今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週のアニメ「呪術廻戦」第2期感想、五条と夏油、道を違えた2人の過去がついに明かされる!!【1話】

アニメ「呪術廻戦」呪術廻戦
コメント (380)
スポンサーリンク

引用元:https://sora.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1688654112/

32: 2023/07/07(金) 00:00:28.57 ID:qycGV1rF
作画ガチすぎる(・ω・`)
no title
no title
no title

33: 2023/07/07(金) 00:00:43.50 ID:ZS5Q3JfR
背景の作画すごすぎだろ

37: 2023/07/07(金) 00:01:08.60 ID:AmeIU97I
深夜アニメとは思えない作画
鬼滅といい本気だよな

44: 2023/07/07(金) 00:01:59.05 ID:AmeIU97I
空気中の塵の描写すげーな

53: 2023/07/07(金) 00:03:16.40 ID:eOIyMCUo
永遠の悪魔かな
no title

58: 2023/07/07(金) 00:03:47.06 ID:AIYVBF85
無限回廊か(´・ω・`)

59: 2023/07/07(金) 00:03:51.91 ID:E/EMUZmq
チェンソーマンと同じ話か

おすすめ記事
60: 2023/07/07(金) 00:04:05.37 ID:ccYk9EL/
じゃ永久機関戦法で降参させよう

62: 2023/07/07(金) 00:04:18.33 ID:DTR0IOpT
>>60
デンジ呼んできて

61: 2023/07/07(金) 00:04:12.79 ID:EiHwZ9LE
チェンソーマンでもあったな

81: 2023/07/07(金) 00:06:56.35 ID:DTR0IOpT
五条先生キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
no title

94: 2023/07/07(金) 00:08:13.65 ID:AUoarZfJ
主人公がいねーぞ

115: 2023/07/07(金) 00:09:34.14 ID:EiHwZ9LE
>>94
回想だからね

10: 2023/07/07(金) 00:39:42.63 ID:NLIT0Mce0
見事にトレンド1位じゃんやっぱり強いな

6: 2023/07/07(金) 00:39:00.83 ID:m5/XpKaO0
過去編はやっぱおもろいよ、そら

8: 2023/07/07(金) 00:39:31.44 ID:SmMWFK/80
過去編は後味は悪いがマジで完成度高い
夏油の闇堕ちも納得せざをえない

31: 2023/07/07(金) 00:42:43.62 ID:ZW4DTRoe0
>>8
闇堕ちの過程描いた上で呪術0上映+補完はマジで完璧やったわ

15: 2023/07/07(金) 00:40:53.12 ID:IR6jHJSd0
ええやん
no title出典元:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

no title

24: 2023/07/07(金) 00:41:43.20 ID:JPeNShqNa
>>15
クオリティ高すぎやろ

28: 2023/07/07(金) 00:42:13.82 ID:PG4/cZWD0
>>15
気づかなかったで
原作のやつ使ってたんやな

41: 2023/07/07(金) 00:43:46.33 ID:FLwCoV1w0
>>15
家入さん可愛くし過ぎでは?

18: 2023/07/07(金) 00:41:02.04 ID:Tw0+cGn2a
opのフル良いね
最後の青色の思い出に赤が混じって紫の花になるまでって歌詞が良い

54: 2023/07/07(金) 00:44:57.77 ID:ugkZqmex0
>>18
キタニの作詞センスは凄いから他の曲も聴いてほしいわ

612: 2023/07/07(金) 01:32:58.56 ID:NQeRep5/0
>>54
BLEACHのOP好きやわ
乱舞のメロディとかあそこら辺と比べても遜色無いわ

178: 2023/07/07(金) 00:54:49.90 ID:Zfn/7YCG0
オープニング神曲神映像すぎんか
永遠にリピートしとるわ

204: 2023/07/07(金) 00:57:17.19 ID:DvP6sIgT0
>>178
ワイOPで泣けるんやが

216: 2023/07/07(金) 00:58:22.34 ID:oH5QWbCia
OPとEDこれ5話で変えるの勿体無さすぎるやろ
と思ったけどそういや全話ED変えてたアニメもあったな

245: 2023/07/07(金) 01:00:30.61 ID:iO8h1VOx0
OPリピートが止まらん
なんやこの神曲は

27: 2023/07/07(金) 00:42:09.85 ID:V/01Vbft0
作画レベチやったな
0より良くなってね?

67: 2023/07/07(金) 00:45:47.26 ID:csFhJiVu0
アニメ見てたら今のジャンプで五条死んで欲しくないわ
なんとか生き残ってくれんか

81: 2023/07/07(金) 00:46:50.10 ID:p45cw/hs0
>>67
偽夏油殺すまで死なんやろ

108: 2023/07/07(金) 00:48:41.19 ID:iNxTIISWa
家入可愛すぎるのだけちょっと気になったけど
あとは期待できるな

142: 2023/07/07(金) 00:51:28.42 ID:hCKem7yv0
2期ってどこまでやるんや?
流石に乙骨登場までは難しそうなん?

165: 2023/07/07(金) 00:54:04.31 ID:p45cw/hs0
>>142
虎杖殺すまではいかなさそう

517: 2023/07/07(金) 01:22:21.09 ID:LvB/uJBGa
地味にEDめっちゃ良くない?
映像とか神すぎるやろ

668: 2023/07/07(金) 01:38:21.40 ID:7rUGeNlna
>>517
綺麗だけどあいつらって僻地の寮住まいじゃなくて都内で登下校してるんか?って思ったけど

687: 2023/07/07(金) 01:39:36.62 ID:vCHDJoHda
>>668
八王子のイメージやったはず

244: 2023/07/07(金) 01:00:29.39 ID:zYab1fHsr
この対比かっけえ…
no title

262: 2023/07/07(金) 01:01:31.20 ID:PG4/cZWD0
>>244
はあかっけえな

268: 2023/07/07(金) 01:02:07.66 ID:m5/XpKaO0
>>244
じゅわってきた

281: 2023/07/07(金) 01:03:12.20 ID:kRHXna4Ra
>>244
かっけ

531: 2023/07/07(金) 01:24:16.03 ID:2Pqp/w3Hr
最高やったな
五条ずっと待ってたから良かった

637: 2023/07/07(金) 01:34:56.24 ID:7QJZt5X00
呪術廻戦2期は想像を超えて来たわね
アニメオリジナル要素も昨日の呪術0と同じで
原作の足りないところを補う感じだし面白すぎた

172: 2023/07/07(金) 00:14:21.85 ID:E/EMUZmq
ポジショントークって最近ときどき耳にするけど何なんだ
なぜ日本語で言わない
no title
no title

180: 2023/07/07(金) 00:15:29.43 ID:KXJs3Gj+
>>172
「立場上の意見」・・・まあどっちでもいいレベルの馴染み方じゃね

189: 2023/07/07(金) 00:16:22.98 ID:qycGV1rF
>>172
ハマる日本語無くね
長ったらしくなる(・ω・`)

194: 2023/07/07(金) 00:16:48.01 ID:8pbYSUdu
夏油があんなんななったのは五条のこのいい加減な性格のせいなのかw

209: 2023/07/07(金) 00:18:24.78 ID:0tW0BQfH
ちゃんと傑の言うこと聞いてるんだよなぁ

206: 2023/07/07(金) 00:18:17.02 ID:AmeIU97I
ほんと仲良いなふたりは

208: 2023/07/07(金) 00:18:24.52 ID:ZpfrmtyO
夏油のほうが常識人なの

215: 2023/07/07(金) 00:19:49.83 ID:DTR0IOpT
パパ黒きたあああああああああああああ
no title

216: 2023/07/07(金) 00:20:00.21 ID:OoZq/1Sk
パパンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

228: 2023/07/07(金) 00:20:25.84 ID:VV09LE2/
テラ子安!(´・ω・`)

237: 2023/07/07(金) 00:20:58.99 ID:zcmZffD6
なんかイメージと違う子安

868: 2023/07/07(金) 02:06:01.70 ID:5ZTj4YHa0
パパ黒舟券捨てて草
青春感全開のopでよく見たらこいつ浮いてるやろ

818: 2023/07/07(金) 01:57:45.86 ID:O9mS//gea
作画は想像を超えてきたわ
二期って大抵作画劣化しがちやけど逆に良くなってる気がするわ

820: 2023/07/07(金) 01:57:54.08 ID:d8Keq2Po0
呪術のOP毎回凄いよな
チェンソーもよかったし

761: 2023/07/07(金) 01:49:36.66 ID:qIuu/niKa
EDで五条たちが学生らしいことしてるのイイネ・・

738: 2023/07/07(金) 01:46:07.24 ID:LvB/uJBGa
興奮しすぎて眠れんわ
青のすみかええ曲すぎや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. あっもう始まったんか
    見逃した

    • ニュース23続きにしたい局の事情っぽい放送時間で見逃すかと思った
      配信でどうぞ

      • アニオリで滅茶苦茶ビビってる歌姫で笑った
        冥冥さんに肩叩かれてたとこでおしっこ漏らしてそうだったしそりゃ五条に舐められるわって納得した

      • ごめん青コメ1誤爆した

    • 今の時代見逃すって概念ないやろ
      TVerでも見れるぞ

  2. これからアニメで毎週過去編追ううちにどんどん五条好きになるんだろな…
    本誌五条頼むで…

    • 無駄やぞ
      両面スクナにボーンされて終わりやね

      • そういや前のアニメだとキャラ初登場や活躍回のタイミングで本誌リタイアだったな

  3. 冒頭10分は5ページくらいしかないのに盛ってたね
    伏黒パパで1話閉めたかったのはいいと思った
    OP、EDで日常感出してんのも良いね
    デフォルメキャラ本編取り入れは賛否分かれそう

  4. キタニの名が知れ渡ってしまう

    • もう充分じゃないすかね?韋駄天から良いなってあれもMAPPAだった

      • 韋駄天の曲いいよね
        聖者の行進だったっけ?

    • もう既にBLEACHの主題歌で知れ渡っただろ!

      • スカーはフルで聞くと良いんよなぁ…

    • キタニタツヤの曲ならRapprotをお勧めしたい
      千年血戦篇1話のEDにもなっててED映像と相まって鳥肌もんよ

      • YouTubeに動画あるかは知らんがrapportとタナトフォビアはBLEACHの原画展でも使われててめちゃくちゃ良かったな

      • Rapportのイントロほんまえぐい

    • キタニタツヤは真っ直ぐなラブソングも透き通るように美しくて最高なんだ、『波に名前を付けること~』とか『君が夜の海に還るまで』とかも触れて欲しい、なんなら全曲聞いてほしい、贅沢言わないから頼む、全人類

      • それなー

  5. すごい
    家入さんがまるで可愛い幼馴染み系ヒロインみたいじゃないか…

    • 見た目はともかくキャラも変わってないか?って気もするが
      もう全然いいわ家入も3年で変わったことにしようw

      • キャラ変してるよな~
        OP絵と元となった原作絵で印象違いすぎる
        すげーきゃぴきゃぴしてて戸惑う

  6. OPもEDも最高。
    クオリティ高ぇなオイ、来週も楽しみ‼️

  7. マジで違うアニメレベルでトーン&マナーを変えてきたのは恐れ入った
    これが覇権ってヤツか

    • タイトルが手書きななめフォントじゃないとおかしいくらい

  8. アニオリが凄い自然なのが良かったな
    単眼猫の監修がいい仕事してそう

    • アニオリで失敗するアニメ多いのに呪術は全然良かったな
      正直鬼滅とチェンソーは合わなくて不満に思うところあったけど呪術だけは自分の中で最高だわ

      • 原作者がしっかり監修してるかどうかの違いやろうな

    • 制作スタッフガチャに恵まれるてるわ、ほんと
      売れてる原作でも変なとこに当たったりすると目も当てられない

  9. 家入ちゃんが可愛すぎ(笑)
    1期よりこっちの絵の方が好みかな。
    毎週楽しみだわ。

    • 俺もこっちの方が好き

  10. >>94
    あらゆる字幕付き劇番組(アニメ・ドラマ)は
    黄色が主人公と相場が決まってるらしい。

    黄色 五条
    青  夏油
    緑  硝子

    今回はこうなってるため、過去編での主人公は五条になってるようだ。
    あと、遠藤さんってこんな声だっけ?
    知ってるキャラは声を張り上げたキャラばかりなので、あれは別の人説を疑ってしまった…。

  11. アニオリで滅茶苦茶ビビってる歌姫で笑った
    冥冥さんに肩叩かれてたとこでおしっこ漏らしてそうだったしそりゃ五条に舐められるわって納得した

  12. OPとEDの青春感すごいな
    相変わらず呪術アニメは原作理解度たけぇ

    • 作画とか演出も凄いけど原作理解度の高さが1番嬉しいね
      ここで青春感全開にする意味をよく解ってくれてる

      • 原作者の監修が濃いのか監督の理解度が深いのか…
        まー両方が上手いほうに噛み合ってるんだろうな
        監督変更て言われて最初は不安だったがこれなら何の問題もなさそうやね

    • 青春感全開にしながらも展開知ってるやつからすると人の心あるんかってとこもちゃんとあるからええわ

      • 1期もOPからのグニィだもんな

  13. 二期だし監督変わったしチェンソーの存在だったり不安もあったが蓋を開けてみたら全然いけるやん
    チェンソーは特急呪物引いただけだったんだなって哀しさも押し寄せてきたが

    • まあ呪術2期に関しては1期以上に単眼猫ガッツリアニメ関わってたみたいだしそれも良かったのかもしれん

    • 監督チェンソーの演出絵コンテの人なんだね

  14. 盛り上がらんな

    • 朝っぱらから書き込むやつなんか極一部だろ

    • せめてもうちょっと待ってから書き込もうや・・早漏に過ぎるぞ

    • トレンドすぐ消えたよな

      • 懐玉・玉折が粘ってねーか?
        「呪術廻戦」なのか「呪術2期」なのか「懐玉・玉折」なのか
        どれがメインかわからず散らかってる感じはあるが

      • 全然残ってるぞ

  15. 鬼滅に勝てないオワコンアニメとか正直どーでもいい

    • 本当にどーでもいいならそもそも書き込みに来ない定期

    • 鬼滅を叩き棒にするのやめろ

      • もはや鬼滅アソチかな?って感じだなw

  16. さしす組好きなやつ憤死してるだろ

    • 見に行きはしないけど 尊い尊いとかえっちょっと待ってとか言ってるだろ多分

    • 砂糖塩酢?

      • さとる
        しょうこ
        すぐる

  17. 監督変わったけど今のところ全く心配ないな!
    作画すげー

  18. これがネクスト鬼滅じゃい!

    • なお、原作売上…視聴率…

      • 盛り返せるといいね!

      • そもそも映画興収からして違うぞ

      • 鬼滅には敵わないけど、十分以上には売れてるから馬鹿にはできないだろ

      • 0巻が4%じゃあね…

      • 2期盛り上がってんだからいいやろ

      • 視聴率なんぞどうでもいいわ
        円盤売上が重要なんだよ

      • 鬼滅ワンピがすごすぎるだけで、呪術も十分すごいぞ
        今、呪術より売れてるのワンピくらいしかおらんし
        国内のみで24巻8000万部の漫画を舐め過ぎでは?

  19. チェンソーのドラゴンの悲劇、鬼滅でさえテンポの悪さで苦笑いした俺もこれにはニッコリ

    • 監督チェンソーの演出絵コンテの人

  20. 「リアタイと録画両方見るんだよ!舐めてんのか!」と意気込んだワイ
    深夜まで仕事で録画も失敗して泣きそう

    • そこに配信があるじゃろ

    • ド、ドンマイ…
      元気出せ…

    • 第1巻は10月18日に出るらしいよ

    • お疲れ様です!

  21. 呪術廻戦OPED毎回神がかってるよなー曲もいいしほんま素晴らしいわ。
    しかし今回の映像は存在しない記憶を見せられてるような感はある…描写されてないだけでこんな爽やかやったんかお前らみたいな。この後の展開ですごい落差あるけどどうするんだろう

    • 通学シーンは存在しない記憶じゃね?
      高専は東京の山の方だから基本的に寮生のはずだし

  22. オッエー↑からの家入の逃げろ~(ピューン)が可愛すぎる

  23. しょうこちゃんかわよすぎる……今のやさぐれ感との対比がクルね
    ただ子安さんの声はやっぱりイメージと違うなあ

    それに悟と傑の口喧嘩なんで体育館に変えたんだろ
    アニメ映え?青春感出すため?
    個人的には教室のままが良かったなぁ
    皆さんはどう思いますか?

    • アニメとしては動きがあった方がいいからなぁ
      白シャツの二人を出したいという意図も感じる

    • 2つのパターン見れてお得としか

    • 確かにアニメ映えはするよな
      あと五条のシュートは入ってるけど夏油のシュートは入ってない云々…対比的な描写を入れたかったから?まぁこれは勝手に思ってるだけなんだけどさ

      • というか五条はボールに何かやってたよな
        おぼろげな記憶だけどw

  24. 小沢ちゃん回やらないの??
    誇張抜きで呪術で1番好きなエピソードなんだけど
    もしこの後やるなら家入さんのタバコそのままだったしパチカットされなさそう

    • 過去編終わったあと総集編みたいなのやるらしいからやるとしたらそこか渋谷事変の最初の方かな

    • やるかどうか自体分からないけど、このopもedも過去編青春全開な始まり方の前半パートに差し込むよりは渋谷の前とかのがいいだろうね

    • 小沢回はいずれやるでしょ
      じゃないと日車戦のパチンコ話がつながらなくなる

      • パチンコは仙台時代だからどうにでもなるで

    • 小沢回はある…と思いたい
      虎杖の人間性?が分かる話の1つだし

    • 好きだし必要なエピだとは思うが2期の冒頭でやるのはなんか違うような気がする

    • 元が過去編カラーまでのつなぎとして作られたとしたらアニメにはないかもなぁ

  25. 歌姫のか弱き生き物っぷり凄い好き

    • お前術師やめろ
      って言われてないからセーフ

  26. opが色んな意味でやば過ぎる

    • サビ前を「拍手」で盛り上げてるの人の心の無さ健在で安心した

      • あまりに爽やかで楽しそうな青春物過ぎて最初凄い戸惑ったぐらいなのに、映像に忍ばせた悪趣味な演出と歌詞に込められた意味でもう笑ってしまったわ、本当に呪術
        アニメはこういう所が最高だわ

  27. めちゃくちゃ良かったけど五条がくねくねしすぎで笑ってしまった

  28. こんなイケメンだった五条も10年後には爬虫類顔に…

    • 当たり前だが若く描かれてるな
      そう考えると原作はあんま変わってなかったw

    • 天元化してる伏線だししゃーない

  29. EDは普通の高校生だったらこんな感じっていうifの話なんかな
    スクールバック持って登下校してるのおかしいよね

  30. チェンソーマンは何故あんなことに…

    • マジで謎や・

    • 大事なのは制作会社じゃなくてスタッフ陣なんだなって

      • アニメで日常描写を盛ることで今後の別離の辛さが増すのは
        チェンソーマンも同じだったはずなのに
        あっちは「監督のオ◯ニーキモ」としか思わんかったのは
        デンジ放置で早パイばっか優遇されてたせいなんかな

    • 鬼滅呪術のアニメブースト(原作よりおもしろい)が異常なだけ
      チェンソーは別に普通のアニメ化

    • 竜の力

    • MAPPAは作者がガッツリ関わったかどうかで違いそう
      呪術廻戦は作者がアニメに熱心なのも大きいよ 

    • 写実的なリアル表現はこっちでもやってるんだけどなぁ
      やっぱ漫画的な部分まで全部リアルに塗り替えたのが致命的だったんだろうな
      呪術はそこら辺きっちり使い分けてるし

    • 監督チェンソーマンの演出絵コンテだぞ

    • 監督チェンソーマンの演出絵コンテだぞ
      一因な気がする

    • この監督チェンソーマンの演出絵コンテしてる
      一因な気がする

      • する

    • チェンソーマンの演出絵コンテが
      今回監督してる

  31. なんか物語シリーズ感があったな

  32. ぱぱ黒は山寺のイメージだったな声

    • 山寺ハ俺ダロウガ!

    • もう禪院じゃねえ
      今はミゲルだ

      • ワロタ

    • もう出てんだよ
      ワオゥしてる

    • 五条悟を最も長く足止めした男だぞ
      忘れて差し上げるな笑

    • 山寺じゃ女たらし感ないわ
      普通に子安か細谷だろうな〜と思ってた

      • 龍が如くとかの気だるげな山寺はタラシ感あるよ

      • 単純に山寺じゃ老け声すぎねえか?
        パパ黒の見た目的にもグッズ売るためにも順当なイケボ声優で良かったと思う

  33. 家入さんが思ってた以上にキャピキャピJKしてた。そら同期男二人が二人で青春完結したような空気出してたら「私もいたが???」くらい言いたくなるわな

  34. 若かりし頃の歌姫可愛い

    • ビビりながら探索したりドヤったりするの凄い好き

  35. OPいいね

  36. 人によっては2期の作画とかデフォルメの感じとかは好き嫌いあるかもだけど、自分はデフォルメはともかく作画の感じは一期より好きだな

    • ワイも
      一期はなんというか女性向け過ぎた

      • まあでも変にヌルヌル動いてる所はちょっと心配というか違和感あった

      • あのヌルヌルはまだちょっと慣れないよな

      • チェンソで予習しといたから平気や

      • チェンソは呪術2期への布石だった!?

      • ここ普通に静止画でよくね?ってとこでもヌルヌル動きまくってたからな
        手が込んでると思うぶん過剰じゃないかって心配もある

      • みんなチェンソーのトラウマが…

      • 進撃、チェンソー、呪術2期、全部そうだけどあの無駄なヌルヌルMAPPA特有よな
        アニメではわざわざ描写しないような仕草まで細かく動かす感じ

      • なんか変にヌルヌルしてるところあったよね
        一話目からこれだとちょっと心配になる

      • 勝手に京アニみたいなことしたいんだと思ってる(丁寧すぎる日常描写というか、そういう細かい仕草)
        ただMAPPAは京アニほどの技術がないから違和感うまれるんよな
        でもチェンソーと違って呪術は今のところ良いで!

  37. opのサビそのままポカリのCMいけるだろ

  38. OPの評価高いな
    個人的には1期2クール目のOPが好きすぎるからそこまでじゃないけど
    二人のイメージには合ってると思う

    • 俺も一期の2クール目の奴好きだわ

      • 俺も

    • なのにあまり再生されてないんだね

      • 十分再生されとる
        yoasobi見て感覚バグったのか?

      • ↑赤コメは今回のOPじゃなくて1期2クール目のOP曲のこと言ってるんじゃない?

    • 映像は学生らがわちゃわちゃしてて可愛くて好きなんだけど曲はつまらないな
      1期の方がよかったね

  39. 冥さん結構年上かと思ってたけど、OPで歌姫と一緒にいるカット何度かあっていよいよ年齢が分からん

  40. 歌姫先輩めっちゃヌルヌル動いてたな

  41. 乞食組の自分としてはニコ動で見れるのが嬉しいわ
    1週間待たなくていいなんてなんて素敵なのかしら

    • 俺も俺も

    • ニコ動待たなくても大抵のアニメ無料のAbemaですぐ見られるやろ

      • コメント有りが良いんだよ

  42. 面白かったわ
    OPもアニオリもよかった
    1話目(冒頭以外)とOP見る限りただの学園ものだけどこれ以降の展開があれなこと考えると対比がね…ってなるんだろうなぁ

  43. 絶対に一話の画作りした人、押井守好きだろww
    めっちゃイノセンスぽくて草生えた
    オマージュっぽいカットもいくつかあったし

    雰囲気とあっててよかったわ

  44. めっちゃ良かったけど吐瀉物云々のくだりは闇落ちと同時に聞きたかったかな

    • それは確かにそうなんだけどなんというか、『これはちゃんと呪術廻戦ですからね、安心してこの青春パートを見てね』ってメッセージなんかなって思った、あまりに1期からの空気の乖離が大きいのでアニメしか見てない人らはまず戸惑いがでかくなりそうだしな

    • 闇落ちの時にもう一回聞けるんじゃないか
      個人的には「あの日から~」で雑踏で離別する瞬間の画が来てるけど
      あの日って理子ちゃんがアレした日だよなって方が少し気になった

      • 続き
        一連の流れで見せるか、言葉で合わせるかで前者を取ったんだろうけど

  45. 良い

  46. 呪術って最終目的はなんなの?

    • ない
      死ぬまで祓って祓って祓いまくる

      • 人生と同じだな

      • 呪術廻戦の世界観においてはそうだけど物語としては宿儺抹消がゴールでしょ

      • 俺も最初そう思ったけど、虎杖視点の最初かつ最大目標ではあるが今じゃもう宿儺ひとり倒しても収拾つかんからなぁ

      • やろうとしている事的には羂索の方がヤバいよね
        実力差がありすぎて宿儺優先になってるが

    • 呪力からの脱却
      かと思ったら九十九あっさり死んじゃった

    • え、宿儺ぶっ飛ばすことじゃないの?

  47. おつらぁい…爽やかなぶんだけ余計にこの後を思うとね…

  48. 凄く良かったわ、OPEDの青春詐欺映像、声優の学生っぽい声もだしキャラの作画も一期よりこっちのが好み
    ただ歌姫の所あたりのヌルヌル作画はチェンソー思い出してトラウマ刺激されるから戦闘シーン大丈夫か不安になった。
    パパ黒戦も渋谷もめっちゃ好きだから本当に頼むぞ

  49. アニオリで灰原の描写多くするのホンマ…

    • 七海の最後を考えたらこの二人も色々と盛りたいだろうしな

      • 渋谷事変もやるってことはそういや七海の最期もやるわけだ…
        あとは頼みますの説得力が格段に増すが人の心が無さすぎる…

  50. 1期の作画は原作の絵を順当に整った感じにアニメ化してくれたけど2期は崩し絵多くて色使い綺麗で動きも多めって感じでどっちも好きだわ
    特に2期はOPの五条と夏油がビルから落ちるシーンの作画すごすぎて映画みたいやな

    • 1期は夜の戦闘だったけど昼の戦闘で対比してたね

    • 1期は夜の戦闘だったのを昼の戦闘にして対比したんだね

      • 何だか調子悪くて二重になってしまった
        すみません

  51. 歌姫は一人じゃ意味ない術式なのに一人で行かせる冥さんまぁまぁ鬼では?

    • 自分にもバフかかるから意味なくはないぞ

      • 意味はあるけど踊らなあかんからタイマンは無理すぎるやろ

      • 踊らんでも使えるぞ
        踊った方が効果は高いけど

    • なんかあったら駆けつければええかって精神なんじゃね?

    • いうて1人で呪い祓えないなら術師の等級上げられないし査定する意味ないからなあ
      だから準一級止まりなんだろうけども

  52. このクオリティのまま最後までアニメ化してくれれば死滅回遊すら楽しく見れるかもしれない
    出番少ないのが勿体無いくらき家入さんと歌姫が死ぬほど可愛いくて満足だしOPのサビ前を「拍手」で盛り上げるのが人の心の無さ健在で好き

  53. 硝子が予想以上に可愛くなってた
    一期の絵のままだとかなり老けて見える厚化粧顔にされてたかもだったからよかった…五条は言わずもがな睫毛バサバサの唇ツヤツヤだったろうし…

    • 冥冥さんも口紅濃かったな…
      伏黒五条の睫毛バシバシ顎細いのもきつかったから今回嬉しい

    • まぁそもそも前提として一期の頃はアラサーで今期は学生なわけだから…

  54. 歌姫と硝子が可愛い過ぎる
    なんであんなヤサグレちまったんだ

    • そりゃ、まぁ、ほら、この先あんなんだし…………あの環境で呪術師長くやってたらやさぐれもするわな………

    • 歌姫は単純に歳とったらああなったの範疇にある程度は収まってると思う
      家入はこの一件で五条夏油が単独で動くことが増えて離散、その後夏油闇堕ちで完全にやさぐれちまった

    • 男もビックリなあの一生傷はどこで…

      • そういや全く触れられないな
        歌姫のターンが来たら語られると思ってたのに一瞬で過ぎてった
        完結後のファンブックとかで触れてくれるかな

      • 京都に行ってからだと思う
        東京にいれば大概の傷は家入が治してくれそうだし

  55. 学校のチャイム入れるキタニにセンス好き

  56. 一話は今後が楽しみになる内容でよかった
    曲はOPED共に盛り上がりなくて刀鍛治OPからイントロを抜いたような微妙さだと思ってたけど
    ここで好評なのを見て自分がズレてるんだと痛感させられた

    • 特にOPは呪術廻戦っぽくないからな、わざとやってるんだろうけどもw

    • 盛り上がってる人も作画や一年生の出番とか全部含めてやろ
      オレもノンクレジット10回以上見たが曲単体を聴こうとは思わんw

    • 上の方で盛り上がってるコメはただのキタニファンのだし…
      自分の感性信じていいと思うよ

  57. めちゃくちゃ面白かった!監督変わって心配だったけどええやん!

  58. どこでゲットしてきたんだろうな…
    4:3のアニメ動画を

    最遅でも2000年代のアニメからじゃないと、まず無理なんだけど。

    • 戦争や天災があったわけじゃあるまいし、2、30年前のデータくらい残ってるだろ…
      普通に新規でそれっぽく作ってると思うけど

  59. アニメ記事呪術の欄に表示されてないんだけど俺だけ?

    • 俺もだよ
      まとめられてんの今気づいたわ

    • ワイも最近のコメントからしか見られない皆普通に表示されとるんか?

    • アニメ呪術でカテゴリ選択すると見られる
      でもデフォルトの呪術の欄からは何故か見られないな

    • なんか昨日あたりから全体的に変じゃないか?
      最新記事やコメントがうまく連動や更新されてない

      • やっぱりそうなんだ

    • よかったワイだけじゃなかったんや…
      コメントしても表示されんしで訳わからん

  60. 最後甚爾のシーンブツ切れで終わって壊玉って出てくる演出良かった

    • あれかっこいい

  61. 確かに作画良かったけど映画の作画よりスゲーって言ってる奴は多分映画見てない

    • いやあ見てはいるんじゃないか?
      でも、そもそも「作画が良い」の定義が全く違う気がする
      連中はなんとなくの見栄えがいいことを全てひっくるめて「作画が良い」っていってるような

      • 川の作画スゲー!みたいなやつな
        いや思いっきりCGじゃんって

      • 水なんてCGのほうが良いだろ
        川の作画の凄いアニメって何があるんだよ?

      • 川がCGなのがダメってことじゃない
        CGなのに「作画」という言葉を使って褒めてるのがおかしいって話

    • まぁ映画は単純にデカいスクリーンで見るので
      結果キツいなぁと思う箇所結構あったが

      • あれがキツイって普段どんなアニメみとんねん
        ちなみにどこや?

      • 商店街以外でテンプレ素材みたいな背景はほとんどやな
        あと五条の刈り上げ?みたいになってるとこが一番キツい!

      • 刈り上げってなんや
        てっきり戦闘とかそういう作画のこと言ってんのかと思ったのに髪型…?

      • それ悪いの作画じゃなくね?
        まあそもそもそこら辺悪いとも思わんかったが

      • 青2が作画について何も理解してないということを理解した

  62. バスケシーン夏油の正論シュートは入らなくて五条のめちゃくちゃなシュートは入っちゃう演出いいな…

    • パワープレイで通す(通せる)五条と正論を通そうとして通せない夏油な

  63. 呪術の女は基本可愛くないけど学生時代の梢子はガチで可愛いな

  64. やっぱ呪術面白いわ。
    毎週楽しみ。

  65. 監督芥見と同年代って言ってたけど
    じゃあ20代ってこと?めちゃくちゃ若くね?

    • 将来有望やな
      ドラゴン…

      • ドラゴンも若いんじゃないっけ?

    • しかも今回が初監督っていう
      中山と御所園、逆だったかもしれねェ…

  66. 五条のテンション!すこ笑

  67. ホラゲーみたいな始まり方いいね興奮した

  68. 顔が本当に安定してていいねただ動きのあるシーンはやっぱり朴監督凄かったんやなって

  69. 五条と戦ってた敵の声めっちゃエースに似てない?笑

  70. OPいいな歌詞も最高だしサビも分かりやすく盛り上がっていい
    これたった5話しか使わないの本当勿体ない

    • 渋谷事変も曲だけ変えてキタニタツヤの可能性ありそうだけどね

      • キタニが「短い間ですが」って言ってるから5話で終わりなんじゃね?渋谷も担当するならわざわざそんなこと言わなそう

    • 渋谷事変はミセスがええな

      • 世間ではなぜかDISH//が押されてる模様

      • 呪術の主題歌予想当たってる人見たことない
        あキングヌーは結構言われてたか

      • アニメ化前は米津玄師、KingGnu、アジカンあたりはよく予想挙がってたね

      • 絶対ないけどZAZEN BOYSでOPやってほしい

  71. え!?体育館あんの!?
    って思ったけどそりゃ一応高校だもんな

    • バスケすることあるのかね、あの学校
      1学年だとまず人数が揃わないから全学年合同?

  72. 次回予告めちゃくちゃフリクリ感あったな
    ああいうキャラ同士の掛け合いから予告するのちょっと昔のアニメって感じあるけど個人的には好き

  73. 渋谷事変で五条の脳内に溢れ出す「3年間の青い春」に繋げる為か
    それとも単に女性客をターゲットにする為か
    OPEDが学生の青春感が濃いすぎねーか?
    原作では五条達にあんなにも青春とか学生っぽさは感じなかったんだがな

    • この後の展開で視聴者の心を殺すための準備だろうな……芥見先生も関わってこの方向性なら、もうそりゃ制作陣の悪巧みの産物ではないかと
      一周まわって最高に悪趣味だと思うわ、自分は(褒めてる)

      • そういうキモい妄想いいから

      • ↑キモイのはお前
        芥見が一期以上にアニメ監修してるのは日経のインタビューで言われてるし

      • お、おう

      • 生みの親である芥見がいいって思ったんだからあれでいいんだよ

      • 五条たちのあった(かもしれない)青い春をストレートに表現するわけない!ウラがある!ってどうしても思いたい勢力はいるわな

    • 芥見はこれに限らずこういう系の描写はあっさり描く人じゃん

    • 青春を凄く大事にしてる五条が見てる夢って構成のOPだろうし、キラッキラな青春してるのも当然だと思う。
      この「三年間の青い春」でこれから封印されるわけですし…

    • ・虎杖達の青春を守りたがる五条
      ・呪詛師堕ちした夏油を殺せない五条
      ・あの五条が”夏油”という存在ひとつで封印される
      ・封印から解放されて真っ先に夏油を弔いに行く


      こんだけの行動してるならあれくらい盛ってもいいと思う
      むしろ原作はあっさりしすぎてて後から「五条ってそんなに夏油のこと好きだったんだ」ってなったもん

    • 一期のOPで一瞬だけど順平と花見してるシーンみたいな感じなんじゃない?

      • あれは存在しない記憶で
        こっちは存在した記憶だろ
        五条が夢で思い出してる3年間の青い春って設定だもん

      • OPEDの演出の意図としては同じでしょ
        見る側に登場人物たちが最高の人間関係作ってるように見せて本編で落とすという

  74. 夏油が取り込んでた呪霊の玉が嫌に綺麗な青なのは、後に彼の闇落ちとともに濁った色にさせるためか………?

  75. 一人称よりも歩き方をなんとかしろってくらいぐでんぐでんな歩き方してて笑った

  76. ゲームセンター行ったりハンバーガー食ってたり、ああいう日常感じる描写好き

  77. いきなり選ばれて死ねってあんまりじゃね?
    あの子は一般ピープルなんよな?

    • 違うで
      こどもの時から適合者として生きてる

    • ちゃんと適合者として育てられてんで
      変な喋り方も天元と同化するからわざとやってるしな

  78. なぜるろ剣と呪術の放送日を被らせてしまったのか

    • ただですら今の子知らないのにただただかき消されるよねるろ剣

    • 話題持ってかれるし良いことない
      そんなに枠空いてなかったのかな

    • 話題性は呪術が↑

      • そりゃそうだろ何年前の作品だと思ってんねん笑
        しかもライデンフィルムとかいうド底辺の制作会社だし最悪よ

  79. たった5話で五条と夏油の引きずるほどの青春表現できるのかなって思ってたけど、たった1話で十分なくらいだったわ大満足

  80. 期待はしてたけどOPとEDであそこまで仲良しなシーン描かれるとは

  81. キタニタツヤええやん

    • こんな爽やかで明確にサビがあるような曲調作れたんだな

  82. OPでも本編でもいろんな使い方してたし夏油の術式ってやっぱり色々と応用が効くんだな
    使い方次第でどこまでも強くなる術式だと思うと羂索が欲しがった理由も分かる

    • 使い方次第で羂索になれるって証明されてるしめちゃくちゃ強いよな
      あのまま高専に残って五条と一緒に特級呪霊ゲットしまくってたら宿儺五条に続いて作中3位の強さにはなれてたと思う

      • 御三家の術式より強いし便利よな
        平安時代なら夏油家が出来てたレベル

      • このSSR越えてUR術式が一般家庭から生まれてんの奇跡すぎでは

      • 新宿に呪霊放たないで全力で戦ってたらあの覚醒リカちゃん&乙骨にすら勝てるってgg先も言ってるし生きてたらマジで最強クラス

      • 美味しく食べられる調味料を開発していれば…

      • 体術もトップクラスやしな
        ただメンタルがな〜あそこで踏みとどまっても結局いずれは闇堕ちしてそうだからどうしようもない

      • これは多分最近の死に方のせいだけど九十九より全然強そうに見えるんだよな夏油

      • 生きてたら九十九なんか余裕で越えてたんじゃないか?

      • トップ3に入る当たり術式持ってて、あの五条とタメ張れる戦闘力あんのに勝手に置いてかれたって思っちゃうからダメ

      • ↑置いてかれたのはまぁ事実なんだけどそれでもあの時点では基本無双しまくれるくらい強かったわけだからな
        しかも夏油の術式は大器晩成型なんだから取り込んだ呪霊次第ではまた五条と並ぶ日もあったかもしれないのに

      • ↑置いてかれたってだけで闇堕ちしたわけじゃないしピタゴラスイッチのひとつってだけで
        悪いことばっかり続けざまに起きてる状況で唯一の親友にも置いてかれたらそりゃ絶望するよ
        あの当時の状況で「まぁ頑張ってればまたいずれ五条に追いつけるっしょ!」ってなれる奴いないやろ

      • ずっと2人はプリキュアしてたのに相方が急に異次元レベルいっちゃうのは悲しいよ

      • 呪霊操術は準一級以上に勝って取り込めるくらいの本体の強さと
        そもそも準一級以上の呪霊がくっそレアっていうハードルが高すぎる
        なので最強デッキ持ってる羂索が完全に夏油の上位互換なんだよな
        あと概念術式効かない九十九とも相性悪い

      • ↑上位互換というかあれが夏油の完成系の姿なんじゃないの?
        夏油自体特級取り込める本体の強さはあったわけだし善悪に左右されずに羂みたいな使い方してれば良かったってだけでしょ
        羂索も同じこと言ってたし

      • あのまま悟といれば特級取り込めるチャンスなんていくらでもあっただろうし作中3位は妥当だと思うけどな〜
        そもそも羂索なんて夏油の体(術式)なきゃ話にならねーじゃん

      • まぁメロンパンが夏油の体ゲットしてなきゃ呪術廻戦始まらないからな

      • 呪霊操術のネックの呪霊集めを羂索は1000年かけてやってるって話やろ
        あと羂索がもし夏油の体じゃなかったらって無意味な仮定でも主従関係結んでるから擬似呪霊操術できるで

      • 羂索が呪霊操術無いと話にならんなんて事ないだろ。むしろ九十九戦では体術と重力メイン。領域も重力だったし有効なのうずまきくらいやろ
        ホントの上位まで行くと特級呪霊でも通じないから夏油が作中3位は自然呪霊組クラスまで捕まえなきゃキツい
        逆に軍隊的な使い方で戦略的な話するなら作中1位まであるかもだけど

  83. 始まり方ガチホラーで草

  84. 五条の顔面の作画めちゃくちゃ力入ってて草

  85. 女の性癖に刺さりまくるようなシーンふんだんに入れてるねバスケットボール抱きしめるところとか

    • あまりに露骨すぎるのは嫌だけどあれくらいの媚びならまぁ許容範囲結局1番金出してくれるのは腐だからね

      • ほっぺにキッスも許容範囲なんか…?笑

      • してるかしてないか微妙なラインだからセーフ

      • キスしてるシーン??
        存在しない記憶みてるやろ

      • ↑Twitterで騒がれてるの知らないんか?
        EDのラスト五条がほっぺキスして夏油がやめろって押し返すシーンあるやん
        ただあれがキスなんかほっぺくっつけてるだけなのかは微妙だからって話やろ

    • 五条なんてなんぼ盛ってもいいですからね

  86. 五条が想像以上にめちゃくちゃはしゃいでんな笑
    思い出して封印されるくらいだしこの3年間がよっぽど楽しかったんやろうな~

    • あきらかに五条は笑顔増量でずっとあだち充みたいな口で笑ってるな
      逆に夏油は真顔ばっかり

  87. テレビ放送から5分後にサブスク配信ってめちゃくちゃ早いな
    こういう風に速攻で配信されるアニメと丸1日待たないと配信されないアニメの違いってなに?

    • 契約

  88. 多少の不満はあれど、皆でゲーセンいったりマック食ったり歓迎会したり、ああいう描写を見られただけで超満足
    原作はもっとあっさりしてたから灰原死亡夏油闇堕ちそこまでダメージなかったけどこの感じだとアニメで見たらメンタル死ぬと思う

  89. 五条夏油の女達が雄叫びあげとるわ

    • そうなん?何か1期や映画で騒いでた女さんすっげー静かだったわ

      • Twitter見てなかったんか?お祭りやったやん

  90. OPとED作った人理解度高すぎるな
    五条と夏油が現代でどうなってるかわかってる分
    やりたい放題青春盛れるの悪趣味すぎる
    最高だけど

  91. 想像してたより青春楽しんでてこの後の展開きつい

  92. この監督の顔の安定感と朴監督の戦闘描写のセンスを合わせたら最強のアニメができる

    • 分かる顔はこの監督の方が100倍好きだけど動きはやっぱり朴監督の方が迫力あると感じた
      でもまだ1話だし本格的な戦闘見るまで分かんないけどね笑

    • 映画の戦闘シーンが良すぎたから五条vs黒パパもあの作画で見たかった気持ちはある

  93. みんな五条夏油の話しかしてないけど俺は動いてる灰原が最高だったアイツあんなに可愛いんや

    • OP中ずっと1番ニコニコしてんのも可愛いし夏油に懐いてるってのも可愛いよな
      動くだけでこんなに魅力的になるんだなと

      • 早く声ついて動いてるの見たい
        俺はずっと山下大輝で再生してる

      • 俺はJUMP御用達の梶裕貴押しとく

      • 榎木で再生してたけど虎杖だったしあとは小野賢章とかかな

      • 入野自由がいいなあ
        乙骨の声優予想で入野の名前1番挙がってたけど灰原に使って欲しい

      • 呪術ってチョイ役に豪華声優使って主要キャラに無名使ったりするから予想難しい

      • 俺は勝手に野島健児で再生しとる

  94. 伏黒甚爾がひたすらカッケー

  95. OPEDは青春やね…

  96. こんなの見せられ後に渋谷事変見るのどんな地獄だよ・・・

  97. 監督変わったことでちょっとチェンソーマン味があったけど原作改悪どころかサービス過多すぎるくらい補完してくれて良かったわ

  98. 全体的に満足
    ただOPEDの硝子のキャラ解釈が違ったわ
    可愛いんだけどあれ存在する記憶なら犯罪者じゃん、のところで違和感ありそうだけどどう演出してくるのか…夏が闇落ちしていく段階で硝子も忙しさやらで原作よりのドライな性格になっていくのならいいけど
    原作はドライすぎない?って思う所もあったけどそこが最近の硝子の独白でグッと来たから存在する記憶としての映像なら少し残念

    • 俺は逆だわ
      原作、ずっとドライだったのにあの独白でそんな風に思ってたの?って意外というかちょっと唐突だなと感じた
      だからここまでの仲良しを見せてもらえると「私がいただろ」に凄い納得できる
      ただそうなると「犯罪者じゃん」は少し違和感あるってのは同意

    • 犯罪者じゃんは原作でも違和感あったけどねw同級生に冷た過ぎないか?と
      まぁ今の夏油には何言っても戻ってこないのを察してあえて深入りしないって描写なんだけど、やっぱりもう少し言い方はあったでしょと思っちゃう

      • 犯罪者じゃん自体はショーコのキャラ的に別にいいんだけど芥見の作家性上落ち込んだりするような描写ハブいてるから冷たく感じるんだよね
        「私がいたろ」って思うような人なら、夏油との別れの時1コマでも複雑そうな表情入れてくれて良かったんじゃないかと思う

      • 泣けとは言わないけど無言で夏油見つめる描写くらいあっても良かったかも
        五条と夏油の別れはスゲー良かったのに梢子だけあっさりしすぎなんだよな

      • 何つーかよく分かるけどな
        仲のいい奴が犯罪者になってしまった時に責め立てる事も出来ずかと言って同情も出来ずに、茶化す感じで「うわ、犯罪者でたよ」と言うしかない気持ちが

    • ヤダよ殺されたくないもんはかわいかったから……

    • そうかな?あんな感じから夏油闇堕ちとか色々経験してやさぐれちゃったんだな~って思った

  99. 最初のホラゲーみたいな演出も良かったしOPとED大満足ただ作画は前の方が好き

  100. Twitterに芥見先生の1話感想コメント載ったね!久々の原作夏油絵(本物)嬉しい

    • あれ全話やってくれんのかな?さすがに無理か?

    • また体壊しそうで心配

  101. 硝子って学生時代もはしゃぐ2人を冷めた目で見てたのかと思ったけどあんなにはしゃいで3人仲良ししてたなんて…むり…

  102. じゅじゅさんぽは無かったね代わりに予告の会話劇あったけど
    原作も佳境に入ってアニメも一期以上に関わってるんじゃそりゃじゅじゅさんぽのネームなんかやってる時間ないか

    • ただあの会話劇も猫の書き下ろしやで

    • 円盤の特典にじゅじゅさんぽつけるらしいから芥見は描いてるんじゃね?

  103. 過去編から渋谷事変ほんまオモロい
    芥見もこの頃が1番筆乗ってる気がする

  104. 五条と夏油はそりゃあんなに引きずるくらいだし仲良かったのは分かってたけど個人的にはナナミンにびっくり
    お前人の顔に冷たい缶ジュースくっつけて驚かせちゃうような男だったんか・・・
    こっちが想像してたより灰原と仲良かったんだなぁ

  105. 本編よりOPとEDの衝撃がやばかった
    OPの仲良し映像で既に涙腺にきました

  106. アニメだと女キャラ本当に可愛い

  107. 伏黒パパめちゃくちゃカッコ良いな個人的には声はもう少し細いイメージだったけどまぁ慣れるか

    • 声優予想動画で見た神谷浩史が意外に良かったんだよなぁ

      • 神谷のパパはプロヒモ感強くてあれはあれで良かった

      • TikTokで見たけど神谷あってたわ
        ”女たらしのヒモ”と”暗殺者”どっちもうまい具合に出てた
        そろそろリヴァイイメージから脱却するような人気キャラ担当してほしいけどな

    • いや実際最初は見た目も細身の達人感のほうか強かった
      過去編以降含めて出番のたびに極太パワータイプになってってるけどw

      • OPで出てくるたびにムキッ…ムキッ…ってなってて男だけど正直エッチだと思いました

    • もうちょっと抜いていいよな
      妙に威厳あるのは違うわw

  108. 呪術のOPとED毎回良すぎる
    OPとEDに関しては数有るアニメの中で1番好き

  109. アニメ良かったわ
    1話は甚爾登場で引きたかったからあえてテンポ落としたらしいね

  110. あ〜おがっすんすんす〜ん♪

  111. 一期の頃は夏油の顔は絶対原作派だったけど二期の夏油の顔はめちゃくちゃ良いわ原作より好きかも

  112. コメ欄バグってんのどうにかならんのか

  113. 監督もスタッフも変わったしチェンソーマンの失敗もあるから怖かったけどとりあえず1話は良かった!
    動きのあるシーンは朴監督の方が上手いと感じたけど、今回の監督は一期の8話と17話担当した人らしいからこれからに期待
    パパ黒戦さえ最高に描いてくれたらなんの文句も言わん

  114. 良い1話だった
    甚爾出てきたとこで締めるのも良かったね

  115. OPフル聞いたけど
    青色の思い出に赤が混じって紫の花になるまでって歌詞無かったんだが、記事の人たちの存在しない記憶かコレ?

  116. 劇場版より作画力入ってるのすげえなあ
    BGMがくそダサラップじゃなくてジャズっぽくなってるの良かったわ

    • 音響も1期より良くなってたね
      1期のチャラチャラしたBGM好きじゃなかったから大歓迎

      • 1期BGMは芥見の指示なのになんてこと言うんだ

      • そうなんだw
        まあ漫画描ける能力と動画つくる能力は別なんやねって

    • 劇場版より作画良いはさすがに嘘だろ

      • キャラの顔とかは今期が最高
        ただあの映画の戦闘シーンを超えられるのかって考えるとさすがに微妙そう
        まだ全然戦ってないから分かんないけどね

  117. 不安が杞憂に終わってよかった
    めちゃくちゃいいんじゃないかこれ

  118. 実写PVといい、なんかチェンソーアニメ公式が目指してた方向性を
    何故か呪術が突っ走ってるよね
    そして嫌味なく仕上げて成功してるというのがなんとも不思議だ

    • 実写PV死ぬほど格好良かったわ

  119. Opでは0みたいに呪霊玉黒いんだよな
    やっぱり夏油の心が反映されてる演出なのかね

  120. 予告で家入さんが言ってチャグチャグウマッコって何かと思ったら岩手の祭なのな

    • 張り子の馬の名前だと思ってたわ
      祭りを元に張り子を作ってたんだな

  121. 曲はどうもパンチに欠けるな
    映像あってのop edって感じ

  122. そういうストーリーだから仕方ないけど、大人五条の比じゃないレベルで高校生五条チャラくてムカつくな
    歌姫先生が五条先生のこと嫌いなのもなんか分かったわ

    • 弱すぎる歌姫が悪いよね

      • ゴールデンカムイ

  123. ゴールデンカムイ

  124. 笠原有紀

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】チー牛の女バージョン、なんか可愛いwwwww
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
本日の人気急上昇記事