今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】漫画で「ヤベェ、ガチの強キャラ出てきた・・・」ってなる時のワクワク感は異常wwww

漫画総合
コメント (78)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673097474/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gXif
勝てるんかこれ・・・みたいなのたまらん

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QWHL
分かるわ

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hpmh
古くはサイヤ人強襲あたりかな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zFPF
初登場コマにセリフなさそう

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DZTs
クンッ!
no title出典:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:JwlC
やっぱナッパの時みたいに味方がゴロゴロ死ぬのが一番絶望するよね

おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1TYR
どうせ勝てる定期

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gXif
>>2
でも絶望的に強いのとか出てくる展開あるやろ

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4Jqe
余裕を持ってる性格のキャラの負けなさそう感は異常

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:hUWi
ドラゴンボールだとナッパは本当に良かったな
フリーザあたりからはどうせ勝つだろ感強かったけど

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SMJk
ほんまに絶望したのトリコのGTロボくらいやな
no title

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:luIE
>>9
わかる

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8TFK
>>9
フグ鯨のとこやな
あの2人があそこまで戦慄するなんてってなったわ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AsJG
負ける→修行→勝利ってなるやろなぁ思っててもわくわくするわね

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gXif
>>11
これ

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NHq4
ガノンのこと言うてるんか?

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8TFK
アイシールドの春大会での神龍寺の見せ方とか凄かった

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TmLf
Dグレのレベル4の初登場は痺れた

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ANyH
神と神→「破壊神?絶対勝てんやん…」
復活のF→「フリーザさんサンドバッグにして終わりやろなあ…」
ブロリー→「フリーザさん頑丈やなあ…」

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gXif
ワンピのCP9とかヤバい

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LoRa
GANTZで仏像出てきたとき絶望感しかなかったな

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fNsL
スポーツ漫画やが ダイヤのAの轟雷市が初めて出た時の絶望感好き
倒し方もずっと自分が楽しむためにバットを振ってた轟が最後人生で初めてチームの勝利のために振ろうとしたために緊張で三振みたいな呆気ない終わり方も好き

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:V2oe
ガッシュのクリア編は中々やばかった

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:qVvg
ワンピースで言ったら
クロコダイルとカタクリやな
当時強キャラ感ヤバかった
no title出典:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gXif
>>24
カタクリ倒すまでもだいぶかかったしな

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gXif
ワンピのCP9
ポケモンのヒロシ(ピカチュウのレオン使う奴)
チェンソーのアカネ
黒バスの青峰

初登場で絶望した奴ら

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1TKV
>>25
NARUTOの再不斬も追加で

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:1TKV
ワイ「こいつ強すぎるやろぉぉぉぉ!!どうせ勝つやろうけどこいつに勝つには新形態に覚醒しなきゃやし何かあるぞぉぉおおおおお!!!」

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:emPN
ナッパやリクームが印象深いわ

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QWHL
ONE PIECEなら「赤犬の初登場でエース死亡」かな
赤犬だけ謎のキャラ扱いされて来たが結局正義に狂酔し海賊をゴミとするある種のヒールやし
更に強すぎる訳で中々好きなキャラクターではあるんやがな

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QWHL
>>30
追記すると絶望というか未知数の強さやな

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iatl
とりあえずメインキャラの誰か殺して欲しいわ

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QWHL
そういうポジで女性キャラっていないかな?マチとか?ハンターの

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:n6pS
覇気もなかった頃のワンピースは
どう考えてもロギア系相手にシャンクスとミホークは勝てないのに
なぜ世界最強なのかと言われていた

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QWHL
>>40
恐らく知恵を使い倒す的なノリ

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GkPI
絶望感ならやっぱドラゴンボールやなぁ
ピッコロ大魔王登場で仲間達がどんどん死んで悟空も負けるのとか
ベジータが控えてるのに前座の栽培マンやナッパに仲間達があっさりかつ一方的に殺されていく展開
圧倒的に強かったベジータがボコボコにされるフリーザ軍の面々が戦闘力数万なのに53万もあるフリーザ
ベジータやフリーザは当時主人公の最強の技だった界王拳や元気玉でも倒せないというのも凄かった

47: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xewM
刃牙の渋川先生出てきたときは「こんな奴どうやってたおすんや」って思ったわ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b68q
勝てるのはわかってても勝てそうにないのがええんや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. バトル漫画ジャンプにあるあるだぜ!

  2. 黒木玄斎

    • 誰も勝てなかった模様

    • 最初は船に穴開けてる変なおっさんやったのになあ

    • 黒木はともかく繋がる者なんやねんあれ
      いまんとこ勝てる勝てないの次元じゃないやろ

      • あれはガチで倒させる気なさそう
        ドラゴンボールみたいなインフレさせるのもあれだしどうすんだ

  3. 藍染様とユーハバッハの勝ち方は未だによくわからん

    • 愛染に勝ったのは未だに納得いかないけど、ユーハバッハは分かる。
      苺が修行して刀が変わった事をバッハは知ってる。ウトウトしてる時に、自分が苺の古い刀で倒される未来を見たが、「なんだ夢か」と思って、未来を改変しなかった。苺と対決した時、未来改変で新しい刀をへし折って去った。→月島さんが、折られた過去、織姫が現在折れているという事実を無かった事にして、未来が更に改変され刀が復活した。最終決戦で、愛染がバッハに完全催眠をかけて、嘘情報で隙を作ってる間に、石田が一瞬だけバッハの能力全部無効にする矢を撃ち込み、苺が攻撃しようとしたら、なぜか新しい刀の中から、前の刀が出てきて、それで斬って倒した。

    • ユーハバッハはすべてを見通す
      →鏡花水月の始解も見てる
      →卍解による完全催眠の条件満たしてる
      ユーハバッハは鏡花水月を攻略する術がない

      • 展開は無理やり感あったけど、章ボスの愛染(完全催眠≒現在改変)と月島さん(過去改変)がラスボス(未来改変)のメタになってる構成は良かったと思うわ

      • 月島さんは章ボス扱いでよかったんだっけ…?

  4. 金色のガッシュは魔物総動員でようやく勝てた相手だった

    • キャンチョメを上手くぶつけたら完封できたかもしれんのと
      魔物総動員した結果オーバーキルみたいな感じで勝ったしな
      初見の強キャラ感は良かったけど

  5. キャラっていうかシーンだけど
    12800000m 1second
    その前の2000m 15minutesも久しぶりにワクワクした

  6. ① 「あわあわあわ・・・ こ、〇されるよ・・・」
    ② 「どうやって勝てばいいんだろう?」
    ③ 「こいつは名勝負がみられるぜ・・・!」

    他にあるかな

  7. 4000mマラソンで最後伸びたエルサレムヤバかった

  8. これは無限列車編の猗窩座
    煉獄さんはどんどん負傷していくのに
    脅威の回復力で無傷の状態の猗窩座に
    こんなん勝てんやんって思ってた。

    • 煉獄さんでさえも勝てなかった相手だしな!

      • 煉獄さんは負けた!

    • 狭窩座は煉獄さんの仇討ちも兼ねた炭治郎との最終決戦でも最後の最後まで異常な執念と闘争心とタフさで粘って正に強敵に相応しい相手だったよな。

  9. 登場と同時に負けを確信させて絶望の縁に追いやったのは
    焼きたて!!ジャぱんの海苔パン回のあの人かな
    このお題だと全く勝てる気がしない相手だった

    • 桃屋のご飯ですよ!の人が出てたなw
      海苔パン食ったらタイトルが「焼きたて!!ジャぱんですよ!」に改変されてて笑ったわ
      新聞やネットのテレビ番組表も、改変後のタイトルになってるし敗北フラグ立ちまくってた

  10. 一番絶望感あったのはハンタのネフェルピトーかな

    • 分かる、トラウマになった思い出補正もありつつ

  11. ナルトの我愛羅と大蛇丸が同時に出てきた中忍試験やばかったよな
    ガチで殺しに来てるやつが二人でこれでも中忍の試験やし
    前のカンニングゆるゆる試験から一気にこれよ

    • 我愛羅の子供っぽさからの強者感は半端なかったな!

    • あれはすごかったよな

      んで「中忍試験はアンケ悪かった!(ソースなし)」って毎度言うやつがいてさぁ
      そんなわけねーよな?

  12. ルフィvsクロコダイルの第一線は
    ルフィがギャグっぽく戦ってクロコダイルが呆れて〜からのあれだったから余計絶望感あった

  13. シャンクスミホークいる時点で覇気みたいにロギアボコす方法があるってわかんじゃん
    文句言うなら覇気が色んなやつに配られすぎてるって事でしょ

    • 俺は覇気みたいな後から湧いた能力でなく、既存の情報で能力者に勝つ方法を提示してほしかった。例えば、海楼石で作った武器や防具で敵の能力を無効化するとか、エネルのマントラみたいな能力者の能力の一部を、ベガバンクが解析して道具に付加して作成、非能力者の強者だけが扱えるとか。
      せめて「覇気を使ってる時は、自分の能力も抑制されて発動できない」ぐらいの縛りが欲しかった。

  14. 青雉がもう絶対勝てない相手で今後どうすんだって感じだったな

  15. 未来が見える上に能力もルフィの上位互換だったカタクリでヤベェってなったけどそのカタクリを倒したルフィをワンパンしたりボロブレス1発で城を消し飛ばすカイドウは更にヤベェって思った

  16. クソガキの頃キン肉マンの悪魔超人編で
    正義超人NO.1の実力のウォーズマンとリーダー格のロビンマスクが
    立て続けにやられたときは怖すぎて泣いたわ
    キン肉マンも満身創痍だったし

    • 30年後の新キン肉マンでの絶望感といえばオメガ編で大魔王サタンが降臨して前シリーズのキャラであるジャスティスマンが助っ人に現れたところかな
      新章の始祖編にキャラはほんとに人気があってその中でも三本の指に入る実力者がサタンの噛ませになるかもしれんと読者は戦々恐々としたもんだ

      なお

  17. ベルセルクの触は絶望感あったな

  18. やっぱナッパ
    ヤッパナッパナッパヤッパ

  19. やっぱ昔のドラゴンボールのメタルクウラやジャネンバやらよな、超はどうせビルスとウィスが何とかしてくれるんだろ感がダメだ

  20. ワンピならクロコダイルとエネル
    CP9はエネルのスケールがデカかったせいでイマイチ強敵感が感じられなかった

    • 前の強者2名が強烈すぎて霞んでしまうパターンだな! 砂ワニはパンチが効かない!神は雷人間でどうしようも無かった!CP9はギア2を取り入れたのが良かった

  21. 闇の悪魔

  22. せっかく出したんなら活躍シーンはちゃんと描いて欲しいな。

    バキシリーズの劉海王は白林寺ナンバーワンと言われ水槽殴ったら水面が静まってからデカい波が起きるなんて物理法則無視した芸当やってるし真球つくった烈より凄い。師匠らしく明確に烈より強いとされている。

    なのに唯一の試合が勇次郎に瞬殺されるのみで退場とかあんまりだろう・・・。
    郭海王より烈に慕われてる描写あるのに師匠ポジ奪われたとか訳の分からない馬鹿にした感想言うやつもいるしいろいろ酷い

    • 劉海王より年上かつ筋肉をあえて捨てた武術の達人キャラなんてのが出てきたらもう使えないからな
      花田みたいなもん

  23. 私はLです

  24. CP9はあんまし共感できんな
    クロコダイル→エネル→青雉とロギア系で絶望感出しまくった後だったから「今更ゾオン系に負けんなよ…」って気持ちになったわ当時

  25. 俺はコウ・カルナギだな

    • オレはARMSだと隼人の家族の仇で強敵と思ってたキース・レッドがキースシリーズじゃ最弱の使い走りで、もっと上位のキースたちが居るって知った時かな。
      隼人に隼人の家族含む村人全員虐殺した事を問われたレッドがその事件を知らない素振りを見せて隼人が激昂したけど、後に別の真犯人が浮かぶのはホント上手い。そりゃレッドは知るはずも無いよな。

  26. 現実でも江川の甲子園初登場とかは
    そんな感じだったんだろうな

  27. 何故なんだ
    スレ主はワクワク感って言ってるのに
    みんな絶望感を語るのは何故なんだ

    • おそらくはワクワクと絶望が表裏一体で同じものだからだろう
      強キャラが出てきてワクワクするのと同時に
      こんな奴どうするんだと絶望感も湧いてくるのだ

  28. キムンカムイで、人の味を知った人食いヒグマが来たとき

  29. お題ってさ、強キャラであって、強い敵キャラじゃないから、ピンチに味方の強キャラが来たときも入れていいんかな?
    Doctor.Kで、KEIがクリントに追い詰められた時にKAZUYAが来たときは、良い意味でゾワッとしたな

    • 比古清十郎とエヴァの対決の時もワクワクした。

  30. 仲間総出で満身創痍の果てに倒したやつがただの量産型で直後にぞろぞろ出てくる方が絶望感はでかい気がする
    それ自体さらなる強キャラのためのかませだったりするけど

    • パシフィスタか

  31. ナッパのクンはどう見てもクソなのにクンと読める不思議

  32. 最近だと忍者と極道の華虎
    あいつ一人だけ北斗の拳の世界から来ただろってくらい桁外れのバランスブレイカー

  33. 葛西やろ

    • 鬼塚が負けた事より、薬師寺のハイキックを「なんだそれ」と雑魚扱いして一方的のぼこったのはビビった。
      あと、川島もやばい。登場時から強キャラ感あった。

  34. Dグレイマン
    レベル3でも勝てるかどうかわからない状況で
    出てきたレベル4の絶望感はジャンプ史上でもトップクラス

    • そこまでは本当に良かったよな
      でもやり過ぎても醒めるって漫画でもあったのが悲しい

    • なんか次出てきたレベル4が弱かった様な…。

  35. カーズたち柱の男は、人間が眼中にないのがDIOよりぶっ飛んでるなと思った

    侵略してくる宇宙人よりも、地球人を原住動物ていどしか思わない
    宇宙人の方が、交渉すらできないから恐ろしいとか聞いた

  36. 戸愚呂弟

  37. ワンピースの定期的な負けイベントは本当面白いと思う
    実際勝つまでにもきちんと時間かけるし

  38. カイドウが初めてボロブレス吐いた時
    いやこれ…無理でしょ…としか思わんかった

  39. 四聖に勝って祝勝ムードのところに現れた聞仲は圧巻だったな

  40. こんなのにどうやって勝つんだよ…と思ってたら負けたはじめの一歩

  41. 封神演義の聞仲かな
    正直ラスボスよりこいつのが絶望感あった気がする

    • 聞仲って書こうと思ったら既にあってよかった

  42. 冨岡さんが累を瞬殺した時は炭治郎とこんなに差があるのかとワクワクした

  43. 黒バスは緑間

  44. 後の展開まで知ってると大したことないけど、初期の老人ピッコロが手から出した気で街一つぶっ壊した時の絶望感がすごかった

  45. ここ最近だと、臥王鵡角と砕涛華虎かな

    繋がる者はレベルが違いすぎて、強キャラの範疇を超えてる

    • 華虎は変な負け方して欲しくないなぁ…

  46. ガッシュで言えばクリアよりゼオンがヤバかったな
    覚醒したのに単体でギリギリ、デュフォーが出てきたら少しずつ詰めらる流れが

  47. ???「今のはメラゾーマではない、メラだ」

  48. 修羅の国やろ

  49. るろうに剣心の宗次郎との初戦で剣心の逆刃刀が折られた時。
    それまでの剣心は刀衛とか蒼紫初戦とか苦戦はする事はあっても常に余裕があって、見る方も「再戦すれば勝てる」「抜刀斎になれば勝てる」(ただ抜刀斎になって勝つ事は剣心にとっては実質「負け」に等しいんだけどね・・・)みたいな気持ちが持てた。
    それが宗次郎はあっさり逆刃刀真っ二つにしたうえに余裕の笑みだもん・・・。「コイツ、今までの敵とは格が違う・・・!?」ってなったよ。
    しかもその後ろにはさらに強い志々雄が控えてる。この時のドキドキ感、ワクワク感はすごかった。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【画像】今期アニメの初動人気ランキング、発表キタ━━━━━━!!
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【悲報】イキリたい年頃の中学生、「和彫」を入れて人生終了へwwwww
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
本日の人気急上昇記事