今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【BORUTO】うずまきボルト(12)「風遁、雷遁、炎遁使えます、くっそ頭いいです、1日で螺旋丸マスターしました」

BORUTO
コメント (61)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687276533/

1: 2023/06/21(水) 00:55:33.44 ID:6LMcQTf+0

2: 2023/06/21(水) 00:56:27.65 ID:6LMcQTf+0
ナルト世代の中忍試験出てたらあのキルア並みに無双してたろ

5: 2023/06/21(水) 00:59:17.98 ID:HfLHEXK8M
同じ天才でもカカシやイタチはおろかネジの一割の苦しみもないしこいつ好きになる要素あるか?

32: 2023/06/21(水) 01:24:44.54 ID:ymnV99KLa
>>5
ボルトのがヤバいぞ
あいつ今里のほぼ全て敵やし

おすすめ記事
3: 2023/06/21(水) 00:57:36.67 ID:t8kInTgi0
ナルトも天才やったけど印のせいでチャクラ練れない設定とかなかったっけ

18: 2023/06/21(水) 01:09:33.17 ID:Lsu+y+5v0
>>3
印のせいでチャクラ練るのが下手な設定はあったけど天才じゃなくてただ単に九尾のおかげでチャクラがクソほど有り余ってたから
言うなればブリーチの苺状態
no title出典:岸本斉史『NARUTO-ナルト-』(集英社)

7: 2023/06/21(水) 01:01:31.09 ID:S4rNFvbC0
ナルトは九尾抜いたらチャクラ量がすごいだけなのに

9: 2023/06/21(水) 01:04:15.45 ID:uaB9tWm+M
>>7
そこに至るまでの過程こそ九尾ありきだったけどミナトができなかった風遁螺旋丸と自来也ができなかった完全な仙人モード勝ち取ってるやん

12: 2023/06/21(水) 01:06:35.63 ID:Lsu+y+5v0
>>7
いや、九尾のおかげでチャクラ量凄いだけやしその他の術もチャクラで乗り切ってるだけだからな

91: 2023/06/21(水) 02:29:28.41 ID:YtbX0C7uM
>>12
うずまき一族の血が入ってるから元から人並み外れたチャクラ量や

8: 2023/06/21(水) 01:02:20.18 ID:uaB9tWm+M
ここまで盛っておいて一番テンション上がる血継限界の白眼使えないのはほんまちぐはぐやな
そこは強さの裏付けあるわけだし使いこなしてたりしてたらもっと好感持てたやろ

19: 2023/06/21(水) 01:10:15.47 ID:G+8bC14r0
>>8
主人公が白目で血管バキバキとかキモいし

42: 2023/06/21(水) 01:33:04.17 ID:DGkHm2FR0
身内皆んな生きてんのに万華鏡開眼したサラダも大概やろ
no title出典:原作・監修/岸本斉史 漫画/池本幹雄 脚本/小太刀右京『BORUTO-ボルト-』(集英社)

45: 2023/06/21(水) 01:33:51.21 ID:QcumBCMx0
>>42
草w

47: 2023/06/21(水) 01:35:40.25 ID:3ZnVk5YWd
>>42
言うて世界改変されてボルトの存在消えるのは死ぬ以上に悲惨やろ
最初の勘違いで開眼はえぇ…ってなった

48: 2023/06/21(水) 01:36:25.59 ID:ZWrUxbjod
>>42
マダラも柱間とお別れするだけで開眼してたし割とお手軽

52: 2023/06/21(水) 01:37:27.85 ID:DGkHm2FR0
>>48
あれは最愛の人との決別だし開眼もしゃーなしや

56: 2023/06/21(水) 01:40:07.31 ID:SLO/8CFa0
>>42
一張羅の服が汚れたんが悔しかったんや
親友を殺されたくらいにな

21: 2023/06/21(水) 01:16:41.26 ID:44yZtzW80
前作キャラの子供達が優秀過ぎる
前作キャラが霞む

39: 2023/06/21(水) 01:30:53.92 ID:SLO/8CFa0
>>21
ヒロアカ理論やな
優秀な奴らがさらに優秀なガキを作ってどんどんインフレしていく

97: 2023/06/21(水) 02:45:43.31 ID:8M6lFLju0
>>21
優秀じゃなかったら全部親でいいしってなるからな
殺すわけにもいかんし不良債権みたいなもんやわ

24: 2023/06/21(水) 01:16:49.77 ID:QcumBCMx0
ボルトは
猿飛の木の葉の術全部覚えるプロフェッサールートか
大蛇丸から各里のやべえ術網羅していくマッドサイエンティストルート

しかない
白眼がないのは車輪眼ゲットするかも

最終バージョンはカカシ+猿飛
くらいかな?

26: 2023/06/21(水) 01:19:26.72 ID:WHI2AErE0
なんか親のマネして影分身使ってるけどチャクラ量並みたいやし正直燃費悪いだけだからやめたほうがええと思うんやけどな

34: 2023/06/21(水) 01:28:16.87 ID:QcumBCMx0
ナルトは九尾でゴリ押してたからな
九尾抜いた今は
仙人モード極めて柱間クラスにならないと

もうサスケと互角に戦えないやろ

25: 2023/06/21(水) 01:17:37.53 ID:oiAabVLQ0
逆に火影の息子なのに全く才能なかったアスマってすげーよ

37: 2023/06/21(水) 01:29:35.62 ID:3ZnVk5YWd
なお一気に悲惨な人生歩むキャラになった模様

14: 2023/06/21(水) 01:06:45.65 ID:0nR+cAV10
まぁ今はうずまきカワキの両親を殺した殺人犯なんですけどね
no title
no title出典:原作・監修/岸本斉史 漫画/池本幹雄 脚本/小太刀右京『BORUTO-ボルト-』(集英社)

33: 2023/06/21(水) 01:27:59.95 ID:jIgYRmvd0
このままやとアスマみたいな出来になりそう
ボルトの次の世代とかもう忍者自体なくなりそう

28: 2023/06/21(水) 01:20:10.44 ID:R9a55NbL0
ボルト割とクソ化してない?Vジャンプでやっとるけど

27: 2023/06/21(水) 01:19:53.36 ID:m48BCFnP0
ボルトさんあまりにメンタルが強すぎる
うちはなら何回レボったことか

58: 2023/06/21(水) 01:41:15.32 ID:1IWs05vSd
まぁボルトは今死ぬ以上に悲惨な事態にはなってる

63: 2023/06/21(水) 01:46:35.32 ID:nqM3N2np0
>>58
どんな感じになっとるんや?

66: 2023/06/21(水) 01:49:43.67 ID:1IWs05vSd
>>63
両親は封印されて世界改変できる敵に立場入れ替えられた
カカシや同級生含めた里中から命狙われてる

71: 2023/06/21(水) 01:54:03.19 ID:nqM3N2np0
>>66
世界改変って何やそれ…月島さんみたいなもんか

59: 2023/06/21(水) 01:41:18.38 ID:DAvMlxNb0
最新の展開マジでおもろかった
ただのボルトほんま草

30: 2023/06/21(水) 01:21:47.05 ID:qTD8lOrz0
あの環境になったらヒマワリどうなるねん
記憶操作ちゃんと入ってたら、両親死亡&兄(カワキ)を傷つけられたでボルトへの憎しみマシマシで唯一の兄であるカワキには依存するやろうし、流石にボルトの脳味噌破壊されへん?

54: 2023/06/21(水) 01:38:26.77 ID:ZWrUxbjod
カワキくん一気にヘイト溜めすぎやろ…

55: 2023/06/21(水) 01:39:43.28 ID:0IJDlmns0
溜めたヘイトは全部ボルトが引き受けてくれたし

88: 2023/06/21(水) 02:27:45.62 ID:/8tMyTgip
今からでもヒマワリちゃんのキャッキャウフフポロリもあるよのアカデミー日常系に方向転換できんか?

67: 2023/06/21(水) 01:50:41.00 ID:4Dewl6lB0
なんやかんや最後はボルトカワキの兄弟喧嘩で着地できそうや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ぼっちがそれなりに努力して才能を目覚めさせた点でいえば、ぼざろと一緒

    • これぞオタクって感じのいい塩梅のキモイコメントやな

      • 俺はお前の傲慢な見下しを許す今の人の世の腐敗がキモい

      • 確かに、この程度のコメントに必死でキレるところもいかにもキモオタやな

      • 50歩100歩でおもしろ

      • 煽りピクミン居るやん

      • り、いらんなぁ〜

      • 目くそ鼻くそを笑う

    • 才能いうか普通の人がだらだらとすごす時間を
      全部ギターに注ぎ込んでんだからそらうまくもなるよ
      努力を努力ともおもってないし

  2. 1話の冒頭でボルトとカワキが壊滅した木の葉の里で向かい合ってたけど
    世界改変された状態だったのかしら

    • ボルト額当て最初外してたよね

  3. ドラゴンボールでも悟天トランクスがあっさりスーパーサイヤ人になってたし、
    子供の世代の成長が早いのはもはや伝統

  4. NARUTO終盤の怪獣大戦争だと活躍しづらそうだけど、本来の忍者としての対人戦闘でならナルトより伸びしろありそうだよね

  5. ボルト炎遁使えんのかよ

    • 普通は火遁だよね。
      炎遁はサスケの万華鏡写輪眼が無いと、まず無理。

    • 雷遁、風遁、水遁の間違いやけどな

  6. 隔世遺伝でミナト似だな

  7. なろうやね

    • なろうは親のほうが強いのも結構あるぞ
      ジャンプとか漫画のほうが子供のほうが強いっていうご都合展開多い

      • 詳しいな…
        まるでなろう博士だ


      • …?
        赤※になんか怨みでも有るのか?

      • むしろ称号

  8. 子供が親より優秀になるとは限らんのだけどな
    ドラゴンボールはサイヤ人と地球人のハーフが強いって設定あるからいいけど

  9. ほんとボルトおもしれえわ 
    ネット界隈ではずっとつまらんつまらん言い続ける謎の勢力に騙されて
    最近まで一切興味持たなかったわ

    • そら他人とは感性違うんやから自分で確かめなわからんやろ…
      ちなワイはジャンプ本誌掲載分までしか知らんけどつまらん派

      • 俺もつまらんと言うか別物に見える。キャラ名だけ同じでまるで前作と違う話を見ているような気になる。

      • つまらんけど、岸本が描いてた本編の終盤に比べたらマシ

    • 岸八が原作二戻ってきてからは面白いって声を聞くようになったな

    • せめてサム8の作画が描いてくれたら読む気起きるんだけどな…

      • それ一理あるな。原作は任せて絵だけ描いてろ。

    • だってジャンプ連載分つまらんし

      • でも今のジャンプで連載してる漫画よりは面白いだろ


      • 正気を疑う

    • 今この漫画面白い言うてるのは
      こういう浅い人間ばかりなんだろうな

      • 自分が正しいと思ってそう
        浅いなぁ

      • 言うに事欠いて騙されたとは何事か

      • 皆がつまらんて言うてるから多分つまらんのやろうなあ。
        最近面白いてまとめで言ってたから面白いんやろうなあ。
        浅いというか軽いね 軽佻にして浮薄、軽挙にして妄動。

    • つまらんよ

  10. ナルト達の子世代ボルトに限らず天才ばっかやからな

    サラダは写輪眼もサクラの怪力も使えるし、チョウチョウも普通に超倍化使えるし

    • チョウチョウはカロリーコントロール使えるんだっけ?

    • 二人ともアカデミー時代に使えるようになってるんだっけ

    • まぁ、ボルトは父親ナルトの路線は無理とサスケを師匠に選んだしな

  11. 能力インフレさせすぎてよくわからんわもう
    なんのための世代交代だったん

    • ホントだよ
      別の視点で世界や文化を体感していく子供たちの物語を期待したのにインフレしていくだけで前作キャラがただの踏み台になってる
      実力が子供レベルでも新しい世代の中忍試験編をやるだけでも充分盛り上がるのに

      • エアプ乙ww


      • 毎日毎晩意見の違う他者を嘲笑う生活は愉しそうだなお前?

        …この腐り果てた現代社会の正気を疑う

  12. だから全て失う必要があったんですね

  13. ナルトが九尾失ったようにサスケも輪廻眼失ったけど弱体化はナルトの方がでかいか
    今のナルトって天照防げるんかな?

  14. 初代ジョジョとディオみたいなもん? カワキっていい奴じゃなかったけ

  15. サラダちゃん ぺったんこ

  16. 親の得意忍術とか子供は両方継承したりしてんのに
    ナルト世代はなにやってたんだ?って思ってまうから嫌だ

    • >ナルト世代はなにやってたんだ?って思ってまう

      …元々そういう類いの疑念を抱かせて前作を非難させる為に描かれたからな

  17. 『ボルトたち子供世代が天才だから』という理由を除けば
    これ以上、ナルト世代やそれ以上の世代(カカシなど)に年を取らせたくないのが
    主な理由だと思う。

    老いすぎた○○(ナルト世代の誰か)なんて、ある意味
    里が滅びる以上に見たくないものだぞ……

    • それも個人差だな
      前作の揉め事云々が全く今回の事件に役立っていないと言うレッテルの払拭に繋がるなら多少老いさばらえてようが「時間掛かっちまったのだな…」と
      少しは納得に繋げられる

    • 海外のコミュニティ200万人とかいるから相変わらず海外人気凄まじいんだよな。

      ちなみにボルサラがえげつない人気がある

      • 書く場所を間違えたんだよね

  18. ていうかナルト死んだの?

  19. あんな蛇足作品まだ読んでる人結構いるんだな。

  20. 9年前に連載終了したナルトは、おっさんがうざいほど毎度なんjにスレ立つのに
    (3日に一回はまず見る)
    ボルトのスレは全く見たことがない。ナルトくらい連載してるのになんでや

    • 週刊連載じゃないし
      アニメはアニメでクソみたいなオリジナル展開で見るに値しない事が多々あるしな

  21. REVELATION/ IN THE SAME BOAT
    グラノード広島(granode hiroshima)
    大和ハウス工業(daiwa house group)
    シーレックス(seerex)
    テイケイ西日本(teikei west japan)
    裏社会(underworld)
    広島県警察(hiroshima prefectural police)
    公安警察(security police)
    広島地方検察庁(hiroshima district public prosecutors office)
    草津病院(kusatsu hospital)
    岡田外科医院(okada surgical clinic)

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「Bの星線」感想、師匠の孫娘との対峙!全力を出し切った夜創への評価は・・・!?【10話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事