引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1689761005/
929: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XWytCptt0
926: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UxF12duJa
カラーええな!
遂に…!
遂に…!
939: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vcW9GDm1a
あっヤバい
オールマイト逝くオールマイト逝くっ
オールマイト逝くオールマイト逝くっ
86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PGPIPl/K
誰かが死にそうな時に「逝く!逝く!」なんて言うやついねえだろ
もしかしてジャンプって死ぬが禁止ワードなのか??
もしかしてジャンプって死ぬが禁止ワードなのか??
87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DH/FRp+z
>>86
あそこ確かに違和感すごかった
アニメだとなおさら違和感すごそうだと思う
あそこ確かに違和感すごかった
アニメだとなおさら違和感すごそうだと思う
89: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:8eqB3OrY
狂うって言葉が最近商業で使えなくなってきたって話題になってたし
死ぬ死ぬ!もやめておきましょうってストップ入ったんかね
死ぬ死ぬ!もやめておきましょうってストップ入ったんかね
928: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:UxF12duJa
心がきたない大人なのでオールマイト逝くっでちょっと笑ってしまいました
あの目はやっぱOFAなんだろうなぁ
あの目はやっぱOFAなんだろうなぁ
おすすめ記事
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:fsq3bRsb
来週ヤオモモと上鳴による蘇生シーンあるかな
ある程度想像できるけど見たい
まさかの爆豪の思いの強さによる自力蘇生だったらびびる
ある程度想像できるけど見たい
まさかの爆豪の思いの強さによる自力蘇生だったらびびる
26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4NQVfEt4
>>21
ヤオモモは発目守りながら戦ってたしそんなヒマないだろ
瀬呂の活躍いつなんだろ
ヤオモモは発目守りながら戦ってたしそんなヒマないだろ
瀬呂の活躍いつなんだろ
107: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Rf1az524
101: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PoWpmkgp
オールマイトは幸せ死になるのかね
車イスでも生きていてほしいけど
車イスでも生きていてほしいけど
927: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:yNV9NsA80
アイアンマンも敵に胴体引き裂かれてやられてるんだな
天空の棺とかアグバー提督のアメコミリスペクト考えたら
オールマイトの最後は予想出来たかもしれん
天空の棺とかアグバー提督のアメコミリスペクト考えたら
オールマイトの最後は予想出来たかもしれん
932: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:XWytCptt0
まだミヂってなってるだけだからセーフセーフ
しかし爆豪起き上がる時何か謎の光出てるんだな
OFA内のオーラマイトが爆豪に行って心臓動かしたとか?
しかし爆豪起き上がる時何か謎の光出てるんだな
OFA内のオーラマイトが爆豪に行って心臓動かしたとか?
933: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dY+1L5Ln0
前にクラスターの副作用であの目の演出になってたからOFAは関係ないんじゃね?
942: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:O4Lk000y0
オールマイトの面影は本体死ぬ気だったからサヨナラしたけど死ねなかった感じだったり
それにしても爆豪復活は確定事項だったけど堪らんなあ
あとAFOウキウキ過ぎて情緒おかしくなってるやん
それにしても爆豪復活は確定事項だったけど堪らんなあ
あとAFOウキウキ過ぎて情緒おかしくなってるやん
10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b9gGMbx9
何故かジェントルの本名を知っていたAFOがものすっごく怖い
40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Y4MgE47Y
エッジもオールマイトも生きてくれそうでよかった
2人がいなければ助からなかった命がある
マジ感謝
2人がいなければ助からなかった命がある
マジ感謝
71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GFUVmzHI
めちゃくちゃサブキャラにもしっかり花を持たせてる漫画だと思ってる
後悔ないように過去の出来事さらってくるから、終わって初めから読み返したら泣くと思う
後悔ないように過去の出来事さらってくるから、終わって初めから読み返したら泣くと思う
99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:u04ze0iI
ヤオモモちゃん活躍あれで終わりなんかなショボすぎるな
全員デカイ見せ場作るんは無理だよなあ
全員デカイ見せ場作るんは無理だよなあ
102: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Vyqkygv2
ヤオモモはアニメで戦闘シーンが盛られることを祈ろうぜ
100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:iURBHDUG
上鳴とか電池役で出番終わりそうだけど群訝・蛇腔戦で見せ場あったからセーフ
104: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xXgXPZYp
船に乗ってるメンバーはまだ活躍すると思ってる
106: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QGRI+5YE
>>104
船は校舎のこと?
船は校舎のこと?
105: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ATIbsAFH
蘇生に至るまでの経緯やりそうだしな
152: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:o0NL/xyg
不自然なくらいまだ誰も「プラスウルトラ」って言ってないから飯田も轟もお茶子もまだ出番あるだろ
コメント
死した末の蘇生からの覚醒は王道でテンプレだけどやっぱりいいねワクワクする
二人でオールマイトを救って勝つヒーローになってほしいな
こういう展開が観たいをストレートに王道で魅せてくれるのはワクワクするわやっぱ
やっとこの漫画でもメインキャラでリタイアが出ると思ったのにさー
今まさにオールマイトがリタイアしそうやんけ
爆轟が今更何できるんだって思ってしまう
覚醒する理由って何かあったっけ?
36巻にクラスターの副作用として全身からの爆破でスピードアップしたとある
くそ雑魚だからなにもできんよ
忍者の個性奪ってれば少しはましかもな
最後のコマ見て二人合体しそうと思ったわ
こういうのでいいんだよ(こういうのでいいんだよおじさん)
ちょい使い方違うな
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
ヨシ!
約束された復活だけどやっぱ期待値跳ね上がるわ
大ゴマ連発ですぐ読み終わっちゃったのは残念だけど
トゥルーマイト戦闘→爆轟復活からの戦闘とか盛り上がる要素しか無いし
最近のページ数少なめだったりな事といい気合入れて作画したいんやろうね
実際こっちも期待通りにテンション上がるから楽しみだわ
オールマイトはもう生存厳しいだろ…
タイトルが時代の終わりと始まりだから次回オールマイトが胴体から引き裂かれて死んでデクと爆豪が新しい時代を切り開きそうだよね
そうなったらアホやろw
爆豪来たー!と思ったけど地味にデクも久しぶりの登場で草
いやデクは普通に前回オールマイトの名前叫んでただろ
直近普通に出てたよな…
このタイミングで人気投票しちゃったらまた爆豪が勝つだろ!いない隙にやっときゃよかったのに
このタイミングの人気投票本当笑うw
まぁ、いない隙にやっても1位だろうけど
今回は生き返った後前回は死んだ後前々回は謝った後
これ仕組まれてます
人気投票は毎年夏頃にやってるのに今年はこのタイミングでって絶対狙ってるよな
爆豪が一位で確定だね
いない隙にやってもどうせ1位だろうし、何もやってないやつが1位とるくらいなら最初からこれくらいぶち上げとくっていう
さして出番のなかったインターン編の頃の人気投票ですら1位取ってるからな
そもそも振動に段ボール票入れたバカ女の暴露で、普通に組織票されてるの判明した人気投票って意味ある?と毎回思う
3位以下の得票数がガタ落ちしてるのを見ても…
それを言ったら人気投票自体がやる意味あるんかって話になるしな
こんなの単なるお遊びよ
青2 いや漫画の人気投票なんてそんなもんじゃないのか?組織票あってなんぼだろ
AFOとやろうとするとか飛田君ヒーローじゃん
恐れて当然なのに「行くぞ!行ってやる!」って自分を奮い立たせるような言い方で向かおうとしてるの良いね・・・
刑務所からの脱獄者を止める時もビビりながら頑張ってたしね
さすがにあの能力でできる事ない気するけど
損得勘定抜きで足が動いちまうのがヒーローだってのは連載当初からのテーマでしょ
能力足りない自覚無しに動いちゃった結果被害を増やした過去があるんだから流石に止まってろと思うけどな
アンパンマンの単語出すために許可取ったのかな?
そら、枠外に版権表記しているんだからとったじゃないですか
そもそもこういうのは普通権利元に許可取るしな、一部の作家が異例なだけで…
「JASRAC出」があるので、著作権の手続きは完了してるね
「©️×××××××」は「著作権は×××××にありますよ」と言ってるだけなので
©️だけなら許可取ってなくても掲載することは可能
(そもそも、©️は現在ほとんど効力を持たないため、掲載は必須でもなかったりする)
あの版権表記偽物じゃね?
通常、アンパンマン関連は「(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV」で統一されてる
他人の著作物のコピーライトを偽造するのは違法なんだが大丈夫か?
JASRACの方は本物だけど©の方は手書きっぽいよな
上にも書いてあるけど、©️のコピーライト自体、もう意味がない(から問題ない)
©️は「万国著作権条約」で設定されたものだけど、今はそれより優先される「ベルヌ条約」があるので、法律的な意味はほとんどなくなっている
文化庁でも©️のことは「現在では権利者名を示すためのマーク、著作権を意識してもらうためのツールとなっている」として解説している
>(C)やなせたかし/フレーベル館・TMS・NTV
これも、実は万国著作権条約のルールだと正しい書き方じゃない(発行年数も必須と定められている)
入れる必要はなかったけれど、堀越先生がやなせ先生への敬意を込めて書き加えた、とかそんなあたりだと思う
必要ないって言っても、大抵の作品がきちんと表記してる以上そこは変える意味ないんじゃないの?
なんなら、ジャンプ作品どころかヒロアカのアニメやゲームも©️は表記したのになんで?は普通に疑問出る
幼少期オルマイがアンパンマンのOP歌ってるからってのもあるでしょ
あれの作詞したの、やなせたかし本人だもの
大手だし許可取ってるだろうけど
やなせたかしってなんか版権フリーにしたりタダ働きばかりして同業者に心配されてなかったけ?
版権フリーはない パロディ漫画やらゲームやらがちゃんとコラッされてる
タダ働きに関しては予算がないって泣きついて来た自治体に仕方ねえなってタダでキャラデザしてたらタダならってことで依頼が殺到したって流れだったハズ
人気投票爆豪勝たせる気満々やん
やっぱヒロアカの大事な回のサブタイトルの入れ方かっこよくて好きだわ
クソ熱いシーンなのに涙の量がシュールすぎる
やっぱりあれOFAでブーストされたデクの個性なんじゃないか?
雨じゃないの?
なんの汁かお思った
アンパンマンをこんなことに使ってほしくはなかった
そういえば尾田先生のヒーロー像もアンパンマンだったな
皆アンパンマンで最初育つから日本人の英雄の根本ってアンパンマンなんだ
そのアンパンマンの根源だが、アンパンチでバイキンマンをやっつける方ではなく
お腹すかして困ってる子に対して頭をちぎって食べさせる方にあるんだってさ。
デクやオールマイトの自己犠牲ヒーローっぷりは、確かにアメコミというよりアンパンマンかアバン先生ではある。
ホリーは敵倒す方しか注目してないぞ
オールマイトが読んでる最初のアンパンマン絵本の巻末にやなせたかしのこんなコメントがある
「ほんとうの正義というものは、けっしてかっこうのいいものではないし、そして、そのために自分も深く傷つくものです」
こう聞くとオールマイトのオリジンと言われても納得感がある気がするね
RE2
そういうキャラが映画アンパンマンのゲストキャラにおったなあ
「人助けとかどうでもいいからアンパンチのやり方教えてよ」とか言い出すヤツ
一応改心はするけど
戦後経験したから食べ物の有り難からきたものだからな
デクは弁当粗末にするし、言い訳して子供見捨てるしでアンパンマンから一番離れてる
じゃあどんな事に使われたら満足なんだよ
アンパンマンパチンコとかならいいのか
突然頭のおかしいことを言い出す始末
そうか?
パロディで濁す事も出来たのにわざわざ許可とってまで本編に出したのは珍しく拘りを感じたわ
それを理由に久々にヒロアカにアンケ入れたわ
同意
これ以上ない賛辞だろ
結局アンパンマンに憧れた奴は異常者だという証明になっちゃったね
??
みんな好きなのに、1人いると異常者確定とは見聞が狭そうやな
犯罪者はみんなパンを食べたことがある理論
皆好きではなくオールマイトをつくった元凶(オリジン)扱いだからね、ここまでしっかり描かれてて違うは無理ある
多分AOFはばいきんまんに憧れてる
オールマイトのオリジンが今若者に引き継がれたってヒキだろ
そんな読解力で漫画読んでて楽しいか?
青6
漫画の内容を楽しむんじゃなくて、難癖付けて楽しんでるタイプなんだよ、きっと
子供いると面白いのがあの丸いフォルムやらは何か引き付けるものがあるみたいだな。バイキンマンは声が聞きやすいらしいし、昔から赤ちゃんとかに人気がある作品って芸術なのかもしれん。
そしてある歳になると急にそっぽむくという…w
なんかあるんだろうなぁ
子供打率ほぼ100%らしくて笑うわ
自分もそうだったがアンパンマンの何があんなにも我々を魅了していたのだろうか・・・
小児科の先生曰く、小さい子が2、3歳くらいから最初に描ける様になるのが丸、次が四角、最後が三角らしい
んで丸の組み合わせだけで描けるアンパンマン、四角が描ける様になると食パンマン、三角でカレーパンマンと子供の成長にマッチしてるから愛されやすいとか
あー描きやすさか
ミニオンズも子供にウケてる理由がなんとなく分かったわ
何故か一定の年齢超えたら見向きもしなくなるという謎使用
なんかあるも何も子供向け特化の作品だし当たり前だろ
プリキュアみたいに大きなお友達にも人気の作品にすればいいんか?
一応アンパンマン見てるやつにも大きなお友達はいるぞ
凹凸っていうか鼻がでてるから認識しやすいのかな?
まぁ飽きとかだろうな。シナプシュとかすぐ見なくなってきたし、アンパンマンはアニメーションで内容があるから好きな期間が長いんだろう。小学生になったらデジモンやらポケモンいくしな。
子供向けってより本当に幼児期0歳から4歳くらいまでなんだよね
名前の発音しやすさもデカイ
「あ」「ん」「ぱ」「ま」は未発達の口でも発しやすいから
下に妹や弟がいると、その弟妹がアンパンマンにハマってる→自分はお兄ちゃん、お姉ちゃんだから、子供っぽいアンパンマンは卒業!みたいな感じにもなるっぽい
ワイんとこの姪っ子姉妹がそんな感じ
そして大人になってからそのテーマ性の高さに頷く
マジで幼児のアンパンマン好き率は異常
ライダーよりプリキュアよりドラえもんよりクレしんより、まずはみんなアンパンマンに惹かれている
そして大人になってからそのテーマ性の高さに頷く
ループっていうわけちゃうけど、子供の時にお世話になって大人になっても自分の子供が世話になるって凄いわな。こういう教材って洗脳的な、こうであるべきみたいな側面もあるけど、アンパンマンは良い教材だしな。
>> 日本人の英雄の根本ってアンパンマンなんだ
ここしっくり来た+なんか感動したわ
自己犠牲を含むのが日本のヒーローの元型
それステインがずっと言ってた事じゃん
別に日本に限定しなくても古今東西浮かべるヒーローの条件は自己犠牲を含む人助けだろアンパンマン以外知らんのか
おっさん世代によるだろ
尾田とかホリーの世代はアンパンマンなだけ
ヒルズにビル構えて贅沢してるとしのりにアンパンマンは重ならないと思うんだが…
デクからオールマイトの因子が消えていったから爆轟のほうにオールマイトの因子が行くのかな
映画で一回譲渡されてるから其処を使うのかも
それを匂わせる程度ならいいけどがっつりやっちゃうのはやめた方がいいと思うなぁ
昔ブラクロがノベルかなにかのオリキャラを何の説明も無しに原作に登場させたことがあったけど
原作以外にも手を出していないと理解できなくなる展開ってのはよくないかと
いや今でもがっつり本編に映画絡めてるから、これに関しては見てないほうがわるいって方向なのでしょう
そんなこといったら、映画一作目みてないと、アーマイトを開発した姉ちゃん(=メリッサ)誰・ってなるじゃん。
09:50:51
俺は映画全部見てるから見てない人がどう感じるか分からんけど
「オールマイトの知り合いでサポートアイテム作ってくれる人がいる」って情報と「デクは爆豪にOFAを譲渡したことがある」って情報じゃ重要度が違いすぎない?
後者は映画見てないと全く理解できなくなるでしょ
だがそうでないと説明つかなくなるからね、復活したところで死にかけなのは変わらないので活躍させたいならそれくらいしないと
後前半も映画見てない奴から見たら意味不明だと思うぞ
映画見てないからもうついていけないわ
俺はブラクラもヒロアカも映画も小説も見てないけどその人たちは金払って追いかけてるファンだし、少しのファンサはええと思うわ。重要じゃない軽いちょい役ならね。
まぁ見てないから??って一般読者側としてはなるけど、なんか出てきたぐらいで終るしな。メリッサとかはアメリカでそういう開発する人がいるぐらいの認識は持てるわけで。
映画見てないと覚醒について行けないとかは辞めて欲しいし、そういうのはしないと思うけど。
作中で結構大きめに扱われた黒霧の中身白雲の紹介をほぼ全部外伝に任せる作品だし今更では
一応映画は正史だけど第二弾はとんでも展開すぎて実は〜じゃ片付けられなそう
外伝読んでないとわからないことある作品だから今更でしょ
回想にちょろっとこんなことありましたくらい入れてくるだろうけど
↑↑これだわ
黒霧の正体散々引っ張って白雲でした!は誰だよなんだわ
その後特に掘り下げ無いし
2023/10/16(月) 13:08:37
黒霧そんな引っ張られ方してた記憶ないな
内通者と混ざってね?
黒霧なんかしれっとついでのように捕獲されて研究してたら相澤の友達の死体でした〜って明かされ方だったろ
映画でそんなんやってるのか。ジャンプしか見てないからそんな事されるとだるいわ。
爆豪もオールマイトの意志を引き継ぐ男やでとしか見てなかった
エッジが爆豪の体内に入ったときに、デク成分も一緒に取り込まれちゃった、みたいなオチはないか?あーでもデクに譲渡の意志がないとダメなんだっけか。
デク成分ってなんか面白い単語だな。がっぽい
デク遅れてきたのにどうやってデク成分が入るんだ
爆豪に入る前にウォッシュの泡で体を洗ったから無いだろうね
映画の展開は漫画の終盤の展開の一つとして考えてたものって作者自身が言ってるんだし原作もまんま二人OFAなんかにはせんやろ流石に
この発言を知らない、映画を見てない読者には受け入れにくい展開かもな。
見てない人はこれを機に見るといいぞ
定期購読で完成すると思ってたディアゴスティーニの付録が後半に差し掛かってから残りは別雑誌でって言われた気分
王道少年漫画やなぁ
すき
これからを期待させる熱い回だったけれど、オールマイトこれ脊椎大丈夫なのかよ…
背骨やられるとなるとベインに背骨を砕かれたバットマンオマージュなんかな
アーマードオールマイトもアーマードバットマンだったし
すぐにオマージュやらリスペクトやら言い出す人はなんなの
アーマードスーツも骨の損傷も創作物ではありふれたものだろ
ここでBeginingはマジで熱い
頼むぞ爆豪オールマイトを救ってくれ
ミヂまで行ってるなら普通間に合わんと思うけどな
子供が一人立ち上がったからって手を止める理由にはならんだろうし
AFOは爆轟がマイトリスペクトなのも知ってるし
AFOの性格ならちゃんと爆轟に見せ付けるような形で(オールマイトに更に絶望与えて死なせるのも込めて)爆轟に問いかけてから殺そうとするのは全然あり得る
キレ顔してない爆豪ってイケメンなんだなと再認識したわ
かっこいいしか感想出てこなかった
これは人気投票1位連続記録更新ですわ
激アツすぎる
最終回近い!熱い展開っぽかった
惨めに死ぬんじゃなかったのかよ御都合主義すぎて萎えるわ
読者に嘘ついちゃいけねえよなァ
お前も自分の心に嘘つくのやめな
気持ちはわからんでもない
散々フラグを立てといて惨めに死んだら逆にガッカリだわ
おまえ、惨めに死んだらそれはそれでクレーム入れただろ
いや自分は終始一貫して金玉応援しながら読んでるからそれはない
オタク特有の悪に心酔する自分をかっこいいと思ってそうなセリフやなあ
悪だと思っていないからね
バイキンマン好きな小学生と一緒や
それはもうただの中二病なんよ…
ワイも敵キャラのボスとか魅力的だから好きなタイプだけど、悪だと思ってないって聞いちゃうと何も考えてないんかなとは思ってしまう。
金玉って呼んでる時点でね…
凄惨な死を迎えるっていうのはその風景をみたナイトアイの主観でしかないから
オールマイトだけを見たら凄惨な死だけどその背景には二人の平和の象徴が生まれた事で幸せ逝きって感じだろうな
これだろうな
ナイトアイの客観とオールマイトの主観の違いかあ
出来事の予知はできても心情までは分からないっていうのはいい落としどころだね
そもそも凄惨な死ってオールマイトからしたら守った民衆に殺されるとか自分の正義を覆されることだろうからな。路線変更かな?とも思う。
悲惨な死を迎えるって言ったら、あの場でオールマイト止めるためにサーがやや誇張していった可能性だってあるし
チェーホフの銃じゃないけど主要キャラの行末を暗示する重要なメッセージを種明かしもせず最終章まで放置してその場の誇張発言でしたは無理筋過ぎる
当たるにしろ外れるにしろあの発言の必要性は回収されなきゃダメだろ
デクもオールマイトもよく回想してるし、サーの発言についての回収はされるやろ
月曜の朝から涙と脳汁がやばい
やっば少年漫画は最高だな!って言える
ずつとファンやっててよかった!
カラーのデクがかっこよすぎる、画力すげぇ
サブタイトルの入れ方痺れるわぁ
ヤオモモはまだいい方だ
佐藤なんてでてきたっけ?レベルだし
オールマイト逝くっ!で笑った
オールマイトの絶望顔でぼく絶頂しちゃったよお♡
めっちゃ笑ったw
エロ同人みたい!!
昨日エロ動画で逝った身としては思うとこあるな
オールマイトを嬲ることでAFOが絶頂してしまうというメタファーやぞ
あそこは編集口出ししなかったんかな
オールマイト逝くっオールマイト逝く
逝きますよ〜逝く逝く
巻頭カラーに相応しい内容だった、カタルシスを感じたわ
もう本当のラストバトルが始まりそうだけど
こうなると白雲(黒霧)の役目って何なんだろう
オールマイトvsAFOが始まる前辺りで復活してワープ使ってまだ動けるやつを集合させて〜みたいな展開でもくるのかと予想してたけどもうそんな空気でもないし
逝くって表現は遠くに行かないでほしいという意味もあるんだろ
それでも口から出る言葉としては不自然だけど
スレでも指摘されてるけど表現規制が厳しくなってるのかね?
だったら嫌な世の中だな
まぁ堀越センスの可能性もあるけど
タヒぬ だとダメなら ヤバい でも通じそうな局面ではあるから
余計に 逝く っていう言い回しが妙に浮いてるんよな・・・
殺すならともかく死ぬがダメなんて事はアリエン・ロッベン
どうせ、がっぽいやガガンみたいな堀越センスやろ
大事な見せ場でこういう違和感入れてくるのほんとやめて欲しい
ほんとげんなりするんだよなこういうの
逝くとかぜっっっっったいに言わねーだろこんな場面で
まじでやめてほしい
ホリーはネット見てるんだろ?
言い続けてればやめてくれるよ
何故同じ言葉を繰り返したのか、別々にしてればまだよかったのに
おいおいおい死ぬわアイツ
いくいく!いきます!
114! 514!
イクッ!イっちゃう!!!
煽りじゃね?第三者目線で「ちょwオールマイト逝くってw逝っちゃうってw」みたいな
多分そうだけど、あのシリアス場面にはあってないという話
そうさ、おそれないでみ~んなのために、あいとゆうきだけがと~もだちさ~
(by三宅健太)
今週回がアニメになった時、無いよね…?こんなのが……
あったら激熱だけど、正直こういう時に使ってほしくはない歌である
子供の頃から渋い声!
冒頭のは子供時代のオールマイトやし流石に三宅健太の声ではやらんやろ
オールマイトのお母さんの声が戸田恵子っていうパターンかもしれん
溜めて溜めてちゃんとその分の熱量で回収してくんだからすごいわ
で、爆豪復活したとて、どう事態が好転するんだ?
今だと死にかけの雑魚だしどうせなんかパワーアップするんやろな
だからそんな俺は盛り上がらんかった
体の中の後付け紐パワー出るんじゃね?
爆発能力が進化して時間を吹き飛ばせる様になるよ
いいや!「限界」だッ!押すねッ!
オールマイトが憧れたヒーローがアンパンマンとかこれ以上ないほど納得
米の塊みたいなビジュアルでアメコミだと思ってたけどこれは盲点だった
アンパンは和洋折衷の大先輩だしな。
米の塊はおにぎりやろがい!!
初期のインタビューでセントリー(スーパーマン気取りのヤク中)がモデルって言ったんだがなマイト
アンパンマンって自分の顔面相手に食わせる異常者だからな
問題解決のためには暴力も辞さないしあってるよ
何度も殺されかけた宿敵であるバイキンマンが溺れそうな時に助けてしまう部分も
テロリストである死柄木を助けたいっていうデクに通じるとこがあるよな
最初から暴力じゃなくて「やめるんだ、ばいきんまん!」って和解を試みるしね
異常じゃなくてそういう生物だろ
元が人間とかでも無いし自分を食わせて周りを生かすって習性なだけで交尾の時にツガイを食べるカマキリとかと一緒
アンパンマンが何故そう言う存在になったかはアンパンマンの作中で何度も書いてあるから読んできたらいいよ
あんパン工場に隕石が落ちて生まれた妖精じゃなかった?元々食品やん
自分を食わせる事を忌避する価値観から自己犠牲で人助けをする異常者に心変わりするみたいなくだりは無いだろ
アンパンマンの原型は、お腹空かせた子供たちにパン分け与えてたオッサンだよ
なんか勘違いしてるようだが、そういう肉体的な意味じゃなくてアンパンマンがどんな意思で動いてるかって意味
それってキャラクター制作秘話的な話じゃない?
青1が作中でって言ってるから作中の話しただけじゃないん?
元々オッサンやったの?アンパンマン