今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

BLEACHアニメ視聴中ワイ「なんでこいつら自分の能力わざわざ敵に説明してるんだ?」

ブリーチ
コメント (150)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690340150/

1: 2023/07/26(水) 11:55:50.42 ID:nA8/muplMFOX

2: 2023/07/26(水) 11:56:15.81 ID:JrAoskIG0FOX
オサレポイント稼ぎや

5: 2023/07/26(水) 11:58:57.57 ID:b3FbeKlVdFOX
演出や

3: 2023/07/26(水) 11:56:44.00 ID:trjdV2UJ0FOX
能力教えてもらってるのに負けた方が相手が悔しがりそうやん

おすすめ記事
4: 2023/07/26(水) 11:56:46.24 ID:g5udGK7/dFOX
真偽わからんし関係ない

8: 2023/07/26(水) 12:04:17.87 ID:TCjsKt5Ca
縛りって知らない?

9: 2023/07/26(水) 12:05:31.32 ID:lZyx3Nged
そのほうがオサレやろ?

10: 2023/07/26(水) 12:05:32.94 ID:XAv5C7TA0
自慢や
no title出典:久保帯人『BLEACH』(集英社)

14: 2023/07/26(水) 12:06:55.87 ID:cqeAjpOBd
喋ってる間は隙だらけじゃないんか?

12: 2023/07/26(水) 12:06:43.33 ID:wsGhGIrl0
中二病や

13: 2023/07/26(水) 12:06:55.71 ID:ZIjh7h8Wr
能力の開示

15: 2023/07/26(水) 12:08:20.92 ID:pXYS50ab0
説明しないと騙し撃ちみたいな卑怯者だろ😠
バトルするならギリギリでいつも生きていたいだろ😡
no title出典:久保帯人『BLEACH』(集英社)

16: 2023/07/26(水) 12:08:29.36 ID:LHRBrlAv6
術式の開示やで

11: 2023/07/26(水) 12:06:24.70 ID:C9qhvSmPd
音の能力やで!ってバラした結果、自らの耳を潰すことで対策されたバカ好き

20: 2023/07/26(水) 12:10:37.97 ID:HzBSOt850
鼓膜を…破ったのか…!

18: 2023/07/26(水) 12:09:12.23 ID:TCjFwXEF0
視聴者に向けて説明してる

23: 2023/07/26(水) 12:12:02.26 ID:C9qhvSmPd
視聴者・読者に向けての解説が必要ならモノローグで解説すればええねんな…
ハンターは大体モノローグで解説してくれるやろ

26: 2023/07/26(水) 12:13:55.14 ID:foptjhop0
ソイフォンは初見殺しの極みみたいな能力なのにほんまアホやなと思う

28: 2023/07/26(水) 12:14:34.05 ID:DHcJWKZUd
嘘ばっかついてる愛染だけ理にかなってるよな

29: 2023/07/26(水) 12:15:37.34 ID:sBby47BUr
説明しないとバラガンあたりに全員殺されて物語が終わるから

31: 2023/07/26(水) 12:16:01.16 ID:pABQ7W3Ma
ワイの能力凄いやろ?ってやりたいやん

39: 2023/07/26(水) 12:24:19.58 ID:TCjsKt5Ca
敵「お前の能力〇〇だろ?」

バレたらダサいやん?

42: 2023/07/26(水) 12:29:13.67 ID:apdnFkT+M
ジョジョも結構説明するよな

43: 2023/07/26(水) 12:29:53.41 ID:FjjcE+UfM
いうたほど長く伸びません

46: 2023/07/26(水) 12:30:36.34 ID:lIgn/olCd
一護の卍解スピード速くなるって言うけど初見の白夜にすら攻略されてたしアランカルは普通について来るしいいところ全然ないよな
本物の卍解も結局能力分からんし

52: 2023/07/26(水) 12:36:16.11 ID:pw3JG25D0
>>46
戦力を凝縮して纏ったような卍解やからスピードだけじゃなく攻撃力も上がってるんちゃうか?
そういう描写あんま無いけど

47: 2023/07/26(水) 12:31:57.37 ID:U7oov7WQ0
勝てると思い込んでる時ならお前らでもドヤ顔で能力自慢するやろ?

48: 2023/07/26(水) 12:32:47.00 ID:8cpCmWA00
ブリーチのキャラは全員吉良吉影やからな

50: 2023/07/26(水) 12:34:31.58 ID:MN73fSe00
>>48
吉良は勝ち確踏んでの性癖やから全然ちゃうやろ

22: 2023/07/26(水) 12:10:50.21 ID:67D1yo1za
ワンピースとかだって自分は○○の実の能力者とか説明するやん
ジャンプはそういうもんなんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 何回擦るねんこれ

    • チ〇コじゃあるまいしなw

      • ミスコリ半か

        ちな離婚のことをみこすり半ていうのは江戸時代は候を理由に女側から一方的に破棄認められてたからやで

      • マジか!
        磯部ェ…

      • 離婚の方は「みくだりはん」では?

      • うざw

  2. 「縛り」やで

    • まあ原作者がホモビ出演疑惑があるからな
      そういう「プレイ」が今でも「記憶」されているかもしれない

  3. 久保先生「自分の能力を教えて説明したら面白いだろうな!」

  4. 錯乱に使えるの平子ぐらいで他のキャラ説明する意味なくね?

    • 錯乱しちゃダメだろw

    • ミルフィーユ作戦みたいなやつは理屈説明したところで、逆利用される訳でもないし、そういうのは別にいいんじゃね
      半端な対抗策で下手打ってくれる可能性もあるし

      まあ普通に逆利用されてることもあるから問題なんだが

    • 唯一説明する意味がある平子の能力説明を真っ先に持ってくる管理人無能

  5. ハンタや呪術みたいにナレーションばっかになるのとどっちがいいかって話よ

    • そりゃナレのがマシやろ
      敵に自分の能力事細かに説明するのなんてどう考えてもおかしいやん
      そりゃ描き手はそっちのほうが楽なのはわかるけど

      • 描き手からしてもナレーションのが楽やろ
        BLEACHはナレーション一切使わんし、使い手がモノローグで俺の能力はこういう能力!って改めて言うのもおかしいなとなった結果、敵に説明するとかいう舐めプに落ち着いてしまった

      • いやナレだと読者にはわかるけど作中の敵にはわからんやろ?(当たり前やけど
        口頭で説明することによってお互いの共通認識にできるやろ、そこなんよ
        これはもう格段に楽になるよ

      • 喰らってる側が相手の能力分析する過程を描くのが面倒くさいんじゃね?

      • ↑↑だからなんで敵に教える必要があるんだよ

      • 知らんがな師匠がなに考えてるかなんて
        俺はただナレじゃなくて敵に口頭で説明したほうが漫画は描くのが楽になるゆーてんの

        ↑↑の言ってる能力分析する過程が省けるってのもひとつよ

      • 久保先生はナレでの説明あんま使いたくないんだろうな
        ナレ中どうしても作中の時間が止まるし特に戦闘中はしゃべらせてでも止めたくない動かしていたいみたいな気持ちがあるのかもしれない

    • どちらにせよ説明文読むのは変わらんからナレーションで良いよ

    • キャラクターが馬鹿になるぐらいならナレのがいいにキャラクター決まってんじゃん

    • そういやワートリはあの作風なのにナレーション全然使わんな

      • そのためのオペレーター・解説実況・今は亡きレプリカ先生だからな

      • やっぱナレ嫌い作家さんもおるのよね
        ナルトやジョジョもなかったと思うし、ワンピもバトルでナレ使うことはないし

        敵に自分の能力説明するお馬鹿行為に比べたらナレのほうがマシだけど
        ナレが無問題なわけではないよな

      • ナレーションじゃなくてキャラ自身が考えて攻略してく様を描きたいんやろうな

  6. 様式美や

    • BLEACHに関しては最早そう
      今後の新連載で理由無くこれやったらめちゃくちゃ叩かれるんやろな

      • ゆーて鰤も最初はこんなんじゃなかったけどな
        愛染の完全催眠以降じゃね

    • 必殺技叫ぶのと一緒だよな。
      説明長いと読んでて恥ずかしくなるけど。

  7. 術式を開示した方が威力が上がるんだよ

    • 誓約と制約にゲンスルーのあれが元ネタだろな
      さすが友人に「お前んちどこ歩いてもハンターの単行本落ちてね?」言われるだけあるわ

    • 一撃必殺系だと威力って概念がないからなぁ

  8. 呪術の術式開示の設定はこの辺上手く落とし込んだよな

    • ※8
      術式の開示自体は確かにうまいとおれも思ったけど
      肝心の本編だと奥の手を披露する前に退場ってパターンが多いのはすごく気になってるわ
      まあオマージュ元のBLEACHもキャラ数持て余し気味なところはあったけどさ

    • だからって領域展開したら否応なくゴミ情報流し込んで
      はい術式開示!させるの酷いと思う
      そっから大当たり引いたら大音量で頭おかしなる歌詞のうるせえ主題歌流れるし
      呪霊の蔓延る百鬼夜行が起きた呪術の聖地京都で
      それを否応なく繰り返された保守派がキレるのも止む無し

      • 何が酷いってあの仕様全く敵側に関係ないんだよな
        カシモは真面目に考察してたけど当てるのもバフを受けるのも金ちゃんしかいないから考察の無駄

      • ↑結局シャルルみたいに(知ってるからこそ)演出が気になって
        自分の強みを生かした戦いもとい立ち回りに集中できなくなる

      • 嫌がらせの極致みたいな術式だったな

    • 凄いよねゲンスルー

    • 言うほど落とし込んでる?隠してる方が強いって敵いっぱいいるし
      威力上がったからなんだって技も多いし
      せいぜいパチスロ情報叩き込みくらいじゃね?

      • パチンコとか開示全く関係ないのに唯一それをマシとか言ってるのは謎だわ
        普通に物理火力上昇の七海・甚爾やらタイムリミット短縮の壊相やらは説明してもメリットあるやろ

    • いつも思うんだけど術式の開示って術師が真実を話してる証明ができなけりゃなんの縛りにもなってなくない?

      • 嘘なら威力上がらんのちゃう?
        てかあんま詳しくないけど、なんとなく術式の開示って呪いの仕組みが分かることで効きやすくなるとかそういう効果かと思ってたわ

        悪口って意味が通じないと効果があんまないみたいなもんで

      • 縛り自体がそもそも世界のルール的な感じみたいだし、術式の開示による能力の底上げもそういうもので自動的に判断されるんでしょう

      • 相手が日本語わからなかった場合とかどうなるのかなって思う
        自分は術式について話したからオッケーなのかな

      • こっちの言葉理解してるかわからん呪霊相手に開示した場合はどうなるのかとか
        色々謎だよなあのシステム

      • 東堂がなんか開示関連で花御騙してたことあった気がするけどあいつの術式の威力とかわからんしな

    • 元来の呪術自体が呪いをかけられてることを知らないと対象者への効果が薄いって設定もあるから自然なんだよね
      (知らんところで呪われてるよりも打ち付けられてる自分の藁人形を発見したほうがダメージがでかい)

      • こういう風に説明されるとしっくり来るな

    • 全然落とし込めてない
      ハンターの場合は
      念は精神が大きく作用します→リスクを冒す覚悟が念を強化します
      って論立てて説明してたけど
      呪術はなんか知らんけど開示したら強化されますって設定が唐突過ぎる

      • バトル漫画の小物コピー能力者みたいな失敗してるよな
        本家の人はそのスタイルが完成するまで自分で十分に試行錯誤してるから完璧に使いこなせるけど
        「それ便利じゃん!」と軽い気持ちでパクった側は考えが足りなくて使いこなせない

        呪術は作者がパクリ公言したり読者のテンション下がることばっかやっても許されると思ってる考えの甘さがダメだと思う
        パクリでもパクリ元と本気で向き合って、もっとプロ意識持って作品作ればもっと良い作品作れそうなのになぁ

      • 基礎的な攻防力補正上昇程度の説明はあったけど能力の威力が上がるなんて記述はなかったはず
        あくまで制約。発動条件を制限すれば威力は上がるから覚悟などという精神論は不要

    • 逆にこれやったせいで、漫画的お約束で能力解説することができなくなったからな
      術式の開示でもないのに語るのおかしい、ってなるから
      その結果が、今の延々ナレーションバトル

  9. 勝ったと思っちゃったから
    冥途の土産を早く渡しすぎた

    • むしろソウル・ソサエティが冥土なのだから早目に貰ってるのでは?

  10. 「こういう能力やでぇ」って相手に信じさせてようやく発動する幻術説。
    「卍解」「あ、確かに早くなってる気がする~」

  11. まあ相手側がモノローグで、こういう能力なんだろうな…ってするのが普通のバトルなんだろうな

    • それだと敵さんがそう思っただけで実際には違う可能性もあるという面倒な問題が出てくるしなぁ

  12. スプリガンの敵なんかはBLEACHの3倍くらい説明してると思う

  13. OSR値が早く溜まった方が勝ちのオサレポイントバトル制説あったよな
    OSR値を溜めるには能力の解説は必須という

    • 王悦みたいのがカッコ良いの終盤で分かったろ
      あれはマジ良かった
      のに

      • 解説THX!

  14. 知っているのか本人!?

  15. キャラも役者ってこと自覚してるんだろ。

  16. 優しさ

  17. 1.能力の使用条件
    2.能力の強化条件
    3.能力の隠蔽・攪乱

    4.考えなしに手の内を晒すただのバ〇
    5.表現力がない作者にとって苦渋の策
    6.オサレのポイント

    • 鼓膜破って対策された恥さらしは間違いなく4

  18. 天鎖斬月の能力って速さが上がるんじゃなくて本来ドデカい大きさであるはずの卍解を刀の大きさに凝縮して持ち主の速さを損なわずにパワーとスピードを両立させることだと思ってたが違うんか?速くなるだけなんか?
    文字にするとめっちゃ微妙な能力に感じるけど実際はかなり合理的というか実用的だと思うんだが

    • それで合ってるけど、その理屈が通用するのは卍解同士の戦いであって、死神が味方サイドな以上、相対的な効果は薄いんだと思う
      虚状態の一護が白夜を圧倒してたみたいに、対死神なら遠距離技+超スピードでめちゃくちゃ有利そう

    • でもなんか終盤で親父が隊長格はそれができて当たり前みたいなこと言ってなかったっけか

      • それは始解前の通常の斬魄刀の時の話な
        卍解はむしろ巨大なモノってのが定説だった

    • 白一護の「爆速で移動しながら月牙で挟みつつ不意打ち」が多分クインシーと死神と虚の血を活かした本来の戦法だろうし能力フル稼働させたらとんでもなく強力
      一護は正々堂々真正面から戦いたがることもあってやらなかったけど

  19. >>15
    山本隊長は始解火を出す 卍解凄い火を出す
    狛村隊長は始解巨大な手を具現化 卍解巨大な武者を具現化
    市丸隊長は始解刀が伸びる 卍解刀が13km伸びると見せかけて伸びる速度が上がる
    卯花隊長は始解怪我人を回復 卍解どんな瀕死でも瞬時に回復

    わりと始解と卍解の能力差が少ない人多いみたいだが

    • 別にいるはいるでしょ
      その中でも能力の差が最も少ないって話なだけで

    • 「最も」だから
      山爺は強すぎて火力が別次元になる
      犬は被弾する箇所が増えてむしろ弱体化する
      ギンは猛毒注射になる
      卯ノ花は全容不明だし山爺以外知らなさそう

    • 自分が1番差が少ないですよって話なのに他にも差が少ない人おるやん!って言われてもそうですねとしか

  20. 冨樫でさえビノールトが同じ事やってるし・・・
    あれは制約だったかもしれんけど

    • 割と冨樫はインタビューで「これはやんなよ!」って自分で言ったことやってるのよね…

    • げへへお前のほくろの位置からケツ毛の本数まで全部しっちゃうよー
      て性癖だからしゃあない

      • んじゃヒソカvsクロロは?

      • 制約か共闘のミスリード

      • んじゃあれは共闘って事でええんやな!?

    • 別に髪食べたら相手の情報知れますって教えたところで負け筋には繋がらんからな。
      BLEACHは自分で能力喋った結果、相手に対策取られて負ける間抜けがいるから。

      • 馬鹿どもばかりでマユリ可哀想

    • ボマーとかは説明と制約を上手いこと使ってたわ

      • ゲンスルーはグリードアイランドの仕組みを把握した後でカウントダウンを作ったんだろうな
        あんな気の長い作戦よくやるわ

      • ぶっちゃけ遊んで暮らしたいならハンターライセンス取って売った方が早くねと思わなくもない

      • あれそんな高く売れんらしいぞ

      • 売れば人生7回遊んで暮らせる言うたやんけ!あれ嘘なんか?

      • 俺もよぉわからんかったんやが
        ジンがビヨンドのとこ行ってNo.2になるために皆に大金払ったやろ?
        その額が30億くらいで、なんかあれこれどうこうでライセンス売ってもそれぐらいだろうって

      • 1人生4億かぁ…
        暮らせないことないけど遊んで暮らすなら足りないな

      • まあ字面的に「遊んで暮らす」ならもっと要るよなぁと感じるけど
        「遊んで暮らす」の「遊ぶ」って辞書的に言えば「楽しく過ごす」の意味というより「何もしないでぶらぶらして時を過ごす」の方の意味の「遊ぶ」であって
        つまり「働かないでも暮らせる」ぐらいの金額なんだろうな

      • 俺が小市民だからか知らんが4億あれば十分過ぎるほど遊んで暮らせるやん……って思っちゃうわ

  21. それで勝ち切るんだったらいいけど
    終盤の鰤は喋った途端に逆転されすぎて間抜けがすぎる

    • 鼓膜潰すのは流石に草だった

      • 聖闘士星矢は鼓膜破けても能力きいたのにな

  22. 遊戯王とか男塾の敵は自分からルール説明して後だしでハメてまけるよな

  23. 「攻撃成功してから」
    喋れば良いのに・・・

    • 死んじゃうやん

  24. 「相手に手の内晒すわけないだろ」
    「けどまぁお察しの通り⚪︎⚪︎だよ」
    アホかと思った

    • マジでそう。
      敵分かってなかったのに浦原の卍解は、もう分かると思って勝手に教えてくれた。

  25. モノローグがない作品だから仕方ないね
    アニメでモノローグカットした呪術も
    甚爾が天逆鉾の性能を突然丁寧に解説し始めるおもしろ展開になってたし

    • 術式や体質に恵まれて無敵になってる五条家のボンボンは知らねえだろ
      みたいな独り言めいた自慢にも見えた
      あまり呪具とか呪物知らない知識の疎さで今後足を掬われるし

  26. 視聴者へ説明してる
    じゃないと全て説明してくれないと何も理解できない読解力が低下した奴らがあーだこーだ騒ぐからな
    たまに曲解して理解してる奴が意味不明なスレ立ててるの見ると、やり過ぎな説明ですらやっぱ必要なんだな…ってわかる

    • 呪術のバトル、どんだけ作中で説明されてもわけわからんのだが
      本記事もコメ欄もわかってる人おらんし

      • 本記事とコメ欄見てそれなら多分目が見えてないと思う

      • いやぁ無理無理
        呪術のバトル理解し切れてるやつなんておらんよ

      • お前が理解出来ないのは別にどうでもいいし、最近の呪術が流し読み勢に分かりづらいのはホントにそうだけど、それを勝手に総意にしてる時点でただ呪術嫌いなだけにしか見えんわ

      • ふぅ……(嘆息
        最近コメ欄が荒れてるか知らんけど皆が皆、アソチに見えてきてるんでねーの

        完璧に理解するということは、理解してない人に理解をさせられる文章書けてこそや
        呪術の全バトルを君は理解し切れてるって言うのか?

      • ふう(溜息ワロタ

        そんなお前の勝手な理解の定義なんか知らんし、はなから理解する気ない連中や想像を絶する理解力を持つ奴もおる世界でお前の理論じゃあ作者以外に完全に理解してる奴がいる漫画なんかないどころか作者ですら完全に理解できてる漫画なんか無いなしょーもな

      • 俺が理解してなきゃ誰も理解してないとかいう無敵の理論生まれててワロタ

      • ……はぁ……(溜息

        無敵論法とか言うてないで、君自身はどうなんだ?
        別に完全に理解されないことが悪いことじゃないぞ
        ミステリー漫画じゃ意味不明なトリックもあるし、ジョジョ5部ラストバトルはアニメスタッフが数時間の会議した上で「やっぱりわからん!」って結論に至ったそうだ

        呪術のその類の漫画だろう

        理解できているならそれを明文化できなければ
        想像力なんぞを働かせて理解したつもりになさるのか

      • 横からですまんが作中でまだ触れられてない設定や詳細があるんだからある程度は
        仕方ないだろう 推論や想像で自分なりに解釈して読んでる人が殆どだろうしそりゃ
        断言なんてできんよ それを誰も説明できないだの皆わかってないだの勝手に拡大
        解釈されても困るな

      • コイツの言っとること理解出来んからコイツも完璧に理解出来てないで

      • ↑↑んじゃ別に異論ねーじゃねーか

        なににそんな怒ってんのか分からんわ
        全貌が明かされてないから完全に理解できないなんて当たり前だし、それが恥でも不名誉でもないだろう
        完全に理解し切らなければファンじゃないなんてこともないし

  27. まぁ日番谷乱菊の合体技とかは敵側が説明した方が洞察力もあって強いみたいにはなりそう

  28. ペラペラ喋る馬鹿よりもジョジョのように何故か察してしまうほうが凄みがあっていい。
    少なくとも後者は情けなくない。

  29. 思ったんだけど真空多層氷壁って熱を扱うバズビー相手にしか効果なくない?
    相手が他の奴だったり神聖滅矢撃たれたらぶっ壊されて終わりだったのでは

  30. むしろ潔くて好き
    それが原因で負けるのはアホかと思うけど

  31. 術式の開示なんだよなあ

  32. 「故に侘助」は説明バトルならではの産物だし、説明の仕方次第かな

  33. ワンピでもハンターでも同じような事やっとる
    逆に「説明ダサっ」で説明避けた漫画は売れたんか?
    読者にウケるし売れるからやってるだけや

    • 弱点がハッキリしてる能力で弱点に繋がる事ベラベラ喋る様な真似はせんよ

  34. ???「ワイの斬魄刀は見えとるもん逆にするで」
    ???「俺の卍解は触れてる間炸裂し続ける」
    ???「僕の能力は音楽」

    • ワイさんはオンオフ切り替えれるからバラしても問題ありません
      俺さんは殴る前提なんで説明しても問題ありません
      僕さんは反省しろ

  35. 本当に能力話さなかったら卯ノ花さんの卍解みたいに何年も読者がもやもやしながら議論することになるぞ

  36. BLEACHの最終章はこれが酷すぎるんだよなぁ
    解説の扱い方が下手すぎる

  37. 「手の内は見せるな。見せるなら更に奥の手を持て」だっけ?
    幽白の台詞みたいに奥の手があるとかでもないのか

    • コレもコレで無茶振りやからな
      そら余裕なバトルならいいけど格上相手の場合そんなん言われても!って思うわ
      もちろんだからって説明しながら奥の手を使う奴があるか!って話じゃが

      • アレの本当の意味は奥の手を見せるなら確実に仕留めろってことだぞ
        蔵馬だってシャチに見せた妖狐変化以上の奥の手を持ってたわけじゃないしな

  38. 一護の卍解能力はスピードが増すことじゃないぞ
    斬月の能力も天鎖斬月の能力も「斬撃を巨大化させて飛ばす」ことでしかない
    卍解したやつは誰でもスピード含めて全能力がアップするけど
    それに合わせて斬魄刀も巨大化するから素早く動けなくなる中
    一護だけは卍解の力を圧縮して普通の刀サイズにしてるから動きの妨げにならないってだけ

    • 結局、斬月の能力不明なんよね。
      真の斬月になったら卍解折られたし。

    • 嘘だね。
      同様に卍解した白哉は動きを阻害される要素無いけど明らかに一護の方が早さが上がってた。

  39. 某爆弾魔を見習ってほしい

  40. 本当に呪術の術式開示による縛りって言い設定だと思う

  41. ブリーチの世界で必殺技を撃つにはオサレポイントを貯めないと撃てないんや
    そのオサレポイントの貯め方の一つに能力の開示がある。それだけの事。

  42. ジョジョって状況から必死にどんな能力か推察しているし
    能力を知られていないアドバンテージを結構大事にしている
    記憶なんだがな

  43. 「手向け」だ

  44. 死神だから殺す前に死の理由を告げる義務もしくは習性があるんだよ

  45. DTBとかはあんまりベラベラ喋ってなかった気がする

  46. OSRポイントがなかったら一切説明しないから読者視聴者にもわからんだろ。それともナレーションなら満足するのか
    まったく詳細がわからん同士の戦闘見てもたぶんなんもおもしろくないぞ?
    それとクロロは長すぎてもはや説明してくれても理解できんくなってきたわ。戦闘中に書面の提出を要求して覚えるまで一時間待ってもらいたいレベル

    • オタクさんらしい長いだけで全く面白くない話
      お前らって言い回しがキモイ上にダラダラ長くしゃべるから不快感だけが残るんよな
      リアルで嫌われてるのはそういうとこやぞ

  47. 霊的世界の戦いでは精神的優位がそのまま強さに直結するんだが
    東仙みたいに不意を突くようなヤツは侮蔑の対象

  48. 解説については雷電、本部(モトベ)方式もあるけど個人特有の能力については適用できないからな

  49. 武士道精神を重んじてるからな
    不意打ちや騙し討ちは外道の所業なんだわ

  50. 力押し系の奴とか、破るの無理臭い能力を話して絶望を煽るのはアリ。
    ローズは説明自重して。

  51. 絵で表現できないから説明するんやぞ
    それだけの画力があればしなくて済んだ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
【悲報】雷使いさん、強キャラ面するもどの漫画でも大体インフレに置いていかれて消えてしまう・・・
【悲報】最近の結婚式で「ジミ婚」が一般化した結果wwwwwwwwwww
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】東京駅、舐めたクソガキに社会の厳しさを叩き込むwwww
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】マクドナルド店長の給与明細、流出するwwwww
本日の人気急上昇記事