
      スケダンキャラがいっぱい出てきたらスケダン知らないウィッチ読者がポカーンになるだけだし
      ウィッチではやってなかったミステリ回でボッスンだけ活躍するのは上手いと思ったけどな

      • いっぱい出てなくてもポカーンだよ既に
        ボッスンって奴が満を持して次回登場するよ言われても誰やねんなのよ

    • スイッチオフやってやんよ

    • せめて先週にこの話やって、周年でキレイにまとめられてればね・・・
      なーんでスケダン当時も不評だったジメジメシリアスを、巻頭のタイミングでやっちゃったんだか。

      • 言うてボッスン過去編とか普通にアンケ良かったらしいし

      • >スケダン当時も不評だったジメジメシリアスを

        不評だったのは声だけ大きいネット民からだけじゃね?
        実際はシリアスやって単行本が売れるようになったのは数字を見れば一目瞭然

    • てっきり先週のロマンの感じからして
      スケダンのキャラ大量投入からのウィッチウォッチのキャラと交流、ちょっといい話系のギャグ回で
      ボッスンだけ出してもらえないで終わりかと思ってたら
      シリアス回でちょっとビビった

  11. なんつーかシリアスやりたい病というより、謎解き回やりたい病に見える

    • まあスケダンとかアストラの作風からしても篠原の得意なシリアスは謎解き系だろうしな そしてファン受けがいいのも謎解き系シリアス
      だから今作のバトル系シリアスはシリアスになると下がる云々って話になってるんだろうし

  12. ワイスケダン全然知らない民、全くノれない

    • 結局おっさん向けに書いてる漫画だって事なんだろうな

      • このお祭りはファンサって事なんだろ
        普段のウィッチはしっかり子供向けに描いてるし
        そもそもジャンプ読者の平均年齢が相当高くなってるらしいしな

      • 世代が上過ぎてスケダン全然知らないワイ、
        (その頃はジャンプ卒業してた、子供が読み始めたから戻ってきた)
        自分より明らかに若い人たちが「子供には分かんないよね」と言ってるのを
        微妙な気分で眺め中

  13. 2週続く上にまさかこういう形でスケダンに寄せるとは思ってなかったけど
    ヒメコだけじゃなくてボッスン見れるの嬉しい 最後のコマは流石にワクワクした

    • いや~最後までボッスンの顔出さなかったのはちょっと分からなかったな
      新キャラじゃないんだし隠すより出したほうが絶対盛り上がるのに
      なのでボッスンだけど実はボッスンじゃないとかいうツイストがないと許さないよオレは

      • 背中で引いたからこれだけ盛り上がってる気がしてるんだが
        主人公の頼れる背中は格が違うと思ったよ

  14. ウィッチの周年なのにヒメコ、ボッスンに持ってかれてて草
    これはウィッチのキャラが可哀想やな

    • 可哀想なのはウィッチウォッチが読みたくてジャンプ買った読者

      • こういう文句言われないようにわざわざ予告したのでは

      • 予告ったって読み続けてる人からしたら買わない(読まない)訳にはいかんのだしなぁ…
        スケダン知らないウィッチファンはテンション下がってしょうがないんちゃう。

      • 実際に自分で残念に思ったのならそう言えばいいけど、
        想像で「残念だったんじゃないか」って語るのはなんか違くね

      • でも出番控えめにするとスケダン!?って期待して読んだ読者には物足りないだろうしなあ
        難しいもんだ

      • ウィッチウォッチのファンに2周年だけどコラボ予告したから嫌なら買わなきゃいいよねって鬼畜すぎィ!

    • ヒメコとボッスン合わせたようなキャラの天狗が可哀想

  15. 暗号学園記事には毎回暗号にする意味あんのとかこんなの只の暗号クイズだろって批判する人
    いるけど今回はウィッチも批判しなきゃならないから忙しいな

    • ウィッチのこれはただの暗号風クイズだからなにも問題ないだろ
      暗号学園は「暗号解読のプロフェッショナルを育成する学園」「暗号解読で戦争を停める!」という設定なのに暗号クイズバトルしてるからツッコまれるだけで

      • ツッコまれてるって言うか1、2人がクイズだクイズだって騒いでる印象しかないよ

      • 君がクイズ君だな

  16. SNS炎上させたのって絶対米欄嵐だよな
    三木さんはそれで米欄がいじめられないように
    自分が悲劇のヒロイン気取ってスケイプ強盗になってるわけ
    米欄掘り下げ回だよこれは

  17. 人気投票は来夢ちゃんに入れました

  18. 面白かったしこういう感じできたかと感心した
    ネットの反応見ると先週のヒメコ登場の時と盛り上がりの質が違う気がする
    やっぱりボッスンて主人公なんだな

  19. これコラボって言う必要なかったんじゃないか?
    シリアス展開の流れでスクランブルスケットサービスに協力してもらう的な
    そしたら自然とえ?ボッスンじゃんってなるかなと

    • その出し方だとさらっとしすぎてもったいない気がするな
      通常回でやるならモイニコが活躍するべきだと思っちゃうし
      予告こみで周年のお祭りにしたおかげでだいぶ盛り上がってるしボッスンが活躍させやすいから上手なやり方してるなと思った

    • コラボといえば普段は世界繋がってないことにできる

      • そうなのか?
        同じ世界なんじゃないのか?
        コラボが終わったらヒメコたちは別の世界に飛ばされるのか?

      • コラボ、オムニパス、クロスオーバー、シェアワールド
        違いが判らん

      • オムニパスは俺も分からんね

      • コラボ 企画もの
        オムニバス これとあれとそれ、実は一つなんよ
        クロスオーバー 今まさに線が交わる、この瞬間だけに
        シェアワールド AとBでそれぞれ別の場所で色々してっけどABも同時期だからAとBで共同することもおかしくないよね

        こんなイメージかな

      • ロマンの発言だけで終わっておけば世界は繋がってないとギリ思えたんだけど、もうヒメコたちこの世界で息づいてるじゃん

  20. スケダンの過去シーンいれても未読者はポカーンやろ

  21. ウィッチよりスケダンのキャラメインで進めそう…

  22. ウィッチ好きでスケダン好きじゃない勢としては耐え忍ぶしかないか
    来週で終わりだと信じたい

    • 次週「DUET DANCE 中編」だったら耐えられそうもないわ

      • 十分、ありえそうで困る。
        スイッチ・オフもユーガッタメールも前・中・後編だったから
        今回もギャグorシリアスに一切関係なく、3週持ってかれる可能性もかなり高いぞ。

      • や…やめろぉ…

    • てか臨時教員ってことはこのエピソード終わってからもまた出る可能性あるってこと?
      自分は賛否の否の方だがスケダン好きには盛り上がってそうだし
      アンケ良さそうで不安

  23. ああ知らん知らん!ポリコレとか知らん!時代とかそんなんええねん!悪いヤツはどついたったらええねん!

  24. 早い連載再開心待ちにしてます

  25. スケダンやってたのってもう何年前だっけ?
    あの頃のジャンプ黄金期だったよな

    • いやぁ当時から読んでるけど特に後半の10年代前半は今以上に暗黒期だったぞ
      前半の00年後半も00年前後に始まった看板におんぶに抱っこでなんとか持ち堪えてた時期だし

      • あれそうだったっけ

      • ナルトが終盤、BLEACHが低迷しててやばい感じはあったな
        トリコとか暗殺をゴリ押してなんとか凌いでた時代

      • どの漫画をどう思ってたか次第というか、ワンピナルトブリーチの三枚看板が揃ってはいたから暗黒ってのも言い過ぎ感ある
        特にトリコ、リボーン。黒子が刺さってたかどうかで受け取り方かなり変わるんじゃないか?

      • 今以上に暗黒期は無いわ
        てか今以上の暗黒期って存在するんかレベルだろ
        あの頃が看板におんぶにだっこなら今は頼みの看板もバテバテやん

      • 今はガツンとくるバトル漫画の新連載が出てこないんだよな
        ギャグとか落語みたいな文化枠とか小粒な作品ばかり

      • 当時学生やったけどリボーン、暗殺、トリコ、めだか、黒子、ハイキュー、斎木とか今よりは楽しみなの多かったわ

      • 当時も暗黒期って言われてたから、いつの時代も前の時代を見て同じこと言われてる

      • いつだって暗黒期

      • バトルとスポーツ漫画が充実してる時点で今よりは全然輝いてるな

      • バトルは今でも十分やろ
        スポーツやな

      • そこはもう好みになりますけど、本数というよりか質の面で個人的には十分じゃない
        あとはギャグと文化系多すぎる
        スポーツは本当に待ち望んでる

      • まぁピピピが減れば文化系は減ってあかねだけになんな
        高校生はわからんけどイチゴーキは生き残り難しそうだから下手すりゃギャグが2本減る
        まぁ減ったところに新たな文化系とギャグが来るかもしれんけど

        質のいいバトルってなんよ、ハンターかワートリみたいなやつか?
        んなもん来ねえよ

      • 世代にもよるんじゃないかな?
        あと2010年前後は長期連載が多かったからその辺の作品に付いていけてないとキツかった
        それに新連載がなかなか定着しない時期でもあった

  26. スケダンよりウィッチの方が面白いのか?
    自分スケダンかなりはまってたけどなあ

  27. シリアスな話があるからコミカルな話が際立つし…。
    スケダンのスイッチオフ→スイッチオン→卒業式の流れが大好きなので、個人的にはこういう話好きだよ。
    まぁ、今は一切ストレスを感じさせない作品が流行りだから批判が出るは仕方ないね….。

  28. 開始1ページ目(ジャンプ全体で考えても3ページ目)で
    ヒメコによって“ナイフなめなーめ”こと西古凶奇がアホ認定されて笑ったw

  29. 座席表によると、Wが若月ニコ、Oが乙木守人になり、
    今回不登校の三木本人は3で、空席である。
    紛らわしいのは、O(おー)だけでなく
    0(ゼロ)もあること。ニコの左横は0(ゼロ)。

    • 名前なのは間違いなさそうだよね
      最初の文字が数字の子は数字なのはいいとして、なぜか米蘭嵐だけ※表記なのは笑える
      ただクラス全員の名前が明かされてないからゼロもなんか変な名前の奴がいるのかもねぇ

      クラス全員揃って欲しいっていうみんなから三木へのメッセージかな?

  30. 歩きナイフなめなーめはさすがに危ない

  31. スケ団のノリが寒くて自分には合わないなって思ってやめたくちだけど
    同じ作者のウィッチは面白く感じてシリアスもギャグも好きなんだよな
    違いを言葉で言い表せなかったけど、コメント欄を見ていると作者がなにか色々工夫して変えている部分があるんだと知った

  32. ヒメコのポリコレ発言もだけどスケダン感満載なシリアスぶち込まれることによって、ウィッチが現代用にマイルドになるようにめちゃくちゃカスタマイズしてたんだなってのが改めて感じられたわ
    キャラデザを今の時代の作品として馴染むようにアップデートできてるのもだけど、話の作りも現代に合わせて作りあげられる技量あるのめちゃくちゃすごいわ

    • ウィッチも初期は妙に重い設定重い話多かったけど
      それが今の読者に求められてないのに気付いて封印した感じ

      • 本筋の黒魔女関連除けばカラちゃんの手紙回ぐらいじゃね?
        付与魔女婆さんや淵君の暗い過去は特に封印してる訳でもないし
        ケイネムの曇らせは定期的に差し込んでる感じだし
        基本的にギャグとシリアスの配分はほぼ変わってないよ

  33. これコラボであってるのか?

    • コラボというか一方的な「さすがボッスン!」になりそうな予感
      スケダンのころすらそのパターンは嫌がられたんだけどな

      • なんやかんやでスケット団の手を借りつつ主題はウィッチメンバーが解決して、助っ人は要らなかったみたいだな…(子供を見守る大人視点のボッスン)
        みたいな締め方してくれるといい塩梅に感じる

      • いやそれがいい

      • めちゃええやん

      • 絶対そっちのがいいけど
        ウィッチメンバーが力を合わせて解決→でも実は裏でボッスンがヒントばら撒いてました
        みたいなボッスンのお陰でした展開になりそう

  34. コンプラとポリコレを間違えたんだと思うけど、ポリコレなんて知らんはタイミングも含めかなりやばい発言だと思うわ

    • 微塵もヤバくないだろ、、

      • 微塵もってことはないなw
        たとえばこれがアニメ化されたら絶対カットされるくらいには
        オレもマンガ雑誌だとこれ許されるんだーとはやっぱり思ったよ

      • 微塵もってことはないなw
        たとえばこれがアニメ化されたら絶対カットされるくらいには
        オレもマンガ雑誌だとこれ許されるんだーとはやっぱり思ったよ

      • 行きすぎたポリコレ配慮が良くないのであってポリコレそのものを否定するのはやばいでしょ

      • ↑ヒメコが知らん言ってるだけだからヒメコがそういうキャラっていうか、
        昔のキャラ動かす時は昔のままの姿勢で動かしますって宣言なんじゃねあれ?

      • コンプラとポリコレは普通に間違えてますはい

      • 国語の先生でもコンプラとポリコレ間違えるんだな…

      • コンプラだって知らんはだめだよなあ

    • その後でさっきポリコレ知らないって言ってたのに!ってギャグ落ちしてるから否定してるわけじゃないと思われ

      • マンガ文化好きとして過剰な締め付けには反対だが
        教師の生徒への体罰はどうやっても擁護できんw
        鬼の形相で追いかけまわすだけでも成立するとこやろ

      • だからそれはコンプラの話であってポリコレは完全な誤用じゃん
        そのせいで字面が最悪になってるって話

      • 個人的に、ポリコレもコンプラもくそくらえだと思ってるので、痛快だった。
        全部表現の自由の範疇やん。それを読んで不謹慎だの、子供が読んだらだの、言う奴は読まない、読ませない、させればいい。読ませないのが無理なら、自分の子を信じたらいいだけ。リアルで失言する奴は、その時に叩けばいい。予防で口を塞ぐ姿勢は嫌い。
        規則を破ったり、勉強しない奴は説教でいいけど、虐めやる奴はどついたらええねん。

      • ポリコレやコンプラは「規則」なんだが…
        言ってる事矛盾してるぞ
        ジャンプ編集部内だってこういう表現はだめという内部規定あるし
        一私企業がウチじゃこういう表現はやらせないというのは
        表現の自由の侵害でも何でもないわ

      • 戦士さんもこう言ってることだし

  35. ヒメコとボッスンがまだ煮え切らない関係なのは
    ロマン派にも考慮してるのかと思ったけど
    そもロマンてボッスンの事恋愛感情で見てたか思い出せない

    サーヤが振られたのは覚えてる

  36. ワイヒメコと同い年やった…
    ワイも結婚もせず今もジャンプ読んどる…

  37. 皆既月食の日(11/8)を軸にしてみると、今のボッスンは30歳じゃなくて29歳だぞ。
    ボッスンだけじゃない。
    ヒメコのように30歳じゃなくて、まだ29歳なスケダンキャラは最低でもこんだけいる。

    ・ボッスン&椿(双子なため、一緒にしている)
    ・スイッチ
    ・デージー
    ・サーヤ
    等々

    一番微妙なのはミモリン。
    このタイミングで誕生日を迎えたから。

  38. 思った通りコメ欄が賛否両論になってて草

  39. 内容が最近のニュースとリンクしてて草

  40. 正直ボスヒメはとっくにくっついて一人ぐらい子供がいても良かった気がする
    まさかまだ籍を入れてないとはなあ……

    • スケットダンスうろ覚えだけど、ヒメコが夢叶えて教師やってるんなら30歳まだまだ働きたい年頃だろうし
      空気読もうとしてタイミング逃してるボッスンはなんか想像つく
      ポリコレ的にも結婚だけか幸せの形じゃないしな
      ヒメコは結婚したそうだったけど

    • 金田一37歳でアホほど見たコメント

      • 一が37歳はいいけど、美雪を37まで放置はあかんやろ。子供の事を視野に入れると、ヒメ子30歳と美雪37歳は大分事情が違う。作中で美雪が子供ほしくないとか、今は仕事が楽しいから子供欲しくないって、セリフがあったなら分かるけど。

      • そもそも「もっかい堂本剛に金田一やってもらいたいから37歳でスタートや!」→剛「体調悪いから連ドラ無理やねん無理やねん」この流れがアホすぎる
        やる前に打診せぇやボケェ、見切り発車も程があるわ

    • ボッスンは生い立ち的に結婚して家庭持つ事について簡単に踏み切れないんじゃないか説出てたな
      個人的には割としっくり来た

  41. > 最後の電話の様子からして疎遠
    こいつは何を見てるんだ

  42. ギャグテイストで絡んで終わりかと思いきやシリアス系で翌週まで引っ張るとはね。
    今回はこれで終わりだとしても、今後チュウさんとかぶっ飛んだキャラちょいちょい出す可能性もあるかな。

  43. まあこういう周年で気合入りすぎて若干ゲストロイするのもこの作者らしいっちゃらしいよ

    • スケダン1周年→ヒメコ過去編スタート、2周年→ヘリウム騒動、3周年→安形お疲れ回
      4周年→安形勘違い編ラスト、5周年→スイッチオンスタート

      改めてスケダンの周年回見るとこんなんばっかだった
      この作者が周年にシリアスを持ってくるのはもう変えられないんだよ
      周年とは関係ない自力巻頭はチェリー回とかクソゲー回になってるけど

      • ウィッチでシリアスやるとしたら黒魔女絡みの話進めなきゃいけなくなるし
        黒魔女関係なく不登校の子を助ける話やっても
        またつまらんシリアスとしか言われないだろうから
        スケダン引っ張り出したんだろうか

    • そういえばアイツ(チェリー)、今頃どうしてるのかな…?

      成人してもゲストロイしすぎて捕まったのか
      それとも女版ゲストロイヤーでも見つけて、その女とくっついたのか…