今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「チェンソーマン 第二部」感想、デンジを説得する吉田、逆に振り回されてしまうwww【133話】

チェンソーマン
コメント (102)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1686215704/

620: 2023/06/21(水) 00:03:38.61 ID:7WpK7kxip

622: 2023/06/21(水) 00:06:23.19 ID:0MXKZgHg0
先週はチェンソーマン協会だったのが教会になってるんだが、ミスなのか意図的なのか

702: 2023/06/21(水) 01:44:40.27 ID:jJucIZl60
>>622
信者の人数が2万人とか言ってるから今週のは文字通りの教会なのかと思った
悪魔崇拝やん

657: 2023/06/21(水) 00:24:34.22 ID:eQEp3+ioM
>>622
伊勢崎の協会はチェンソーと一緒に戦いたい人で
教会はチェンソーを崇拝してる人が入ってるんじゃないかな
多分別団体

669: 2023/06/21(水) 00:36:08.67 ID:0MXKZgHg0
>>657
確かにそう考えることもできるな

688: 2023/06/21(水) 01:02:06.18 ID:7Rz5QZcAM
>>669
教会はファンとか被害者中心で前からあるって話だけど
伊勢崎の方はつい最近立ち上げたと言ってるしね~
明確に違うだろうね

636: 2023/06/21(水) 00:13:25.45 ID:IcMZLePz0
不安な世紀末でチェンソーマンを偶像崇拝する「チェンソーマン教会」と
チェンソーマンと一緒に悪魔をやっつけよう!と言ってる伊勢海の
「世界平和チェンソーマン協会」は別物っぽいな。

おすすめ記事
623: 2023/06/21(水) 00:06:39.97 ID:7WpK7kxip
今回で吉田は悪者ではないと確定したかな?
本音で喋ってるっぽいな
デンジがここまで馬鹿だと思ってなかったようだが
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

627: 2023/06/21(水) 00:10:14.03 ID:Dcm2TN7v0
>>623
デンジより吉田というか公安がバカだろ
人間としておとなしくして欲しかったらナユタ押し付けないで女の子十人ぐらいあてがって朝飯にステーキ食わせときゃホイホイ従ったろうになんで状況をわざわざ複雑にしてんだ?

640: 2023/06/21(水) 00:16:18.96 ID:MY/BdSPCd
>>627
初期に彼女欲しくてチェンソーマンしてるデンジにアサ紹介してたし女の子紹介路線にすりゃよかったのにな

652: 2023/06/21(水) 00:21:41.51 ID:d/tT+Xvpd
アキとパワー死んで心折れた一件を知ってたからナユタ人質路線で交渉すれば確実だろうと踏んでたんだろうね

624: 2023/06/21(水) 00:08:02.45 ID:0MXKZgHg0
吉田がめっちゃ焦っててワロタ
所詮は人間

621: 2023/06/21(水) 00:05:20.13 ID:bQeI8jIqM
吉田意外と無能なのかも

625: 2023/06/21(水) 00:08:29.96 ID:D02mJssH0
馬鹿に振り回されて素がでてるヒロフミで笑うわ

626: 2023/06/21(水) 00:09:28.73 ID:7WpK7kxip
おいナユタ放送禁止用語はマジで使うな
お前一応小学生なんだぞ

628: 2023/06/21(水) 00:11:58.79 ID:AMEFgB+T0
ナユタ『たかが四文字がどうした!?』

629: 2023/06/21(水) 00:12:04.41 ID:ObFS2zGC0
デンジが臭くて嬉しそうなナユタw

631: 2023/06/21(水) 00:12:26.86 ID:29PXJPzp0
ファッキューと言わないあたり伝わってるんだろう
でもチェンソーマンにはならないとは言わない

632: 2023/06/21(水) 00:12:28.54 ID:mI0vgdc+0
ナユタ可愛ええなあ
ワイならナユタと静かに暮らすわ
静かに暮らせそうもないけど

633: 2023/06/21(水) 00:12:57.07 ID:rrF7iW3ba
前回あんなに緊張感があったのにこんなにあっさり終わったw
そういうところが大好きだw

吉田は「ここまで馬鹿だったなんて!」と意外そうだったがいままでデンジの何を見ていたんだ?
見てりゃデンジがそういうやつだって間単にわかるだろ
「君がナユタの命を選んで一緒に帰らせる流れだったのに」ってアホかとwww
あの黒服も「あれ?まだだった?」とか吉田の話が伝わってなかったんだな

緊迫した回になるかと思ったらほとんどギャグ回だったw
これぞチェンソーマン。頼むからこれからもこういう漫画であってくれよ

634: 2023/06/21(水) 00:13:07.35 ID:nsGvs89I0
吉田めっちゃ苦労人やな
デンジかナユタ庇って死ぬ展開がありそうな気がしないでもない

644: 2023/06/21(水) 00:18:12.63 ID:0MXKZgHg0
中間管理職・吉田

639: 2023/06/21(水) 00:15:43.32 ID:7WpK7kxip
しかしこの後人類の2割以上が死ぬイベントがあるんだよな
吉田には止める策はあるのか?
今回の件が最初の一手だったのかもしれんが

637: 2023/06/21(水) 00:13:27.82 ID:Q2GtIzZud
公安どうした
未来の悪魔から更になんかチェンソーマン関係の情報もらったんか?
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

641: 2023/06/21(水) 00:16:26.35 ID:oq3TSBS80
岸辺の影響力も薄まってきたのか?公安内部でも

703: 2023/06/21(水) 01:46:11.98 ID:cUeb8odKp
公安がチェンソーマンになるなっていうのが理解できない
落下の悪魔もナユタとチェンソーマンがいないと倒せなかったのに
偽チェンソーマンが関係してるのか

706: 2023/06/21(水) 01:53:29.06 ID:J5Nd9eX7a
>>703
支配の悪魔を国が飼ってたようにチェンソーマンも国が飼えばいいのにな、初手で躓いてるけど
偽はチェンソーマンにチェンソーマンでいてほしそうだったな

716: 2023/06/21(水) 02:49:54.47 ID:DNjey35u0
>>706
元々は公安で働いてたしな、公安やめたら殺す契約だったのにマキマさんのゴタゴタでちゃっかり辞めちまったわけだしな

719: 2023/06/21(水) 03:08:43.30 ID:ZqXniVQFx
公安はノストラダムスの予言を知ってるのにチェンソーマンに出てくんなと?
公安で悪魔に対処できるのか?

720: 2023/06/21(水) 03:17:46.75 ID:nxB3aIblp
そもそも公安にデンジがチェンソーマンにならないで済むような環境を作れる力なんてあんのかいな
強い悪魔を自力で処理したの殆どないぞ
ならないでくれと言うより協力関係結んで変身をサポート、コントロールする努力した方が良いわ

722: 2023/06/21(水) 04:01:00.94 ID:unOfzs8T0
これ動いてるのは公安だけど指示したのは政治家なんじゃないか?
チェンソーマンが政治的な力を持つ事を恐れてるからチェンソーマンを排除しようとしてる
やり方が回りくどいのは公安はそんなことほんとはしたくないから排除じゃなく隠遁するよううながしてる、とか

726: 2023/06/21(水) 05:02:28.53 ID:9jCZwYVyM
公安は未来の悪魔からチェンソーマンが世界を滅ぼすとかいう話を聞いたんじゃないの
それ偽物なんだけど

655: 2023/06/21(水) 00:24:09.60 ID:7WpK7kxip
この状態はデンジ強くなるのか弱くなるのか?
今は拮抗してるのかな?

646: 2023/06/21(水) 00:18:47.37 ID:7WpK7kxip
今回の宗教とデモ隊の争いが激化してヨル強くなるのか?
世の中が乱れる程強くなる主人公て珍しいな

647: 2023/06/21(水) 00:19:29.43 ID:6qIaFnTr0
>>646
既に争いで高まるかも?
宗教戦争まで発展すると確実にバフになるけど

666: 2023/06/21(水) 00:31:35.14 ID:+tMLW2un0
「ナユタちゃんの死体を見せることになる」以前とその後の緊張と緩和がエグいな
最後にファッキューって言わないあたり多少は変身への抑止力にはなってそうだな
まぁ変身するんだろうけどw

663: 2023/06/21(水) 00:30:04.49 ID:/ZRZT/KvM
能みたいな緩急のつけかたが本当にアートだなこの漫画

734: 2023/06/21(水) 06:26:42.32 ID:e5fCt4NJa
デモ隊に吉田を殺してくれ~ってとこクッソ笑った🤣👍
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

648: 2023/06/21(水) 00:19:34.53 ID:W+0SyaN2d
面白すぎる
これでこそデンジだな
常識が通用しない

665: 2023/06/21(水) 00:30:31.23 ID:eOmFtQhI0
デンジのことは誰よりも作者自身が
自分の分身として自由でいさせてないとイヤなんだよきっと

ナユタはこはるちゃんだわ

649: 2023/06/21(水) 00:19:54.92 ID:D02mJssH0
一気に吉田が死にそうなキャラになってしまった

654: 2023/06/21(水) 00:23:04.05 ID:eOmFtQhI0
>>649
苦労しながら色々立ち回って
デンジとナユタとアサヨルとキガちゃん
いずれとも話せる動くキャラとしての
可能性がむしろ広がってる

667: 2023/06/21(水) 00:33:30.67 ID:eOmFtQhI0
デンジも吉田がどうやら自分にとっていい奴ってのは
伝わってんだろね
ナユタが危険だどうだというより
ファッキュー言わないとこ見ると

668: 2023/06/21(水) 00:34:27.34 ID:6kOQeYZ90
吉田まともすぎて心配になるわ
公安やっていけるか?
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

674: 2023/06/21(水) 00:39:45.67 ID:0f66tOw+0
ちゃんと椅子に座って交渉するしナユタにむしろ可愛い服着せてるし、悪になれない男吉田よ…

683: 2023/06/21(水) 00:49:01.47 ID:pSxg9Cdz0
思ったより真面目というか普通に公安職員やってるっぽいな
公安入ったのはやっぱマキマさん死んだからなのかな

680: 2023/06/21(水) 00:45:16.81 ID:7WpK7kxip
吉田の目論見はハズレたか
後はキガちゃんが何を考えてるか
アイツらも人類滅亡阻止はだからな味方か怪しいが

656: 2023/06/21(水) 00:24:26.68 ID:29PXJPzp0
普通とチェンソーマンになりたいは矛盾する
この問題は前からあったけど今回で表面に出したって感じかな
デンジの選択はどちらも捨てないだけどこれが最終的にどうなるのかは持ち越しかね

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 1部の頃のクールで不敵でエロくて底知れなくて
    超カッコよかった吉田はもう死んだとガッカリしたわ
    キャラ崩壊だよマジで……

    • 人間として生きなよのコマは
      久々にニヤケ顔でよかった
      でもやっぱ昔の底知れなさは無くなったなあ

    • めっちゃカッコ良かったもんなー。ミステリアスすぎて女にDVしてそうと言われるぐらいのお人だったのに

      • 勝手にDV男にされてるの草だったな
        今は誕生日サプライズしそうなほどマトモやん

    • 蛙化現象

    • 普通にビルから落とされてるしタバコ出されて「俺高校生だけど」ってなるくらいまともやぞ

      • そこは逆にまともじゃないところよw

    • 大人になるってこういう事なんだろうな

    • 社会人はね、苦労してどんどん変わっていくんだよ

  2. 吉田に動揺する面が見れて意外だったんだけど魅力も損なわれてしまったような
    結局ナユタに何もしない良い奴でいいのかな、関係断ち切りような敵対出来ない小ささな印象もあるが

  3. もうさっさとストーリー進めて終わらせて欲しい

  4. デンジが男気あった!
    後アニメと劇場版の情報があったような

  5. デンジまでぐだぐだ言い始めた
    もう駄目だ

  6. デンジナユタ拘束って大きく動いた割には
    特に何もなく1話で元通りか
    なんだかなあ

    • でも見てて面白いから
      「新主人公がつまらな過ぎた」って個人的に再確認出来た
      このままずっとデンジ主体でやってくれ

      • 俺もこれは思ったわ
        画面外でアサとか退場しててくれ

      • 悪いけどほんとそうよなぁ
        ここでは文句言ってるやつもいるけど、俺的にはデンジメインになってから毎週楽しみだわ

  7. こういうデンジ書いとけばお前ら喜ぶんだろ?的な話しだった…

    • もはやキャラどうこうじゃなくて漫画としてつまらないと今回で再確認したわ
      キャラで読者に媚びるような漫画になっててほんとキツい

      • むしろ吉田で媚びてたのをやめて篩に落としてる回じゃん

  8. 二部ちょっと絵が汚過ぎないか。一部の絵は繊細さがあって今見るとめっちゃ綺麗や。
    一度雑になると戻らない気がする

    • わかるわ。レゼとかもう書けないんだろうなと思う。もっとキャラは細く書いてたって言うか全体的に昔の絵柄の方がエロいし、カッコいい

    • やっぱ汚りいよな~
      元々雑ではあるんだけど今と比べたら違う
      内容も一部程ノッてないし絵くらいは魅せてくれ

    • 一部はダンダダンの作者の功績はデカいとは思うけど
      タツキの絵も荒々しいけどカッコ良さがあったよな。孫の両断シーンとか

  9. 話が唐突すぎて意味わかんねーよ
    構成まで下手になってるやん

    • コベニが音ゲーやりだしたの忘れてそう

      • それくらいなら全然楽しめたんだけどな
        一緒にするのは無理あるわ

      • 確かに無理あるな
        どう考えてもいきなり音ゲーする方が構成的には意味不明だった

      • 擁護するあまり一部までディスりはじめてて草

      • これが擁護だと思うならいきなり音ゲーする構成的な意味を教えてくれや・・・

      • 唐突はおもしろポイントだってのを知らねーんだな笑

      • じゃあここで灰に戻るという事でよろしいですね

      • 下手になってるわけではねーだろ

  10. やっぱデンジはヒーローだなぁ
    スパイダーバースのマイルスも二者択一で両方選ぶ道を選んだから同じだ

  11. アンケで競うっていうのは大事なんやね

    • 仮に2部を本誌のまま連載してたらどうなってたんだろう?

      • 分かってるくせにw

      • サムライ8ふたたび

  12. 今週はまるでファイアパンチを読んでるよな気分だった

  13. ナユタが戻ってきたシーンのイッヌがフリーダムすぎて好き

    • イッヌもいいけど、個人的にはイッヌの背中に行儀よくおすわりしてるニャーコがかわいすぎて好き。

  14. ほんとに面白いかこれ…

  15. ここ最近内容薄過ぎる
    一度休載したら?スランプだと思う

  16. 1話すっ飛ばして読んでしまったのかと思った

    • 俺も。
      なんで急に喫茶店に移動してんだよ

  17. 「だから何?」なやり取りが続いているし、もう作者が飽きてるとしか思えん
    思いつきで設定を作るのはいいけど、毎話の展開まで思いつきなのはやめて欲しい

    いや、話がちゃんと進むなら思いつきでも良いんだけどさ……

  18. ヒロフミ!ナユタ!アクアリウムスピア!チェンソーマンバイク!

    ファンがキャラとフレーズで騒ぐ漫画

  19. マキマですら支配しきれなかったデンジをただの人間たちがどうこう出来るはずなかった。

  20. 地下牢に閉じ込めてたのに、いきなりオープンカフェとかなめてんのか?
    ファイアパンチと同じで序盤だけなのか? 地獄や悪魔に怖さが無くなってるんだが?

  21. アメリカ人の奴が日本のパンをなぜブレッドと言わないとかほざいてたが
    パン=Pain ってフランス語なんだよね

  22. 変身せずデモ隊で殺そうとするの賢い

  23. たぶんちょっと前ならこんな展開でも絶賛の嵐だったろうな…

    • つまらんなら見なけりゃいいのに

      • 見る見ないは人の勝手やろ
        お前がそうやってケチつけるのも人の勝手やけどそれが全く意味を成さないことだけは確か

      • お前の感想も意味ないぞ
        作者はファンに向けて書いてるからな

      • 今のチェンソーを楽しんで読んでいる層って、こういう歪んだ奴ばかりなの?
        俺は楽しく読んでるぞ!と言うだけでいいのに

      • 水掛け論やめろ

    • ヒロフミが出るだけでキャーキャー言ってた層もほぼ絶滅したからな
      まぁワイもその1人だったんやけど
      一部のヒロフミ見直したらめちゃめちゃポーカーフェイスでカッコよかったのになぁ

      • いらねーだろそんな読者

      • 冷や汗かいてるヒロフミなんて完全に解釈違いなんだよなぁ

    • 自分も絶賛する側の人間だったから物凄くわかる…
      そして今は、最大のファンは最大のアんチになるって言葉の意味が物凄くわかる…

  24. デンジ君可愛すぎる

  25. 竜の呪いだろコレ

    • アシの龍が独立し、アニメの竜がイキッた結果か…

  26. ナユタが支配の悪魔ってのは公安には伝わってるんだっけ?
    マキマと違ってナユタは一回で死ぬ感じ?
    ナユタもクソ強いんじゃないのか

    • 裏で裏切ってデンジ絶望がみたいわ
      ボロボロになる方が面白い

    • マキマがほぼ不死身だったのはそういう契約を国と結んでいたからって事になってる
      ソースはマキマ本人の発言だけだから真偽不明だけど
      1対1ならほぼ無敵だろうけど、1対多でしかも銃を相手にするとなると支配の悪魔でも厳しいんじゃない?

  27. これ本人失踪しててアシスタント描いてる説
    いくらなんでもファイアパンチやチェンソーマン、エリ作ったのと同じ奴な訳がない

    • ルックバックも忘れちゃいかん

    • あるいは精神を病んだとかな

  28. 実は全部劇中劇のオチ

  29. このまま10年くらいダラダラやるつもりなんかなこれ

  30. 吉田の雑魚化と作者のやる気の無さ具合にガッカリしちゃったな

  31. 吉田なんて昔なら「あっ」て台詞だけでモブ死してたようなキャラなのに
    公安連中よりキャラ薄い

    • それは無い

    • いや、岸辺に自分より強いって言われてたしクァンシ戦とかめっちゃかっこよかっただろ
      なんなら個人的には一部で一番生き残ってくれてよかったキャラだわ
      次点でコベニ

  32. 吉田の底が見えたのは結構がっかり

  33. アニメがアレになってから明らかにやる気が無い気がするんだが?

    • ハイハイドラゴンのせいドラゴンのせい

      • グールの作者もアニメで病んだらしいし
        ドラゴンのせいはマジであり得なくはないよ

      • いや知らんわ
        いい大人が人のせいにすなや

  34. もうここまでくるとさあ……あれよ……作者じゃなくて編集が優秀だった説を言わなきゃならないな……

    世界観をろくに描写してないのに、デモだのなんだのにリアリティがこもるはずがねーだろが

    デジンとかナユタとか吉田とかずーっと顔見せ程度なのに、雑なリアクションさせても浮くだけだろーが

    • ……がキモい
      あと編集は林のままだよ

      • ジャンプラは本誌とは比較にならないほど編集の関与が薄いと感じる

    • ファイアパンチをリアルタイムで追ってた奴ってこんな気持ちだったのか?
      ファイアパンチは、チェンソーマン連載中に、単行本で一気読みして連載中に酷評されるような作品か?って思える面白さだったが

      二部は去年のアサ、デンジ、吉田が昼飯食ってるシーンで、人間関係が広がって、物語も面白くなっていくのかとワクワクしたものだが…偽チェンソーマン、飢餓登場ら辺は個人的にには最高に楽しかった。
      けどアニメが微妙に終わってから、水族館を終えて二部は低空飛行
      そもそもアニメや二部を見ると自分が期待してたようなコンテンツではなかったのかもしれん

      • 間違えて返信しちゃったわ

    • なんかチェンソーマンの舞台って「血が通ってない世界」なんだよな。全部借り物でハリボテの、映画のセットみたいな世界。

      • 設定の薄さもあるだろうな、一部はそこらへんアクションとドラマで上手い事誤魔化せてたし面白かった

  35. なんか話がよく分からん……みんなこれ理解してんの?

    あと今回の絵はなんか変だよな

  36. デンジがファッキュー言った対象をナユタは殺せる

    • これはあると思う。デンジが許可しないと殺しちゃダメってルールでそのトリガーになってそう

    • いや、人殺しちゃったら即公安がナユタ始末するでしょ…今だって温情で生かされてるようなもんだし

  37. 吉田…まともな面を見せてしまうのは死亡フラグだぞ

  38. そらチェンソーマンになったらマキマに見つかって終わるって状況でモテたいから
    チェンソーマンになるって言ってた奴にこんな交渉してもムチャクチャにされるだろ

  39. 過去一で酷い回だな
    前回の引きからここまで酷いもんはなかなか出せない
    デンジ居てもダメじゃん

    • 前回から矛盾だらけでストーリーは破綻する一方なのに、キャラ人気でなんとなく誤魔化せるっていうね
      ほんと真面目に考察するのが無駄な漫画に成り下がってしまったわ
      前は2部大好きだったのに…

  40. 吉田は2部の岸辺枠な気がする
    何をしても毒にも薬にもならず第三者であり続けて最終的に日常に戻る苦労人

  41. テンポが遅い遅いって言われ続けたせいか、ここ数回は意識的に展開を速くしてる気がする
    まあそれも1話飛ばしかダイジェスト版かってぐらいの極端な巻き方で、お前らこんなのが見たかったんだろ満足か?っていう作者の冷たい意思を感じる

  42. タツキはたぶんスイカ食いながらジャンプラの読者チョロwって笑ってるよ

  43. ルックバックが絶賛されすぎたんだよ
    あれで本人も勘違いしてしまった

  44. 絵の劣化が酷い

  45. この漫画ジャンプ新連載の時ここまでヒットするって思われてたのかな。自分ジャンプから離れてた時期だからよく知らないんだよな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
本日の人気急上昇記事