今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【悲報】ジャンプ+連載を勝ち取った新人漫画家、いきなり「厨二臭いw」と叩かれまくってしまう・・・

ジャンプ+
コメント (151)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681528584/

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681532342/

1: 2023/04/15(土) 12:16:24.668 ID:bKCN3/200
少年漫画って9割厨二では?
no title
no title
no title出典:松登『刃ノ眼』(集英社)

no title
no title
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361135906257

1: 2023/04/15(土) 13:19:02.68 ID:3kyeuI+r0
なんやこれ・・・

10: 2023/04/15(土) 13:28:40.14 ID:OPsfLQ+R0
まあインディーズやし

4: 2023/04/15(土) 13:21:19.10 ID:3kyeuI+r0
読んだけどワイはなんかはずかしくて途中退場したで

6: 2023/04/15(土) 13:23:08.10 ID:/RixW6440
中学生ならセーフ

おすすめ記事
5: 2023/04/15(土) 12:18:56.888 ID:bKCN3/200
絵は下手くそで商業レベルじゃないし表紙の読ませる気のなさがヤバい
っていうのは分かるけど厨二臭いはどうなんて思って

6: 2023/04/15(土) 12:20:39.664 ID:7bQSPuEWM
インディーズ枠だから編集ついてないしオリジナル同人誌みたいなもんでしょ

10: 2023/04/15(土) 12:23:14.061 ID:Xb10UsdM0
なんだろうな厨二臭さって改めて言われるとわかんないわ

9: 2023/04/15(土) 12:23:08.610 ID:Cht2BPDJa
狂った笑顔を描きたかったのだろう

12: 2023/04/15(土) 12:23:33.486 ID:Xb10UsdM0
ジョジョは厨二か?

15: 2023/04/15(土) 12:36:21.751 ID:rXjREZFVr
本誌の打ち切りでも精鋭なんだってわかるね

17: 2023/04/15(土) 12:39:26.055 ID:UMzKDFRr0
>>15
M-1でスベるみたいなもんだよな

23: 2023/04/15(土) 12:45:03.321 ID:dalZfRyV0
絵が洒落にならんレベルで下手じゃん
進撃みたいな笑って許せるレベルではない

30: 2023/04/15(土) 12:55:50.783 ID:QJPsJIkD0
「少年」ジャンプだぞ
厨二で何が悪い
読者層に問題がある

32: 2023/04/15(土) 12:57:00.602 ID:bKCN3/200
>>30
もっと言ったれ
ただそんな客が減るようなこと誰も表じゃ言えないかんね

35: 2023/04/15(土) 13:05:18.205 ID:qNnoQte70
厨二臭いという表現は不適切だとしても実際なんか他の漫画と違う読んでる時の気恥ずかしさみたいなのあるよな

31: 2023/04/15(土) 12:56:10.884 ID:ORy6ASdr0
デビュー前って感じだな
仕上がりが

36: 2023/04/15(土) 13:05:48.003 ID:rdKN89Hx0
ある意味超王道で俺は好きだよ
しばらくこういうの見なかったな

37: 2023/04/15(土) 13:06:39.511 ID:/9s3S0Nt0
鬼滅の刃にこういうやついたな

42: 2023/04/15(土) 13:27:25.051 ID:pIHVPl3BF
ジャン+はかなり差激しいよな画力も内容も

8: 2023/04/15(土) 12:22:57.151 ID:bKCN3/200
せっかくの連載枠なんだから金積んでも作画頼んだらって思うけどそれはまぁ置いといて

21: 2023/04/15(土) 13:33:41.74 ID:Cx53JcCu0
まあ画力はアレやけどさほど不快ではない、背景は別に作者が書ける必要はない
男キャラが下手な絵によくある無駄にかわいさでてるやつでそれはいかん
話は丁寧に1話つかって主人公紹介やからしっかりしとるな、方向性で好き嫌いはでるやろけど

24: 2023/04/15(土) 13:38:44.20 ID:AmG4yy43d
最初馬鹿にされてたけど進撃って画力高かったんやなって

26: 2023/04/15(土) 13:42:13.74 ID:JBuL6ShI0
インディーズ連載じゃないの?

29: 2023/04/15(土) 13:48:07.10 ID:3kyeuI+r0
>>26
そのインディーズでも目立つレベルやで

16: 2023/04/15(土) 12:37:33.098 ID:bKCN3/200
ちなみにジャンプルーキー最近は特になんだけど作画レベル高いんよ
多分次の連載枠の奴でもろ百合漫画

https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZkBmV4/pGBIkZkBmWI

20: 2023/04/15(土) 12:40:36.681 ID:7bQSPuEWM
ゴダイゴダイゴはインディーズ枠から連載勝ち取ったパターンだな
宗教編はあんまり面白くなかったけど

22: 2023/04/15(土) 12:44:17.000 ID:bKCN3/200
>>20
幼稚園ウォーズ以外はプロとのレベル差を見せつけられて死んでいったからな
スパイファミリー人気もあってかあの作品は奇跡的人気

9: 2023/04/15(土) 13:28:32.79 ID:m11ZVsEca
こういうの見るとやっぱプロの漫画家ってすごいんだなって思うな

14: 2023/04/15(土) 13:30:09.26 ID:3kyeuI+r0
ラーメン猫の画力微妙やと思ってたけど謝るわ

19: 2023/04/15(土) 13:32:56.31 ID:XRp9O/rnM
昔の赤マルジャンプも落書きレベルの読み切りあったし話が面白ければ全然ええけどな

32: 2023/04/15(土) 13:51:10.94 ID:1e0QLvYX0
web漫画って感じやね
懐かしくてええわ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 現実からガチで逃避しちゃったもこっちみたいな主人公だな

  2. 自称戦闘狂がクソ寒かった

    • 少年にはハマるんやで
      寒いと感じる時もう大人や

      • 子供向けと子供騙しは違う定期

      • 多感な少年期にこんなもん読んでたらダメになるわ

      • これ系なら他でマシな作品いっぱいあるやろ


      • 割とこれよな
        ただの厨二向け漫画なら上位互換が沢山ある
        ひねってもなければ画力も低い作者が厨二病好きなだけの漫画に価値があるのかって話よ

      • 大人になりきれてないおじさんたちイライラしてて草

  3. 弄りなのか叩きなのか微妙に判断し難い

  4. 新都社を思い出したわ

  5. 同人誌とかpixivとかで偶に見かけるレベル

  6. 厨二というよりポエムに近い恥ずかしさ

  7. 少年漫画が厨二っぽいのは分かるが、この漫画が厨二っぽさが気にならないレベルの絵じゃないのがな…

  8. >>ちなみにジャンプルーキー最近は特になんだけど作画レベル高いんよ

    AI生成よりヘタクソな手で笑ったわ
    つーか顔だけ見たところでお世辞にもレベル高いとは…

    • インディーズと言えば何で幼稚園ウォーズが人気あるか分からん
      毎週読んでるけど無味無臭の何も面白味がない漫画って感じ

      ま○こにはウケそうだからそれが大きいんかね

      • スパイファミリーみたいなもんやろな

      • 結局女の子可愛いからや
        主人公が詐欺師になってないか?ってのはあるけどまあ話回しやすそうなのはあっちやしな

      • 山なしオチなし意味なしでも楽しめるみたいだからなぁ
        まぁ俺らとは違うんだろう

      • 可愛い女の子がいれば頭空っぽなチ◯コは食いつくからそれも大きいな

  9. 守るもんがないのに強ぇのは悲しいな…
    みたいな台詞があった気がするが誰の台詞かは覚えていない

  10. でもルーキーのときも割とスルスル読めるタイプの作品だったよ
    中二病なのは別にいい、作画レベルはもう少しなんとかしろ

  11. 陰の実力者になれなかった

  12. やっぱ漫画は絵じゃなくて話だよな、てのがよくわかる事例ですね
    この内容を堀越や鈴木に描かせてみたいもんだ

    • >>堀越や鈴木に描かせてみたいもんだ
      【お題:夜桐という女の子を描け】

      堀越『はい(顔がトガそっくり)』
      鈴木『ほい(顔が虎丸そっくり)』

      こうなるのが目に見えてるけど、それでもいいか?

      • トガちゃんがにちゃつきながら暴れてるのはむしろ見たいからいいよ!

      • むしろそれを寄越せ

  13. もれなくウンチじゃん

  14. 少年向けだろ

    • こどもはこんなもん見向きもしないだろ
      「自分は他人と違って目が肥えてる」と思い込んだバカだけが評価して誰も買わずに消えていく作品

      • みてるぞ
        おじおば勝手に決めつけるな

      • まとめサイト見てる時点でお前の感性は一般的なガキとは違って捻くれてるって気づこうな

      • は?
        俺はれっきとしたこどおじだが?

  15. 教室に刃物を持った暴漢が乱入してきて~みんな悲鳴上げて逃げ惑ってて~いつも気怠そうに
    してる俺が「やれやれ…あまり目立ちたくねえンだけどな…」て立ち上がって~ …みたいな

  16. 子ども向けコンテンツに必死にケチつける中高年…

  17. なんかこーストレートに漫画妄想っぽくて懐かしい気持ちにならなくもないし
    新人だしこういうのもたまにはいいんじゃないか

  18. おっさんだからスパイラルナイフを思い出したよ

  19. これをやいのやいのと扱き下ろすおじおばという地獄絵図

  20. キッツw
    なんやこれ

  21. 今デスノートやったら同じこと言うよなこいつら

  22. 読んでて恥ずかしくなってきた

  23. 月100円でもとればだいぶ治安よくなりそう

  24. お世辞にもオリジナルティはなければ個性も感じられないし本誌での連載だったら御免被りたいけど、プラスで連載する分にはこういうのが連載を経てどう変化していくかっていうのはちょっと気になるし、若干楽しみではある

  25. 中学生の妄想をそのまま漫画にしたみたいな作品だったな

  26. なんだかんだ言われてるが、ルーキーで連載権取ったわけやからな
    何かしらの魅力はあるんだろう

  27. 画力も話も漫画かじった中高生レベルで草
    こんなん載せた編集が悪いわ
    ジャンプラのコメ欄、作者のトラウマになりそう

  28. まあ無料で読めるならいいよ 金盗るなら許さん

  29. 厨二を恥ずかしがるようなやるがなんで少年ジャンプ読むんや
    飲み込めよそれくらい

  30. 厨二漫画は今のジャンプラに必要なのかもしれない!

  31. 鳩子はどこ?

  32. ドラゴンボールみたいにシンプルで好感
    読みやすくていい
    最近の傾向として文字量が多いのは逆に忌避されるのでは?

  33. ニコニコ漫画でお気に入り数1~2万くらいの絵柄

    • それ個人にしたら何だかんだお気に入り多い部類だろ

      • ニコニコ漫画は絵はアレだけど話は良い作品がちょくちょくあるから何気にマイナー人気得がち。この作品がそうなれるかはわからんけど

  34. 内容は知らないが、何となく洋介犬が書きそうな雰囲気

  35. 二択だったら斬を選ぶレベル

  36. 今もBLEACHとかハンターとかリボーンみたいな中2っぽいのは好きだけど、これはキツイわ

  37. 今日は2.5次元のコメ欄の方がとんでもない大盛り上がりしてたせいで記事見るまで全然気付かんかったw

  38. インディーズはほんと読めるもんないよな
    これも間違ってタッチしちゃったけど後悔するレベルだった

  39. そこまで悪い内容か?
    大した努力も無しに主人公レベルに無双するのが厨二だろうに。
    この主人公は力を有効に使うべく努力して強くなり自分の好きな事に埋没してる。
    わりと正統派なマンガに思えるけど。

  40. ルーキー時代から読んでたけど、
    確かに絵は全体的には上手くないけど、
    描写は分かりやすくて上手いし(表現に必要な画力はある)
    話もテンポが良くおもしろくて
    キャラクターも強くて
    素人のレベルではない。
    決して独りよがりな作品ではないと思った。
    一回漫画描いてみろよ、凄さが分かる。

    • 後、典型的な主人公最強系ではない。
      それも良いとこ。

    • こういうの後方彼氏面とも違うな、なんて呼べばいいんだろう

      • 普通に楽しく読んでんだわ。
        俯瞰的に見て、名前つけて勝った気になろうとしてんのは誰だ。

      • 地下芸人のファン
        サンドウィッチマンの初期ファンのおじさんは結婚式まで呼ばれたって

      • 今この漫画の人気投票したらたくさん葉書だしてくれそうやね

      • 「蓼食う虫も好き好き」

      • マイナーなうちから唾つけといて古参マウント取るってのは今はVtuber界隈で良くあるらしいね

    • >>描写は分かりやすくて上手いし(表現に必要な画力はある)
      >>話もテンポが良くおもしろくて
      >>キャラクターも強くて
      >>素人のレベルではない。

      どこを縦読みすればええんや

      • これは縦読みではなくて「横読み」、最後の一行を言いたいだけの前フリですね。
        俺は漫画を描いてるからお前ら素人とは違う、お前らにはこの漫画の良さがわからん
        のだろうなァ~という謎のマウントを取りたいだけだと推察します。

  41. 主人公がおかしいってのはちゃんと作者もわかって描いてるから次回も楽しみ

  42. 針太郎とこれどっちか選べ言われたら迷うなぁ…

  43. 竜騎士07かな

  44. 漫画の世界に中二臭いってのも野暮だよな

  45. 高校生の時のクラスメイトがノートに描いてた漫画を見ちゃったときの恥ずかしさと同じだ

  46. この先おもしろくなる、が針のせいで信用されなくなってるの笑うわ

    • ほんまこれ悪魔の言葉
      そもそも途中から面白くなるとか言うならそこまで一気に掲載しなきゃ意味ないだろ

    • そういや針太郎ってまだやってんの?

      • 正規連載が20話にも満たずに打ち切られることもあるのになんでこれが30話以上連載してるんだって感じの怒りが現在進行形で爆発しまくってるぞ
        しかもここ数週は何でも無いザコとのバトルだけで5~6話かけてる異常っぷり
        編集ノータッチのインディーズシステム廃止しろの大合唱が未だに鳴り止んでない

      • 針太郎すげ~w

    • この作品にそれはないぞ
      ある程度読んだけど基本的に「黒歴史を清書したような読み味」がずっと続くと思っていい

      ただ一応で言えば案外テンポというか読みやすさは結構あるからそこが凄いと思う
      止まらずに読めて目が滑る訳でもないから間の取り方とかはちゃんとしてるんじゃないかな

      内容はもう1話に詰まってるのが全てなんで安心していいぞ

  47. ジャンプラのコメントに「清書された黒歴史」ってあって笑った。その通りやわ。

  48. 中学生の描く痛い漫画を皮肉ったギャグかなんかかと思ったらこれマジで描いてるの?

  49. リアル中高生が描いてるなら微笑ましく成長を見守ってあげたくなる絵だね

  50. ゴダイゴダイゴはめっちゃモーホー臭い見た目やけど中身はそうでもない
    テーマ的にしゃーないけど主人公の見た目でめちゃくちゃ損してるパターン
    冴えないオッサンにしても土方みたいな見た目にしなきゃもうちょっと読まれたんちゃうかな

  51. 週刊のほうで単行本になっても一千部売れなかった作品もあるらしいし
    話題になるからいいと思う

  52. 素人っぽい漫画だけど読みやすさはあったから今後の成長に期待したい
    厨二感は大好物なので是非このままの路線で

  53. 恥ずかしいのが逆に癖になるから…

  54. 技名をわざわざ叫んだりジャンプは中二病のキャラばっかりやん

  55. インディーズって自由にやらせる枠なのに、まだ話が進んでもいない1話からいちいちケチつけるほうがみっともない

  56. いうほど厨二病かねぇ?
    いいとこ「わたモテ」のモコっちくらいじゃん(あw)

  57. そもそも漫画なんてそんなもんやろ何言ってんだ?

  58. タイトルロゴよくこれを通したな

  59. 厨二臭いはただの事実であって別に叩きではないと思うが

  60. オダッチみたいに背景を書き込め、とは言わないがコマが寂しすぎるな
    今時のweb漫画レベルにも達していない。同人レベル。

    • ああ、最近はweb漫画はプロの土俵なのが当たり前か……昔とは違うんだなぁ

      • web漫画からアニメ化、ドラマ化した作品は多々あるからね
        そのweb漫画も元は小説だったり、ラノベだったりするけど

  61. 少年ジャンプだから厨二病を許容しろ、読者層が悪いっていうけどさ、少年各自にも許せる厨二病と許せない厨二病ぐらい普通にあるだろ。俺はクール系厨二病は許せるけどキョドり系とか痛い系の厨二病は許せないタイプだったし

    例えるならチョコ好きだけどスナック菓子嫌いな奴もいるのに「子供はみんなお菓子好き!」みたいなイメージ押し付けてるようなもん

  62. 少年向けになに言ってるんだ(キリッという意見が正しいかはこの作品が大ヒットすれば正しいな
    ヒットせずに埋もれたなら少年向け(笑)でしかなく子供だからってこんなの持て囃すかバカにすんなよで終了

  63. 新都社の漫画を読み漁ってた頃を思い出させる漫画だな

  64. ピクシブやツイッターでいいね50つけばラッキーって感じの漫画

  65. こういう匿名板でボロクソ言うのは別にいいが、これとか怪獣とか魔王とかのコメ欄見てるとウェブ雑誌にコメントはやっぱいらんのじゃねえかと思うわ
    感想の名の下に好き勝手にボロクソ攻撃したり貶しまくるからな
    それに苦言呈されるとこれ感想なんですけどー?信者以外書き込んじゃダメなんですかー?とか言い出す

    • あいつら漫画に直接言いに行ってるもんな。本当に心底自分が正しいと思ってるんだろうな

      • 久保帯人の読者にあるのは読むか読まないかの権利であって話を変える権利じゃない、気に食わんなら読むのやめとけってのが正論だわ
        マイナス意見投稿するなとは言わんが、あいつら大半は一度叩いていい漫画認定したらとにかく粗探しする為に張り付き始めるからな
        それで本当にダメなら望み通り失速して消えるだろうし、ダメ認定したのが消えずに盛り上がってるととにかく難癖付けてやろうって連中が多すぎる

  66. やっぱ編集に揉まれて連載を勝ち取るって大事やな
    いきなり大量の読者にこんなん言われたら成長する余地もなく折れるやろ

  67. トレパクをやらかしたわけでもないのに厨臭いと言うだけで袋叩き
    胸の谷間描いただけで大炎上するツイフェミと変わらんな

  68. 最近はこういうの結構流行るんや
    陰の実力者みたいなラノベ系のやつ

  69. 銃弾は避けるんじゃなくて刃で切ればよかったのに
    戦闘での刃の使い方今のところ峰打ちか盾に使ってるだけで刃の必要性が無いし主人公の戦闘のセンスの良さがわかるのに

  70. 刃設定持て余してる感じあるよなこれ。1話の時点では別になくても話成立してしまう。
    ただ、漫画自体はおもしろかったし、なんでこんな叩かれてるのか分からん。
    絵は下手よりだけど、味のある絵だと思えば別に気にならないし、慣れたら全然OKだったよ。

  71. 単純にバトル物で、画力が低くて戦闘描写がまともにできないって致命的では?
    タフとかバキは迫力ある画があるからインチキ理論のはったりが効くわけじゃん

  72. 読んでないけど画像見たらちょっぴり恥ずかしい気持ちになった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事