今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事
スポンサーリンク

今週の「ワンピース」感想、ついにゴッドバレー事件の真相へ!!天竜人がクソすぎる…【1095話】

ワンピース
コメント (718)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1696811157/

16: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0oNCsvnm0
ついにゴッドバレーの回想か

556: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jPK0jGXr0
サターンはくまが幼い頃から天竜人のボスっぽいな。やはり年齢が気になるところ。
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

558: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b/FBNmY10
>>556
オハラの時と同じくシルエットかもしれないが
ちゃんと姿を描いてくれたら不老なのかどうか答えはでるのにね あえてそこを描かないようにしてるからな

601: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DGylq6qf0
天竜人は特殊な種族を集めて根絶やしにしようとしてたのかな、そうなると海賊より遥かに悪事働いてたってのが空白の100年に関係してきそう
イム様は元々悪くないやつで何か拗らせ負の部分があってそこに悪魔(五老星)が利用した可能性もある

948: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:PlOY3ggN0
非加盟国ヤバすぎワロタ
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

876: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ab/7dRQc0
久々に天竜人の畜生オンパレードで笑うわ
父親目の前で声うるさかっただけで銃殺、非加盟国でいきなり人間狩り主催、先住民も強制参加とか少しは自制しろよ

924: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ftvz/PiZ0
これはなかなか辛いな
シャボンディ以上にキツいわ

970: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:p2YenBOT0
この惨状を知るガープやセンゴクはよく正義面できるな海軍全軍で天竜人に反乱起こすぐらいしてから正義名乗れ

644: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jPK0jGXr0
海軍も海軍も天竜人からしたら、世界の均衡を保つための駒みたいなものだったのか。
いろいろ嗅ぎ回る学者やらは鬱陶しかったんだろうな。

466: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/vw6+7n2d
天竜人が奴隷狩りしてたなら、ロックスは天竜人への仕返しをしただけで、まともに見えてきたやんけ

506: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:b/FBNmY10
ゴッドバレーって神の谷ってことだろ
だから天竜人の島というか、別荘地てきな島なのかなって思ってたわ
そこに目をつけたロックスが天竜人襲撃した
イメージだったけど、
ゴッドバレーなんて大層な名前だけどただの非加盟国で天竜人が余興で現地民と奴隷をめちゃくちゃにしてたってことかよ
ならこの悲劇にやってきたロックスはある意味ヒーローじゃね まぁ天竜人に平気で手を出すタイプなんだろうけど、奴隷や現地民を助けたいと思ってる気もないかもしれんが、

514: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:SE52Ckyp0
>>506
だとしたら、ロジャーやガープに対するイメージも変わってくるね

461: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:POBB3eRq0
バッカニア族は超サイヤ人4みたいだな
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

445: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:dp2eTR4Rd
また新たな種族が出たんか
サターンは結局悪魔の実の能力者なんやな

883: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:27d1y/zB0
先代ニカ担当のジョイボーイはバッカニア族確定か
ならあのクソデカ麦わら帽子も納得がいく
ジョイボーイがニカ化した伝説は語り継がれてたんやね
ビックマムが欲しがってた絶滅した種族もバッカニア族のことだろうね

891: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mRjEnV610
ジョイボーイはバッカニア族で確定だな
巨人の血が入ってる混血人種

ワンピースでは混血には意味がある
S型rh-というワンピースの世界でめちゃくちゃ珍しい血液型
この血液型のキャラはほとんどが混血
サンジと兄弟、デリンジャー、フラリエ、フィッシャータイガー、イエティブラザーズが該当する
サンジは血統因子をいじってる、デリンジャーは魚人ハーフ、フラリエも魚人ハーフ
フィッシャータイガーも隔世遺伝かなんかでハーフに覚醒した?
イエティブラザーズはなんか巨大で巨人ハーフの可能性がある

528: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:BpFl6FY80
やっぱジョイボーイは巨人族だったんかね?巨人族の血引いてるだけで別種族扱いでニカの伝承も伝えられてるし

613: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E4MsTFZt0
そろそろルフィの母ちゃんについて言及されるか?
特別な血筋とかはいらんわ

642: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:0zEFH06x0
巨人の血にはまだ秘密があるのかな?
ただの巨人のハーフを種族と呼ぶのかな?
よくわからん

456: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vyLaOzpj0
黄猿KOかあ〜やっぱりニカルフィ強いのね
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

452: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ayKyZJ60d
黄猿一発貰っただけでへばるとか弱いな、まぁゼファーに能力に頼りすぎって言われてたし肉体がそこまで強くないってのは想像してたが

591: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:AnHF3rB50
てかワンパンでKOとか黄猿よえーな

594: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:alS91Btd0
>>591
黄猿はカイドウより明らかに弱いね。。

598: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:wrhdoIQF0
黄猿は肉体が弱いからな。まともに食らうと一気に崩れる可能性があった。そこがカイドウとの違い

638: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LwuJP3dod
珍しく仕事遅いなってのを深読みすると黄猿は手を抜いてたんかな
ベガバンクとボニーいるから

651: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:3hfjR1w50
>>638
ニカが強いからってのもあるかもしれんけど乗り気じゃないんだろうな

710: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:L+ct7Uh80
黄猿のロギアの覚醒は見れなそうやね
それともエッグヘッドから脱出する時にでも披露するんかな?

714: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nRCtjFVL0
ルフィは言葉すら発せない状態で黄猿は普通に会話が出来る状態だろ
回想明けには黄猿は普通に立ち上がってくるだろう
つまりルフィの負け

742: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FKnDN2Ip0
黄猿芝居くさいな

745: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:76A71H600
黄猿動けねぇって言ってるけど
本当は動けるだろwwww

757: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nRCtjFVL0
黄猿はあとちょっとすれば動けるらしいぞ

764: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ab/7dRQc0
黄猿台詞が震えてるし演技ではないやろ

781: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MHfl61TGd
>>764
黄猿が演技してるなら何のためかな?

パシフィスタの権限を奪ったから有利に進んでいるけど、
途中まで海軍はパシフィスタと獣軍団の攻撃で一杯死んでると思う
味方が死んでるのに演技って……

766: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:c+qEME6L0
”動けそうにも“だから仮に動いても黄猿に継戦能力があるかは怪しいね

716: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DGylq6qf0
黄猿はサターンが悪魔ってのとか天竜人の所業知ってるんだろうか?
どっち付かずの正義なら今こそ社畜脱却する時だ

448: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:47o0WVNP0
黄猿含め海軍は五老星の姿知ってたんか?
クズやん
藤虎ははやく一味に入れよ

783: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:jPK0jGXr0
五老星の中ではまだ穏健そうなサターンでよかったかも。好戦的なハゲコンビのどちらかだったら粛清されかねない。

490: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:QXHtaIif0
ジニーがボニーの母親か?
no title出典:尾田栄一郎『ワンピース』(集英社)

470: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Ck7CaSYb0
このタイミングでジニーさんが出てくるとはな。
38年前で少女ってことはこいつクロコダイルじゃないの?って思わせるわ

738: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FKnDN2Ip0
ボニーに激似だなジニー

758: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TU072rJF0
>>738
雰囲気が似ているよなジニー
ジニー今はもう生きてない可能性あるがボニーと何かしら関係があるのだろうか

495: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:gII6Yqn30
ボニーも大食らいだし(初登場時でも飯喰いまくってた)
ジニーとボニー、名前も似てるな

643: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:nRCtjFVL0
ジニーはルフィの母親か

569: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:POBB3eRq0
なんでジニーとかいうわかりやすい名前してるのにルフィの母親だと勘違いしてる奴いんの?

574: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:H0MzGoeud
>>569
わざわざジニーにもボニーにも大食らいという特徴つけてるからだろ
若い女性キャラなのに

最初は大食らいは能力に起因するかと思ったらそうでもないし

853: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MHfl61TGd
ジニーは確かに、ルフィっぽい、馬鹿っぽさがあるな
もしかして本当に母親?
クマもイワもドラゴンも革命軍だし、この後、クマ、イワ、ジニーは革命軍入りしてドラゴンと出会った…なら辻褄はあう

744: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:RhISR7Wda
昔のイワさんが出てくるならクロコの弱みも明らかにならないかな

580: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:E8DrdNjr0
このジニー/ジェニーが後のクロコダイルだよね

665: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GzGZZvJu0
ジニーがクロコボーイか

499: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mwIt3YuY0
ここまでの意見をまとめると
・ジニーはかつて女だった頃のクロコダイル
・ジニー=クロコダイルはルフィの母親
・ジニー=クロコダイルはボニーの母親
・ルフィとボニーは異父姉弟

とんでもない展開じゃねーか!

511: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:vEEXfclv0
クロコダイルがイワンコフと会ったのは海賊で活躍してたルーキー時代だから違うと思う

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:WZzSgBvw0
世界政府の戦力どうこうより五老星は悪なんだから海軍大将はもうちょい強くしとかないと救いがなさ過ぎるだろ

503: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:LvwGa+Un0
>>472
仮にもカイドウ倒したルフィの必殺技喰らったんやからこれくらいええやろ
いい加減、倒れる→弱いって判断やめんか?

473: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+UIQEDnh0
みんなサターン見てうゎぁぁぁ化け物だぁぁぁみたいな反応してるけど、ワンピ世界でこいつの見た目言うほど化け物か?

481: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:mwIt3YuY0
>>473
魚人族みたいな歯が生えてるだけのカタクリやちょっと目玉が多いだけのプリンが化け物扱いされる世界だぞ

691: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9ecBtmKX0
めちゃくちゃピンチだな
どうすんの

475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:POBB3eRq0
なんか黄猿は味方になりそうだな
戦桃丸とベガパンクと仲が良かった設定をわざわざ追加したし

686: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:6gpT/tgda
五老星や神の騎士団が出てきて
大将すら噛ませ扱いだから海軍は完全にお役御免ってところだな

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. タイのお頭の株がどんどんあがってきたな

  2. ニカのリズムに合わせた銃声に鳥肌たったわ
    ワンピースってめちゃくちゃ狂った鬱世界だよな

  3. スレ内で血液型考察してるやついるけど矛盾ばっかの自論を確定かとか言ってて笑うわ

    • 麦わらはF型だしな、ジンベエもF型

    • まずフラリエって誰…?

      • 恐らくプラリネのことやろなぁ
        アラディンの奥さんね

      • あぁ、てかビッグマムの子供達は半数は何かしらのハーフだろ
        首長も脚長も三つ目もいるし

      • 青1
        あの人か。そういやビッグマムの娘だからハーフか

    • 異なる種族同士のハーフは何かあるのはわかる
      Dの一族も天竜人との何かのハーフなんだろうな
      そのぐらいしかわからんな

      • ハーフなんてフォクシー海賊団のしょうもない船員にもいるし別に大した意味はないと思うが

      • 巨人と混ざったもう一つの血統が重要なのかね

  4. ワンピは複数に纏める方針なのはわかってるけどこうも何の実りもないスレばっかまとめられると感想も引っ込むわ

    • ちゃんと読んで「黄猿ワンパンとか弱w」って感想になるのとか意味わからん

      • それ言いだしたらルフィ倒れるまでにボコボコ殴られてるカイドウ耐久力だけでスピードも技術もないとか弱いやんともいえるからな
        単に戦闘スタイルが違うだけでルフィも動けなくなってる以上互角でしかない

      • カイドウさんは内心自分を倒してほしいと願ってるからね

      • ↑つまりメンタルが弱い雑魚ともいえる

      • メンヘラおじさんだから……

    • 改めてにわかの考察って浅っせぇんだなって知れたわ
      そら全然的外れだろうと考察系がもてはやされるわけだ

    • 読んだ?っていう感想あるよね。
      先週どころか、冒頭で「〇〇できない!!」ってシーンが描かれていても、「〇〇しろよwww」レベルの。

  5. カイドウの異様なタフさを再認識した回だった

    • ワンピの戦闘システム自体隙突かれたらどんな強者(カイドウマムは例外)でも致命傷受けるし、脳天直撃はしゃーない
      意識はあるだけまだ立派

      • おでんもモロそれだったしな

    • 覚醒したゾオン系と
      ゼファーに能力にかまけすぎたと指摘される黄猿では
      素のフィジカル差に加えてさらに差がある

      • カイドウが覚醒してたかどうかは判明してないよな

      • 羽衣みたいなのがゾオン系の覚醒の印なんだとしたらヤマトは覚醒してるけどカイドウはしてない事になるな
        カイドウのセリフ的に覚醒してそうではあるが

      • インペルダウンの覚醒能力者も羽衣ついてなかったし覚醒度合いにもよるのかな

      • インペルダウンは不完全(?)な覚醒だから羽衣出てないんやない?

    • タフという言葉はカイドウのためにある

      • 流石カイドウさん!

      • タイマン最強だし攻撃防御体力
        全部高水準だわ

      • なにっ

      • ワノ国に飛び六胞を放てッ

      • 龍を継ぐ男

      • チィッ
        なんだってイージスゼロなんか挟まって来るんだよ

    • あれが強者のデフォじゃ無いのは逆に安心したわ

    • カイドウもバッカニア族なのかもね

  6. クロコダイル元女説派のゴリ押しがひどくね?全然キャラ違うのに

    • そんなんよりバッカニアとカマバッカの関係とか話したいわ

      • オカマとバッカニア族で作った国だからカマバッカなのかな

      • 綺麗にフュージョンしてるな
        それありそう

      • バッカニアって海賊のことだから、この漫画でこの名称つけるってかなり重要な気がする。
        初代のニカがバッカニア族ならルフィがニカになったのも、海賊に憧れていたっていうのも要素のひとつだったのかなーとか。

    • 元女ってのは一理あるから可能性としては全然アリだけど
      ジニー=クロコダイルってのは失笑レベルだよな
      どういう因果がどう繋がったらこの結論になるのか逆に気になる

      • もともと描かれてた子供時代の絵と姿全然違うしな

      • ほんそれ。出てくる過去編の女キャラ猫も杓子もクロコダイルって何言ってんだってなる。
        大体ジニーちゃん黒髪じゃない上に癖っ毛っぽいキャラだし。
        そもそもイワちゃんは「クロコダイルがまだルーキーの頃ちょっとね」みたいな発言してるから、出会いはそこなんじゃ、、、、

    • ジニーまでもがクロコダイル説に

      • がっつりボニーと同じ顔と食い方してるのにクロコダイルとか
        陰謀論者みたいに思考がガチガチに固定されてるんだろうな
        キモッ

      • 俺らもクロコダイルなんやで
        皆クロコダイルや

      • ぐわああああああああ!!

      • そちらのワニさんは大冒険の方にお戻りください。

    • 今回の話で元奴隷のがしっくりくんな

  7. ドラゴンの息子なのに、今更特別な血筋ガーとか言ってる奴いて草

  8. すぐ仲間仲間ってうるせえ!!(ドンッ)

  9. 四皇にも五老星にも一切臆さないフランキー頼もしいな

    • いいよね
      クソップのビビリ芸とか挟んでこなくて良い展開してだった

      • フランキーにスポット当ててる気はする。

      • このベガパンク絡みで強化なかったらこの先望み薄だしな
        フランキーにはなんとか頑張ってほしい

      • ナチュラルにクソップ呼びはやめろ

    • ちゃんと五老聖の攻撃をじゃなくボニー側を吹っ飛ばすあたり結構クレーバーな男なんだなと感心した

      • うっかりミスですまねぇ!のイメージが強いけど立ち回り自体は賢いんよなフランキー

      • フィルムレッドで飛び上がって回転しながらビーム撃ちまくって地下の遺跡破壊し尽くした時とは大違い

      • 見た目やキャラのせいでバカ扱いされてるけど、状況把握は随一なんよな
        ナミなんてインテリオーラ出してるけど基本狼狽えるだけだし

      • エ二エスロビーはフランキーの立ち回りのおかげで全員生還できた説ある

    • ガキの頃から政府とやりあってたしな

      • もともと裏町じゃ悪党の親玉だからな
        アニキは誰にもビビらないからこそアニキ

    • クローズアップされてないだけで実は最近めっちゃ強いよねw

  10. ソルベ王国の皇女が老齢のコニーで通ってるしボニーの出生がますますわからん
    ボニーは誰かのクローンか?

  11. あいつらあんなんでも中将とかなのか

  12. 大将が4皇と相打ちで、5老星がそれ以上に強いなら
    最終戦争は頂上戦争がかわいく見える規模の戦いになる説得力あるな

  13. サターンがルフィに攻撃した姿勢的に、ルフィ(ニカ)に攻撃しても運命的なものに守られて無駄って理解なのかな

  14. ルフィとボニーが異父兄妹とか今更そんな複雑な展開にしねーだろ・・・
    普通にボニーの母親って事だろ。

  15. ガーリング聖の顔ってシャンクスに似てるよね

  16. ロックスへの対抗とはいえあの非道な事しようとしてる天竜人をなんでロジャーとガープが助ける羽目になったのか気になる
    あとあんな野蛮なところに幼子のシャンクス連れてったってことなのか

    • ロックス達が奴隷ごと天竜人を攻撃したからとかそんな感じかね
      実際は天竜人じゃなくその奴隷を守ってたけど、間接的に天竜人も守ったみたいになってる

      • 天竜人が奴隷を盾にするからその奴隷を守った結果みたいな感じかね

      • 奴隷守っちゃイワさんと熊を解放できないから、物語の都合上天竜人だけ守って騒動のどさくさで奴隷全員逃げてると思う

    • 作中の世界観だと天竜人に歯向かう人間は基本いないし、どこだろうが安全認識だったのかもね

      • しかもガープやガーリング聖が近くに居てるし自分たちに危険が迫るとは思わんしな

  17. 若ガーリングがシャンクス激似なの誰も言わないとか

  18. 協力型の海賊団って何故わざわざ表現したんだろう
    記述の一味であのタイミングで船長守らない方が少数派だと思うけど

    • ロックスが協力型じゃなかったんだろ

    • あそこ唐突で違和感あったな
      今後の展開の伏線かも

      • ロックス海賊団が儲け話の為に集まってて
        仲間割れが多発してたの見てたんじゃね?

      • ゴッドバレーにサターン聖来てるしロックスとロジャーの戦争間近で見てそれと比較したんじゃね

      • 久しぶりに地上に降りたって言ってたから、
        最後に直接見た海賊団がチームワークが全くないロックス海賊団なんだろうね

    • 初期のバギーがルフィに敗北した後にモージとカバジが船長の座をかけて争ったりしてたし
      船長は死んじゃったら死んじゃったで誰かが引き継ぐって考えの方が強い一味の方が普通なんじゃね?

    • 海賊団には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ・・・というのがサターン星に馴染みのある昔の海賊のあり様だったのかもしれないね

    • 人間が他の動物の事を節足動物とか分類して読んでる時の言い方みたいだな

      • なるほどしっくりくる
        チームワークの有無で処理の仕方が変わってくるのかな

    • 「ニカの一味は」っていう分析だと考えればそんなに違和感ない気がする

  19. 素の肉体が丈夫なくまをわざわざロボにしたんか…?

  20. ガーリング聖はシャンクスと関係あるのか

  21. 3年に一度島一つ選んで住民皆殺しって…
    天竜人は毎回想像を遥かに超えるクソっぷり見せてくれるわ
    地上に降りて受け入れてもらえると思ってたドフラミンゴの両親頭お花畑過ぎたな

    • 仮に直接参加したりはしてなくても、同胞が普段何やってるかぐらい知ってるだろうにね
      そこら辺も人間を甘く見てる感あるな

    • それでもバレなきゃ良かった訳だが、ミンゴの教育怠ったのはな

    • 重税あろうと世界政府に入らないと酷い目に遭うって見せしめなんだろうけど
      要人である天竜人を大勢船に乗せてどこかの島へ行くって相当にリスキーだろうに3年に1度とかよくやるわ
      実際ミョスガルド聖が魚人島に流れ着いて危害受けそうだった

    • 800年それ繰り返してるならもう侵略してない島なくね・」

      • 人間は虫のように湧くものらしいので…
        あと人間狩りは半分史実だから
        そっちも先住民絶滅は成功したり失敗したりしてる

      • 現実にも今まさに住民狩りやろうとしてるとこもあるしな

      • ワンピースの世界って島と島の間の移動が大変だし未開地が結構あるんじゃない

    • ホーミング聖「私はした事無いのでセーフ」

  22. 非加盟に人権無いっての誇張抜きで草、そりゃ戦争してでも加盟金かき集めますわ

  23. 藤虎は天竜人には歯向かわないんすね

  24. ロックス英雄説

    • ないわ
      天竜人もロックスもどっちもクズでしょ

      • それな、天竜人が地上に降りてきたから狙っただけよな
        仮に天竜人が人助けするつもりで地上に来ててもロックスは襲撃してただろ

      • 非加盟国目線だとロックスでも何でも良いから現体制を壊してくれ状態だよ

      • ドラム王国にとっての黒ひげ海賊団みたいなもん

    • ロックスひでお…?

  25. ルッチはニカの攻撃数発食らって絆創膏程度なのすごいわ
    ゾオン系の評価あがるね
    さらに幻獣種で覚醒までしてたら終盤のボス格にふさわしいな

    • ルッチはただの豹だから幻獣種ではなかろ

      • ※ 08:43:35
        いや幻獣種は五老星の事やよ

      • いやこの書き方だとルッチのことになるぞ

      • ※09:32:01
        それはすまん
        書き方が悪かったな
        ゾオン系全般の評価が上がって
        さらにゾオン系で幻獣種と覚醒までしてたら最終章のボスも務まるって事を言いたかった

    • ただまあルッチはタフなだけでルフィボコしてたのは明らかに黄猿だがな
      軽傷で負けたルッチとボロボロで引き分けた黄猿とどっちが強いかと言われたら

      • ルフィとの戦い自体は一応引き分けじゃねーの?あれは

      • 先に立って「優勝しちゃったもんね~!」って言った方が勝ちだな

  26. ロックスは政府の転覆目論んでたし、天竜人が地上に降り立つ機会を窺ってたからゴッドバレーまで船出したのは推測出来るけど、ロジャーは何故来たんだろう

    • 多分ロードポーネグリフ探してたんじゃないかな。
      ビッグマムが持ってるやつも元はゴッドバレーにあったとか

      • ロジャーがポーネグリフを求めたのはロードスター島がゴールじゃないと気付いたからじゃなかったか

      • ロードスター島に行ったのが39年前でゴッドバレー事件が38年前だから一応辻褄は合う

  27. 「ここまで海軍に取り囲まれた絶望の島から脱出できる運命があるのならぜひ見てみたいものだ…」

    サターン聖めっちゃフラグ立てるじゃん

  28. サンジで戦闘のステージに立てんレベルとなると五老星打倒は四皇+革命軍で各個撃破で現実的なラインに感じるな

    • あと普通に能力が意味わからん過ぎるから手も足も出ない

      • なんか人間とは一つ上の次元に居るような書き方で
        本当に悪魔なんじゃないかと感じる

    • なんか印象としてはアプーの初見殺し攻撃に似てる

      • シンプルに蜘蛛の糸なんじゃない?

        ドフラミンゴと被るけど、糸を飛ばして遠距離攻撃したり拘束したりできるみたいな。

      • なんか悪魔の実の模様みたいなオーラが降り注いでるんだよな

    • だとしたら、政府が四皇にビビる必要なくない?五老星一人一人が四皇とタイマンでも勝てないくらい強いなら海賊にビビる必要なんて無いし、五老星自体世間に知れ渡ってるから力を隠す必要もないし。

      • 明確な弱点があるのかもしれん
        それこそニカみたいに継戦能力に難があるとか

      • 5老星が海賊にビビってたことなくない?
        現在の体制の崩壊を気にしてるだけで四皇だろうが仮に100皇のいる超大海賊時代でも別に知ったこっちゃない

    • サターンはクモクモの実幻獣主種モデル牛鬼なんかね

      • ラスボスだし悪魔そのものだったりしないかな
        魔法陣とか攻撃方法とかやってることが訳わかんなすぎる

  29. 連載はもう2週載せて1休がデフォになるんかな…

  30. 五老星は武神って付くくらいだからやっぱり政府の最高戦力やったか
    そんなのが五人も居て、更にその上にイム様が居て、ドラゴンが警戒する神の騎士団も居るんだから、最終戦は、海賊大連合+革命軍+海軍の裏切りとかないとまともな勝負にならなさそうだ

  31. ジニー=ボニーの母親
    ジニー=イワちゃんの妹
    このへんはほぼ確かな?