今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週のアニメ「呪術廻戦」第2期感想、夏油ついに闇落ちへ!徐々に壊れていく夏油がキツい・・・【29話】

アニメ「呪術廻戦」呪術廻戦
コメント (421)
スポンサーリンク

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1690514210/

724: 2023/08/04(金) 00:49:15.65 ID:ZgfrjBaz0
青春篇あっという間に終わった感じだな
最後駆け足っぽさあったけど全体によかったんじゃないですか


689: 2023/08/03(木) 23:36:01.46 ID:xdsItIKJ0
心が何処かから腐っていくのがわかるんだ
だが それを止めようとする努力する気がおきない
何故かわかるかい
その腐食部分こそ本当の俺だということもわかってくるからさ
no title
no title

699: 2023/08/04(金) 00:28:38.13 ID:iT347fUk0
バツグンに面白かったのに過去編はこれで終わりか、残念

夏油も正義に押しつぶされちゃった人だったんだな
正義という綺麗事のためにクズを助けて被害者を断罪するって
矛盾に耐えられなかったのか

685: 2023/08/03(木) 21:31:02.26 ID:zBuH0Iet0
渋谷事変って5話で終わるの?
ってか、2期は1クールなのか?

687: 2023/08/03(木) 23:25:27.46 ID:cxxUAs1/0
今のクオリティとテンポを維持できるなら
1クールでも2クールでも構わない

おすすめ記事
766: 2023/08/04(金) 01:37:26.85 ID:NReEHZL1a
声優すげ~って回だったな五条も夏油もうめーわ
no title
no title
no title

825: 2023/08/04(金) 02:18:57.34 ID:+bC7duMoa
シャワー室での夏油の思い詰めてる感じの表情が良かったわ

734: 2023/08/04(金) 01:06:39.58 ID:HH3pYBbS0
そこはかとなく感じる押井守ぽい雰囲気結構好きかな
それと夏油の闇落ち動機がナウシカのミラルパを彷彿とさせるね
最初は弱いものの味方だったけど
自分の利益ばかり考えてる愚民に失望する系あるある

710: 2023/08/04(金) 00:36:01.56 ID:ljPaQcvP0
夏油普通に両親とかいたのかよと
極論に走ってっちゃうのが青くて痛々しいというか嫌いにはならなかったけど
雨音が賛意の拍手に聴こえるみたいな演出よかった
つか日高のりこに驚いた

728: 2023/08/04(金) 01:00:15.35 ID:nY+3XbbR0
>>710
両親だけ例外って訳にいかないって真っ先に両親殺すような生真面目な性格だから闇堕ちしたんだな

736: 2023/08/04(金) 01:07:44.04 ID:MUolR/550
>>728
丑三つの村の主人公も育ててくれたおばあちゃんを一番先に殺してた

738: 2023/08/04(金) 01:10:20.43 ID:ljPaQcvP0
>>728
潔癖で矛盾に耐えられない性質なのかなぁと
閉じた業界とは言えなんかもうスクールカウンセラーとか産業医とかいないんかここ
ってなったわ

747: 2023/08/04(金) 01:19:08.64 ID:iT347fUk0
親殺しは確認の意味もあったんじゃないだろうか
「自分は大義のために親まで殺すことが出来るんだろうか?」って

頭が良くて真面目な奴は一人にしちゃ駄目だって
思いつめるとどんな極論に達するか分からないんだから

741: 2023/08/04(金) 01:11:00.08 ID:xx/W/Oiw0
既に大量殺人犯の両親の汚名着せられてるし楽にしてやるのもある意味親孝行

869: 2023/08/04(金) 04:21:49.15 ID:ftlhM7mpa
夏油って特級だし名家の出かと思ってたけど殺したってことは両親一般人なのか?

871: 2023/08/04(金) 04:25:10.44 ID:gbQsMD8m0
>>869
一般家庭出身だよ

五条(御三家 数百年ぶりに生まれた六眼持ちの無下限呪術使い)
乙骨(菅原道真の子孫)
九十九(元星漿体)

他の特級と違ってようやっとる

691: 2023/08/04(金) 00:23:54.07 ID:HTVqpWCw0
夏油普通に良いやつのままだったな

697: 2023/08/04(金) 00:27:44.03 ID:13yWifkV0
さりげなく理子ちゃんの仇とってるの良かったわ
根本はやっぱり変わってないんだろうな夏油は

708: 2023/08/04(金) 00:32:25.54 ID:xx/W/Oiw0
>>697
アニオリで姿出すかなと思ったが結局名前だけだった園田さん
後、硝子が原作より色っぽく見えた

711: 2023/08/04(金) 00:36:27.89 ID:ZrLAYctB0
>>708
園田の姿は先週出てただろ

OPEDの可愛い硝子で今日の夏油とのやり取り見たかったなー

714: 2023/08/04(金) 00:39:30.15 ID:xx/W/Oiw0
>>711
じゃなくて潰されるとこ
名前だけだと先週のオッサンって気づかない人もいるんじゃないかと

790: 2023/08/04(金) 01:53:33.78 ID:yhnjUnwr0
少女2人が何故田舎で迫害されてたのか理解できるアニメ勢はいるんだろうか
no title
no title

802: 2023/08/04(金) 02:06:11.95 ID:VMa2TuwJ0
>>790
あそこあんなにあっさり描写して良いのかって思ったわ
離反の決定打何だけどもね

819: 2023/08/04(金) 02:16:25.46 ID:e7iqqoYi0
迷信にとらわれて無実の子供を虐待する大人の図と思ったが違うのか。
迷信関係なく普通に子供を虐待する大人の方がよりクズだし多いだろとは思ったが。

844: 2023/08/04(金) 02:33:13.09 ID:yhnjUnwr0
>>819
あの少女たちは親の世代から呪力を操れる家系
田舎では気味悪がって一家迫害されていた
村人は呪霊が見えないから呪霊の起こした変死、神隠し事件を少女たちのせいだと思い込み、監禁し、虐待した
原因の呪霊を取り除いたと夏油に言っても見えないから信じられない村人はこいつらが原因だ、赤子のうちに殺すべきだったと喚いた

824: 2023/08/04(金) 02:18:17.52 ID:zDU8T8ab0
村のくだりは確かにあっさり行きすぎだわ

868: 2023/08/04(金) 04:01:18.85 ID:X9C12MEbd
>>824
最近いろいろ事件もあるし
あんまりリアルに詳しくできないのかも
漫画ならいいけどテレビアニメでは

706: 2023/08/04(金) 00:32:01.60 ID:xZtuDkgNa
わりと九十九が後押ししたのが一番効いてる

それとあの時五条に殺されるつもりで会いに行った
no title
no title

713: 2023/08/04(金) 00:37:48.69 ID:qbrujaTj0
後押し?どちらかといえば本来ブレーキ役のような話に思えたけどもなあの会話
問題は遅かっただけで

739: 2023/08/04(金) 01:10:26.69 ID:rrjyu3f4a
>>713
九十九が慰めのつもりで言ってる事が悉く逆効果なんだよな
非術師殺すことに大義名分与えたり
リコちゃんのこと気に止むなってつもりで言った事がリコちゃんの死になんの意味もなかったって不条理感じさせたり

716: 2023/08/04(金) 00:40:31.10 ID:qhSspanK0
いろんな出来事の積み重ねでああなったとはいえ「意味のないこと」に意味を与えてしまった九十九の責任でかく見えるな

718: 2023/08/04(金) 00:41:36.38 ID:qbrujaTj0
つかガキにあんな任務やらせ続けておいて分からんのだ…はねぇよやっぱ

719: 2023/08/04(金) 00:43:14.12 ID:13yWifkV0
>>718
そもそも呪術界は人材不足なんだからそこはしゃーない

800: 2023/08/04(金) 02:05:34.86 ID:gbQsMD8m0
「あの人1人でよくないですか?」も2人で最強だった夏油からするとメンタルダメージ入ったろうな
no title

867: 2023/08/04(金) 03:56:29.31 ID:X9C12MEbd
>>800
それね

870: 2023/08/04(金) 04:21:58.53 ID:gbQsMD8m0
>>867
2人で最強が継続してたなら
いきなり村まるごと皆殺しって凶行にも走らなかったろうな

815: 2023/08/04(金) 02:14:42.17 ID:gbQsMD8m0
闇堕ちせずに特級続けてても
五条(宿儺と同格)
乙骨(五条すら出来ない反転アウトプットをいきなりこなす天才)
九十九(破壊力は作中トップレベル)

この3人に比べると格落ち感はあるな夏油

817: 2023/08/04(金) 02:15:47.81 ID:VMa2TuwJ0
>>815
手数が桁違いだから羂索曰く実は乙骨よりも強いらしい

822: 2023/08/04(金) 02:17:45.38 ID:gbQsMD8m0
>>817
分散させずに全部乙骨にぶつけてれば夏油が勝ってたってところか

755: 2023/08/04(金) 01:29:02.40 ID:gIzSx49Qa
呪術師の仲間が死ぬ苦痛やゲロ雑巾飲み込む苦痛を我慢するほどの価値を弱者救済に見出せなくなっちゃったんだな
夏油の強者としての矜持みたいなのが伏黒パパにボコられたり五条が最強になって揺らいだことも関係してると思うわ

750: 2023/08/04(金) 01:22:12.66 ID:cTpm8fZVa
純粋に人類はクズだから~みたいな仙水理論じゃないんだよね
呪霊がいる限り自分だって辛いし自分の愛する呪術師たちだって辛い
だからもう非呪術師はクズだと思って皆殺しで手を打とう
有効策なんだからそれでいいじゃん
っていう

745: 2023/08/04(金) 01:16:56.95 ID:HKGNxmPV0
まぁ人間に絶望するなんてのは勉強不足としか思わん
世界史勉強してりゃ人間なんてこんなもんだってわかるはずなのにな

768: 2023/08/04(金) 01:38:25.05 ID:wxm49hCf0
>>745
お前に絶望した

746: 2023/08/04(金) 01:18:58.77 ID:13yWifkV0
>>745
実際に見たわけじゃないからそー言えるだけだろ
あんなの目の前で見せられたわ闇落ちするわ

751: 2023/08/04(金) 01:24:43.62 ID:ljPaQcvP0
10代であんだけ社会の暗部ドバドバ浴びたら流石になぁ
いい歳した大人だって普通に腐りかねないわあれは

740: 2023/08/04(金) 01:10:33.44 ID:ZrLAYctB0
EDテーマ見直したら、硝子が一人で座ってるカットが灰原の遺体の前だって気づいて震えてる
no title

743: 2023/08/04(金) 01:12:28.73 ID:NAAbDra/0
>>740
そういうことか解剖室にいるなとしか思わんかった

777: 2023/08/04(金) 01:43:59.83 ID:13yWifkV0
灰原やっぱり下半身ないんだな
アニメだとはっきりわかるわ

780: 2023/08/04(金) 01:45:09.76 ID:xx/W/Oiw0
灰原の死因は実質上の調査ミス
そりゃナナミンも呪術師辞めたくなりますわ

786: 2023/08/04(金) 01:49:29.44 ID:zDU8T8ab0
>>780
一期でも少年院案件に不相応な虎杖達が行かされてましたねえ誰の差し金なのか

791: 2023/08/04(金) 01:53:34.34 ID:iG0u2H/Wa
>>786
上層部ってやつでしょ
結局誰が皆殺しにしたんやろね
羂索でいいのか

757: 2023/08/04(金) 01:32:28.95 ID:cTpm8fZVa
呪術高専には臨床心理士おいた方がいいよという正論

809: 2023/08/04(金) 02:11:33.59 ID:aGvnmEzr0
つーか負のエネルギー使って負の感情の結晶体みたいなやつらと戦う割に術師のメンタルケア適当すぎだろ
そりゃ闇堕ちするやついくらでもでるわ

733: 2023/08/04(金) 01:04:51.96 ID:13yWifkV0
なんやかんや櫻井だからやっぱり上手いな

861: 2023/08/04(金) 03:35:48.03 ID:gbQsMD8m0
櫻井孝宏やっぱいい演技するわな
プライベートとか他人の俺らに関係ないし続投でよかったわ

722: 2023/08/04(金) 00:46:36.69 ID:DfSwP+yl0
なんか今回の演出クセ強かったな

720: 2023/08/04(金) 00:44:02.63 ID:zDU8T8ab0
今回がいちばん原作寄りの作画だった渋谷もこれでいい

693: 2023/08/04(金) 00:25:32.15 ID:+iYmVKrJ0
29話ラストでOP冒頭に繋がるの良かった

730: 2023/08/04(金) 01:02:22.90 ID:zDU8T8ab0
そういうこととこれからの話で1話やんのかな
まさかの卓球スタートかよ

744: 2023/08/04(金) 01:14:41.04 ID:jn8/beaO0
卓球スタートやろね小沢回経てメカ丸治すくらいまではやるかな?
宵祭り1話で消化して32話から渋谷事変?

859: 2023/08/04(金) 03:29:00.92 ID:13yWifkV0
この展開の早さならもしかして2期って乙骨出てくるところまでやるのか?

863: 2023/08/04(金) 03:42:22.59 ID:S9u9ADqV0
>>859
乙骨で終わるのが1番キリが良さげ
それか都内崩壊か

701: 2023/08/04(金) 00:30:43.96 ID:13yWifkV0
歌姫と冥冥のアニオリやるくらいならナナミンと灰原のアニオリやってほしかったわ今後のためにも

712: 2023/08/04(金) 00:37:05.42 ID:frPvvXmJ0
>>701
七海と灰原のアニオリは渋谷で盛られると踏んでる

コメント

  1. キングヌーの主題歌楽しみやなシリアスものに仕上げてくれたら嬉しい

    • 渋谷編担当になってたね、0も作品イメージに合うようにしてたし楽しみだね

      • 安価ミスかスラング濁して煽ってんのやら

    • インスタライブでイントロだけ公開されてたけどクッソかっこよかったぞ
      多分あれだけで神曲確定レベルで

      • イントロまじでヤバかった最高すぎる

      • 公式のPV?のやつより常田がインスタライブで流してた方のイントロ聞いて欲しいTwitterで聞けるけどクッソ格好良い

      • 我慢できなくって勝手にイントロ流してマネージャーに怒られる常田さん草

      • 聞いてきたけどあれは神曲だわ
        良い意味でアニソン感0だね

    • 逆夢も一途も好きだから楽しみ

    • ほんとに好きなんだな呪術

    • まとめ部分に全く主題歌King Gnuについて取り上げてもらえなかったからもやもやしてたから1コメで取り上げてくれてまじ嬉しいわ

    • それよかキタニタツヤが不憫やわ
      たったの5話で曲交代は流石に早すぎる

      • まあ元々そういう依頼だっただろうし大丈夫やろ

      • 呪術で一気に知名度上がるしキタニからしたらメリットしかないで

      • Mステ待機
        8時台らしいぞ

      • いや、たった5話でもあれだけテーマにあった歌なら凄いと思う1期からクオリティ高い全部

    • 常田は呪術マジで好きなんだなとツイートみてると思う

  2. 作画は確かに芥見っぽいけど前回のバトル回のが良いな
    モブとかロトスコープみたいなの苦手

  3. なんか全体的に解釈違いのシーンは多かったけどそれでもめちゃくちゃ演出に気合い入ってるのがわかるから満足したわ

  4. 夜蛾学長の「俺にもわからんのだ」はもっと気力が無い感じで言ってほしかった

  5. 九十九が有りとは言ってたけどいかれた考えとも軽く諭しているしなぁ
    アニメ勢からはきっかけとか呟かれてんね

    • あくまできっかけの一つに過ぎないけどな
      猿どもの拍手で限界がきはじめて、色々重なって最後のトドメにミミナナ

      • トドメは灰原だよ
        ここから声が外道夏油になってる気がする

    • きっかけの一つではあるだろう

      • それまでモヤモヤしてたものが、
        呪詛師ルートとして確定した感はある
        でもあくまで選択肢が出来ただけで、
        そのルートに進む決定打はその後の
        出来事だと思う 正直九十九会話までは
        まだやり直しもひき帰りも間に合った

      • 夏油が猿を◯さなかった(せなかった)のは、五条に言ってたように理由がないから。その理由を与えた九十九がきっかけというのは全然間違ってない

    • アニメ勢だけじゃなく前から夏油推しが九十九のせい!って言ってるの結構見るよ
      赤1が言ってるように沢山あったきっかけの一つに過ぎないと思う

      • この九十九、なかに羂索入ってる説とか当時あったよね

      • あったね懐かしい

      • 叩くなら理子◯した甚爾とかも大きい原因だから叩くべきなのにそういう声はあまり聞かない
        女キャラだから叩いてる感じがして嫌だわ

      • ターニングポイントだと作者も言及してる

      • 九十九が叩かれてるのは味方寄りの存在で、大人で、特級という存在だからだろう
        敵キャラが敵ムーブしたところでヘイトはそうそう貯まらんよ

      • 敵キャラが敵ムーブしたり戦死した人間は自分の役割を全うしただけだが
        九十九は色々うかつだから・・・

      • RE3.
        この程度の読解力で漫画読んでて楽しいのかね
        敵に闇落ちの責任なんてあるわけねぇだろw

      • RE7.
        なぜ敵には責任ないのか理解できないんだけど?
        発端作ったんだからあるでしょ敵味方関係ない

  6. 夏油の演説に関しては100点満点の出来だった

    • 良い演出だった
      何より声優の演技が良い
      五条は特に最高

    • 五条で特に良かったのは夜蛾に怒鳴る所と恵に禪院に行って津美紀が幸せになる事は100%ないの所
      御三家に入る悲惨さをよくお分かりで
      五条が後見人で未成年二人で暮らせるのが一番マシという

      • 真希真衣、その母親以下の扱いになるだろうから
        まあ悲惨だよな

      • 加茂の嫡男産んだのに妾呼ばわりで虐め抜かれるのが御三家
        その中でも一番酷いであろう禪院に行って伏黒はともかく非術師の女の津美紀の処遇はそりゃあなあ

      • 苛め抜かれるだろうし外部からの様々な術式も取り込みたい禪院だから術式ガチャの器(母体ですらない)扱いだろうな

  7. 良かった。
    渋谷も楽しみ。

  8. 九十九さん夏油闇堕ちの原因の大きな起点になってるくせにこのままろくに株を上げることもなく爽やかに死んでったのほんとひで

    • こんなとこで死んでんじゃねえよ闇落ち戦犯、とか灰原くんにも言っちゃうタイプかな

      • ただ戦死した灰原とは違うでしょ
        明らかにメンタルヤバそうなやつに物騒な考え吹き込んで、決めるのは君だってぶん投げて帰った人とは

      • まぁ…アレはタイミングが悪すぎたというか…

      • 赤コメ極論過ぎて草生える

    • マジ戦犯というか役に立たない描写ばかりで悲しくなるな
      敵でも味方でもない立ち位置と思ってた頃はそうは思わなかったのに

      • しかも渋谷でそのプランには成功しても外国から狙われるという穴があると後追い説明・・・

    • この際九十九さん本人はどうなろうがどうでもいい
      彼女に全てを託されたあの漢にまだ出番があるかどうか そこが問題

      • 尚閉じない領域の事を想定してたのに情報共有しなかった模様

      • 東堂、虎杖、脹相どれや!?

    • 呪詛師落ちして非術師皆殺しなんてアホみたいなこと言ってる夏油より株が下がることはないから

    • 津山30人殺しもまずばあちゃんから殺ってるし身内を稀代の大殺人者の身内にしたくないとか後に引けなくしてやる気スイッチ入れるとかあるんだろうね

  9. 夏油の祓う取り込むのくだりは原作通りに呪霊玉呑み込んで欲しかったけどあれはあれで好きな演出だわ

  10. 五条と夏油が新宿で会った時にBGM流れ始めたけど正直要る?

    • 個人的には無音か雑踏の音で良かったかなって感じ

      • 自分的にもそっちの方が良かったかも

    • 本当にいらない。
      五条がめっちゃ腕ぶんぶんしてたのもいらない。一気にチープに感じてしまう。

    • 今回全体的に不満だったけど1番文句言いたいのはこれ
      本当に余計なことしてくれた

    • あそこの謎BGMだけは違和感すごい

    • ラスト一瞬だけでも無音になることを祈ってたけど無駄だったわ
      ず〜〜〜っと流れっぱなしで真顔になった

    • あそこは2人の会話だけで十分だったよね
      MAPPAのBGMセンスホントに合わん

      • 結局のとこMAPPAってセンスは全然ないよね
        いい作画屋集めてきて一定以上の質のアニメは作れても、どっか致命的なセンスのズレがあるアニメが多い気がする
        会社だけでそんな変わるか知らんけど

      • BGMに関してはマジでそれな

    • これほんと要らんわ
      なんか原作と違って夏油が途中まで五条と顔合わせてなかったのも気になった

      • これ
        まるで逃げたみたいになってたけど、ちゃんと面と向かって決別してほしかった

    • 自分もあそこの謎のBGMは気になった
      でも夏油の目から隈が消えてるし清々しい表情してるから
      あそこの音楽は多分夏油側の心情を表してるんじゃないかと思った
      五条側はもう映画で出してるしな

    • むしろ今期の劇伴の使い方で一番感心したわ
      安易に暗くて重い曲じゃないのが良かった
      夏油の誰にも救えなさと合わさって清々しかったな

      • 赤の考え方には賛同だが、だったら個人的にはもっと爽やかな感じでよかったかな…
        なんかどっちつかずというか中途半端だった
        それこそが夏油の心情に寄り添ってるのかもしれんが…

    • あれフリー素材音楽集から拾ってきたのかな
      素人の投稿動画とか低予算ゲームに使われてそうなBGMだった

      • ・あの場面にBGMは要らなかった
        ・あのBGMはあの場面には合っていなかった、とか以前の問題だったよね…
        BGMそのものの質がちゃっちくてよくあれを使おうと思えたなって出来

    • 自分はあそこBGMもモブの雑踏も車が通り過ぎるのも良かったと思う
      別に世界の救世主と魔王が対峙してるとかじゃなくて親友二人の訣別だったので
      普通にがやがやした雑踏の中で、夏油が皆殺ししたくて五条はそうしない非術師たちに囲まれた対峙
      なかなか象徴的で良かったと思う

  11. 灰原の演技明るい後輩って感じて良かったな

  12. 2期ver虎杖、伏黒、釘崎も良かったぞ
    一旦総集編でも話数は24話分変わらないんかね
    最後ら辺年末SP1時間超えとかか

  13. 櫻井は例の件で色々思う所があったけどやっぱ声優としてはプロ中のプロだな
    夏油がだんだんとダークな声色になってったのに硝子との会話ではすっかりいつも通りな所とか演じ分け凄かった
    なんやかんや続投してくれて良かった気がする

  14. 最強の五条が正道にいるからこそ、ある意味安心して外道を選べたのかな。

  15. 後半ちょっとゴチャっと詰め込まれてる感じになってしまったのは仕方ないのかな
    でもやっぱり夏油関連の演出が全体的に良かった
    シャワーとか雨の音がいつのまにか拍手の音になってる演出ゾッとする

  16. 日高のり子声が大分変わったな

  17. 実際これどこまでが(どこが)羂索の仕込みなんだろうな・・
    絶対なにかしらやってるとは思うんだけどね

  18. ごめん正直期待外れだわ。この話だけじゃなくて過去編全体通して、、
    作画はめっちゃいいのになんでかな。演出に違和感感じるんかな
    もっともっとシリアスでいいのに
    1番クソなのはナレーションをキャラに喋らせてること。これは芥見が悪いけど

    • っぱ中山竜よ アニメ的な不自然な演出なんていらんという事だな

      • スタッフロールにドラゴンが追って草

    • ナレーションマジでどうすんの。
      渋谷事変とかナレーションのバーゲンセールだろ
      呪術0みたいな演出でもいいから、絶対キャラに喋らせないでくれ

      • 鬼滅みたいにナレーション全カットがテンポ的にいいかな

      • ↑うーんでもそれはそれで意味分かりずらいって文句言われてるしなぁナレーション問題は難しいね

    • 沖縄のあたりは好き

  19. 九十九との対談(?)が、一番のターニングポイントだったな…

    ひとつ“もしも”を言わせてもらうと
    『あの対談に五条達がいたら』…かな。

    • 漫画版の驚く顔はむしろ闇堕ちとは真逆に進んでる様な顔だと思ったけど?
      夏油にしてみれば「え?いや否定しろよ」の反応

      九十九が後押ししたは違う気がする

      • 否定しろよと思ってただろうがその後の説明でそういう道もありかって思いが頭を巡った気がする

      • 九十九が後押ししたかどうかのポイントは、「非術師からしか呪霊が生まれない」という事実を、立ち直るきっかけを得る前に九十九以外から知れたかどうかだろうね。これがなければ理由がなくてどんなに悪く思ってても手は出さなかったろうから。

        個人的には、知れなかったと思うな。

      • 九十九が学長にでも一言、悩んでそうだから気にかけといてくれと言ってたら違ったろうね

  20. なにげに灰原君の「自分に出来ることを精一杯やる」て言葉も闇落ちポイントだと思うな「人のために戦うことは気持ちいいです!」とか言ってたら夏油もそうだな、じゃなくて
    そうかな?とか言ってると思うよ

  21. 九十九さん美人だけど結構ごついな
    戦闘スタイルと弟子を考えれば納得だけど

  22. 夏油は九十九と話してる時、本当は自分より格上の相手に叱られたかったんだろうなと思う
    正論パンチでボッコボコにされて、非術師皆殺しでいいわけねえだろ考えて物言えバーカって言われて、そうだよなと思いたかっただろうな

    でも九十九は対等な相手として尊重して夏油に接してしまったからああなったと

  23. メンタルケア要員が不在的なこと言ってる人いるけど
    実際、精神科医なんて何もできないぞ
    救われる用意のできてるヤツだけが救われる?っぽい台詞があるけどまんまこれだよ
    薬ではほぼ抑制できないし自力で何とかするしかないんだよね
    夏油は壊れたってわけじゃなく、ただ選択肢の1つを選んだだけに感じた

    空気感まで演出されてて素晴らしい作品だと思う

  24. 今ジャンプでやってる最強対決テレビ観戦編はアニメでしたらどうなるんだろうな?
    面白いのか白けるのか笑えるのか

  25. 色々と思うところはあれど、過去編は原作のストーリーが面白いから。1本の映画みたいな感じでまとまってて面白かったな。

  26. 九十九が悪いというか戦犯だ~とは一概には言えないんだよね
    他の人も言ってるけどきっかけの1つでしかないし
    まぁでも夏油が本格的に堕ちてく大きな一言でもあるけども…

  27. 園田死んだけどキムチやろうは?

  28. シャワールーム無駄に広いな…

  29. キングヌーの新OPのジャケ写、渋谷事変の全てが詰め込まれてて好き

  30. 喋りはやすぎやろ笑
    尺足りんかったんかな

  31. 灰原が喋る度に虎杖と重なるとこが多いよな
    こういういいヤツから最初に死んでくのがなんともまた…

  32. なんか惡の華みを感じる作画だよな

  33. シャワーシーン長くね?

  34. 周りの人たちはもうちょっと夏油くんの異変に気づこうよ

  35. 最近安定してた作画がまた変?
    というかなんかおかしくなってなかった?うまく説明出来ねぇゴメン…

  36. CG感あるとかロトスコープとか言われてる作画は新沼拓也って人だね
    CGに見えるけど全部手書き
    MAPPAでよく見るけどまあ好き嫌いはあるわな

  37. 本編はハッピーエンドになってくれ

  38. そういえばミミナナの村人の口調が意味不明になるくだりやってないよな
    あれ結構アニメで見るの楽しみにしてたんだけど

  39. 同情するぜ父殺し!

  40. オープニングのはじめの黒い影夏油であってる?

  41. 作画がチェンソーっぽいと言われて不安がられてる
    ドラゴンの残穢強すぎる…

  42. なぁ、mappaって実はごみ?
    この会社のアニメみて良かったなって思ったこと一回もないんだけど

  43. 伏黒の声がちゃんとショタ声でよかったわ
    サスケみたいなショタ声だったら笑ってた

  44. 未来に悩む若者の背中を無責任に押すアバズレ

  45. 夏油と九十九が話すとこで雨音が拍手の音になってた演出は良かった
    五条と夏油が雑踏で話すとこは絶対BGM不要だった

    多少駆け足だったけど過去編のアニメ化としては良かったよ

  46. 五条と夏油の最後の会話の演出おわってんだろ
    あそこは夏油のある種の決意表明を五条に対して面と向かってしゃべるところなのに、アニメだとなんでずっと後ろ向いて喋ってんだよ

  47. チェンソーマンがコケてから地獄楽や呪術2期といい低予算乱発しすぎだろ
    宣伝費とアーティストは旬じゃない無名ばかりだしやっぱり黒字じゃなかったんかいな

  48. 小沢ちゃん回やってくれるありがとー
    この回1番好き本誌リアタイの時芥見すげーって思った回や