今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「大東京鬼嫁伝」感想、マナカを探しに回るジンタ、無事マナカを取り戻すことができるのか!?【23話】

大東京鬼嫁伝
コメント (214)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1676256714/

177: 2023/02/20(月) 06:50:21.18 ID:Ltyjgr0K
しかし、けろるの母ちゃん凄いな
回想でしか出てこないけど有能すぎない?
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

159: 2023/02/20(月) 01:03:20.76 ID:gCutJtSn
けろる普通に帰れるのに何で人界に残って居たんだ?

178: 2023/02/20(月) 07:58:40.84 ID:7UR1EwAb
>>159
帰ろうとしてたけど、ジンタに優しくされて恩返しの機会をいつも伺っている
あるいはいつでも帰れるから、とタカを括っている

180: 2023/02/20(月) 09:30:38.01 ID:pstoQtnA
結局物の怪は何しに人間界に来てんだ
出稼ぎのイメージだわ

おすすめ記事
169: 2023/02/20(月) 03:05:53.38 ID:ZArCqImL
「畳む」って何だっけとゲシュタルト崩壊しかけた
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

172: 2023/02/20(月) 05:09:10.17 ID:MCdQfgdk
>>169
単行本で修正するから黙ってろ

179: 2023/02/20(月) 09:28:11.76 ID:pstoQtnA
>>169
全然畳んでないの草
なんならまだ生ぬるそう

173: 2023/02/20(月) 06:35:18.80 ID:A1jgcZ53
>>169
これほんと思った
もしかして深い意味があるんじゃないかと
じっくり読み直したけど多分ないという結論に落ち着いた

158: 2023/02/20(月) 01:01:23.43 ID:ds/ySL0u
あの家でマナカがどんな生活をしているのかまったくわからなかったけど
なんだあの布団しかない部屋
1ヶ月も経ってないにしてももうちょっとなんかあるだろ

170: 2023/02/20(月) 03:07:05.02 ID:4dUeWA3G
独房かよ

197: 2023/02/20(月) 18:23:01.32 ID:xWOKmhCl
布団はマジでどういう事なんだ?
原作と作画が別人で何らかの齟齬でこうなったとかならまだ理解できるが

176: 2023/02/20(月) 06:48:57.14 ID:ds/ySL0u
布団はアシに「マナカの部屋 布団」
ぐらいの指示で描かせたら齟齬があったのかなあ、それにしてもなあ

マナカとの暮らしやバイトの様子が走馬灯のように流れたけど
キャラガチャやってる暇があったらそういうの描いていればよかったのにな

198: 2023/02/20(月) 18:25:46.53 ID:Ltyjgr0K
まぁ、以前の飯食ってた時の手からズレた茶碗と同じなんだろう

200: 2023/02/20(月) 19:25:56.98 ID:GBkyxlo2
それはそれにしてもさすがにこれは編集が写植(今はもう写植じゃないんだろうけど)入れるときにツッコむべきだろ
そこは編集の仕事だよな……?

181: 2023/02/20(月) 09:47:36.20 ID:dUnSD5xM
この後に及んでも主人公は恋愛感情に目覚めないんだな
助けに行くのも完全に正義感だけか
no title出典:仲間只一『大東京鬼嫁伝』(集英社)

188: 2023/02/20(月) 12:47:21.94 ID:7UR1EwAb
>>181
正義感って思っていた感情が実は恋愛感情だったってオチだな

189: 2023/02/20(月) 12:57:20.45 ID:2ZZE+F/K
そりゃ歯磨きもしない口臭のキツさ考えたら恋愛感情も萎みますわなあ

165: 2023/02/20(月) 02:01:12.59 ID:rOy8f44I
けろる主人公のポンコツ日常漫画頼む

168: 2023/02/20(月) 02:52:52.82 ID:ESqvBnKw
けろるがまだ見れる限りアンケ出すぞ〜

182: 2023/02/20(月) 10:02:19.26 ID:tXTggkLF
同棲やめたら蛙になる呪いはどうなったんや。明確に自分の意志で帰ってるやん

183: 2023/02/20(月) 10:17:10.59 ID:2+C5509n
・仲間先生がそんな設定覚えてない
・覚えているが気にしない
・読者も忘れてるだろうとタカをくくってる
・そもそも読者はいないと思っている
このいずれかだよ

192: 2023/02/20(月) 15:36:04.78 ID:wqRmCZ+s
単純に人間と交流したら死刑ってすると猫も蛙も含まれちゃうからじゃないの
まぁこの作品そもそも妖怪たちはなんで人界来てるのかよくわからんけど

186: 2023/02/20(月) 12:01:43.90 ID:OwY0gYLz
マッドサイエンティストちゃんどこ行ったの?

193: 2023/02/20(月) 17:45:32.07 ID:19Cs27Z+
まだまだ終わらんだろ
これはブリーチでいうところのソウルソサエティ篇に入ったんや

205: 2023/02/20(月) 21:25:04.85 ID:ds/ySL0u
けろるが持ってる異界のきっぷ、よく見ると鎌倉から藤沢までの地名が見えるな
聞いたことないのもあるけど
湘南地域は異界だった…?

211: 2023/02/21(火) 12:46:50.10 ID:OBLn01l5
>>205
じゃあジンタ少年とマナカが出会ったのはその辺りって感じなのか?
もういっそ「異界←→人界」で良かったんじゃないか・・・

194: 2023/02/20(月) 17:47:24.74 ID:ds/ySL0u
そういや兎皮も「モノノケの分際で人間なんかと関わりやがって」みたいなこと言ってたな
人間と関わりたくないなら来なきゃいいんじゃないですかね
ほんと、モノノケってなんで人間界に来てるんだろ?

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 作者の投げやりさが伝わって辛み

  2. 集英社の編集は布団を畳むって言葉を知らないらしい

    • 微塵もたたまれていない布団に
      疑問しかなかったわwww

    • 編集部を擁護する訳じゃないが、担当が確認するのはあくまでもネームと完成された原稿
      ネームではわざわざ小物や背景は描かないだろうし、完成原稿を確認した時点では
      締め切りギリギリで修正する時間も無かったんだろう(アシへの急な発注も出来ない)
      まあ単行本で直されていたら単なるアシへの発注ミスって事でおk

      • 布団書き直すのにそんな時間かかるわけも無いだろうから、マジで10分前とかのギリッギリの提出だったことになるんかね

      • ↑もしくは修正時間があったとしても「単行本で修正させればいいや」で通したとか

      • 他の重大な修正点が多すぎて間に合わなかった可能性を推すで

    • あえて畳まないことで
      話を畳みたくない作者の訴えを示すものなのかもしれない

    • ベッドメイクするという意味で「畳む」を使う方言があるのかもしれない

      • まあその割にはメイクもされて無さそうな作画だったがな

    • あまりにきちんと整えられていたのでじんたの目には畳んであるように見えたのかもしれない

    • 教えられるのは話の畳み方だけさ☆

    • 畳んでない布団もそうだが部屋広すぎだろw

      • アクタも貧乏暮らしの割に、家がやたら広かったな

    • そもそも編集者はちゃんと読まない
      速読で全てを判断できると勘違いしてる残念な人達だから

    • 畳がしまわれて布団だけが残されていた

  3. 193: 2023/02/20(月) 17:45:32.07 ID:19Cs27Z+
    まだまだ終わらんだろ
    これはブリーチでいうところのソウルソサエティ篇に入ったんや

    クソワロタ。ここから1篇で看板まで上り詰めて1話丸々カラー貰える流れか

    • これとPPPはなんでジャンプで連載出来てるのか不思議で仕方ないw

  4. エロゲの共通ルート感
    恋愛感情は出さないけど仲間とか大切とか家族とか最低限の好感度は維持する台詞定期的に言ってるだけだわ

    ジンタ的に実家に帰っただけのマナカとかどうでも良いだろ

    • それな、言葉が薄っぺらすぎるよな
      適当にそれっぽいセリフ言わせてるだけ
      主人公の感情とか性格とか何にも伝わってこない

    • そうか?
      あのフリで一言もなく消えられたらどうでも良くない気持ちになるだろう

  5. ケロロの母親が持たせてくれた云々のやけっぱちぶり凄いわ
    そのくせ異界は異界でも色々違うからわからんとか猫娘の台詞意味不明すぎる

  6. 毎週思うけど

    これ作者どんな気持ちで描いてるの?

    • なんで皆んなアンケート出さないの?

      • 何でだと思う?って聞き返したい

      • 小学生向けの雑誌で美少女ゲーム展開は厳しいか

      • 美少女?出てたかしら見落としてるのかな

      • えっつまんないからだけど?

      • 青2はどういうポジションで言ってるのやら
        雑誌を下げると自分も道連れになるんだが

      • 小学生向けの雑誌に雑誌を下げるもなにもないやろ…
        自分を下げることにはなるだろうが

      • ヲチ対象としては面白いけどアンケ出して応援してる漫画は本当に面白いから

      • むしろちゃんと美少女ゲームやってれば一定の需要はあったんだよな
        こんなんが美少女ゲームだったら会社潰れると思う

    • 締め切りに間に合わすだけで手一杯な感じだけが伝わって来る

      • これはめっちゃ分かる

  7. マナカが殺される!ならまだしも
    なんでジンタいきなり必死になってるの?
    都合のいいキープ女が惜しいのか

    少なくとも他のキャラよりマナカ大切描写薄すぎ

    • 一応死刑になるっぽいという話はしてる

  8. 布団を畳むと言いながら広げてあるのは、編集に話しを畳めと言われてるけど作者はまだまだ広げようとしてるってメッセージだ!
    アンケ送って応援するしかねー!

    • 布団の話題が無かったら今週読もうとも思わなかったから、ある意味成功だな

  9. なんかジンタにキスして仕事持ちかかけたキャラ居たけど何だったんだろうなアレ

    • そういえばそんなのいたな
      忘れてた

    • 猿空間入りはアイツだけじゃあないぜ

    • 唐突に監視つけてたやろがい

  10. 単にマナカ帰っただけでなんで皆騒いでるんだ?
    ジンタにとっての鬼嫁って只の友達未満の居候じゃん

  11. ジンタ殿が一貫して女妖怪も事件もどうでもいいわ関係ないしって態度だったのがストーリー的に痛い

  12. 話の内容全く頭に入ってこないで、畳まれてない布団しか印象に残らないのある意味すげえよw

    • 本当に布団に全部持っていかれた

    • ある意味伝説になるかな、
      畳まれている畳まれていない布団

      • 畳まれていない畳まれている布団では?

        …分からなくなってきた

    • 話の内容が布団で吹っ飛んだ、ってか

  13. 家事下手っぴなまなか可愛い
    お嬢様が好きな人にアプローチしようとして一人だとろくに何もできない系の行動か

    そういうのを過去形じゃなくて、現在進行形のじんたとの生活の中で見せてくれればもっと良かったと思います

    • でもそれも何かおかしいよ
      幼少期にジンタに嫁入りしようと決めたのなら
      1話で嫁入りに来るまでに
      当然嫁入り修行的なことやってるはずなのに

      • 魔界に人界と同じキッチンやら道具やらがあって練習できたのかどうかは描写がないから何とも言い切れぬ

      • 嫁入り修行ってポリコレ的にNGじゃね

      • そんで人間界と鬼界の違いでコメディやってくれたらいいのに

  14. 定期的にケロ推す人いるが
    ケロ好きって今のキャラが好きで推してたんだろうか
    水着着ないし

    • 水着かどうかに大した意味はない。

  15. モノノケを駆除する組織に入った意味なかったな

    • 序盤にモノノケ専門の何でも屋始めた意味もなかったのでセーフ
      …設定つけては投げ捨てて、キャラガチャしては放置して
      この作者何がしたかったんだろうな

      • Q急に
        R連載が
        K来たので

      • ヒーハー!!

  16. けろるのキャラ良すぎる。
    正直群を抜いている。不憫かわいい。
    もうドンパッチみたいにスピンオフやってほしい。
    なんなら作者が変わってもかわまん。

    • つまりどうでもいいって事だ

  17. 付き合う気はないけど誰かに取られるのもシャクだからな
    って主人公の台詞思い出した

    • 覚えてる方いたら教えて頂きたいんだけど
      蛙の母親ってそんな便利なもの持たせてくれるようなキャラ?

      • お役立ちアイテムを渡してるキャラではあった

    • 覚悟の扉を開くのか……

    • ニセコイ?

  18. 妖怪世界くらい妖怪が仲間にいるんだから普通にいけよ
    しょうもないとこで変な設定ばかり作るよな

  19. アシスタントにセリフ入ってない原稿渡してるのは普通にある
    テレワークのせいで共有の資料もなければ、丸投げで作業通話すらしない作家も居るからね

  20. まだ続くのこの漫画…

    • もうちょっとの辛抱や

  21. そもそも取り返すってなんだよ?
    ジンタに取ってのマナカってなに?

    どうせ都合のいいときだけ仲間とか家族とかいうんだろうけど

  22. 布団畳むは突っ込まれてたかw
    背景の発注ミスと台詞やモノローグは担当が校閲するから、奇跡的なミスが重なって生まれたんだな。

  23. そもそも布団を畳むって
    押し入れにあげるまでがセットじゃね?
    あの部屋は押し入れもないんかー

    というか家具も小物も何一つないの怖いな

    • それは流石に個々の家にもよるかと…
      一軒家ならともかく狭いアパートなら畳んで隅に置いておく場合もある

      • 大正築の一軒家に押し入れと納戸が無いわけがないと

      • 古い大きな日本家屋ってさんざんアピールしてましたよ

  24. 異界の法律はよくわからんって言いながら死罪になった奴を黒い籠に乗せることは都合良く知ってて笑った

  25. 異界への切符は墓場鬼太郎のあの世行き切符を思い出すな

  26. 車椅子の人、ヘアバンドとジャージのせいで
    締め切り前の漫画家にしか見えない

    • 喫茶店の店長こんな小汚いの嫌だ

  27. 終わるのか
    毎週そこそこのクオリティのヲチネタを提供してくれる、久しぶりの漫画なのにな
    でも全然惜しくないとっとと消えてどうぞ

  28. 仲間先生も仲間先生を見習ってギャグ漫画で頑張ろう
    笑わせる才能はないけど笑われる才能はある

    • 真面目にバトル漫画描いた方がいいよ、そっちの方が笑えるから

    • ダブル仲間が読めたのは、少年ジャンプだけ!!

  29. けろる「あったにょ、どこへでも行ける切符が!」
    じんた「でかした!」

  30. お疲れ様でした
    まだまだ課題は多いけど頑張れ!

    • 仲間ちがい?草

      • ただのフライング
        あっちの仲間は自分の強みも弱みも知ってそう

  31. 猫女が猫の言ったことを言うってなんか回りくどいな…

    この猫が何か見たって!と黒猫連れてきて
    黒猫の言うことをみんなで聞くのがスムーズじゃないかね

    • 猫と直接意思疎通できるのは猫女だけだしそこは別にいいんじゃね

    • 話ができるだけでついてきてもらうことは不可能

    • それより、ベロチューホモの分身、郵便屋、と
      順序良く手がかりが集まるのが面白過ぎるわ

  32. 迫真の畳まれた布団に笑い止まらん

    • 絶対あそこで「ん?」って手が止まるよな

      単に「布団だけが残されて…」なら誰も注目しなかったのに
      へたに「キレイに畳まれた布団」なんて
      強調してしまったもんだから

  33. キャラクターの倫理観が狂ってれば間違えなく打ち切り界のスター的存在になれた。惜しい

  34. 結局、のフランケンシュタイン娘はなんだったんだ…
    あれから一向に出番がないが

    • 最終話でも出てこなかったら笑うしかないわ

    • 鬼嫁の後輩とうんちたぬきも忘れるな

    • 義姉妹も何のための配役なのか
      神血じゃない家族ごっこも満足に描けない

    • 普通に家の中いる設定でかいときゃいいのにね
      それすら出来ないのかなぁ

    • モイちゃん(鬼+フランケン要素)へのオマージュなんだろう。
      「鬼嫁」タイトル+フランケンで。

  35. 結局のとこジンタの淡白描写が足引っ張理すぎてるんだよね
    実家に帰ったマナカを必死に連れ戻そうってストーリーに読者がついていけてない
    只の王道な筈なのに

    • そんなことより畳まれていない布団の話をしようぜ!

      • さすがにもう飽きた

      • 布団しかネタがないんだ察してやれ
        寒いけど

      • それしか覚えてねえよw

    • 足引っ張ってるのはそれだけじゃないから

  36. これが20話以上続いてるのが信じられない…

    • まあ編集方針で即切はしなくなったみたいだからね
      20話前後が最短で越えるかどうかはタイミングだなあ数話の差は誤差で

    • ケツ盟は18話、タイパク14話
      やっぱり タイパクは すごい

      • 俺はコレよりタイパクのがまだ読めたわ

      • そりゃこっちは布団ぐらいしかネタがないしな
        格が違いすぎる

      • タイパクはストーリーはあったからな

      • タイパクの場合は一応来週の展開が気になるんよ
        これはすぐに来週の展開とかどうでもよくなった

      • こうやって過去は美化されていくんやなって
        鬼嫁サゲたいからってタイパクがストーリーがあって来週が気になってた漫画とか言い出すのは違うわ

      • まあキャラの倫理観なさすぎて(悪い意味で)続きが気になる回はあったな…

      • あれこれやりかけては翌週は無しになっている鬼嫁よりストーリーがあるというのは美化するまでもないんだが
        タイパクを褒めていると思ったのか?

      • 青コメちゃんが忘却してるだけで大して変わらん

        タイパクは盗作描写から始まって1話にして鬼嫁2~3話かそれ以上の燃え方した
        その後はストーリーがダメ、破綻してる、ブレブレ、内容がないみたいなコメばっかになったぞ ここと何が違うんだか

      • つまりストーリーがあったわけだ

      • ↑バカで草
        青コメが言ってる鬼嫁のストーリーがないってのは内容がないって批判と同義だろw
        漫画もいいけど国語の教科書も読みなね

  37. キャラガチャの結果とにかく散らかったまま終わりそうな雰囲気なんですが…

  38. そもそも一緒に暮らしてる感すら薄いからな…他キャラ同様しょっちゅう遊びに来てるだけなのと変わらん共同生活臭のなさ

    • 作者はめぞん一刻みたいなラブコメがやりたかったんかなあと思った

    • ありきたりだけど主人公のリアクションは重要よね
      姉妹で慣れてるから今更鬼嫁増えたとこでどうとも思わんとか
      キスされた時もその時ちょっとビックリしただけとか

  39. すごいスマホの連載期間を超えた長期連載作品

  40. 親父のバットで母親殴るんだろうか
    なんで?キープ女維持の為に殴る正当性がなんか欲しい
    ストレートにドクズな悪役母なんだろうか

    • なんかニセコイを思い出す

  41. 順当に行けば再会して終わりだろうけど
    禁断の最終話でキャラガチャ二度打ち
    があるかもなw

    • どうせマナカ母もジンタに惚れちゃうんでしょ

      • 叔母じゃなかった? まあどうでもいいから確認もしないけど

    • それやってくれたら逆に感心するわ

  42. 田舎者だからピンとこないんだけど
    大東京って感じ住んでる方には伝わるのかな

    • こういうことでいいのかわからんが
      東京らしいかって言うとなんとも言えないが東京である必要性は感じないな

    • 作者さんに本当ムカつくわ
      東京バカにしすぎだ

    • 2話くらいまでは雰囲気出そうとしていた気がする

    • 東京在住設定は説明しなくても街が準備されてるから楽なんだろうなとは思う
      いかせてるかと言われたらうーん…って感じ

    • モブキャラ描くのめんどくせー癖になんで東京なんか舞台にしたのか

  43. ごめんもう連載終わってると勝手に思ってた・・・

    • みんな終わると思って語っているから
      問題ないよw

    • すごいスマホの人?

  44. もしかしたらけろるの母ちゃんがこの世界で最強の存在なのでは?

    • まあ、黒幕だよな

  45. マナカの部屋に布団以外ないのもひたすら雑でなぁ…
    そこら辺の意味も単に描くのが面倒以上になさそうで

    • アシさんへ適当な資料と指示ひとつしとけばそれで良い感じに描いてもらえるだろうに
      それも怠ってるのか、打ち切り決まって経費削減でアシさんも切ったのか
      なんにせよやる気ないんだなってよく伝わるコマだよね

      • その適切な資料を選んで渡すのも思いつかないし時間も余裕もなさそう
        そもそも殺風景な部屋なことに疑問を感じてないと思う、コマの空白を何かで埋めなきゃと必死で、何を描かなきゃいけないからなんて考えてないわ。

      • ヒロインの部屋なんて重要な要素だし
        簡単でもメモとか3Dモデルぐらい作るよな…?

      • 連載準備期間マジで何やってたんだろ

    • じんたの写真を壁中に貼ってるってだけで笑いとれるのにな

      • 描くのが大変すぎる

  46. 作者にやる気がないのが何よりムカつくわ
    真面目に描く気がないなら漫画家なんか目指すなよ
    下手以前の話だわ

    • なんかそのコメント、PPPに対してもそのまんま使えそうだな

      • ピピピは大ゴマ連発 背景真っ白の手抜き
        鬼嫁はごちゃごちゃ背景 力入り過ぎ
        まあ結論どっちもひどい

      • ピピピとこれどちらが先に終わるか
        賭けにできるなw

      • ピの作者は最近巻末でポケモンの話ばっかしてて、それで購読者から無駄にヘイト買ってんな

        まぁ当たり前よな地獄言われる週刊連載でポケモンみたいな時間かかるゲームやる暇あるなら漫画頑張れ言いたくなるわな

      • 鬼嫁とPのコマ割りの中間くらいが丁度いい気がするわ

  47. 取り返すって何様?主人公様?ロクに愛情表現もないのにマナカを所有物気取りはジンタに不快感しかない

    • 作者と読者の感覚のズレがなぁ

    • 助けに行くって言ってるのであって取り返すとは言ってない

  48. みんな、脳内BGMが蛍の光で語っていて草

  49. コミック一巻の表紙からしてな…ジンタがイラつくだけのイラスト

    • ずっと思ってたけど、季節感ないよな
      冬の東京のはずなんだけど…なんで制服腕まくりでインナーはペラペラシャツ一枚でヘソ出しなんだ…
      冬舐めてんのか

    • 刀身向けられて緊張してんだよ

  50. 仲間2→1→0か・・・

    • ジャンプのダブル仲間が…

  51. 2週間ぐらいしか居候してないし大して絆や男女仲育んだ記憶全然無いからただふらっと実家に帰っただけ感が

    • 「新年の挨拶行くの忘れてた」

  52. 主人公っていつも自分の意思とかが感じられないんだよなあ
    今回だって一番の見せ場で「愛火が傷付くから助けにいく」って…
    お前が助けたいから、一緒にいたいから助けに行くって気持ちはないんかい
    本当はどうでも良いんだろ?
    優しい人のフリはもうせんで良いよ

    • じんたは諸々片付けて早く学校行きたいからな

  53. けろるが可愛いだけだったな…

    • 別に…蛙も推されると冷める

      • お前難しい奴だな

      • 脇役だから盛り上がってるものに公式がスポットライトを当ててはいけないのだ

  54. あったよ!都合良くどこにでも行けるアイテムが!

  55. 「密通」じゃない!こいつは俺の嫁だ!

    解決

  56. アヤシモンと同じ話数で終了ならあと2話で
    しゅごまると同じ話数で終了ならあと3話です
    けどもこの2作よりも早く終わるのか

  57. なんやかんやで嫁戻ってくる→
    「か え る の の ろ い」
    これで締めたらコミックス買うわ

  58. 第一話でもののけの王の娘を名乗ってたけどどうなってんの

  59. いつ帰ってきてもいいように切符渡してたのはまぁわかるけどなんで3枚なんだろうか
    謎にぴったり人数分なの地味に引っ掛かるわ

    • 作者はそこまで考えてない
      ラーメン屋の親父の奥さんの謎とか推理したけど全部無駄だったよ

    • この作者のことだから展開の都合以外の理由ないよ

    • 郵便屋が自由に行き来してる時点でどうでもいいわ

  60. りょう先生に続き只一もサヨナラか
    後者は別のところで頑張ってw!

  61. 俺たちは近場を捜し回った
    姉・妹・蛙はこたつでぬくぬく

    • これマジで笑ったw
      もうちょっと必死さ出せよw

  62. 監視対象が襲われかけたのに騒ぎになるまで黙っている怪童の手下

    • 保護対象の人間かつ組織のメンバーが襲われたのに動かない

  63. 「愛火が人界に来たのはそもそも俺を守るためだろ」
    そうだっけ?

    • 一応はそうだったはず。なんか妖怪に狙われやすいだとかで
      まあ序盤から有耶無耶になってた上に、途中で別の対策も見つかったから、覚えてないのも無理はない

      • 子供のころの約束じゃないの?

      • じんた拉致 2回
        姉・妹拉致 1回
        自宅に襲撃や薬で昏倒など、たいしたボディガードよな

  64. 「俺たちみんなで助けず誰も来なかったら」
    なにみんなで行こうとしてんだコイツ
    おまえの嫁だろ

  65. 一生残る傷がつくんじゃねーか?
    残らない、死罪だから

  66. 「廃墟を住処にしていたゴロツキのもののけたちが」って怪童たちの組織って何やってんの?

    • コタツでぬくぬくしてんだろ

  67. もののけたちが人間視点で自分たちの世界を「異界」って言ってるの変だよ

    • たしかにwwww

  68. 布団を畳むってさあ、
    押し入れに入るサイズに折りたたむとか
    時代劇の長屋とか刑務所とかで見る
    座布団サイズぐらいに折りたたんで
    積み重ねるっていう状態でいいんだよな…?

    • 8mくらいあって畳んであの大きさなんだよ鬼用は

      • 広げるためのスペースで物が置けないわけか

      • それなら辻褄が合うなwww

    • 布団をたたむとは何ぞやと考えさせられる漫画だな

  69. 猫も蛙もじんた狙ってるし嫁助けに行く動機弱いなー

    作者渾身の理由付け「ファミレスでおごり」

    • 2万の服半額プレゼントも

  70. 幼少期出会った川のそばに入口みたいなのなかった?

  71. そんな恐ろしい存在の依頼を失敗した挙句投げ出したまま人間界で楽しく暮らす狸

  72. 直接屋根裏だから断熱効果は期待できないし、雨戸も暖房器具もないあんな部屋にペラペラの布団でよく我慢してたわ

    • まあ妖怪だし居候だし屋根があるだけマシというものよ
      鬼嫁も2話で床板外すとか好き勝手やってるっぽいし

  73. わざわざ家名を掲げて迎えに来たのにチンピラに絡まれる知名度の低い女王様w

  74. 鬼側の視点で見れば大事な娘が人間の男に誑かされてるようにしか見えないもんな
    じんたからの種族や立場を超えた愛情的なもの一切感じられないし

  75. ただのよくある展開なのに以前ここで巻きに入ったとかそろそろ終わりそうとか言われてたからそういう目で見てしまってしゃーない
    終わるわけないとは思うし頑張ってほしいが

    • ただのよくある展開やってて終わるわけないと思える不思議

    • 終わるわけないわけないだろー!

    • これで終わらない方がむしろ作者は地獄では…?
      仕切り直した方がいいよ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
本日の人気急上昇記事