引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696664630/
107: 2023/10/09(月) 00:10:45.06 ID:bGpQuhDc0
120: 2023/10/09(月) 00:24:53.25 ID:/7ixeQo40
鹿紫雲ただの宿儺の追っかけだったな
151: 2023/10/09(月) 01:11:08.51 ID:IqanJQi00
かしも2話で終了かよ、あんだけ勿体ぶってたのに
143: 2023/10/09(月) 00:50:29.66 ID:T8nmdRmC0
鹿紫雲
X線出せるんなら
ガンマ線レーザーとかもできたんじゃない?
X線出せるんなら
ガンマ線レーザーとかもできたんじゃない?
145: 2023/10/09(月) 00:58:00.46 ID:8e72xioj0
>>143
多分鹿紫雲は電気で何が出来るか把握しきれてなかったんだよ
多分鹿紫雲は電気で何が出来るか把握しきれてなかったんだよ
おすすめ記事
224: 2023/10/09(月) 04:42:10.45 ID:T8nmdRmC0
鹿紫雲
ほどほどのパンダを倒して山を降りるべきだったな
ほどほどのパンダを倒して山を降りるべきだったな
258: 2023/10/09(月) 08:38:15.10 ID:zhmegwQud
鹿紫雲近接戦でも圧倒されて、術式相手だと為す術なく負けるって悲しいな
この後虎杖と日車が善戦したら本当に何だったんだお前ってなるわ
この後虎杖と日車が善戦したら本当に何だったんだお前ってなるわ
261: 2023/10/09(月) 08:54:12.29 ID:0QameVAK0
>>258
この程度ならカシモを先鋒にしたほうがよかったなって……
もしくは1ヶ月の間にやりにいって宿儺の強さを見せつけて派手に散るとかさ
この程度ならカシモを先鋒にしたほうがよかったなって……
もしくは1ヶ月の間にやりにいって宿儺の強さを見せつけて派手に散るとかさ
265: 2023/10/09(月) 09:09:05.59 ID:zhmegwQud
>>261
鹿紫雲先鋒だと領域展開でノーダメクリアされちゃうから、1発入れてエリクサー使わせた今回よりも役に立たないんでは
鹿紫雲先鋒だと領域展開でノーダメクリアされちゃうから、1発入れてエリクサー使わせた今回よりも役に立たないんでは
148: 2023/10/09(月) 01:05:07.23 ID:B/KeAqYE0
鹿紫雲のX線(放射線)なら宿儺(伏黒)の細胞には効いてない?
先週は終了後体が崩壊するって解説
将棋の駒として投入されてるのなら五条悟→鹿紫雲投入には何らかの意味がないとな
先週は終了後体が崩壊するって解説
将棋の駒として投入されてるのなら五条悟→鹿紫雲投入には何らかの意味がないとな
268: 2023/10/09(月) 09:24:00.26 ID:jj0hFYKQ0
腕が4本をちゃんと意味のある構成にするなんて…
113: 2023/10/09(月) 00:17:43.64 ID:1Bx6Vgs70
カシモ二週で退場か
もう少し持つと思ったが案外早かったな
もう少し持つと思ったが案外早かったな
158: 2023/10/09(月) 01:20:49.76 ID:9soT17hu0
かしもは走馬灯でスクナと会話して死亡かな
一応スクナに奥の手を使わせたってだけ役割は果たしたか?
良いキャラだったから終わらせ方が呆気なくて残念だが
年内に芥見が終わらせたいならかしもを掘り下げてる時間もないか
一応スクナに奥の手を使わせたってだけ役割は果たしたか?
良いキャラだったから終わらせ方が呆気なくて残念だが
年内に芥見が終わらせたいならかしもを掘り下げてる時間もないか
228: 2023/10/09(月) 05:01:01.13 ID:8CyZ8HsW0
カシモは結局体力ミリだったスクナ(第1段階)を削りきっただけか…
225: 2023/10/09(月) 04:45:07.76 ID:mfK8bvV40
かしもはただの戦闘狂だし強さ以外のキャラとしての深みもないからなぁ
引っ張られてもって感じだし早く引いてくれたのは個人的には良かったが
引っ張られてもって感じだし早く引いてくれたのは個人的には良かったが
262: 2023/10/09(月) 09:00:44.03 ID:uW3ErAdl0
カシモさん2週は持つと思ったんだけどな
ピッコロさんみたいな腕になった主人公と天才さんは何週持つやら
ピッコロさんみたいな腕になった主人公と天才さんは何週持つやら
103: 2023/10/09(月) 00:06:31.75 ID:/7ixeQo40
110: 2023/10/09(月) 00:13:27.25 ID:9soT17hu0
>>103
腕だけガイバーみたいになってるな
腕だけガイバーみたいになってるな
104: 2023/10/09(月) 00:09:12.03 ID:VW/gXSCX0
虎杖来たか
正直一番好きなキャラだわ
正直一番好きなキャラだわ
105: 2023/10/09(月) 00:09:26.30 ID:5Jxkan8cM
宿儺の腹の口に比べたら虎杖の腕程度大したことではない
132: 2023/10/09(月) 00:35:03.56 ID:4qiCndBBp
虎杖の腕がピッコロさんに
111: 2023/10/09(月) 00:15:04.29 ID:zANFdgcJ0
腕は九相図の誰かの術式とかかな
兄弟達が協力してくれるなら術式は使えそうだし
兄弟達が協力してくれるなら術式は使えそうだし
146: 2023/10/09(月) 00:59:46.16 ID:/sI3dqU40
149: 2023/10/09(月) 01:06:29.38 ID:/7ixeQo40
>>146
確かにちょっと似てるな何か装備してんのかな
確かにちょっと似てるな何か装備してんのかな
141: 2023/10/09(月) 00:44:34.59 ID:4qiCndBBp
最強と対峙しながらネクタイ直してる日車さんもイカれてていいね
185: 2023/10/09(月) 01:56:43.31 ID:nizmwZEY0
まこーらが生きてれば日車の領域に適応して無罪を勝ち取るために流暢に宿儺の弁護をする絵面が見れたのに……
187: 2023/10/09(月) 02:01:19.72 ID:E8xbTkRE0
裁判の領域効くのかな?
それこそ領域のルールごと次元斬りされて終わりな気がするが
それこそ領域のルールごと次元斬りされて終わりな気がするが
211: 2023/10/09(月) 03:38:53.32 ID:nCgOWC800
日車の裁判にあえて付き合ってやって判決を力でねじ伏せる宿儺が見える
212: 2023/10/09(月) 03:44:43.51 ID:FbUpq5W60
宿儺の罪状はいくつ出てくるんだい
というか領域だから弾き返されそうだな
というか領域だから弾き返されそうだな
117: 2023/10/09(月) 00:21:59.09 ID:UbbZdMpf0
虎杖登場の仕方はカッコ良かったし、真上に秤たちいんの好き
秤の領域について裏梅の感想聞きたい
秤の領域について裏梅の感想聞きたい
128: 2023/10/09(月) 00:32:36.75 ID:B/KeAqYE0
日車と秤ってチートコンビなんだけど
どうやって宿儺が勝つんだろ?
どうやって宿儺が勝つんだろ?
131: 2023/10/09(月) 00:34:47.27 ID:zANFdgcJ0
>>128
むしろその二人がどうすんだよって感じだろ
領域展開しても外側から領域壊されて終わりだし
むしろその二人がどうすんだよって感じだろ
領域展開しても外側から領域壊されて終わりだし
109: 2023/10/09(月) 00:12:01.95 ID:/7ixeQo40
日車とタッグとはいえ虎杖vs宿儺が来たのは嬉しいけどここで決着付くのか?
もしかしてもう最終章入ってんのこれ
もしかしてもう最終章入ってんのこれ
152: 2023/10/09(月) 01:15:24.37 ID:x2yZOTCJ0
このスペックの宿儺に勝てるビジョン見えないんだが
108: 2023/10/09(月) 00:11:37.07 ID:zANFdgcJ0
宿儺は領域も使えるようになってるだろうから日車はどうしようもなくね?
115: 2023/10/09(月) 00:18:32.16 ID:1ifMU5kCd
来世で受肉した術師
夏油似の六眼
五条似の呪霊操術
虎杖似の十種影法術
伏黒似の天与呪縛
真希さん似の投射呪法
乙骨似の反転術式使い
秤似の雷神
対峙する宿儺「いつの時代もつくづく呪術師というものわ」
夏油似の六眼
五条似の呪霊操術
虎杖似の十種影法術
伏黒似の天与呪縛
真希さん似の投射呪法
乙骨似の反転術式使い
秤似の雷神
対峙する宿儺「いつの時代もつくづく呪術師というものわ」
124: 2023/10/09(月) 00:28:16.49 ID:xvrndjFZd
タッグマッチって3対2の状況でも言うんかな?っていうのが気になったわw
127: 2023/10/09(月) 00:32:02.01 ID:nxn1U8YW0
>>124
タッグ(宿儺&伏黒)ということで…
タッグ(宿儺&伏黒)ということで…
129: 2023/10/09(月) 00:33:45.62 ID:jy00S+dD0
135: 2023/10/09(月) 00:37:14.81 ID:nxn1U8YW0
>>129
自分を抑え込めるってことは自分より魂が強いって事だしな
期待もするってもんよ
自分を抑え込めるってことは自分より魂が強いって事だしな
期待もするってもんよ
122: 2023/10/09(月) 00:26:24.38 ID:b8rfN2u20
少し前までまこーらありがとうで姫プされてたなんて信じられないくらい宿儺カッコいいな
123: 2023/10/09(月) 00:28:08.27 ID:nxn1U8YW0
これやっぱ宿儺も戦って死にたいだけだろ
五条が「病や病気ではなく強い奴が死因でよかった」と言ってたようにただ普通に死んでいくのが嫌でわざわざ呪物になっただけやな
五条が「病や病気ではなく強い奴が死因でよかった」と言ってたようにただ普通に死んでいくのが嫌でわざわざ呪物になっただけやな
271: 2023/10/09(月) 09:27:51.98 ID:eKihhqDT0
宿儺「別に愛を知らないわけじゃなくてくだらないって思ってるだけなんだからね!」
やっぱ呪霊よりは全然人間よりの考え方よね宿儺
やっぱ呪霊よりは全然人間よりの考え方よね宿儺
279: 2023/10/09(月) 09:50:36.71 ID:7ioXbVui0
>>271
宿儺に愛を教えるとか忌み子で悲しき過去がみたいな陳腐な展開しなくてよかったそこは評価できる
宿儺に愛を教えるとか忌み子で悲しき過去がみたいな陳腐な展開しなくてよかったそこは評価できる
289: 2023/10/09(月) 10:18:40.48 ID:Bahql0i70
>>271
その書き方だと可愛いじゃん
このまま馬鹿にしたまま路線か理解させられて負けるのかってとこだなー
その書き方だと可愛いじゃん
このまま馬鹿にしたまま路線か理解させられて負けるのかってとこだなー
133: 2023/10/09(月) 00:36:06.44 ID:Bahql0i70
領域も完全回復してるか否かが次回分かるかな
回復してたら無理ゲー
回復してたら無理ゲー
コメント
虎杖はやはり主人公だぜ!
の、割に出番早かったな
もっと皆出た後かと思ったのに
もう10月なんだから遅いだろ
そういうことじゃないだろw
虎杖好きだけど満を持してせっかく出てたのに真打ち登場感なさすぎて
そら虎杖より強いやつがまだ控えているからなぁ。
正直ここで主人公がきても・・・ってのはある。
2番バッター感がすごい。
2番っていうか2軍…
虎杖の死を悼む暇となく
現地に投入されたのは──
何一つ違和感覚えないの草
やっぱり主人公はすっくんだったんだね
絵ヤバいから虎杖の腕もただの作画崩壊の可能性が…
身長が低く感じる
虎杖の腕は布巻いてるんだぞ
HF士郎のパクリじゃん
とんだけFateからパクッてんだよ
失せろ型月厨
fateは幽白からパクってるのに何我が物顔してるんだ
まず布巻いてるからパクりって頭アルミホイル思考にツッコめよ
RE1コレデパクリって…
青葉やんコイツ
今週のロボコみたいなやりとりでちょっとわろてる
今まで散々パクってきたから信用ないの自業自得やん
お前には何の信用があるんだよw
犯罪者予備軍の分際でw
あ、それとも予備軍じゃなくて前科持ちっすか?w
こんなみえみえの対立煽りによく釣られるな
意図がどうだろうと殴りやすそうなやつ見つけたら全力で殴りに行く
それが俺たちネット呪術師だろうが
一時期の鬼滅のパクリじゃんってのと同じようなネタなんだから気にすんな。
実際に宿儺の指を食ったのは虎杖の肉体
なんだよなぁ つまり…
宿儺に負けたやつみんな満足してるやん
呪いの王て言ったやつ誰だよ
愛ほど歪んだ呪いはないからね。ただ強いというだけで愛される=強いほど呪われる=最強の宿儺は呪いの王ということなんでしょう。
俺たちまとめ民は満足しないんだが?
まとめ民はまだ負けてないからな
常に勝利してるしな
肉体言語カウンセラー
強さへの希求という呪いから、死を以て解き放ってくれる王って意味なんだろう
知らんけど
次回、悠二が空港にいるところからスタートだな
伏黒「や」
虎杖「うっわ」
ついでのように伏黒の死が確定してて笑う
五条が出てきて自分は空港で満足したのに虎杖は五条が追い返すとかしたら評価できるわ。笑えるもん
もはやこっちの方がおもろいわ
完全かどうかわからないけど受肉再開で呪力が回復してるのは確定
五条が舐めプで遊ばれてたのも確定
どうすんのこれって感じだが『死ぬまでの暇つぶし』ってのが伏線かもしれん
浴で延長させてるだけで伏黒の肉体が受肉に耐えられないとかな
呪力回復してるかはまだ微妙じゃない?
回復して余裕ができたから飽和斬撃したのかもしれんけど、単に気分が良くてやってるだけかも
いや屁こいて白目向いて
何発も死んでてもおかしくない攻撃くらって舐めプは草
作者に守られてるだけだろw
タフ度がおかしいわ
宿儺が舐めプすることと宿儺が死にかけることって別になんもおかしいことなくね?むしろ舐めプしてたから死にかけたんだろ?
死にかけになると思ったから回復残してたんだろ
結局愛ってそういう愛かよ…
俺らも愚弄したりしてなんだかんだ宿儺愛してたんだなあって
そりゃそんな愛いらねーわってなるなw
宿儺と虎杖の祖父の対比なのかね
「皆に囲まれてタヒね」が愛がどうのこうのに繋がる気がする
愛は人それぞれ
あれもラブこれもラブ
みんなに囲まれて討伐されて死ぬ、がスクナ式の愛の究極やね
とんでもねぇメンヘラドMじゃねーか
真面目な考察なんやけど宿儺って血縁的に虎杖の本当の祖父って可能性はないんやろうか
虎杖のじいちゃんて離婚してるらしいし羂索が不妊治療と称して虎杖祖母に宿儺のタネ仕込んで生まれた息子が虎杖父で、そこから更に虎杖父のタネを自分に仕込ませて二段階強化したとか
某タフの弱き者構文に近付いてきたな
強者カウンセラー宿儺
宿儺を抑えるってなったらもう入れ替わりが出来るっぽい虎杖しかいないと思うけど、その虎杖を仕込んだのが羂索ってのが何考えてるのか分からなくてなに???ってなる
虎杖は既に役割を終えてるって言ってたから代わりの肉体である伏黒が見つかった時点でもう用済みなんやろ
そもそも宿儺自体が獄門疆が失敗した場合の保険でしかないって言ってたし
だからもし虎杖が覚醒して宿儺を超えることが有ればママは想定外の事で狂喜乱舞するよ
役割終えてるじゃなくて宿儺と共にある事自体に意味があるだから全然違う
まだ何か仕込まれてるのは確か
そもそもなんで主人公作られたかもわかってなくね
失礼だな(羂索ママが虎杖パパの子供が欲しくなっただけの)純愛だよ
とんでもねぇメンヘラホモ野郎じゃねーか
いつから羂索が男だと錯覚していた?
女の体に入ってる時は女の気持ちとか今流行りのトランスさんじゃん
今の世の中ポリコレだからな
初手殴り合いは呪術戦の基本
待て待てなーんもわかってねーじゃん
頼むぜ読者共
全盛期宿儺なら天使なんかに負けねーっての
でも勝ててないじゃん
そうだとしても、「はしごエイッ」「ぎゃー死にかけたンゴー」は消えないからね。
死にかけただけで死んでないからセーフや
今回、過去に天使を退けたという記載なかったけ?
芥見先生、すみませんでした
X線でみたら腕4本口2つですごい←これいる?
張りぼてじゃない完全な宿儺っていう表現だからいる
草
それで視たのは要は「一切の身体機能を損なってない」とこだろww
いやX線でわかるのか知らないけど
腹に口があるのに腹筋の機能を損ってないって凄いことだよ
他に病気持ってないことがわかったから…
身上書でも書くのか
ドクター鹿紫雲草
Kの一族だったか
下半身は普通ってことを読者に教えとかないと、同人誌でポコチンを増やされる可能性あるからな
シュレディンガーの猫ってやつだ
でも逆に言うと身体機能損なってないのはわかったからEDではないってことも証明されちゃったわけだ
受肉変身したわけだけど、乗っ取った身体のと自分のとで2本生やせる可能性ならあるし、なんなら魂の切り分け方を知ってる宿儺なら、股間増やすことくらいわけないやろ
健康診断したかわりにカウンセリング受けて消える奴がいるってマ?
X線って言いたかっただけだぞ
偽物のミイラとかx線でわかったりするからそういうことかも
鬼滅を意識した描写やね
永遠を望む無残と自分がいつか死ぬことを受け入れている宿儺とか色々対比させてる
パチンコ帰りの虎杖と日車
あの腕は景品か
これ以上宿儺に戦力割いちゃうと羂索にすら勝てそうな奴がいなくなるし、そら小僧が出てくるよな
主人公なのに出るのはえーよと思ったけど、戦力的にいえばもはや虎杖って温存しとくもんでもないからなぁ
総合力なら当然乙骨以下だろうし、肉弾戦もマキさんに敵わんだろ
五条が勝てなかった以上戦闘力が高いだけの乙骨が出てもあまり意味がないだろうし、対宿儺は宿儺の檻になれる虎杖とか術式消滅砲の天使みたいな変化球じゃないとどうにもならんかなって
てか戦力を逐次投入する意味あんのか、これ
一斉に行った方がよくないか
死滅回遊参加者が全員やられたらその時点でケンジャクの勝利条件達成だからなぁ
羂索の相手が
乙骨→夏油と因縁
真希→夏油と因縁
お兄ちゃん→中身の加茂憲紀と因縁
だからまぁメンツ的に羂索はこの3人なんだろうなって感じする
他のメンツは羂索や夏油と接点ないからなー
虎杖からしたらお母さんやぞ、、、
関係大有りやろ
カシモの顔既視感あるけど思い出せない…
ユーハバッハ?
違うか・・
鹿紫雲早期退場自体は英断だと思う
こんな使い方するならそもそも出す意味あったかって話にはなるけど
今章の新キャラの扱いがまずそんな感じだから
まあ引っ張るもんでもないわな
五条ですら聞き出せなかった宿儺の愛に対する考え方を聞き出せたんだから意味あっただろ!
五条先生すら見ることができなかった宿儺の完全体を引き出したから!
五条先生すら避けられなかった次元斬を完全にではないにしても避けたから!
あれ?五条先生なにもしてなくね?
効果知ってたら避けたんじゃね?
基本は当たらないと思ってる人だし
一級相当と言われながらあまりにも簡単にバラバラにされたパンダだっているんだぞ。というか、パンダはもう少し強くてもええんやないか?とさえ思う。ネタっぽい見た目の強キャラ期待してたら全く活躍せん上にそこそこに宿儺とやり合えるようなのがぽっと出でやってきてバラバラにされましたとかちょっとなぁ。
パンダの兄弟死に損。
カシモこれで終わりなんか
描写されてないけど力使いきって終わったのか次元斬でまっ二つにされたのか
あの格子斬で終わったんでしょ
あれカシモの大技だと思ってたわ
宿儺の解の方だったんか
相変わらずキャラが消耗品でしかない漫画だわ
あえて描写しないって表現方法はあるけどこれはそうじゃないよなあ
ただ結果を省いただけでどうなったか意味分からん事になってるのマジで酷いわ
どっちが撃ったかまじでわからんよな
回想でカシモが終わったかって思うしかできない
わからんよなって同意を求められても普通にわかるとしか…
ネタバレで見ただけで本誌見てねーんじゃろ、どっちの技かわからん言うてるのは
回想でわかるって言ってんだから、ちゃんと読んではいるだろ
逆に回想やその後宿儺が健在の描写抜きで理解できると主張するならそれこそ読んでないわ
横からだが格子に削られた地面のかけらが鹿紫雲に向かって飛んでるし、格子の線が鹿紫雲に向かってるから読んでたらわかると思うぞ
反撃の構えを取る→アップのコマを挟む→敵の攻撃が既に来てるってめちゃくちゃ良くある流れじゃん
逆にカシモ側の攻撃なら技を繰り出す様子をもっとわかりやすく強調して描く
サイコロステーキになったんだよ
これ、わかりにくくなってるの今まで宿儺の攻撃にはエフェクト出てなかったからじゃないか?
前々から斬撃のエフェクトが出てたら勘違いする人ほぼいなかっただろうにあんな目に見える格子斬急に撃ち始めるから
日車めちゃくちゃカッコいいな
良く考えたら一般人みたいなもんなのに呪いの王に挑んでて草
日下部あたりに今宿儺領域使えないから!お前しかいないから!
みたいな夢と希望を組み込んだ作戦を授けられたんやろなあ
自分たちにとって都合の良いことしか起こらない前提の無能采配もそこまでいくと人災
日車は成長力異常だからなぁ
あの面子に1ヶ月鍛えられたらどうなる事やら
アイアイアイなんでそんなに飢えてんだこの漫画
別に強者でもないのに孤独だから愛を知らんのか?
教えてもらえよ
おさーるさーんだよー
南~の島の~
X線で見るってなんや
カシモが照射しても帰ってこないやろ
X線に載せた呪力で透過率をフィードバックして脳で視覚情報に変換してるんだよきっと
「監修くられ」がないし、どうせ分からんまま勢いで描いてるぞ
その為の肉体変化じゃろがい
いやX線照射したら対象の後ろに反射板ないと
X線帰ってこないやろ…
自分の肉体の一部をすくなの後ろに置いとかないと
日車の領域って暴力禁止だから宿儺の領域が回復してなかったらほぼ術式没収確定な気がするけどどうだろう
没収されても呪力は使えるし本体がそもそも強いし呪具もある
むしろ術式使用不能にするぐらいが丁度いいハンデになって良いんでない
宿儺「人間じゃないのに法律適用できるんか?」ニヤニヤ
異形なだけで彼も一応人間だから…
日本国が機能停止して無法地帯になってるけど日本の法で裁けるんか?国が弱体化したら法なんて空文言だぞ?
平安の人間に現代の法律が適応されるのか
平安のころの行為は当然遡行できないだろうが、現代での行為は超長生きな老人みたいなもんでいけるじゃろ
ゆーて知りもしない法律守らないと厳罰は、理不尽な気もする。
その法律知らないから無罪なんて判決にはならんぞ
受肉したら現代の知識が自動でアップデートされるから知らない法律という理屈は通用しないな
現代人だってすべての法律知るわけもないけど、それでも裁かれるわけだしその現代人の知識をもってるわけだから
平安時代に犯した罪は時効で問えなそう
虎杖が日車から死刑判決食らったのは宿儺の虐殺だったから行けるんじゃないかな、逆に言えば宿儺は虎杖の中で見てたから対策は出来てそう
直近で万(ツミキ)と五条とカシモを殺してるんだからどのみち死刑でしょ
基本3人殺したら死刑じゃなかったっけ
全員正当防衛やん
華にやったみたいに泣き落とせば罪軽くなる可能性はある
正当防衛…になるかなぁ?
過剰防衛でしょ
法律上では知らない場合裁けないぞ。
青11はどこの国の法律の話をされてるんだ…?
そもそも未成年の虎杖に適用されてるし
肉体は伏黒やから、裁かれるのは伏黒で伏黒は心神喪失だから無罪でノーダメやぞ
少なくとも日本ではそうだね。
これで宿儺がめちゃ刑法に詳しくて日車とレスバ始まったらマジで笑う
伏黒の知識の中に法律関係のことありそうだな
歴代最強は弁舌も最強だから無罪勝ち取るぞ
口が2つあるから、返答しきれない量の質問を浴びせて、返答できなかったって理由でレスバ特殊勝利が狙える!
暴力禁止って結局は領域のルールだから葛籠や展延使えばルール無視してぶん殴れるんじゃね
今までの相手が領域対策持ってなかったから裁判に持ち込めてただけ
日車の領域が呪力を使用した攻撃全般の禁止、とかだったら術式が発動した瞬間に宿儺は術式や領域を発動できないんじゃね
てか裁判で術式剥奪くらいできないと、次元斬で一瞬で終わる気が…
少なくとも五条の簡易領域は見てるから簡易はできるはず、だけど五条の見立てだと脳の結界術関係がダメージ負ってるみたいだから領域展開も簡易領域も使えないかも
彌虚葛籠はよくわからん
ただ、虎杖の中で誅伏賜死を受けてるからルール知ってるし伏黒の知識で回避しそう
日車は超強化間違いなし
1人で勉強出来なかった所もカバー出来ただろうし?
領域もパワーアップしてそう
カシモの正方形ビーム隙間デカくて簡単に避けられそう…
隙間から避けようとしたらマス目がギュンと小さくなるやつだぞ、知らんけど
あれすっくんの格子次元斬や。
死ぬまでの暇つぶしってことは死後呪物になったわけじゃなくて死ぬ前に羂索と契約(?)して呪物になってるんだよな…?
呪物になって時を渡ったからには結局何かを求めていたんじゃないのか?っていう
本来のすっくんの予定:自分を完全に受肉できる器なんて存在しないし仮初の受肉で死ぬまでの刹那を楽しみたい
つまりすっくんはちょいちょい蘇って現世で遊びたいだけ
最後の見開きカッコ良すぎる
めっちゃテンション上がったわ
いいよね
でも宿儺の絵がラフ画なんだけどね
手前のものを粗く描くのは普通の漫画のテクニックだろ・・
次元斬使う時に詠唱してるけど五条センはこれを避けられなかったのだろうか…
よけろよ~だから遊んでんじゃねーの?
口2つ腕4本あるから詠唱・掌印がずっと出来るのが宿儺の体のメリットって言ってるし五条真っ二つにした時は詠唱もしなかったんじゃないか
初見とはいえ詠唱無しの次元斬避けられなかったの…?
カシモは詠唱ありバージョンでも避けれてるのに
カシモも避けれてないし、五条はバリアで防げてはいても終始回避はできてない
五条は次元斬避けられなかったのっていうやつ大量にいるけど神視点すぎる
それまで宿儺の斬撃自体は無限によってするする五条の横を通り抜けていくだけの攻撃だよ
それに回避行動取れというのはもう五条のセンスや勘がいいとかいうレベルじゃない
六眼が読者が思ってるほど大層なもんじゃなかったってことだな
呪力の起こりは分からないし消火器で視界封じられる程度のもん
避けられなかったかどうかより速攻でトドメ刺さずに語ってたのがダサい
青4
呪力の起こりは見えてたけど、無下限を貫通できないと思ってるので避けなかっただけでしょ
起こりが見えないっていったいどういう知能してたらそういう発想になるんだ??
無下限があるから棒立ちで追いつけられた敵の攻撃受けた奴「すっくんに本気出させられなくて申し訳ねーわ、あと十種無くても勝てなかったかも」
青1
宿儺の斬撃って飛んでくるというより基本はその場に突然発生するんじゃないっけ。
↑それは領域展開した場合だろ
実際格子切りをかしもは視認できてるし
詠唱ありでも避けれたのにってそらそうだろ
タメ長いんだからそっちのが避けやすいに決まってるじゃん何言ってんだ
斬撃の大きさからして五条に使ったときは詠唱なしでしょう
どうせ何でも切れるんだから詠唱して効果範囲をデカくしようと遊びの要素しかないし
詠唱してるかはわからないし、それまで避ける必要のなかった攻撃がいきなり自分を確殺出来る攻撃に変化したなので……
結局どうフォローしても油断慢心以外の何物でもないんだよな
初めての自爆ですなんて言ってる暇あったら宿儺の頭潰しにいかないと駄目だろ
五条は次元斬が自分にも届きうるって六眼で分からんかったんかね
分かったときには死んどるがな
六眼がそんな万能なもんじゃないって今までの描写で十分わかるだろ
起こりとは何だったのか
御厨子で斬撃をしようとしてると察知してもそれが世界も切れるように拡張されてるとは分からなかったのかと
宿儺は青や赤を散々みてるからどっちを打とうとしてるか察せたって程度の話だし
六眼自体は魂が否定してるとか言ってたあたりメロンパンの擬態も見破れない程度には表面的な性質しかわからんのだろうな、解析より呪力供給バフの方がでかいんじゃね?それに無下限バリアは五条に近づくほどに動きが遅くなる性質だからあ、これバリアで止まらないって理解したときには五/条になってると思う。
虎杖がどんどん人間から離れていく…
元々人では無い
人間だぞ
人間の女の体から生まれたのは確定
父親が何かはまだ確定してない
人間の女(死体人形)
羂索が乗っ取った女の死体と、恐らく羂索が「これ使える」と考えた肉体もしくは術式を持った人間の男との間に生まれたんじゃないの?
九相図の研究結果をもとに人間の男女と呪霊、もしくは人間の女と呪霊のみで生きた呪物を作れるようになってる可能性もあるな
ぬ〜べ〜公式が虎杖の腕に反応してて笑った
でもどちらかというとピッコロさんっぽい?あまり変わらんけど
宿儺をこれだけ凄い描写しといて株を釣り上げといてこっから主人公のターンとかアツすぎる
今まで呪術廻戦読んできてその感想が出るならすげーわ
逆に今まで呪術廻戦読んできてその感想が出ないのはすげーわ
ホンモノ感あるよね
自分が楽しめてないだけなら構わないけどわざわざ楽しんでる人の感想に絡みにいくのはどういうマインドなん?
赤は楽しむ楽しまないじゃなくね?
楽しめてる奴は赤みたいな絡み方しない定期
自分は楽しんでるが赤の意見分かるよ
人気キャラであろうが重要キャラであろうが容赦なく消費するのが呪術だし
青6続き
途中で送っちゃった
そもそも主人公の活躍自体かなり遡らなきゃないし横入りお預けしまくりだし
そう思うのは勝手だけど気に入らないからって無理矢理突っかかってくんなって話よ
感想に感想言うのも自由やろ
それが嫌ならSNSに関わるなよ向いて無いよ
感想の感想に感想言うのも(以下無限ループ
怪獣8号くらい熱い展開
比較にならんな
呪術の方がアツい
皮肉だぞ
知ってるよw
呪術が他の漫画より圧倒的にアツいのは事実
もう宿儺が主人公だろ
ラスボス メロンパン
VS
呪いの王 宿儺
楽しみね
虎杖高専三強に並べるくらい強くなってそう
なお最強対決には割り込めない足手纏いの模様
いつまで愛とは…ってやるんだろう
擦り続けるわりにはみんな浅いことしか言わないし
擦り続けた割に宿儺が意に介してないっていう
ここからまだ何かあるんだろうか
鬼滅ならともかく言葉選びに異物感あるけど
愛ほど歪んだ呪いはないよがこの漫画の根本テーマだからね
五条の発言に意味なんかないぞ
五条鹿紫雲っていう一般呪術師とは乖離した強者故のものであって次のマッチ虎杖日車だからもう終わりだよ
その為の宿儺のアンサーも出たし
最強は孤独って話から最強だと周りが皆構ってくれるから孤独じゃないよってのが宿儺の解答であってそれ以上でもそれ以下でもないよ
愛がなければ視えないからねしょうがないね