1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドベになっても大丈夫なのは打ち切りにならないくらいの売り上げがあってこそだぞ
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
最近のジャンプは判定甘いから多少ドベになっても人気回復すれば大丈夫なんじゃねーかなって
22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
るろうに剣心も般若とかがガトリング砲でやられる回はドベだった覚えあるわ
あそこから盛り返して長期連載になった
るろうに剣心も般若とかがガトリング砲でやられる回はドベだった覚えあるわ
あそこから盛り返して長期連載になった
おすすめ記事
2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
応援したくなってくる展開だよね
対戦相手を
対戦相手を
12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
このままだとヤベェから覚醒展開を無理やり前倒ししたように見えてるのは俺だけ
17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
MMAの経験と動機で負けているし潜在能力に頼るしかないわなぁ
基本的に二兎は主人公張るだけの動機が薄すぎる
MMAの経験と動機で負けているし潜在能力に頼るしかないわなぁ
基本的に二兎は主人公張るだけの動機が薄すぎる
139: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>139
むしろ純粋に楽しめなかった原因や環境が今までのキャラ作りだったんだろ
むしろ純粋に楽しめなかった原因や環境が今までのキャラ作りだったんだろ
195: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
第1話で覚醒しても良かったんじゃね?
198: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>195
せめて2、3話ぐらいまでには覚醒演出入れておくべきだったね
二兎の2面性自体は匂わせしてはいたんだけど
せめて2、3話ぐらいまでには覚醒演出入れておくべきだったね
二兎の2面性自体は匂わせしてはいたんだけど
205: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今回の覚醒回みたいにジャンプらしい演出作るのは得意なんだし
もっと早くからその手の展開を押し出すべきだったと思う
あとは女性層が食いつくイケメン要素も弱いか…
もっと早くからその手の展開を押し出すべきだったと思う
あとは女性層が食いつくイケメン要素も弱いか…
216: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>205
かと言って男性層が付くようなえちえち要素強めな女性キャラもいないしなぁ
かと言って男性層が付くようなえちえち要素強めな女性キャラもいないしなぁ
20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
兄貴をすぐに緩くしちゃったのがな…
45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
平穏に暮らしたい系主人公が無双する路線からすぐ舵切ったのは正しいと思ったんだけどなあ
33: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>33
ここから謎の寄生生物に取りつかれて他の寄生生物が母親に取りついて戦って死にかけて
蘇生する段階で寄生生物の細胞が全身に回って強くなって髪型を変えれば…
ここから謎の寄生生物に取りつかれて他の寄生生物が母親に取りついて戦って死にかけて
蘇生する段階で寄生生物の細胞が全身に回って強くなって髪型を変えれば…
86: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
主人公が好きになれねぇ
ジャンプなんだからルフィとかナルトみたいなやつでいいよ
ジャンプなんだからルフィとかナルトみたいなやつでいいよ
90: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
94: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
人気が出れば番外編とかやってくれそう
アンケ出そう!
アンケ出そう!
96: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
前作の火の丸なんかは凄く少年漫画の主人公だったのにな
508: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やっぱ目標地点が明確なのは大事なんだな
新連載で初っ端主人公の目的と目標への動機を明示出来てないと大体駄目ね
巻き込まれで話進めたりするとすぐ息切れしちゃう
新連載で初っ端主人公の目的と目標への動機を明示出来てないと大体駄目ね
巻き込まれで話進めたりするとすぐ息切れしちゃう
62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
火ノ丸の1話は相撲がどういう競技なのか、主人公はどういうキャラなのか、これからの展開はどうなるのか全部提示してる
そんじょそこらの新連載じゃ太刀打ちできない完成度だったよ
そんじょそこらの新連載じゃ太刀打ちできない完成度だったよ
493: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>62
火ノ丸の一話読んだ時は新人じゃなくてどっかで連載してた人が名前変えてジャンプに来たのかと思った
火ノ丸の一話読んだ時は新人じゃなくてどっかで連載してた人が名前変えてジャンプに来たのかと思った
300: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
大問題として主人公の戦う理由のなさだと思う
今すぐ勝たなきゃならない理由なさすぎて
まぁエンジョイしてりゃいいんじゃないの…?ってなってる
いっそ少年漫画にありがちな結果を出さなきゃジム潰れる!とかありゃよかったんじゃないか?
今すぐ勝たなきゃならない理由なさすぎて
まぁエンジョイしてりゃいいんじゃないの…?ってなってる
いっそ少年漫画にありがちな結果を出さなきゃジム潰れる!とかありゃよかったんじゃないか?
316: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>300
急ぐというか二兎のプロ入りを急がせたい理由があるのは兄貴なんだよな
急ぐというか二兎のプロ入りを急がせたい理由があるのは兄貴なんだよな
21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>21
頭打ってできた脳血腫が原因でそれ取り除いたら正気に戻るみたいな救いのある展開にしよう
格闘家だしじゅうぶんありえるよ
頭打ってできた脳血腫が原因でそれ取り除いたら正気に戻るみたいな救いのある展開にしよう
格闘家だしじゅうぶんありえるよ
19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まずヒロイン兼コーチポジションだった子の霊圧が完全に消えてる展開が完全におかしいからな
95: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ヒロインがね…
259: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
愛嬌になるようなやつでもないし
多分ヒロイン人気とかあまり考えてなさそうだな
多分ヒロイン人気とかあまり考えてなさそうだな
455: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>455
ジャンプの人気ヒロインにそんなのいなかったろ?
それが答えだよ
ジャンプの人気ヒロインにそんなのいなかったろ?
それが答えだよ
165: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
姫川さんマジでめちゃくちゃ好き
二兎と姫川さんのラブコメ描き切ってほしかった…
二兎と姫川さんのラブコメ描き切ってほしかった…
31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
新ヒロインのイワさんええやろ!!
54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
スルーしてた火ノ丸相撲はブレイクして
おもしれえなあって読んでるアスミカケルは打ち切りラインとか
悲しすぎる
おもしれえなあって読んでるアスミカケルは打ち切りラインとか
悲しすぎる
69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
作者の悪い意味での真面目さというか
実在の競技だからってあまり派手にぶっ飛んだ描写が
出来なくて悩んでそう
実在の競技だからってあまり派手にぶっ飛んだ描写が
出来なくて悩んでそう
70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
俺は好きなんだけど読めば読むほどいろいろうーんってなる点が出てくるというか…
66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
好きだけどジャンプ本誌で生き残れるタイプではないねってやつ
83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
新連載3つより好きだからどうにか持ち直してくれんかなと思ってる
39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
現状ちゃんとスポーツしてる漫画が本誌でこれだけだから頑張ってほしいね
コメント
ないだろ
……
もう遅い……
何もかも!!
序盤ダラダラってのならほんと喧嘩商売もそうだったんだけどな
あれはギャグ漫画がバトル漫画になったパターンだから
キン肉マンとかラッキーマンとか昔っから良くあるパターン
最強の格闘技とは…!?で始まっとるやん
ヤンマガの作品もちだされましても…
喧嘩商売の1話はくっそ面白かったからな
まさかシリアスバトルになるとわ・・・
ギャグはともかくとして、
キン肉マンやリボーンと違って、
最初から格闘描写だけはシリアスだったやん
……俺は正直誤解を恐れずに言うが火の丸相撲よりアスミカケルのほうが好き
わいも。
ワイも
ふたばまとめてんのか
ふと思ったんだけど、爺さん、孫相手に肘鉄教え込んだことあるん?
ボケる前か後かは知らないけど、MMAのトレーナーが教えるわけないし
あんな殺意纏って出そうとするなら、ある程度練度があるはずだよね
あるんじゃないかな
セリフからして何でもありのストリートファイトもしてたっぽいし
回想できめっこ楽しんでたのと幼児化して楽しいねー肘鉄してたのとが噛み合ってないのは地味に気になるな
楽しいねーしてたのはもっと前の時期だったんだろうか
爺ちゃんのボケがいらんかったって意見はわかるんだがあれで過去見たことないような場面も見れたしなぁ
一番いらんかったのは連載初期の大事な時期に女子格闘なんぞに尺取ったことかと
いやあれはあれでおもろかったけど
女子の格闘は少年にも腐女子にも響かんだろうしなぁ
エロ有りだったら違うかもだが
ジャンプじゃないけど一勝千金は女子格闘でもめっちゃ面白かった
あれは女子格闘ではなくて能力バトルです
むしろ女子格闘を連載してほしい
全てが陰鬱でジメジメしてるのが良くない
主人公は根暗、ジジイは痴呆、兄貴はクズ、ライバルも嫌なヤツ、大会はアングラ
火の丸のときは出来てたんだからマンネリ避けるためにあえてやってるんだろうけど裏目に出てるよなぁ
せめて、ちゃんと読んでから批評してね
ちゃんと読まないライト層から見たら、こう思われてるのでは…?
普通にちゃんと読んだ上の解釈の範疇では?
せめてちゃんとコメント読んでから批判してやれ
野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎…
帝愛に帰れよ
ヒロインのビジュアルはエロ同人だったらニッチな需要に応えられそう
ジャンプのヒロインとしてはナシです
今の子には格闘技がもう古いんじゃない
かといってフィギュアスケートも違うし
やっぱ学生スポーツの花形は球技でしょ
でもアオハコはラブコメ前面出しでスポーツはおまけみたいなもんだし
題材が悪いって理屈は落語で定着したあかねが跳ね返すぞ
落語じゃなきゃもっと人気だった定期
題材うんぬんで面白さや話の広げかたの差は確実にあるけど、アクタージュみたいに題材より会話や絵で持ってく漫画も多くなってきてるよ。あかねは題材がメインだけど、pppも題材より心情やら絵でメインだし書き方の差はあるね
応援したくなるキャラが一人もいねー
相撲は主人公も部長も頑張ってほしいと思えたのに
だいたい読み切り2作品の頃から相撲以外のジャンル成功しないだろうと予想していたが予想通りましてや総合なんぞ
このサイト急募しすぎだろw
心にも思ってないくせに
PV稼ぎたいからしゃーない
叩かれそうな作品は全部まとめるのが管理人スタイル
呪術の記事がやたら多いのもそう
ジャンプ関係なくとも漫画アニメ系の燃えそうな記事をぶち込んだりする場所だからな
↑やっぱりジャンプと漫画の割合は多めにしておいてほしいよな
そういうネタじゃん
お便り待ってます
普通の感想まとめだとそんなにコメントがつかないからなぁ
東京ドームの地下闘技場で相撲選手と異種格闘すれば人気出るんじゃね?
ジジイを寿命で逝かせる
一ノ瀬もギルも死んで、今後マジで下位はシビアよね
魔勇カグラツーオンも落ちてくるだろうけど
アニメ化決定組内定組が硬すぎてるな現況
アスミは……でもどうだろな川田ってこんな漫画しか描けなそうだし
読み切りのサイボーグものも失笑な出来だったからな
失笑って笑ってはいけない場面(例えば葬式とか)で笑ってちゃうことを言うんやで
ファンには笑っちゃいけないものが笑うしかない程度にしか見えないんだから失笑で問題ない
青1
失笑ってそういう笑いじゃないぞ
叩くのはいいけど若い人もここを見てるかもしれないから間違った使い方をするのはやめよう
普通に叩けばいいんだから
笑止ならええ?
下の5枠くらい以外は安泰みたいな感じになってるよな今。今っていうかここ最近は
まあ、純粋にアンケを中堅を脅かすくらいに伸ばせない方が悪いと言ってしまえばそれまでだが
たぶんこれスレは先週のやつで画像はブログ管理人が今週の入れてる感じか
もう100%無理だろwwww
火ノ丸信者がよく「火ノ丸が売れないのはジャンルが相撲だからー」
って言ってたけど
相撲以外を描いてもイマイチだったってこは
単純に作者の力量がたいしたことなかったってこと?
ゆうてMMAもメジャーかと言うと…
もう言い訳できないよう空手とかボクシングでやってみるのはどうだろうか
ゆーて刃牙にしろケンイチにしろ喧嘩にしろ、売れる格闘技漫画は異種格闘よ
一競技モノが売れる時代やない
そのへんを引き合いに出すなら、上手いことファンタジーにするのがいいという話にはなりそう
喧嘩はケレン味効いちゃいるけどリアル寄りではあるやろ
は、はじめの一歩があるから……
時代以前に格闘漫画と言えるほどアスミは格闘シーンちゃんと描いてないよ
試合中もほとんど内面描写で格闘シーンは微妙な駆け引きばっか
ケンイチ、刃牙の格闘っぷりと比較にならないほど下手くそ
相撲なんて知名度抜群の競技なんだから売れても全然おかしくない
競技の知名度も分かりやすさもMMAの方が低いじゃん
題材選びも実力のうちだわ
同じ題材で売れてる作品もある
面白いフィクションが描けず陰鬱なリアルしか描けないだけ
そういうことだな
そもそも基礎部分がガタガタだから無理かな
ボケ老人とか動機とか兄貴のスタンスとか、一本通った描写ができてないというか
砂上の楼閣はどれだけ補強しても基礎から作り直さないと崩れるわ
火の丸の時はチビが大相撲目指すでメインテーマ一貫出来てたんだけどな
あえて熱血モノははずしたんだろうか
先週あたりのギミックのために面白さを犠牲にした感
体格がモノを言う競技でチビ主人公が頑張るのは王道だしね
↑ それ昭和ごろの王道じゃね?そこからして古いんだよ
ハイキューとかもチビが頑張る系の話じゃない?
相撲も売り上げは微妙だったけどアンケは取れてた訳だし、なんでアスミでは王道要素外しちゃったんだろ
チビ要素の話をするのなら、総合格闘技は体重別だからじゃないの
言うてチビなだけじゃあかんやろってことでもあると思うが
ぶっちゃけチビが頑張るスポコン・バトルで上手く行くのはチビだけど○○(○○=ポジティブ・強み)であって、チビだから××とかチビな上に××(××=ネガティブ要素)の方が目立つような奴は根本からしてダメよ
昨今のは大概この種の逆張りで勝手に沈んでくのばっかやろ
青3
昭和のテンプレと古いしきたりの相性が良かった
根性論マシマシでスポーツ科学を投げ捨てたことの批判がなかったのは相撲だからだと思ってる
ヒロインを主人公にしたほうがよかった
主人公が魅力なさすぎ。覚醒しても主人公を応援できない
あのヒロインを…?
展開がちょっと遅かったかな?
題材としては大好物だから続いてほしいけど、好みのキャラがいない感じする
まあ黒バスの青峰とか相撲で言えばチヒロ系の俺最強ですみたいなやつが良いんだけど
お兄ちゃんはちょっと違うんだよなー
完全に個人の感想なんだけど
キャラが弱いに尽きるかな…
兄貴はボスキャラにしてはまだ真っ当過ぎる
刃皇みたいな濃い奴が欲しい
……式場の手配しとく?
斎場でしょ
墓石ここに置いておきますね
お仏壇はまだ?
喪服は着た
スペシャルゲスト、誰を呼ぼう?
総合格闘技版リングにかけろやキン肉マンを目指すのも一手
派手な必殺技が飛び交うトンデモ展開にするか
関節技こそ王者の技なのになぁ…
関節技を使うから王者になれるのではなく
王者が使うから王者の技なんだな
雑魚はそんなことを気にする余裕や技術がそもそもないって意味だわなむしろ
今のジャンプなら大魔法峠は余裕で生き残れそうやな
なぜ全然関係ない漫画の話を?
まず、これを聞きたい。
『松井・篠原にできて、この作者にできなかったのは何か?』
器用な作風
まず実績が対等じゃないから比較する相手ではない
前作の実績
2つ当ててるかどうか
キャラデザ
設定をリアルに寄せすぎない
話の主軸とは別に、寄り道にあたる部分を面白く描けることかな
逃げ若やウィッチウォッチは本筋と関係ない部分でも面白い
やはり青年誌じゃない以上、多少なり媚びたようなキャラデザも必要だと思う。モサいオッサンにメスゴリラばっかだからなあ。
せめて主人公の親友のユウヤ君(だっけ?)くらいは線の細いイケメンにしてもバチ当たらんかっただろうに…
青年誌に乗っててもきついだろこの絵柄じゃ
地下格始まったときに出てきた出場選手たちのメンツ見て、本気か?って思った
唯一のイケメン枠を瞬殺するとか自ら打ち切られに行ってるとしか思えない
あそこの華のなさほんとにすごいよな。お腹いっぱいになるわ。
そりゃ真面目に地下格闘技の選手かけばそうなるかもだけどさあ、もっとこう漫画的な嬉しさや楽しさをさあって感じ
バキのトーナメントもイケメンほぼいないけどナレーションとキャラデザで十分華やかにできてたのにな
ヒロイン不在のカグラは頑張れてるんだよなあ
ヒロインはクソガキだぞ
いや柴さんだし
柴さんネコだったんか
普通に腐は気に入りそうよねカグラバチ。まあ好きにすればいいけど
>まあ好きにすればいいけど
w
まだ9話じゃん
雲母坂の怨念がかかってるな
打ち切り作品の怨念は怖いししぶとい
流石にここからは難しいと思うから、次回作に期待になるのかな?
キャラデザで損してる気はする、火ノ丸と比較しても主人公感が薄いと思う。
メガネはデバフ。
8週前は飛び膝蹴り
数少ないここのファン内では好評だった回でも実質ドベ1なのを考えるともはや時期打ち切り確定と言っていいだろ
次はバリバリさんだし
誰にも連載を望まれてないからドベにいるわけで…
数少ない読者を無かったことにまでするのはマジで精神的にしんどいからやめてくれ
心弱すぎw
あんなにコケてるアンデラすらアニメ化までいってるのになんで…
それ以下の人気と売り上げだっていう事実を噛み締めろ
アンデラと比べるなら前作の火ノ丸やろ
それよりだいぶ落ちてるアスミが即打ち切りに合うのは自明の理
最近の低迷は女子パートのせいであって二兎にパート移ってからはアンケが回復してたとか!?
あったらいいのにな
ここまで全部ジジイに首絞められて落ちかけてたニートの夢オチにして仕切り直し
介護が悪い
いらんリアリティ
1話目で道場破りに爺さんか親父が殺されるぐらいで良かったな
怪我・病気の介護と違って老人介護のゴールは被介護者が亡くなる事だからどう足掻いても暗くなりがちなテーマなんだから、これも一ノ瀬も軽いノリで話に混ぜてくるの辞めればいいのに
アスミの場合は「普段はボケた言動している(でも日常生活は問題ない)ジジイがいざと言う時かつての強さを見せつける」みたいなパターンで良かっただろ
クソ漫画ってなんで舞台装置に病気の家族とか出すん?w
全然面白くないしストレスになるだけだからw
刃皇出せよ
割とマジに異世界転生やタイムスリップくらいしかない気がする
拳闘士漫画描いてたしそこに転生
もしくはアスミ流を過去で活躍させて歴史改変、その影響でなんかしてジジイをボケから救って家族関係も修復(修復ってほど壊れてないけどハッピーエンド要素として
おじいちゃんのボケも兄貴が何度も帯貰うシーンだけ活用されててあとはそうでもなかったしなあ
でもあそこだけは名シーンやと思うで俺
靴職人になればいい
貴乃花の息子?
心が強ぇ奴の孫やろ
俺は面白いと思ってるしアンケは入れてるぞ
というか、現状なぜか火ノ丸よりこっちのが好きなんだけどこういうのは俺だけかね?
まあたぶん、今のジャンプに連載されてる補正と、関節技っていう題材が珍しく見えてるんだと思うけど
火の丸より好きってのはかなり少数派だろうな
さすがにあっちの方がテンプレに乗っ取って少年漫画しててわかりやすく努力・友情・勝利してるもん
オレも好きだよ。絵が見やすいから格闘技何やってるか分かりやすい
いや、分かるよ
俺も面白いとは思うだけど、経験上俺がおもしろいと思う作品って基本的に長期連載にならないw
それにしても二兎、身長伸びてない?
カガミガミとか好きそうw
主人公を食うような魅力的な悪役が出てきたらいいんだけどなあ
兄貴がそれできてたら良かったんだが日和ったな
クソ漫画ソムリエの素質あるよ
アスミカケル-夜明けの炎刃皇-編を始める
あの漫画って最後の異世界編確か1巻で終わってたから、打ち切り決まってから異世界編始まったんじゃないかな
前作の刃皇にかけたネタなんでマジレスしないでください!
恥ずかしくなるじゃぁないですか!!(*/□\*)
多分後釜とかのスケジュール的にあと何回って大体決まった時点で学園編がキリ良く終わっちゃいそうで中途半端に引き延ばせなかったから
夜明けのエンジン王という斜め上にかっ飛んでいったんやろなあって今なら思うわ
何とかけたんだ…
キャラに魅力が無いし、無理だろうなぁ…
魅力的な悪役とかが出てきてれば違ったのかもね
ジャンプラに移籍
ジャンプラにだって選ぶ権利はある
選ぶ権利が効いて無さそうな作品がちらほらありますがね…
単にジャンプラ編集部の目が節穴なだけやで
ジャンプ編集部も負けてないな
丁寧だし質も安定、前作と同じく川田って感じの漫画ではある、別につまらない訳じゃない
しっかりやった上でアンケに届かないラインで安定してしまってるのがね
変化球が駄目なのは過去の読み切りではっきりしてるしこれが通用しないならどうにもならない
寝技って地味でやっぱ映えないんだよな
実際のMMAでもグラップラーよりストライカーの方が人気だし
真面目に上がり目なんて無いんだから心の強さで打ち切って心の強さで新連載勝ち取るしかないだろ
まあ正論だな
作中一番の大勝負をイキリ陰キャチビ同士の戦いにするのマジですげーよ
爺さんのボケ設定が完全に足枷だった
ヒロインが可愛くない
主人公が流され系
手遅れですな