今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

「ヒカルの碁」とかいうルールわからないのにクッソ面白い神漫画wwww

ヒカルの碁
コメント (117)
スポンサーリンク

引用元:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1565950584/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:pz/2J84Tp
読者は囲碁のルールよくわからないやつが大半なのに
なぜか面白く読めてるって奇跡だろ

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a9EdU19M0
わかる

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nu3Sul/Pa
初手天元の何が凄いのかわからないけど凄さ伝わるもんな
no title
no title出典元:ほったゆみ・小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:bheNDYaP0
正直ちょっと上手すぎていやらしさも感じる

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:zwuV9tzSr
碁をネタにした漫画では一等賞じゃね?
将棋は3月のライオンと月下の棋士が好きだわ
麻雀はありすぎて一等賞決められない

おすすめ記事
14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MAVE+zEL0
(´・ω・`)読んだことあるが囲碁のルールわからんかった

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GiCIc8vj0
似たタイプの漫画としてアイシールドが挙がるけどあっちはそこそこルール理解できた
ヒカルの碁はマジで分からんでも面白い

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:a9EdU19M0
加賀もっと出してほしかった
no title出典元:ほったゆみ・小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RdcvFicW0
絵柄はこの頃ぐらいがいいな

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8HcSZGMg0
ここで僕が投了!
no title出典元:ほったゆみ・小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YSvx665i0
おっさんと幽霊がよくわからないゲームしてるだけでクッソ盛り上がった漫画

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:66DZLs2z0
ミノフスキー粒子とかよくわからんが楽しいのとおなじか

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eKONMfx20
麻雀わかんないけどアカギ面白かったしルールなんて飾りだよ

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:k7QUei/+M
一色碁や三面うちやマネ碁、目隠し碁
色々ネタもやってたしな

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Z7mY5zmg0
あかりと奈瀬が可愛い
no title
no title出典元:ほったゆみ・小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xxdvCMsd0
>>20
これ
えちえち要素なくてもえちえち可愛かったのが良い

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZN0m+ACEa
碁の中にこっそり隠れてたやつ好き
そして打つことを再開するのエモ

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6ltZPrnh0
サイが消えてからの記憶がない
no title出典元:ほったゆみ・小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ilEIm1Kv0
>>24
サイが消えたあとは蛇足感あるよな

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:lZONGz3uM
サイがいなくなってからつまらなすぎる
オチは本当にゴミ

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:NYksNE+lp
なんでオチがこんなに酷評なんだ?
ヒカルがタイトルでも取って終わりが良かったの?
no title出典元:ほったゆみ・小畑健『ヒカルの碁』(集英社)

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ilEIm1Kv0
>>29
盛り上がりのピーク過ぎちゃってるからなぁ
Capetaあたりの引き際の美しい作品を見ちゃうとどうも蛇足感が強くて

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nV3VG8j/0
力石が死んだ後のジョーみたいなもんだし
最初から解りきった結論に至るまでにクドクドと遠回りしてるだけ
碁で時代を繋ぐって悟りは読者視点ではサイ消滅の時点で伝わってる
そこから何も発展せずにただリハビリしただけじゃ韓国抜きでもつまらんに決まってるじゃん

36: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:eEGnbiW90
そう言われればそうだな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jW4MDkPo0
ヒカルがプロになってはじめて名人と対局した時あったじゃん
サイがその席に座ったじゃん
あの時条件なしで名人と対局してほしかったな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. アニメリメイク待ってます^ ^

    • 亡霊さん……成仏して……

    • ヒカルの声優さんは亡くなったんだよな…
      スラダンみたいに総入れ替えが受け入れられるか…

      • ↑声優さんは残念だけどスラダンみたいに新規声優さんは全然大丈夫かな

      • 正直、50歳60歳でいつまでも中学生の役やるの無理あると思うし、20年以上前のアニメのリメイクならいい加減世代交代してもいいんじゃない

  2. ルールは簡単だ
    戦況と勝ち方分からんけど

    • ルール分からないっていうけどヒカ碁ちゃんと読んでれば基本ルール全部マスターできるレベルだったと思うんだけどなぁ

      戦況とかは実際打ってみないと感覚分かりづらいかもしれんが9路でやればすぐ分かるようになると思う

      • さすがに交互に石おいて囲んだら取れるって部分が分かってない奴はおらんわ
        ルール分からんってのはちょいちょい挟んでくるツケとかヒラキとか言ってんのが分かってないまま読んでる感じやろ

      • 「ボクシングのルールは簡単です
        パンチのみで攻撃力して下さい」しか説明がない感じ

        突っ込んだ駆け引きとか何も分からん

      • ルールが分からないってのは「囲ったら取られるのにどこもかしこも囲う前に勝敗決まってるから何してるかわからん」って意味だぞ
        棋士は先を読んでるから最後まで囲わないからどこをどうつなげて囲うのかが分からないって事
        お前は囲碁は分かるのに人の会話が分かってない

      • 単純に打ってみないだけだと思う
        打てば割とあっさり理解できる
        ヒカ碁でルールを簡単に覚えて麻雀は未だに無理な自分が言うんだから間違いない

      • > 交互に石おいて囲んだら取れる
        >
        これしか分からんw
        だが面白く読めたのがすごいと思ってる(サイ篇までね

        ルールを覚えなかったのはアマ五段だった親父への反発もあったな…

    • 変化の数が多すぎるからね
      五手目までの変化で7000億以上

      一手目 55通り
      ニ手目 1,6416通り
      三手目 5,834,862通り
      四手目 2,087,327,556通り
      五手目 745,127,544,474通り

  3. ダケさんフルボッコなのが笑えた
    よく投了せずにあそこまで粘ったよ

  4. 4人持碁回好き

  5. 北斗杯好きよ
    嫌い言う人多いけど
    あの棋士に微塵も興味ない眼鏡のオッサンが感化されていく様なんか滅多に漫画で読めるもんちゃうで

  6. 最後までハイキューのローテンションとポジションの関係性ちゃんと理解出来なかったけどハイキューは面白かったよ
    知ってりゃより楽しめたんだろうけど

  7. 愛憎具合の描写がガキの頃新鮮だったな
    三谷がイカサマしてた碁会所の店長がそれを懲らしめるためにあの小汚いオッサン呼んだり
    なんか少年漫画では見られないような感情の縺れ合いを多く読ませてもらえた作品だった

  8. 競技系漫画の理想だと思う
    ルールが分からなくてもおもしろくて分かればもっとおもしろい

    • 競技のルールが分かりにくい漫画の信者がよくヒカ碁を例に出して免罪符にしたがるけど
      それ見るたびに面白さも全然違うだろと思う
      ルール分かんないからつまんないって時点で足元にも及んでいない

      • そんな俺は意見聞いたことないな
        ルールが分かりにくくてつまらない漫画を叩く材料として、ルールがわからないけど面白いヒカ碁が挙げられるのは良くあるけど
        まあたまたまかね

      • すまん、なんか誤字してるわ

        ×そんな俺は意見聞いたことないな
        ⚪︎俺はそんな意見聞いたことないな

      • ↑↑
        暗号学園のことじゃね

  9. 初手天元は響きからしてわくわくしたけど
    初手5の五は「ふーん、なんか凄いんだな」くらいだった
    次の2手目天元は痺れたけど

  10. 佐為がいなくなってヒカルの碁の中に佐為を見つけるまでは好きだけど韓国にボロ負けして勝てませんちゃんちゃんで終わらせたのがアカンすぎる。だったら国内だけの話で終わらせた方が気持ちがいい。

  11. 人工知能と対戦サイがしたら盛り上がるんかな

  12. バトル系だと最後主人公サイドが負け(死)で終わると今までの物語にも影響でるから勝つんだろうなって分かるけど、スポーツ系だと漫画としては終わりでも主人公の人生は終わらないから負け終わりも全然あるから結果が読めなくて良い。
    北斗杯は因縁のコヨンハには勝って日中韓引き分けで終わると思って読んでたから、意表突かれて正直めっちゃ好き。

  13. 実際のプロの棋譜を流用してるからアマや院生の強さが異常になってるの好き

  14. アニメの終わりがちょうどいいタイミングでしょ

  15. 日本の棋士が中韓の棋士に手も足も出ないのはリアルっちゃリアルなんだが、そこは漫画なんだしもう少し勝って欲しかったなぁ。

  16. 初手と言えば初手エストポリテカリで難を逃れたみたいな謎の呪文唱える奴はなんか凄そう感伝わってくる

  17. 北斗杯も楽しんで読めたけどなあ。
    中国戦のアマにボロクソ言われるくらい悪くなっちゃってからあと一歩まで追い詰める展開とか熱いやん。
    国内の同世代レベルでは頭ひとつ抜けてるヒカルがそんな事になるのも相手は世界の強豪って感じでワクワクしてた思い出。

  18. BGMといいOPEDといい細部に渡るまで本当に最高だった。
    声、音楽そのままにリメイク?リマスターできないものか・・・?

    川上さん藤原さん・・・

  19. 後期の作画が完全にデスノ

    • ヒカルの碁が終わってからすぐにデスノート始まってるんだからそりゃそうだろ

      • 小畑ってすげえよな
        和月の先輩なんだっけ

      • 小畑先生は作風に合わせて毎度画風を変える
        ヒカ碁の初期は敢えて子供向けにしてるし、デスノの初期は写実的で淡白な作画
        連載が続くと結局本来の小畑健になるってだけで

  20. アニメのテーマ曲もこれまた名曲揃いなんだ
    Get Over、ほんま好きすぎる

  21. 今、ジャンプラでバンオウという将棋漫画やってるけど、読んでるとヒカ碁を思い出してしまう
    バンオウ自体も好きだけどね

  22. まとめて読むと佐為消えた後は蛇足だけど連載追ってた頃はまだ続いて欲しい、あのキャラのその後が見たいって要望が多かったんだよ

    • 原作的にはサイが消えるまでが序章的なつもりなのは確かっちゃ確かだろうしな
      ただサイが消えて以降の展開は内容もスピードも少なくとも読者が求めてるものには全く満たなくなってたのも厳然たる事実で打ち切られたのも妥当なレベル
      原作の元々の想定以上に漫画担当の小畑がサイと、何よりヒカルとサイという主人公二人組を魅力的にしちゃったことの弊害とも言える(実際この原作も次の作品じゃ惨めな打ち切りだし)

      • 読んでそこまでを序章に思えたとしても、それを原作者の考えとして勝手に決めつけるのはいけないです

    • 要望が多かったのはその通りだけどサイ消えた次の巻1冊丸々短編集だからな
      急造でシナリオこしらえたせいでサイ消えるまでより完成度低いのも事実

    • 北斗杯は番外編だよ(引き伸ばしには違いない)
      短編の番外編と同じ作りをしている

  23. 加賀ってあんな強キャラオーラ出してるけど
    よく考えると院生のふく以下だったりするんだよな
    ヒカ碁はキャラのパワーバランスに容赦ないとこがいいよな
    囲碁部で強いだけの奴より本気でプロ目指してる奴のが強いの当たり前なんだけど
    そこちゃんとごまかさずに描いてる

  24. そういや中国が実写化してたはずだけど、もう大陸では放送したんか?

  25. サイがおらんとつまらなかったわ
    韓国人と対局して負けて終わる

  26. わからないから面白かったとも言える。
    対局シーンがなんかよくわからないけれど凄いのだろうなーって素直に反応を受け入れられるから。
    将棋とかでも好手で状況が一変することよりも、緩手やら応手のミスが状況をかえるだけなのです。
    それらの理を気にならずにストーリーを追えるのはわからないことが良い方向にに作用しているのです。

    ハンターの軍儀なんかもそうね。
    孤独狸固とか言われてもよくわからないからストーリーに目がいく。
    それが突然俺が考えた角変わり腰掛け銀だーとか言われると何言ってんだってなっちゃう。
    特定の駒の使い方が凄いとかのキャラも何言ってんだこいつらってなる。
    歩武の駒の「最上さんの龍はすごい」とかああいう感じのやつ。

    • 碁も将棋も詳しくないけどそうだよなって思う
      詳しい人からして絶対にひっくり返せる1手が発見されてるなら、そんなの防ぎ方・返し方も研究されてるわけで、どうやっても返せないし防げない勝ち手順があるなら、みんなその手をやればいいだけの先手か後手が必勝のゲームになってるわけで
      漫画家が未だに存在しない神の一手を思いつくわけもないし

      片方がどこかでミスってるという状況しか存在しえない
      「あの時代ならそのレベルだよな」っていう落としどころでどうにかするしかなく、知ってる人からしたら「ああ、俺たちのレベルより低い(時代)奴らね」ってなる

    • 最近ジャンプが力入れている将棋漫画かいていた数々の打ち切り漫画家たち、必ずといっていいほどルール説明から入る
      読者はそもそも将棋や囲碁に興味なんてほぼないし、その興味もなく知らないゲームのルール説明なんてつまらないだけというのを最初から認識してたヒカ碁はすごいと思う
      おそらくヒカ碁は題材が囲碁では無くても売れてたであろう
      魅力的なキャラや人間ドラマ、友情努力勝利という条件も満たしていたお手本のような少年漫画だったし

  27. 伊角さんという、途中で髪質がテンパからストレートに変わったキャラ
    矯正かけたんかな?

  28. 佐為が消えてから読んでないけど最後どうなったんだ?

    個人的には「ヒカルが上達するにつれサイを理解できるようになって、周囲の人やサイを糧に頂点にまでなって史上最高の棋士みたいに言われるけど、ヒカル自身はサイを越えられないとずっと思ったまま、年老いてからも思い出の場所で心に住む最高の棋士のサイと囲碁して語り合っている」みたいなエンディングがよかった

    • 日中韓交えた若手の国際戦始まってヒカルが韓国に負けて終わり

      • ちなみに最終回は暴言した韓国棋士にヒカルが怒りながら負けて連載終了

  29. いとっしゃヒカ碁

  30. 囲碁題材にした漫画で初版ミリオン一歩手前だったのすごすぎ

    90年以降のジャンプ漫画 最高初版
    405万部 ワンピ
    395万部 鬼滅
    215万部 呪術
    162万部 ナルト
    160万部 ハンター
    133万部 るろ剣、ブリーチ
    127万部 デスノ
    111万部 テニプリ
    100万部 北斗、星矢、キャプ翼、電影少女、暗殺、黒子、ナルト外伝、鬼滅外伝
    *88万部 ヒカ碁
    *85万部 チェンソー
    *81万部 ヒロアカ
    *80万部 こち亀、封神、BOY
    *78万部 ハイキュー
    *74万部 Dグレ
    *70万部 マサル、バクマン、黒子続編、約ネバ
    *65万部 シティーハンター、銀魂
    *63万部 ラッキーマン、リボーン
    *62万部 マンキン
    *59万部 トリコ
    *52万部 I”s、アイシ
    *50万部 遊戯王、ぬーべー、ウイングマン

  31. サイが居なくなって、ふてくされてたヒカルが、伊角さんと対局した時
    自分の打った手にサイが被って打って来て泣くシーンがエンディングだと思った。

    • バンオウ超面白いじゃん
      ヒカ碁に匹敵するレベル

      • 龍と苺以下だろ
        ネタ切れ早すぎるし

      • 龍と苺よかバンオウが好きやわ

  32. ジャンプラのバンオウはわからなくて面白くないって感じだったけど
    ヒカ碁との差はなんなんだろうな

    • こっちだった

      バンオウ超面白いじゃん
      ヒカ碁に匹敵するレベル

    • 幽霊とか非現実的過ぎて笑うわ
      真剣勝負にオカルトを持ち込むなよw
      その点バンオウはリアルで良いよね

      • ジャンプの漫画なんて大抵非現実的やん

      • 吸血鬼w

    • 主人公が吸血鬼だから
      吸血鬼の悩みとかよく分からん
      しかも大の将棋マニアだし
      俺ら一般人から遠過ぎるんじゃない?

      ヒカ碁は少年が主人公で、囲碁なんてダサいからスタート
      そりゃ感情移入しやすい

      • 正直平凡な才能だけれど不老不死のおかげで衰えず研鑽し続けて俺つええ系のジャンルなのよね
        ヒカルの碁の外伝を代わりに打たせていたという本因坊秀策時代の佐為でこれやったらやっぱりつまらないと思うわ

    • 常時気合いの話しかしてないからじゃね
      そういうシーン自体は否定しないけど毎回毎回同じ事繰り返してるだけだから見るだけで胸焼けする

    • 最初は別に囲碁なんて興味なかった主人公と
      将棋が好きで好きでたまらず300年研鑽してる凡才の主人公

    • 私個人は将棋のルールも微妙なド素人だけど
      主人公が将棋大好きなのがわかるし
      何より将棋を打つ人全員に敬意をもって接していて好感が持てる

  33. リアル北斗杯(三国対抗勝ち抜き)今年は過去1強そうだ

    井山…日本歴代最強、前々大会で中韓トップ棋士に4連勝
    一力…国内タイトル大二冠
    虎丸…国内名人、今年世界戦ベスト4
    余さん…今年の世界戦にて世界棋戦優勝経験者に勝利
    許さん…令和三羽烏の一角、最近の実績は特になし

  34. 中国におけるヒカ碁は「スラダン」「キャプ翼」「タッチ」と並ぶ日本の4大熱血競技漫画と呼ばれ、どの世代の誰もが知っているような知名度と影響力を持ってる

    中国のNo.1棋士である柯潔はヒカ碁アニメを見て育ったそうだ

    • スラダンと同じで、また中国だけ強くしちゃったパターンかよ…

      • いや、現役No.1は韓国の棋士

        韓国→韓国→中国→韓国でトップが入れ替わってる

  35. マジで今まで読んだジャンプ作品で1番面白いわ、ようこんな話作れるなと。

    なお次回作のユートは……

  36. 絵面もただ板に向かってペチペチしてるだけなはずなのにそこらのバトル物よりずっと熱い

  37. いま井山VS虎丸の名人戦やってるで
    YouTubeでタイトル戦を観れる時代に生まれて感謝感激

  38. お前ら囲碁打てないの?
    将棋同様なんとなくで打てはするでしょ

  39. ここの管理人ってヒカ碁好きなの?
    定期的にまとめてる印象

  40. わかる
    麻雀の咲や今のサンデーの将棋の苺も一緒
    盤面見ても優劣全く理解できないのに面白い

  41. 北斗杯編自体は予選も本選も終わり方も好き
    でもあそこ(主人公の2連敗)で作品自体が終わったのが、少年ジャンプの漫画としては最悪だった
    もっと続けてコヨンハにリベンジ勝利させてから終わるか、もしくはいっそのこと17巻で終わらせるべきだった

  42. 中国版アニメで
    香港返還万歳とか
    政治に利用されたのは残念

  43. 囲碁や将棋は最低限のルールさえ知ってればあとはなんとなくでも実際に対局したり、プロの対局見たりして楽しめる緩さがいい
    ルール簡単って人はルールの範囲の話をしてる
    ルール難しいって人は定石とかのルール以外のこともルールに含めてる

  44. 良いキャラが多いんだよな。序盤の加賀や三谷や、越智たち院生、後半の社やら
    ヤンハイさんが特に良いキャラしてた。
    伊角さんのメンタルの弱さについて訓練次第でどうにでもなるって言う所とか、とにかく見どころの多いキャラだった

  45. もっと続いてほしかったわ

  46. ハチワンダイバーとかも将棋一切わからんでも面白い

  47. これとカードバトル系はボーボボの5メガネ感覚で見てた

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事