今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

【朗報】2023年版『高校生が今ハマってる漫画』ランキングが発表されるwwww

漫画総合
コメント (345)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691461687/

1: 2023/08/08(火) 11:28:07.90 ID:ehEa7+AXd0808

16: 2023/08/08(火) 11:30:55.57 ID:hTsrIYID00808
推しの子スパイか
妥当やな

103: 2023/08/08(火) 11:51:09.83 ID:lHkJdixXa0808
あんま男女差ないな

4: 2023/08/08(火) 11:28:36.59 ID:ehEa7+AXd0808
たしかにここに載ってる漫画ってZ世代読んでるイメージやわ

おすすめ記事
7: 2023/08/08(火) 11:29:34.14 ID:kJr45+pzd0808
去年ランクインしてた約ネバ、ワートリ、転スラ、かぐや様は消えた模様

no title

18: 2023/08/08(火) 11:31:14.54 ID:Bu2YR1Gmd0808
>>7
スパイファミリーの支持率えぐ

134: 2023/08/08(火) 11:55:25.06 ID:4hYwmBsc00808
男でスパイファミリーってよく分からんな
令和のこち亀枠なんか?

138: 2023/08/08(火) 11:55:48.64 ID:9rpPq8hKd0808
>>134
コナンやろ

102: 2023/08/08(火) 11:50:16.44 ID:yYqJuwfGd0808
コナンの漫画読んでる高校生なんているのかよ
今105巻だぞ

104: 2023/08/08(火) 11:51:09.88 ID:ZeOK5EtN00808
>>102
コナンは映画が話題になったからわかるやろ

21: 2023/08/08(火) 11:31:28.87 ID:6DbB5m4b00808
JKがコナンって
七つの子の意味とかわかるのか?わりと重要なシーンなんだが
灰原初登場のアガサがネットやってたら電話回線が落ちるとことか

32: 2023/08/08(火) 11:34:51.84 ID:xqg9RCqR00808
>>21
カプ厨に決まってんだろ
そんなの見てるわけ無い

117: 2023/08/08(火) 11:53:18.49 ID:q/qg209y00808
コナンってもう女さんコンテンツだよな

53: 2023/08/08(火) 11:40:23.78 ID:PfyPViy000808
コナンっていつからこんなに男女で人気分かれるようになったん

58: 2023/08/08(火) 11:40:51.56 ID:olsNTGCjd0808
>>53
アムロにんほり出してから

478: 2023/08/08(火) 12:35:26.25 ID:UumeaK5N00808
一般人に好きな漫画何?って聞かれたら無難にコナンとワンピースって答えてるわ

481: 2023/08/08(火) 12:35:58.88 ID:YHe+3/jd00808
>>478
普通に全巻読んでたらすげぇって思うしな

495: 2023/08/08(火) 12:37:00.24 ID:b/LGZ9+wa0808
>>478
ワイはスパイファミリーって答えとくわ

26: 2023/08/08(火) 11:32:29.50 ID:WxPAE+aV00808
進撃の巨人ってとっくに完結したのに今ハマってるんか

51: 2023/08/08(火) 11:39:53.15 ID:EwTjVJSka0808
DKは鬼滅より進撃の方が上なんか

12: 2023/08/08(火) 11:30:17.21 ID:Xlj04Pold0808
完結したのに入ってる鬼滅進撃ハイキューすげぇや

234: 2023/08/08(火) 12:09:40.72 ID:roGpNkfr00808
進撃すごいな
今の高校生からしたら結構前の作品なのに

67: 2023/08/08(火) 11:42:52.22 ID:IVkT+7W6d0808
進撃て完結して5年ぐらい経ってないか?

71: 2023/08/08(火) 11:43:29.38 ID:olsNTGCjd0808
>>67
まだ3年やろ

80: 2023/08/08(火) 11:45:34.22 ID:ZeOK5EtN00808
>>67
進撃はアニメ派が多いからな

242: 2023/08/08(火) 12:10:25.16 ID:lzIgLR23M0808
進撃鬼滅終わっとんのに根強いな
オモロいからしゃーないが

916: 2023/08/08(火) 13:17:15.42 ID:7kSTakRd00808
進撃やるやん

358: 2023/08/08(火) 12:22:24.65 ID:dtslSaey00808
鬼滅バケモンすぎるやろ
完結して3年経ってるのに

486: 2023/08/08(火) 12:36:22.42 ID:sU849mNaa0808
鬼滅は完結したのにまだ人気あるしやっぱ凄いな

209: 2023/08/08(火) 12:06:51.08 ID:hpj7zARU00808
鬼滅人気が男女で差があるのが面白いな
そらそうだろうとは思うけど

81: 2023/08/08(火) 11:46:28.40 ID:jdXSBSGmM0808
今の高校生は羨ましいわ
ワイが高校生のときに五等分の花嫁とかスパイファミリーがあったとして読んでたらロリコンやらキモいとか言われる時代だったからな

今の10代はどんなオタクコンテンツも市民権得てるから ワイは生まれるのが早すぎたんやなぁ…

66: 2023/08/08(火) 11:42:47.14 ID:rEABG0Tnd0808
アクションとかより今の子はラブコメとかリアリティ系の推しの子を好んでるってのが興味深いわ
アクションとかはもう滑稽に見えたりするんやろな

114: 2023/08/08(火) 11:53:09.94 ID:pOqCQtbNM0808
高校生が生まれる前から連載しとる続き物のワンピが人気あるんやな
昔の部分は無料webかなんかで読んでるんかな

154: 2023/08/08(火) 11:59:09.06 ID:hpj7zARU00808
>>114
親が読んでてそれ借りて読んでるんじゃね
今の高校生の親だったらちょうど単行本集めだした世代だろうし

927: 2023/08/08(火) 13:17:44.20 ID:riIUn8OId0808
>>114
ちょくちょく無料開放やっとるやろ

980: 2023/08/08(火) 13:24:17.89 ID:SurB0MQId0808
ワンピースは高校生でも男ならだいたい読んでるわ
当時高校生やったやつエースが死んだ時のクラスの雰囲気どんな感じやったんや?

991: 2023/08/08(火) 13:27:00.73 ID:TPbT9HV2d0808
>>980
どっちかっていうとシャンクス出てきた時の方が盛り上がってた気がする
確か週漫の勢いも歴代1位やろ
ハンタの復帰ヒソクロに抜かれたかもしれんが

55: 2023/08/08(火) 11:40:25.28 ID:SWKUTAtAa0808
ワンピって人気あるんやな

892: 2023/08/08(火) 13:14:42.78 ID:riIUn8OId0808
>>55
ado効果で若いのが見るようになった

254: 2023/08/08(火) 12:11:32.57 ID:UumeaK5N00808
ワンピースは漫画はあと数年で終わるけどアニメはそこから何年か掛かるだろうし、2030年くらいまではこのまま人気維持するやろな

30: 2023/08/08(火) 11:34:09.65 ID:SND9kedUx0808
そろそろ新人出てこんのか
諌山レベルの衝撃を待ってるんやぞ

20: 2023/08/08(火) 11:31:23.16 ID:y5X6oJFdd0808
ろくな漫画ねえな最近
もう業界終わりか 売り上げが物語る

399: 2023/08/08(火) 12:27:28.64 ID:uInekdl3a0808
ワンピースって実は若い層にも人気あるんか?
なんGではおっさんしか読んでなくて若い子はドラゴンボールに夢中やって聞いたけど…

645: 2023/08/08(火) 12:49:30.14 ID:7gvNm/Zrd0808
お前らワンピース馬鹿にしてるけど今のジャンプからワンピース消えたら本格的に終わるからな

286: 2023/08/08(火) 12:15:53.95 ID:hb5b2PKfM0808
ワンピはワノ国まで無料解放とかしたところでREDがなんか跳ねて若年層にも人気なったんやろか

703: 2023/08/08(火) 12:53:17.18 ID:UumeaK5N00808
ワンピースいなくなった後のジャンプより、コナンいなくなった後のサンデーの心配しよや

コメント

  1. 集英社が強い中、まさか入間くんがランクインしてるとは驚いたな
    チャンピオンの希望の星だな

    • まああくまでここの調査でのランキングだからな
      他ではどうなってるかわからん

    • 入間くんはスタートダッシュが遅かったけどヒロアカよりも読みやすいし、なにより不快感が無い
      作者の作品に対する優しさを感じる
      小学生に読んで欲しい

      • ヒロアカよりっている?

      • ノベライズ版もあるぞ!

      • 入間くんを好きでもない奴が、ヒロアカを下げるために入間くんを利用するのはやめろ

      • 青3
        ゲヘヘ
        ごめんくさい

  2. まぁ
    推しの子とスパイすげぇな
    なんぼ稼ぎあるんやろ1億くれへんかな

    • 推しの子はヤンジャン史上2番目に速い巻割ミリオンだからこれでも上出来
      アニメと主題歌にも恵まれたな
      バトル系ならもっと爆売れしてた

      ジャンプ系列 巻割100万到達
      *1巻 REAL、デスノ
      *3巻 怪獣
      *4巻 DB、スパイ
      *5巻 Dr.スランプ
      *6巻 ワンピ、ナルト、暗殺
      *7巻 スラダン、るろ剣、マサル
      10巻 はだし
      11巻 テニプリ、チェンソー 
      12巻 推しの子
      13巻 北斗、ハンター
      14巻 キャプ翼、呪術
      15巻 幽白、ブリーチ
      16巻 銀魂、約ネバ
      17巻 Dグレ
      18巻 コブラ、キャッツアイ、きまオレ、鬼滅
      20巻 キン肉マン
      21巻 ヒカ碁、ワンパン
      22巻 テラフォ
      23巻 BASTARD
      24巻 遊戯王、ヒロアカ
      25巻 黒子
      27巻 グール
      28巻 聖闘士星矢
      30巻 ダイ大
      35巻 CITY HUNTER
      57巻 キングダム

      • 刷ってるだけ定期

      • 青1は本を刷るのに安くないコストがかかるって知らなさそう
        ゴリ押しのために大量の返本の山作って大損害出してるのかよ

      • ワンピとかヒロアカでも青1みたいなこと言うやついるけど
        大損害被るのに表面上の発行部数だけ増やす行為になんの意味があると思ってるんだろう

      • 青3みたいなこと言う奴いるけど、人間って常に最適の行動してるとでも思ってる?

      • じゃあなぜそんなことするか教えてもらえる?
        一時的にやるのではなく継続的にやってる理由と
        その根拠となるものまで含めて説明してね
        君がそう思うからはなんの証拠にもなってないからね

      • とりあえず青4が今最適な行動をとれなかったなってのは解る

      • じわ売れ見込める作品はいちいち重版かけるより初版で多めに刷った方がコスト抑えられるとか?しらんけど

      • 印刷所の作業員大勢残業させて一度に大量の在庫作って倉庫を圧迫しながらちょっとずつ売るより随時重版する方がコストもリスクもかからんね
        売れまくってた鬼滅でも重版何度も繰り返してる

      • 青5、6
        失敗談なんていろいろな話聞いてれば耳に入るものなのに…
        あっ(察し)

      • 青9
        だから今回もお前の言う失敗例だっていうその根拠を言うんやで?
        どう見てもお前の方が嫌いな漫画に妄想で難癖付けてたらツッコまれましたって話だから煽りで無理やり胡麻化そうとしてもみっともないで?

      • 失敗談は聞いたことあるが、それが今回の推しの子とどう関連するんだ?
        失敗談がある=推しの子も失敗ってどうしてなる?
        頭悪すぎてむしろこっちが察するわ

  3. むしろ今のJKって少女漫画読まんのか

  4. なんだかんだヒロアカ根強いな
    ワンピコナン程じゃないにせよ古株なわりに男女両方ランクインしてるし

    • ヒロアカらしい順位だな
      ワンピコナンみたいな20年以上第一線にいるレジェンドや、推しの子スパイ鬼滅みたいにアニメきっかけでブレイクした作品とは違って、派手に爆売れはしないけど安定した人気がある

    • 両方入ってるので
      推しの子・スパイ・呪術・鬼滅・チェンソー
      ここにヒロアカも入ってるのは地味にすごいよな

      • ヒロアカは来年も男女ともにランクインしてるであろう安心感がある

      • 呪術の半分以下の売上の割には頑張ってると思う

      • 面白さと売上は必ずしも比例するわけじゃないしな

      • また言い訳かよ…(笑)

      • 言い訳じゃなくて事実だぞ

      • 言い訳じゃなくて事実だぞbyヒロ信

      • 面白さという主観でしか言い訳できないw

      • 人気作品が続々と終了してここも過疎っていく中でヒロアカ界隈の煽り合いのしょうもなさだけはいつまで経っても変わらんな

      • 発行部数的にはヒロアカは呪術の7割はあるから実際は半分以下じゃねんだわ

      • むしろ実売っていうどうにもできないことが半分以下なんだよなw

      • 青9
        巻数15巻も多いじゃねえか草

      • こうゆうのがあるから呪術信者は頭がおかしい言われるんだよなヒロアカ馬鹿にするって同ランクのハンタやバガボンドも糞扱いしてるわけだし
        自分はワンピや鬼滅ドラゴボの足元にも及ばないの棚にあげて大物ぶりたいからヒロアカに八つ当たりするんご!
        とかさぁ

      • こうゆう…

      • ヒロ信・ヒロアンは今日も元気

      • ハンターもバガボンドもミリオン常連
        ヒロアカは万年ミリオン童貞

      • 時代を考えろ

      • 言い訳ばっか

      • 累計発行部数
        バガボンド 8200万部
        ハンター  8400万部
        ヒロアカ  8500万部
        3作とも37巻時点の数字
        あれれ~、バガボンドもハンターもミリオン常連のはずなのに、どうしてミリオン未達のヒロアカに負けてるの~?
        どんな言い訳をするのか聞かせてよ~

      • 青8
        ぐっすんえっぐひたどいよぉ!!

      • 青18

        ヒント 世界累計発行部数

  5. 少年漫画は男女ともに人気あるけどやっぱ少女漫画は女子にしか人気ないなぁ

    • つーかアオハコぐらいしか知らんけどさ
      有名少年誌で少女漫画でやるような漫画が人気出ちゃったらさ
      少女漫画誌の存在意義無くならね?
      今まで少年誌でやるやつったらお色気推しだったけど

      • 何言ってんのこいつ

      • なにがわからねーか言ってくれねーかな?
        返しようがねぇんだわそれじゃ

      • どんな人生歩んだらそこまでバカになるのかがわかんねーな
        論理破綻してるから何言ってんだって呆れの声しか出ねーんだわ

      • 実際マーガレットが廃刊だったり少女漫画しんでる

      • 前は少女漫画読まない人にもその時人気の少女漫画の名前ぐらいは目に入ってきたがここしばらく全然ないし、JKの好きな漫画ランキングも少年誌からの選出ばっかじゃねぇか

        最近「俺が理解できないからお前が間違ってる!バカだ!」って言うやつ多すぎるわここ
        説明するからどこがわからなかったか教えて?って言ってんのに煽り続けるかね
        もうガンガン通報してっていいのかな

    • まあ10代で人間模様が強い少女漫画を読むかなあっていう
      男って精神年齢低いしそういうのに読みふけるのはもうちょっと歳喰ってからになんじゃね

      • おっさんで少女漫画読んでるやつはほぼおらん

  6. 今年もDKにワンピ3位で何より
    これでワンピはおじさんしか読んでない〜っつーアソチを叩き返せるな今年も
    ……DK……
    ドンドドドンキーコング!!

  7. 山田くんとレベル999の恋をする ってのはなんやねん
    なろう?

  8. ジャンプ強いな
    10年くらい前はつまらない読むものないアピールするやつが多かったけど、実際はサンデーマガジンより部数落ちてなかったよね
    スマホの普及で出版全体の部数減ってるのに、黄金期ガーっていうやつが多かった
    黄金期って子供が多くて娯楽が少なかっただけなのにな

  9. チェンソーも男女共にまだ好位置だな
    2部は最近文句ばっか言われてるの見るのに

  10. 読んでても言えんのが男

  11. >>1
    『鬼滅と呪術、どっちの方が好きですか?』

    この問いに対して男女で思いっきり回答(?)が分かれたな…
    女子の方は僅差で鬼滅の方が好きって言ってるけど
    男子の方は呪術と鬼滅の間に7%弱もの差が・・・

  12. ワンピ女にはウケんのな

    • 要素がないやん

      • むしろ尾田が意図的外してる

      • 外してはいない
        REDなんかは女性向けのグッズ展開をしてる(下着とかね)
        ワンピに対しては盛り上がってる時だけファンになる人多いのかもね
        単純に絵があんま好きじゃないのかも
        adoがせっかく尾田先生に描いてもらった絵を公開中に変えるくらいだし

    • 普通に受けてる
      乃木坂のさくたん、まゆたん、りりあん
      日向坂のくみてん、こさかな、ぱる、おたけが読んでるし

      • 有名人だからってそんな個人レベルのこと言われてもな

    • ワンピのメイン女性ファンはもっと上の年代が多い
      20代~40代でお高い化粧品コラボとか、麦わらストアのぬいぐるみ系グッズとか
      旦那子持ちで腐同人やってるのも普通

  13. 結局怪獣8にネチネチ絡んでんのはおっさんらなのな
    人気やん若い子に

  14. 若い子らはもうコナン大して注目ないんやな
    まあ仕方ないか映画も新規用でもないし

  15. 漫画ならスパイファミリーとチェンソーマンとコナンでいいや。

    おっさんだけどワンピが何で売れてるか物語も絵もキャラデザも全部0点

    理不尽漫画くらい意味不明だから、皆が見てるから私も見なきゃで

    読んでるアホが多そう。それが好きなのはいいんだけど上位になるほどの

    ものじゃないって言いたい。ちゃんと考えられて完成度も絵も力ある

    作品いっぱいあるけどアホは理解できない。テレビのいうこと信じちゃう子とか

    なんだろうけれど。

    • おっ、すごいのが来たな

    • どう打ったらこんな文章になるんだ?そこだけが気になる

    • 人生終わってるド底辺おじさん臭がプンプンして好き

    • つまり
      僕の大好きな古臭い作品(DBスラダン冨樫)が
      若者人気でワンピにボロ負けで悔しい若者に見向きもされなくて悔しい
      って事でよろしいでしょうか

      • できれば他作品巻き込まない形で反論してくれんか?

        いらん事ワンピ貶した上、いらん事他作品引き合いに出した灰コメが一番悪いが。

      • ワンピース大好きな君がその漫画を意識しまくってるんやなw

    • おっさんならキングダムとファブルも読め

      • ファブル1部は面白いけどさ、2部は…うん…

      • キングダムは映画3が凄すぎた
        邦画もっと盛り上がれ

    • 面白いと思わないけど、なんで人気が出たのか
      みんなが見てるから見ようっていうのも一部は合ってるだろうけど、そもそもその前段階のみんなが読んでる状態になんでなったのか
      なんで上位をキープできているのか
      そこらへん考えることもできないのに文句だけは立派だね
      まぁ文章の打ち方からして頭おかしいだけなんだろうが

  16. サムライ8は?

  17. 完結してなお両方に入ってる鬼滅
    片方だけでも入ってる進撃・ハイキューはやべえな
    10代なんていう流行りなんてコロコロ変わる世代で

    メディア展開に大成功した作品ばっかだしそうなると浸透の深さもやっぱ違うんやな

  18. コナンワンピが少年漫画歴代ツートップなのは誰も異論唱えないだろ
    これほど世代時代超えて愛されてる作品はない
    この二つは25年の高校生のランキングにもいただろうし凄すぎる

    • 漫画も維持力の塊
      ワンピは完結までミリオン維持余裕だが、いつまで現役トップを維持できるか(途中抜かれることは何度かあったが)

      初版ミリオンを維持した巻数(判明分)
      1位 96巻 ワンピ(11-106巻)
      2位 58巻 ナルト(16-72巻+外伝)
      3位 49巻 コナン(7-55巻)
      4位 32巻 ブリーチ(18-49巻)
      5位 31巻 ハンター(7-37巻)
      6位 25巻 進撃(10-34巻)
      7位 24巻 DB(19-42巻)
      8位 23巻 H2(6-28巻)
      9位 22巻 ハガレン(6-27巻)
      10位 21巻 スラダン(11-31巻)
      11位 20巻 バガボンド(15-34巻)
      12位 19巻 花男(18-36巻)
      13位 18巻 金田一(10-23巻+短編集1巻+CASE1-3上) 頭文字D(8-25巻)
      15位 16巻 らんま(9-24巻)
      16位 13巻 NANA(9-21巻) 
      17位 11巻 GTO(4-14巻) 幽白(9-19巻) るろ剣(13-23巻)
      20位 10巻 銀匙(4-13巻)
      21位 9巻 稲中(5~13巻)デスノ(4-12巻) 呪術 (15-23巻)
      24位 8巻 クレしん(4-11巻)
      25位 7巻 鬼滅(18-23巻+外伝)

      • コナンは落ちてからもう長いんやなあ
        まあ映画がほぼ本体という特例だけど

    • 平成初期からこんなに人気漫画も中々ないわね!

  19. ワンピは昔っから上位キープしててマジで化け物だな

    • この記事のおかげで「ワンピはおじさんしか読んでない〜w」勢が死滅したからな
      この記事が出る前はすげぇ多かったんだが

      • つまり今日は記念すべき日だな

      • いんや
        この記事は毎年一回やってっから
        四年前かな?最初のは

      • 日本語力よ

      • ワンピ読者だから仕方ない

      • 叩いてるのがそもそも自分が無能なので成功者が嫌いな底辺のオッサン層だからすぐ忘れるぞ
        明日にはワンピは年寄りしか読んでなくて鬼滅はアニメ前は打ち切り寸前でヒロアカはゴリ押しされてるだけで人気が無くて推しの子はみんな本当はつまらないと思ってるはずって永遠に言い続けるぞ
        どんな現実に否定されても

      • 毎年同じこと取り上げてる記事やってんだから同じ記事で間違いじゃねぇだろ

  20. DBスラダンハンタなど信者が若者人気アピールしてる作品が
    ジジババにしか人気ないと改めて証明されて草

    • ジョジョ入れろよおっさん
      海外人気もなかったクソ

      • ジョジョは今年の初めの高校生が好きアニメには男子でランクインしてた

      • うん、で?これは?人気ないじゃん

      • 騙されるなよ
        それアニメが首都圏で放送中の作品って縛りがあるランキングだから
        ジョジョファンがワンピ棒借りてる暴れてるのはこの手の記事での傾向でわかってるからな

    • ハンタは冨樫のツイッターフォロワーが漫画家一だったよな

    • DBスラダンなどには映画やゲーム、巻割があるから…

      巻割 歴代
      1000万部 デビルマン
      652万部 鬼滅
      619万部 DB
      548万部 スラダン
      496万部 ワンピ
      384万部 タッチ
      370万部 北斗
      347万部 ナルト
      333万部 呪術
      323万部 進撃
      296万部 クレしん、ハガレン
      281万部 スパイ
      264万部 コナン
      263万部 幽白
      257万部 るろ剣
      255万部 セラムン
      250万部 寄生獣、デスノ
      242万部 ナウシカ
      238万部 NANA
      227万部 ハンター
      225万部 東卍
      223万部 ヒロアカ
      221万部 バガボンド
      216万部 ドラえもん、キャプ翼
      210万部 約ネバ
      208万部 みゆき
      200万部 GTO

      • このデビルマンは捏造だといい加減気づけあほ

      • 講談社公式なんだよなあ…

      • こぶ

      • コブラ抜けてた

        305万部 コブラ
        296万部 クレしん、ハガレン
        290万部 スパイ

      • 青1
        デビルマンが1000万は信じ難いよな。ああいうグロい漫画って現代だとマニア向けなのに、そんなに売れるんかいな。

      • デビルマン
        ブラックジャック
        クレヨンしんちゃん

        3大デマ

  21. つーかチェンソーマンアニメが人気ない言われてるのにすごいな
    漫画だけで人気になったもんやろ

    • なにいっとんねんアニメもやろ
      ぐちぐちいうてんのはおっさんらだけや

    • 漫画はマジで若い子中心で買われてるよ
      普段若者って漫画買わんからすごいわ

    • 累計2600万部らしいから巻割りで170万部位売れとる、
      アニメ直前やと1100万部位で巻割り100万部位やから普通にアニメ化で
      売れとるとおもうよ。

      • それは売れてる数字違くて刷った数字
        実際刷った数に比例一切せずに400万くらいしか売れてない

      • 単行本23巻で累計発行部数が8000万部だから一巻あたり約348万部刷ってその上で1巻あたりの売り上げが333万部(7月4日時点:公式発表)
        青1は23巻累計発行部数と巻割りの売り上げをごっちゃにしてるみたいだな

      • 青2は作品そのものを別のものとごっちゃにしてるみたい

      • 青2が電子版のこと頭にないってオチじゃね?

    • あのアニメ一期でヒロアカ程度は越えたからな

      • ヒロアカ程度と言う割には1巻だけしか超えられなかったな

      • アニメ前スパイ怪獣>アニメ1期チェンソー>アニメ6期ヒロアカ

      • ヒロアカはアニメ映えしなかったから含むことが間違ってる

      • ヒロアカは怪獣チェンソーマンよりは売れてるぞ

      • 急にヒロアカでなんか草

      • ヒロアカは丁度いいから

      • ちょうどいい踏み台だと思って喧嘩売ったら返り討ちにあうってなかなか高等なギャグだな

      • チェンソー二期まだ?
        アニメやればまたヒロアカ追い越せるやろ

  22. 漫画ってよりアニメランキングだな
    漫画だけなら推しの子1位にはならないでしょ

  23. 五等分の何がそんなに刺さったのか分からんのや
    主人公か?他のラブコメとそんなに大差あるように思えん

  24. ハイキューがあって黒子のバスケがない
    これは単にハイキューの方が最近の作品だからというだけなのだろうか

  25. 世代を超えた名作 ワンピ、コナン
    世代を越えられなかった駄目作 ドラゴボ、キン肉マン、北斗の拳

    ドラゴボおじさんだけど若者にドラゴボの話ふって馬鹿にされるの怖いから
    今日からワンピおじさんになってアップデートします

  26. 魔入りました入間くんってそんなに人気なのか
    吸血鬼が女受けしてるのは知ってたけど
    つーか同率結構多いのね
    票それなりに入ってるのに
    複数回答とかありなのか?切り捨ててるのか
    そんだけとって全く票数が同じ作品が六作品もあるなんて

    • チャンピオンで一番売れてるしな
      女子小学生が電車の中で単行本読んでるの見たわ
      オリコンの数字を信用するならブラクロと同じくらい売れてる

      • しかもチャンピアオンってのがすごいね
        作品は知っててもチャンピオン知らんでしょ正直

      • Eテレでアニメ3期までやったし

  27. ワンピジョジョおじさんが大好きな記事きたな

  28. スラムダンクは映画の影響で単行本が売れてるとか言うの見たけどさ
    買っているのは結局オッサンオバサンだけだったってわけか
    ネットで今の若い子にも大人気で読まれていると信者が言ってたのは嘘だったのね

    • 読まれてるんじゃない?
      このランキングに食い込むほどじゃないだけで0と1でしか考えられないの?
      終わった作品としては人気と履き違えてない?
      それとも君はそうだよ人気ないんだよーって同調した回答が欲しかった?

    • 姪っ子にスラムダンク全巻貸したりしたから認知度は上がってるんちゃう?

    • ドラゴボと同じ
      当たり前におっさんおばさんが9割

      • ドラゴボと違うのは映画は若い層は見に来てる
        じゃなきゃ1000万も動員できん

      • それはできるよ
        それにドラゴンボールに比べて客単価もかなり高いし(あんま映画のこと知らなさそうだから言うけど客単価高いほど大人料金で払うことになるので高くなります)興行と動員数で割ればわかるけど
        というかドラゴンボールはトップクラスに客単価が低いドラえもん並みにでジャンプ作品だと一番低いまである(ワンピヒロアカナルトとかとの比較だけど)

      • たとえばトップガンとかも客単が高くてキッズは1割以下と思われる
        ボヘミアンもそうだねまぁ、あれは吹き替えなしだから仕方ないけど

      • スラムダンクって鑑賞料500円とかやってなかったかその割には客単価高かったね
        まぁ、無駄に長く公開してたから濃いファンが何度もリピートしたのも大きそうだけど

      • 20代に受けなきゃ100億は無理
        映画見に来るメイン層は10代20代女性
        スラダンもトップガンもボヘミアンも20代を動員できたからこそ

      • 20代が若者ってのもどうなんだ
        つーかボヘミアンの時はまだ20代が一番だったのはわかるけど今はそうでもないぞ

      • 20代と言っても年齢層が広いから全体含めて若者って言うのはおかしいってことかいね
        28くらいだろ20代でおっさんって言っても
        興行が高いから年齢層が若いはずも横暴だとは思うけど
        つーか興行が低いからおっさんしか見てないも極端なんだよ
        煽りたいだけか知らんけど
        じゃあプリキュアとかおっさんしか見てねぇのかよ

  29. ドンキーコング定期

  30. 200万人が毎週買ってるジャンプ作品で若者人気ハマってるって言われてもそりゃそうやろ
    それ以外の雑誌の作品とか既に終わった作品でランキング上位はすごいよ
    あと女は少女漫画よめ

  31. いつも女人気や中高年人気の作品を男人気や若者人気の作品と比べて馬鹿にしたがるやつがいるよな

  32. 好きな漫画で完結した作品が入ってるのはわかるけど
    ハマってる作品で完結した作品は微妙に違う気がするのよ
    そりゃ最近読み始めて買い集めてるならわかるけど
    そういう人だけじゃないんか入れてるのそれならすげぇけど

  33. 58や117みたいなのがコナンは女人気・腐女子人気だけ!って言ってたのに今年の映画が赤井安室が目立たなかったのにいちばん売れて論理が破綻するという

  34. まさに、推し暗饅頭

  35. 推しはヤンジャンなのにすごい売れたな
    スパイの遠藤先生は長い下積みが実を結んだと思うと感慨深い

    11巻時点
    3200万部 スパイ(世界)
    2700万部 クレしん
    2300万部 進撃
    1800万部 バガボンド
    1700万部 ワンピ、NANA、デスノ、ミステリ
    1500万部 銀匙、チェンソー
    1311万部 グルグル
    1268万部 REAL
    1200万部 テニプリ、君届、ヲタ恋
    1100万部 カードキャプター、暗殺
    1000万部 ツバサ、テラフォ、ワンパン
    *990万部 Dグレ
    *930万部 着せ替え
    *918万部 ロト紋
    *900万部 推しの子
    *850万部 大罪
    *840万部 黒執事
    *800万部 スプリガン
    *750万部 ヒカ碁
    *720万部 五等分
    *700万部 20世紀少年、ハイキュー、ヒロアカ、ワルキューレ

  36. 推しの子も実写化されるな
    合格ラインはかぐや1かな

    ヤンジャン映画 興行収入
    *1位 57.3億 キングダム
    *2位 51.6億 キングダム 2
    *3位 34.5億 GANTZ
    *4位 28.2億 GANTZ PERFECT ANSWER
    *5位 24.6億 キングダム 3
    *6位 23.6億 ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ
    *7位 22.4億 かぐや
    *8位 21.0億 ライアーゲーム 再生
    *9位 15.7億 All You Need Is Kill
    10位 12.4億 ダイナー
    11位 11.0億 グール
    12位 10.3億 かぐや2 ファイナル
    13位 *7.8億 テラフォーマーズ
    14位 *3.2億 グールS

  37. 絶賛売上が右肩下がり真っ最中の呪術廻戦と推しの子がランクインしてて草
    高校生人気なのにまさかの無職ヨハネ以下

    • *2│*590677 (3)│*907382│1037341│1118171│1173774┃1,446,154 (150)┃2023/03|呪術廻戦 22

      *4│*224735 (3)│*446766│*507984│*546263│*570661┃*,606,823 (*45)┃2023/06|僕のヒーローアカデミア 38

      呪術の半分以下でランクインしてるヒロアカのほうが草ですよ

      • 面白さと売上は比例しないからね
        例えば面白さ70点の漫画を100人が買うのと、面白さ100点の漫画を70人が買うのとでは、前者の方が面白くないけど売上は高いからね

      • 主観でモノ言っても意味ないですよ
        半分以下という事実は変わらない

      • ヒロ信評価70点で初版200万部クラスの漫画

        ヒロ信評価100点で初版80万部クラスのヒロアカ

        前者の方が断然良いよね!(^^)!

      • 呪術はまずあのキャラデザインのセンスの無さ直してからヒロアカに絡めや

      • 青3
        ワンピ鬼滅に殴られ過ぎて頭おかしくなっちゃったんですね

      • いやまず大元のさ、若い世代に評価されてるっていう評価を覆してから喋れよヒロ信

      • Wミリオン級呪術>ミリオン級>アニメ前怪獣>アニメ1期チェンソー>アニメ6期ヒロアカ

        そもそも呪術と引き合いに出されるレベルではないヒロアカ

        ワンピNARUTO時代のトリコそのもの

      • トリコは8500万部レベルじゃねーよ
        こうゆう嘘つくからヒロアカ下げてるやつは頭がおかしい言われるんだよな

      • 青1だが単純に売上=面白さではないから、ヒロアカも呪術もどっちも面白く優劣はつけられないと言う意味で書き込んだんだが、結果として争いを誘発してしまってすまない

      • 言葉が下手過ぎたね

      • 結局面白さなんて主観でしかないんだからそもそもの例え話が下手
        しかも今回の例でいくとランキングで上なの呪術なんだから
        面白さも売り上げも優ってる呪術ってことになるやんけ

      • 青11
        ヒロ信にその正論は効く
        やめておけ

      • 青1
        それって70人以外にとっては点数が低いって話では?

      • 物の例えもわからんとはいくら何でも頭が悪すぎる…

      • 主観でしか語れない面白さを根拠もなしに点数化して語ろうとする方がよっぽど頭悪いと思う
        普通は売上高い=多くの人が読んでる=人気ある=面白い
        になるのに、売れてない方を面白さの点数高くしてる時点で自分の主張通すためのガバガバ論じゃん

      • 呪術ってヒロアカの3倍4倍売れてるイメージだったけどいつの間にか3割増し程度まで差が縮まってるし
        別に「売れてる=面白い」理論持ち出す程のレベルじゃないと思う

        呪術とワンピ鬼滅の差なんてこんな生易しい差じゃないのに呪術とヒロアカ程度の差でイキられても…

    • 無職ヨハネって漫画(ノベル)そんなに売れてんの?

      • むしろ1/10以下

      • アニメの話やろ

  38. 子ども人気でいえばアンパンマン、ドラえもん、クレしんなんかも加わるな

    こいつらもレジェンドに加えて差し上げろ