今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【天才】『こち亀』、40年前から現在の未来を完璧に予言していた!先見の明すげえええ

こちら葛飾区亀有公園前派出所
コメント (116)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684789783/

1: 2023/05/23(火) 06:09:43.19 ID:DnTKU9iB0
1981年 お掃除ロボット
1983年 プロゲーマー
1989年 オンライン飲み会
1996年 課金システム

オレオレ詐欺なんかも早い

3: 2023/05/23(火) 06:10:53.71 ID:wD98cdHZ0
予言書定期

4: 2023/05/23(火) 06:11:14.22 ID:b1PisplLa
ドラえもんのおかげやろ

おすすめ記事
5: 2023/05/23(火) 06:11:32.51 ID:k4UAbHF20
コロナ禍の話題とか描いて欲しかったわ
なんで終わってしもたんや…

10: 2023/05/23(火) 06:14:54.95 ID:DbidovCd0
>>5
あるぞ
no title出典:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

11: 2023/05/23(火) 06:15:47.00 ID:k4UAbHF20
>>10
ファッ!?
特別編みたいなやつなんか

16: 2023/05/23(火) 06:21:31.32 ID:nA7ptVfY0
>>11
こち亀は数年に1回くらい読み切りが来る
こち亀最終回のジャンプ見つけたけど鬼滅と時期被ってたんやな
因みに鬼滅は下から5番目やった

6: 2023/05/23(火) 06:13:11.70 ID:LGj0GJpc0
スマホもvrも30年以上前に登場してたんだよな

9: 2023/05/23(火) 06:14:50.69 ID:2U3HcgYV0
カメラの話で複数レンズつけて最後は大量についてるの

スマホのカメラレンズ増えるのと一緒やったな

7: 2023/05/23(火) 06:14:05.79 ID:AUEX2jPz0
ドラえもんとこち亀てやり過ぎて未来予言漫画みたいになってるよな

14: 2023/05/23(火) 06:19:52.60 ID:wD98cdHZ0
>>7
ドラえもんでスマホ予言されてたのヤバすぎるわ
日本の科学者がドラえもん読んでたら日本からジョブズが生まれてただろうに、もったいない

21: 2023/05/23(火) 06:26:24.37 ID:AUEX2jPz0
>>14
ガラケーで許して…
あとドラえもんならAI画像生成も
no title
no title出典:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

15: 2023/05/23(火) 06:20:26.45 ID:3a/trWcP0
こないだkindleでセールやってたから全巻買ったで

18: 2023/05/23(火) 06:21:48.03 ID:fdlbMDFJ0
絵も話も古すぎて初期見返す気にならんのやが何巻からいつもの感じになるんや
50~くらい?

20: 2023/05/23(火) 06:23:50.22 ID:b1PisplLa
>>18
27くらい

17: 2023/05/23(火) 06:21:44.92 ID:4p7b6hAK0
マリアが性転換してたよな
結局結ばれないのかわいそう

19: 2023/05/23(火) 06:22:42.49 ID:PupEFdvqd
>>1
テレビ付きケータイも予想してたな
25年以上前に予想してたな

32: 2023/05/23(火) 06:42:24.31 ID:QrnfTjAT0
no title出典:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)

33: 2023/05/23(火) 06:49:57.86 ID:d5diz77q0
>>32
寿司ロボもあるよな
なんかシャリ出してくれるんやろ?

27: 2023/05/23(火) 06:31:21.50 ID:3a/trWcP0
核シェルター松竹梅の回とか
現実味帯びてきて怖いわ

22: 2023/05/23(火) 06:27:22.33 ID:36WTd7nV0
普通に発明家にもなれただろ作者

25: 2023/05/23(火) 06:30:14.22 ID:kLyblELS0
>>22
発明家の回面白いわ
缶を開けると冷気が出てしばらく涼しいクーラーとか子供の頃そんなの出来たらすげえなって思った記憶

23: 2023/05/23(火) 06:27:50.94 ID:hTDsTuHea
何気なく出したのが将来流行ったり普及する反面最近出たこれは近い将来流行る!系になると全然やけどな
メタバースやラーメン缶とか

28: 2023/05/23(火) 06:31:56.93 ID:AUEX2jPz0
>>23
メタバースは高画質でよりリアルと変わらない世界を描けたらネトゲと差別化できて化けるかもだが
そこまで持たなさそう

24: 2023/05/23(火) 06:28:59.74 ID:mHwqTSAn0
>>23
まだ時代が追いついてないだけだぞ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そりゃ想像するだけなら誰にでも出来るからな

    • 想像をカタチにして読者に届けてるからスゴいんだよなぁ…

      • 肝心の漫画部分が大して面白くないからあまりスゴいようには思えない

      • スゴイのポイントをずらしてて草
        みんな先見の明がスゴイって話してるのに面白さの評価値を新たに加えて否定する…そういう詭弁的な返答は気を付けたほうがいいで
        癖になっちゃうから

      • 青1
        楽しく雑談する場で否定ばかりされると気分悪くなる

      • おっさん世代としては漫画としても十分に面白いんだけどな。

      • ジャンプ買って一番に読む漫画じゃなかったけど、なんだかんだ欠かさず読むぐらい安定して面白かった。

      • 大して面白くも無かったら200巻も出てないぞ

    • お前は生み出すことは出来ないもんな(笑)

      • 秋元先生が凄いのは言うまでもないが生み出してるのは漫画家じゃなくて技術者だよ

      • 秋元先生が予言していた大樹に家をつくる未来はまだ実現されてないねえ

      • いや漫画生み出しとるやん

      • 青1もなんかズレてないかw?

  2. >1983年 プロゲーマー

    当時、高橋名人とかゲーマーを職業にしてる人は居ただろ。

    • 賞金やスポンサードで食ってる方々がプロゲーマーやで ゲーマーが案件でギャラ貰ってるのはプロゲーマーとは言わん

      • それはお前が勝手にそう思ってるだけだろ
        じゃあプロ野球選手は賞金とかスポンサーじゃないけど何になるんだ?

      • 青1の屁理屈でワロタ
        プロ野球は興業がかなり固定化してるから給料がでるってだけの話よ
        揚げ足取りじゃなくて本質の議論をしましょう

    • ってか囲碁将棋がプロゲーマーだし
      麻雀のプロが話題になってた頃だしな

      • さすがにここの文脈はテレビゲーム(コンピュータゲーム)のプロって意味でしょ

      • というか、囲碁や将棋がプロになってんだから
        インベーダーだってプロになるかもしれないっていう内容だったはず

    • あの時代量産された名人ってただの広報社員じゃないんか

    • 高橋名人は社員であってゲーマーを職業になんてしてないが…
      広報のウリにはしてたかもしれないけども

      • すでにゲーム業界でもそういう「有名人」が受け入れられる土壌ができていたから
        「専業のプロも出しちゃえ」ってのは漫画の発想としてはあたり前ってことじゃないのかねぇ
        ゲームではないけど、プラモではプロモデラーとかいた時代だし
        そもそも、児童向け漫画では、こち亀より10年以上前から「世界を征服するために、死にものぐるいの特訓でファミコンやってる大人」とかいたし
        なんなら命がけでアーケードゲームやってたやつらもいた
        こち亀が未来を予言していたのなら、むしろ先駆者たちのほうこそこち亀の先を行ってたことにならない?

      • 説得力の有無じゃないか?
        児童向け漫画でファミコンで世界征服とか命懸けでゲームとか言われてもただの荒唐無稽な話だけどこち亀はそこに説得力があったから先見の明って言われてるんだろう

      • 両津がプロになると言ってたのは、インベーダーゲームのころじゃなかった? ボーナスつぎ込んで筐体を50万円で買ってた。まだファミコンの前。命がけでやってたゲームセンターあらしも、家庭用ゲーム機が普及するより前の話。

    • 高橋名人、毛利名人、橋本名人は一般社員

      • っていうか83年だとこの人らまだ表舞台出てないんじゃないか?
        ファミコンの発売時期からしてもう2、3年後くらいな印象がある

    • 高橋名人はただのハドソンの社員で、ゲーマーとして稼いでたわけではない

    • 1983年にすでに高橋名人は高橋名人だったんか?
      ファミコンもまだ出てない思うが

      • ファミコンの発売が83年
        高橋名人が「名人」としてメディアで活動しだしたのは85年頃やね

  3. 通信系は割と想像してたなぁ
    腕時計にモニターがついてテレビ通話とかさ

  4. こち亀をパクってるだけだぞ

  5. 確か、『地球温暖化が極まったらどうなるか?』まで予測していた覚えが・・・

  6. ドラえもんとかはむしろ開発側が漫画の方に合わせているのでは
    「こんなこといいなできたらいいな」(ガチで実行)

    • 転売とかはむしろ実行しないでほしかったな
      「両ちゃんが余計だわ」の画像を何度見たことか

    • でも、鉄道の駅の「どこでもドア」はさすがにひどいと思った。

      • どこでもドアが発明されたから、銀河鉄道が廃止されたやつか。どこでもドアは10光年までしか届かないのでは?と思ったけど、地図を記憶させれば行けるという設定も追加されてるからな。銀河鉄道の路線がドアに記憶されてて良かった。宇宙救命ボートで一度行った場所はどれだけ遠方でも、ドアに記憶させれるのかは気になる。

  7. スマホは電子警察手帳回でVRは江崎のF1ゲーム回だと思うけどあれらは予言じゃなくて漫画掲載された時点で商品化されてたものだって

  8. デジタルな所はすごい進化してるけどアナログはあんまりしてないな

  9. お前らが知らないだけで当時からあったりしただけだぞ

  10. 流石にこち亀全話は把握してないけどそりゃこれだけ話数があれば当たってるのもそうでない
    のもあるってだけの話じゃねえの?そん中から当たったのだけ取り上げてるだけじゃねえの?
    明日地震起きるよ、て毎日言い続けてりゃそのうち予言は当たるよ?

    • だよなあ
      これ真に受ける奴は占いとか信じてそうで心配になる

    • それにしたって一つの漫画に載ってるものにしては多くねーか、あとジャンルの幅も広い

      • それだけ幅広く多くのネタを漫画に掲載した発想力や取材力の点は素晴らしいというのは確かな事実。
        ただ、同時に当てたことに関しては数撃ちゃそれなりに当たるのは当然で凄いとは言えないねって言うのもまた事実ってだけの事よ。

    • よくこんな冷や水ぶっかけるような文章書けるよなぁ
      ある種の才能だよ

      • そもそも当たってる部分に注目してすげえって話してるんだから当たってない部分を語る意味もその割合を語る意味もないしズレてるんだよな
        当てようとして当ててるって話でもないから地震の例は的外れだし

      • 捻くれた奴は決して称賛しないからな
        常に貶すことしか考えてないから自然と人が離れて
        掲示板しかコミュニティの場がなくなる、哀れなもんだ

    • 言いたいことはわからんでもないが地震の例えは不適切だろ
      日本くらいならいずれ地震が起きるのは明らかだけど
      こち亀の場合は新商品だぞ

  11. 盆栽シュミレーションゲームの話とか着想がすごいと思ったわ
    本田と左近寺が課金型美少女ゲームにどんどん金を貢いでいく話とかも笑った

    • 本当に作者が一人で予測してるわけないだろw
      まあそういうふうに信じられる純真さは悪くないかもな

      • かわいそう
        もっと素直になるといいよ

      • 純真さのカケラもない自称大人はジャンプ卒業しな

  12. こち亀はその時点の技術と将来の展望を紹介していることが多いから、別に作者自体が未来予知しているわけじゃないんだよね。褒めるべきはアンテナの広さと長期連載を続けた所。

    • 未来予知というか「こんな新商品、新ビジネス面白いだろ!」と作中で出した100個以上のアイディアが、たまに現実でも出てくる、という話だからな

      • こち亀発のアイディアも無いとは言わないけど、話題になっているようなのは当時から普通に考えられていたことで、こち亀はそれを紹介したにすぎないってこと。もちろん話として面白くはしてあるけど。

      • そう。藤子F不二雄のは夢想。秋元治は当時されてた今後の最新技術の予想に、自分の想像を足したもの。似て非なる物だ。ラジオ→ラジカセの進化から、腕ラジオやお好みボックスを想像するのと、使い捨て商品の登場から、使い捨てビデオやチャリンコポイを想像するのはちょっと種類が違う。どっちが凄いとかじゃなくて。

  13. タイガー&バニーの作中広告システムもこち亀で先駆けてやってたよな

  14. こち亀全巻保存しとけば100年後とかに1級の歴史資料になる

  15. 流石にべた褒めしすぎ
    スマホやVRなんてSF作品なら似たようなもの大量にあったでしょ

  16. 実はSFなどの創作が科学に与える影響は小さくないと思う
    科学の方が作品のアイディアをパクるという事もあるんじゃないかな

    • あるよ。子供の時、ガンダム見た人がビームサーベル作ったりしてる。(実験レベルだが)過去、数学の飛び級試験に、ドラえもんの道具を一つ取り上げて、それが原理的に実現可能か不可能か論じろ。というのがあった。正解はなく、考えた内容で判断する。

  17. ピューっと吹くジャガーもバチャ豚の登場を予見してたな
    あれってまだ初音ミクも出てなかった頃の話だろ
    ギャグマンガってのはそういう冗談みたいな未来の話が出てきやすいのかもな

  18. 先見の明っていうのもあるだろうけど、人間をよく見てて人間が好きなんだろうなって感じる。予言したっていうより、その当時の人がどんな願いや希望を持ってたかに寄り添った結果として、未来で実現したみたいな。藤子・F・不二雄先生とかも同じ。

  19. 秋元は学術政策研究所の内容書いてるだけだし単に学者が偉い定期

  20. 人間が進歩していないから、技術だけ進歩してもそれに対する人間の反応や顛末も
    予想できた、当たったって事じゃないかな・・

    • 君の思う進歩って何?
      煽りじゃなくて純粋な興味からの質問

      • 推しの子騒動とか見るにむしろ劣化しとるね
        昔大学の先生がな、馬鹿が好き勝手に発言できるような社会なんてロクでもねえ、
        言うてたけどまさかここまでロクでもないとは思ってなかったろうな

      • 同じ意見が合わさるとただの愚痴もでかい火種になるからな
        それで自分がでかい力を得たと勘違いし、でかい敵と戦っているという錯覚に陥る
        まあ訴えられてやっと現実に戻されるんだがね

    • のび太や両津のラストのオチとかそういう寓話だね。道具が進歩しても調子に乗って辿る結末は同じ。岡本太郎の太陽の塔も進歩と調和に対する皮肉だし。

  21. こち亀に関してはちょうどその手のニュースとかあって取り上げてるから予言でもなんでもない
    普段ニュースとか見てない世間知らずなのバレるだけだよ

  22. 逆張りしないと生きられない層も見てます

    • 人に認められたこと少ないと認め方が分からないから素直に認められないんだよ
      親に愛されてない子が箸を上手く使えないのと同じだ

      • それは本人のせいより才能や環境が大きいんじゃね?
        クラスにいた天性の人たらしは能力は並以下だけど教師やカースト一軍に好かれてて幸せそうだった

  23. 最新の科学雑誌、ニュースに取り上げられてるのを拾ってるだけだとくだまいたところで
    それらをちゃんと秋元先生が抑えてることそのものがすごいって事には変わらないしな。

  24. 予想が当たってないものの方が圧倒的に多いということは内緒で

  25. 予言って言ったら星新一だな

  26. ドラえもんの画像に出典:秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)って付いてるんだがいいのか?

  27. 一方、山岡さんは「ウィンドウズなんてダサいし流行らない。これからはマックの時代だ」と吹聴しておられました

  28. 両津が予想してた少年ジャンプのフリーペーパー化も近いうちに電子で実現するかな

  29. ドラえもんの出典がこち亀になってて草

  30. 月にはダイアモンド鉱山がある!

  31. 発明家って新製品のアイデアを出すだけの人のことなの?

  32. 多分電子レンジに未来のジャンプが届いてとんやろな秋本先生

  33. 「夏場にスーツを着るのは酷だから、アロハシャツを着よう」
    →アロハシャツではないが、クールビズがすっかり浸透した

    • クールビズが浸透したとかどこの国の話だよ
      ネクタイ外す程度が限界じゃねえか
      明日いきなりアロハで出勤できるのか?

      • まあネクタイなしOKなだけで大分快適よ

      • ノーネク半袖襟なしOKだし十分クールビズだろ
        まぁたいていの人はノーネクジャケなしぐらいだけど
        営業とか底辺職は知らん

  34. 今も連載してれば両さんが剣と魔法の世界に召喚される話も作られたのかな

  35. 星新一と両津さんとグリッドマンは日本の三大予言者って命名してもいいと思うわ

  36. こち亀の読み切りもう少し増やしてくれんかな
    月1くらいでは読みたいぞ

  37. クーラー背負うのはちょっと外れたな。

  38. こち亀の場合、昔はこうだったものが今はこうなっているから、そこから縦に伸びるかはたまた横に派生して未来ではこうなる。みたいなロジカルなネタが多いと思う。
    そこへ作者の知見の深さと発想の柔軟さと連載の長さが合わさってあたかも予言のように扱われている。

  39. ちょっと違うけど寿司テロも描いてたのか・・・

  40. 中の人の〇ヨ〇化は予想できなかったようで…

  41. 寿司テロも予言してるやんw

  42. 寿司ロボットの回はスシローぺろぺろ事件も予言しとる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事