引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1686765113/
1: 2023/06/15(木) 02:51:53.705 ID:OVPgxCMZa
ウルトラハイレベルな世界
2: 2023/06/15(木) 02:52:35.901 ID:TCook1yg0
有能な人ほど謙虚だよな
13: 2023/06/15(木) 02:57:54.980 ID:OVPgxCMZa
>>2
謙虚というかハイレベルなとこで「自分はこれが苦手」というのを理解してるから「(自分には○○の)才能が無い」って感じだと思われる。
「まったく出来ない」のではなく「〇〇が出来ない」
才能が無い、の前にカッコがつく
本当に能力が無いタイプの言う「自分には才能が無い」とは意味が全然違う
謙虚というかハイレベルなとこで「自分はこれが苦手」というのを理解してるから「(自分には○○の)才能が無い」って感じだと思われる。
「まったく出来ない」のではなく「〇〇が出来ない」
才能が無い、の前にカッコがつく
本当に能力が無いタイプの言う「自分には才能が無い」とは意味が全然違う
おすすめ記事
3: 2023/06/15(木) 02:52:47.545 ID:/zgDnPX80
宮崎駿は確かに読みにくいと感じた
アニメの方が上手いわ
アニメの方が上手いわ
6: 2023/06/15(木) 02:55:43.297 ID:au2aaCaC0
宮崎駿は絵コンテをそのまま漫画にしたみたいな感じだもんな
逆に絵コンテも漫画みたいに見応えあるのが宮崎駿だが
逆に絵コンテも漫画みたいに見応えあるのが宮崎駿だが
14: 2023/06/15(木) 02:58:01.427 ID:4mrDesbg0
宮崎駿は確かに読みにくい
つくしあきひともあれに近い読みにくさあるな
つくしあきひともあれに近い読みにくさあるな
31: 2023/06/15(木) 03:20:31.392 ID:hpkdEIea0
>>14
めっちゃわかるわ
めっちゃわかるわ
4: 2023/06/15(木) 02:53:57.115 ID:OX85hvjt0
5: 2023/06/15(木) 02:54:27.378 ID:dA23EH460
37: 2023/06/15(木) 03:39:19.339 ID:T3cMrlR90
>>5
漫画も上手いだろ
当時のジャンプとかベテランでも視線誘導の意識無いとか
画がゴチャゴチャしてて見づらいとかザラだぞ
まぁ今でもそうか
漫画も上手いだろ
当時のジャンプとかベテランでも視線誘導の意識無いとか
画がゴチャゴチャしてて見づらいとかザラだぞ
まぁ今でもそうか
10: 2023/06/15(木) 02:56:52.195 ID:3Z8mcRQHd
>>5
並の漫画家ならラディッツが仲間入りしてそう
並の漫画家ならラディッツが仲間入りしてそう
9: 2023/06/15(木) 02:56:49.741 ID:DqQnfCY10
※騙されないでください、想定してる比較対象が手塚治虫先生なだけです!
26: 2023/06/15(木) 03:07:42.709 ID:2Q0f4Eyya
>>9
その手塚治虫は手塚治虫で才能のある若手が出てくる度に嫉妬むき出しにするから面白い
その手塚治虫は手塚治虫で才能のある若手が出てくる度に嫉妬むき出しにするから面白い
16: 2023/06/15(木) 02:59:19.950 ID:biyeimRu0
20: 2023/06/15(木) 03:02:21.807 ID:OVPgxCMZa
音楽で言えばジョン・レノンが「俺はメタラーみたいに速弾きできないからギターの才能が無い」って言う感じかな
21: 2023/06/15(木) 03:03:18.999 ID:z3rjlrCP0
ナウシカ読みにくいって言われてるけどコマ割りが単調なだけだった
22: 2023/06/15(木) 03:03:57.482 ID:/zgDnPX80
>>21
なんか線の太さとか質感が見にくい
溶け込んでる?
なんか線の太さとか質感が見にくい
溶け込んでる?
23: 2023/06/15(木) 03:05:23.687 ID:yJJxGMlF0
ナウシカはマジで読みにくいから下手
鳥山明はシナリオが下手というか児童向けしか描けない
鳥山明はシナリオが下手というか児童向けしか描けない
24: 2023/06/15(木) 03:05:30.644 ID:5RYbGqiK0
28: 2023/06/15(木) 03:10:10.178 ID:3Z8mcRQHd
>>24
かなりあると思う
かなりあると思う
30: 2023/06/15(木) 03:13:50.800 ID:Yg0tZwqwa
>>24
編集長になる前のマシリトは有能すぎてやばい
編集長になる前のマシリトは有能すぎてやばい
25: 2023/06/15(木) 03:07:14.535 ID:fEyYKtft0
鳥山明は編集がちゃんと手綱を握ってないと碌なストーリーにならんからな
29: 2023/06/15(木) 03:13:16.206 ID:2Q0f4Eyya
鳥山明の場合女性キャラというか美形キャラのパターンが少ない気がする
27: 2023/06/15(木) 03:10:09.712 ID:aVmBntGN0
鳥山は女のかき分けが出来ないから髪型変えて顔は同じってアラレちゃんで白状してたぞ
34: 2023/06/15(木) 03:29:38.789 ID:OVPgxCMZa
鳥山明に好きに妄想させて、その話を聞きながら文章のうまい物書きが小説に仕上げたら傑作が生まれそうな予感
コメント
宮崎駿のはただの事実じゃん
鳥山明は自分の好きに描いたら売れないってことやろ
実際Dr.スランプの連載が決まるまでは当時の担当のマシリトに何度もボツをくらってたらしいからな
一年で完成原稿500枚ボツにされたってサラッと書いててゾッとしたわ
当時の鳥山明はギャグだから大体1作15ページ、一年でギャグ読切30本以上は普通の新人がどんなに雑に描いても達成不可能
新人時代から鳥山明の努力量は異常なレベル
週刊連載かな?
手塚&石森「わいらは月に500ページ描いたで
睡眠時間3時間で60前に早死にしたけど」
昔は週刊連載掛け持ちとかしてたからな
画力も画面作りも超一流だけど、ストーリーはイマイチだからな
フリーザ編なんでウケたかわからん言ってるからな
漫画を描いてて一番楽しかったのはピッコロのところいうてるからな
あそこら辺好きな人おらんのに
まぁ本人がピッコロ好きなんだろうな
マジか…
あれがウケた理由を理解できんのに、あんな面白くできたのはなんでなん…てなる
セルをカッコよくして下さい!って編集部に言われて、
第二形態を描く人だからね
やっぱりどっかズレてる
↑
17号を吸収しておいて元よりブスになるの謎すぎる。
フリーザ編はドラゴンボールで描いてて2番目に楽しかったとかなんとか
ただシリアス続きでもう二度と描きたくないとも言ってたな
セルの第二形態は、明らかなモンスタータイプの第一形態が一人を吸収して人間味を出した感があって良いけどな
17号でイケメンにしてたら18号吸収した後あんまり変わり映えしないし、完全体のキャラデザのよさが
ワンパン村田は
現代のドラゴボ鳥山なのかもな
生まれた時代が悪かった
マンガが上手いのは鳥山より
ONEだろうね
鳥山は今の時代に産まれなくて良かったな
鳥山明の同人だの劣化版だの言われていた超が今のキッズにも受け入れられたんだから、ドラゴンボールはどこの時代にもそれなりにヒットしてそう
宮崎駿も昔のジブリは今も面白いと思えるし結果は残すだろ
↑
ドラゴンボールリアルタイムで追ってた人にだって超のファンはいるからな。ジブリも未だに昔の作品地上波でやるし新作も出してるしやっぱ根強い。
↑↑
あくまで「漫画」が下手だから。
漫画版ナウシカはストーリーやイラストは抜群に上手かったけど、コマ割りや漫画的演出は微妙だったと言わざるを得ない。
アニメーター、監督、脚本家としては自負あるタイプでしょう。
ポニョあたりをハヤオが漫画化しても、そんなに売れなかったと思う。
アラレちゃん読んでて、話つくりうまいなぁって思ったことあるけどな
ストーリーはイマイチ、なんて思わねぇよな
そりゃ画のレベルに比べたら相対的に話づくりのが下だろうけど…
現在人気漫画家は担当の言う通りにしたから売れたという事実も多いしね
遊戯王は現代版魔太郎だったのが編集の意見でカードゲーム漫画
うる星やつらはラムが1話だけのゲストだったのにメインヒロイン
ギャグで始まったのに能力者バトル漫画にシフトして大成功した作品の大半が編集の意見だったそうだし
絵上手い人は多いけど
漫画が上手い人って少ないよな
って最近のジャンプの新連載見てると思う
来週からワンピースが長期休暇だから鳥山先生スレが増えそう
マシリトが有能すぎる
ドラゴンボールの戦闘シーンほど分かりやすいのないやろw
宮崎は下手、鳥山も下手。漫画は飛ばしてしまうレベル。これはスラムダンクのやつもそう。
けど絵はうまい。絵がうまいのは大切だけど、上手ければ面白いかというとそれは違うとも思う。
なにを言ってるんだ?オマエは
それって単純にあなたの感性や年齢に合わなかっただけでは?
世界中で何億冊も売れたマンガが下手って、客観的には絶対に「ありえん」だろ
どれほどの大ヒット作品でも、せいぜい数十人から百人に1人しか買ってないのが現実だし
鳥山はデザイン、構図、表現はズバ抜けてると思うけど、ストーリー考えるのと続けるのが絶望的やからなぁ
駿は逆でストーリー考えるのと作品作り続けるのはズバ抜けてると思う。
ドラゴンボール連載中にストーリーを考えたのは鳥山自身やろ。編集者が原作やったわけちゃうんやで?
ストーリー考えるのが絶望的な人があんな面白い漫画描けるかよ。
鳥山明は一枚絵のイラストの方が本人は好きで
そっちの方が漫画より得意だと本人は思ってそう
元々イラストレーターだしな
デザイナーだよ
インダストリアル系の
ナウシカは昔の漫画とはいえ糞読みにくいしなぁ
絵はうまいけど
一枚絵は上手いんだけど漫画としての表現が下手だから読みにくいんよな
絵コンテっぽいのよね
宮崎駿は絵が上手いだけに
こんなに上手い絵を描けるのに漫画はなんか読みにくかったり伝わってこなかったりするってことはホントに漫画は下手なんだなあ
って説得力がある
読みにくいけど伝わってくると思う。
既存のマンガの文法と違うからとっつきづらいけど、内容が濃いし面白いから読んだよ。
二人とも自分がやりたい事の為に精一杯努力したってだけの話
才能の一言で片付けるのは逆に失礼だと思う
いうて鳥山に劇画書かせたら呻るやろ?
まぁ、AI発展すればいらんよねこの人ら
逆だろw
暇ならAIにナウシカ描かせてみてどんな物が出来るのか確かめてほしい
AIがAI生産物を学習する劣化ループ状態に突入したとかいう話題が最近出てるで
結局超巨大な人工無能しか開発できんのやな
違和感が残る様な画風で?
自分なんてまだまだ=伸びしろがあるとか思えんと成長は期待出来んし上にもなれんよね
鳥山明の作った模型見たことあるけどむっちゃうまかったわ
絵を描く能力っていうかものを立体で見るたり空間を把握する能力が高いんちゃう?
だから漫画だとそれを表現するのに限界があるからそれに対する力不足なんやろ多分
ナウシカは普通にやっても手塚治虫の影響捨てきれない(超えられない)から意図的にセオリー無視してやったみたいなコメントどっかで見たような
その結果読みにくいだけの漫画が生まれた
アメコミとか読んでれば慣れるんだけどホントナウシカはただただ読みにくい
そもそも映画を作るために原作が必要だったからナウシカを連載しただけだから、漫画として読みやすい必要もないからな
読んで理解出来るやつだけが理解出来てればいいって感じ
絵コンテの延長みたいな感じか
漫画大賞受賞内定してたナウシカが手塚治虫の横槍でご破算になった、
ってのは鈴木敏夫の著書で言ってたな、
完結してないから受賞ダメだろ、とか手塚が難癖付けたけど漫画賞受賞作で
完結してる作品が受賞した方が少なかったとかな、
で宮崎も手塚に反対された事を喜んだとかな、そういうライバル扱いされてる
のが嬉しかったんだろうな。
原作が存在しないから映画がボツってことは、ある程度売れてる原作が必要って事で、そんな投げやりな気持ちで描いてないと思う。
実際、映画化に必要なくなった後もずっと描き続けてた訳で。
自分は音楽の才能が無いのに曲作りをしている。この人達と同じ気持ちなのに何故受けない?
人は自分の想像力が及ばないものを単純化して考えがちだからな
初心者ほど簡単だと誤解しちゃうらしい
鳥山は画力寄りでの総合的な漫画の上手さはトップレベルだと思うけど
正直ストーリーテリングに限ればそんなに高くは無いと思う。
自分が鳥山面白いと思ったのは天下一武道からせいぜいフリーザ編ぐらいだけだったし。
DスランプからDBレッドリボンまでとかは正直大して面白くもなかった。
宮崎は絵が巧いだけで漫画の態を為してないてのが感想
そのドクタースランプ、250話以上連載していた事実
俺はドクタースランプのわかりやすさは今でも通じると思っているよ
どうしても代表作がドラゴンボールになるけど、Dr.スランプ含めて元々はギャグ漫画だからね
話を作る才能に関してはギャグの方が適正高いんだと思う
Dr.スランプは大ヒットしただろ
Dr.スランプは基本単話完結だから、その才能はあったんだろう。
連続したロングストーリーはそうでもないという印象。
DB後も基本短期連載で纏めてるし
ドラゴンボールは初期は初期で面白いと思うぞ
それぞれの目的がハッキリしてるし戦闘とギャグを織り交ぜながら代表的な技であるかめはめ波が披露されたりと バトル漫画の導入としてワクワクする
まぁ当初はギャグ漫画路線だったらしいが
ピッコロ大魔王登場までは、戦いの中にもほんわかするところあったな。天津飯と決勝でも排球拳みたいに笑い狙い。アニメの声優さんの演技もあるけど。
絵描いてりゃ誰だってそう思うよ
ナウシカは最終巻(7巻)から読むのお勧めする
1~5ぐらいが特に退屈で挫折しやすいからね
君達の後にナウシカの劇場版完結編を作って欲しい
鳥山先生、昔から女性を描くと同じパターンの顔になると言っていた。
Dr.Slumpであかねがカツラ被って山吹先生に変装するネタ回ある。
ブルマ
チチ
人魚
ランチ
ガードル(ブルマ母 名前は勝手につけた仮名)
18号
スノ
言うほど同じパターンかしら
相手の強さがわかるのも自分が強くなった証拠みたいなやつ
強いから他の人の強みもわかって、自分はまだまだだなってなるんだろうな
弱いと他人の強みに気づくことすらできずに「○○なんてカンタンじゃんw」とか思ってる
幽遊白書の理論がまんまだな
富樫先生本人が味わったコンプでもあるんだろうけど
>弱いと他人の強みに気づくことすらできずに「○○なんてカンタンじゃんw」とか思ってる
「AIイラストなんかプロンプト書くだけじゃんwwww」
と一緒だな
いいこと言うな。
数が多いから惑わされる
鳥山明が好きなように描いた漫画はマジでつまらんからな
絵は上手いのに話が下手、その逆もいたり
絵も下手、話もつまらないのに構図が上手かったり、セリフが印象に残ったり
絵も話も下手、構図もセリフも考えられないのにアイディアだけは面白かったり
漫画はいろいろ大事
これらを全てとは言わんけどある程度以上の品質を維持し続けた上で毎週の連載に耐えられるものがジャンプの連載を勝ち取れるわけだ
やっぱとんでもない職業だわ、これ
週1で成果物あげて即評価される状態が1年以上続く仕事を他にしらない
>週1で成果物あげて即評価される状態が1年以上続く仕事を他にしらない
食い物屋は週1どころか成果物あげたその場で即評価やぞ
鳥山明も凄いは凄いんだけど有名なのは2作くらいだしなぁ
その二作が尋常じゃなく突出してるからいいんだよ
まあ鳥山明で2作しかないとか言ったら1作しかない漫画家何人いるんだよってなるしな
高橋留美子とか手塚治虫が異常なだけか
作者に対する記事のコメント欄は痛くなりがち
宮崎駿に関しては同意する。筆が遅すぎるのよ。
鳥山に関しては、アラレちゃん描けてた時点でソレは無いわ。
宮崎駿は映画作りながら空き時間に描いてるんじゃないの
宮崎駿って超超超速筆のアニメーターだぞ
鳥山明は本人の理想が別にあるのは分かる
ただジャンプに求められるものを描いてたら
漫画業界の常識を変えちゃったってだけで
元スレでメタルがどうこう言ってる奴が楽器触った事すらないトンマなのはよく分かる
知らない事を知らない物で例えようとする出しゃばりってどうにかならない物かね
では最適なたとえをどうぞ
ささ、ご遠慮なく
まぁ、話が面白い漫画家の漫画は棒人間でも面白いだろうけど
鳥山明の漫画は多分棒人間だとあんまり面白くは無いだろうな、とは思う。
>鳥山明はシナリオが下手というか児童向けしか描けない
何を言うとんねんこのウンコ君は…
じゃあなんで世界中の大人たちが
ドラゴンボール喜んでるんだよ
精神的に未熟な大人が多いんでしょうな
心情表現とかも全部描かないと今の漫画は受けないから
>心情表現とかも全部描かないと今の漫画は受けないから
まるで、
「ドラゴンボールは心理描写が無い」
と言ってるように見えたけど、そう解釈していいのか?
好きなように解釈すれば良いけど「全部」ってとこを無視?
ドラゴンボールは必要なとこはきちんと描いてると思う
鳥山明は心理描写するのが好きじゃないみたいなこと言ってなかったっけ?心理描写がメインの少女漫画なんて絶対自分は描けないみたいな。
ストーリーが描けないとは別で、trunks the storyやサンドランドみたいな少ないページでまとめるのが上手いし、当時宇宙を舞台にしたら転けるって言われてたのを押しきってナメック星編やって面白かっただけに、自覚がないだけで話は作り込もうと思えば作れるタイプなんじゃないか?
てか、編集がアドバイスしようがそれを作品に取り入れて話の展開を考えたのは鳥山だし、人気の一因のサイヤ人設定とか後付けで辻褄合わせしたのも鳥山だろ。
シンプルなのが好きと公言しているからドラマティックにしないだけだと思うわ。
長期連載した作品が両方とも並みのヒットじゃなく社会現象にまでなった鳥山が、漫画下手ってことはないやろ
むしろ漫画として読みやすく分かりやすく面白いから成功した
宮崎駿>>>鳥山明な。
なんでこの人達ミリタリー好きなの?
単に理想が高くて向上心が果てしないだけのような気が…。
葛飾北斎も85歳で「猫一匹まともに描けねぇ」って泣いた逸話があるくらいだし、そういう満足せずに向上心が尽きない人たちだから名作を描けるんじゃねぇかな。
34: 2023/06/15(木) 03:29:38.789 ID:OVPgxCMZa
鳥山明に好きに妄想させて、その話を聞きながら文章のうまい物書きが小説に仕上げたら傑作が生まれそうな予感
ノベライズ版ドラクエが出来そうで草
鳥山明も宮崎駿もめっちゃマンガ上手いと思うけどなぁ。
アクションなんてまるで動いてるようだぞ。
まあ、あのジジイとデブがボスキャラになっちゃだめよねってのはわかるw
コレに関しては漫画のばらかもんでもやってたけど
もう十分でしょとかいう他人が見てる頂点と
まだまだ未熟と言ってる大作家本人が見てる頂点がそもそも違うんだよ
宮崎勤は線の太さが均一なのが読みにくい
近距離だったり強調したい時は太い線がいい
カラーだったら弱点をカバーできる
宮崎駿>>>鳥山明な。
ドラゴンボールと肩張れるのはジャンプだとワンピース、ナルト、スラムダンクくらいだぞ、マジで。
ジブリは別格だが。
宮崎駿←断トツ。桁違う。
鳥山明←読んだことないけど有名なドラゴンボール
尾田栄一郎←最近複雑すぎるワンピース、ごちゃごちゃしてる。
岸本斉史←ナルト、次回作は黒歴史。ナルトは偉大。
井上雄彦←スラムダンク、神漫画
岸本も鳥山もストーリーはイマイチ。
尾田、井上は上手い。まぁワンピースは俺はあまり好きじゃないけど。
宮崎駿は別格。比べてはいけない。
ドラゴンボールと比べるならナルトでも厳しい
天才とはこんなもんだ
鳥山先生は「みんな言葉通り受け取りすぎ。謙遜が入ってるにきまってる」
みたいなこと言ってたから、割り引いて聞いた方がいい
庵野監督も人物が下手だと言われて爆発シーンやら機械ばかり書かされたお陰でべっちゃ上手くなったそうだな