今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【画像】漫画史上、もっとも悲惨なヒロインの最期ってこれだよね?

漫画総合
コメント (180)
スポンサーリンク

引用元:undefined

1: 2023/11/25(土) 18:11:50.00
漫画史上もっとも悲惨なヒロインの最期ってこれだよね
no title出典:猿渡哲也『TOUGH』(集英社)

2: 2023/11/25(土) 18:12:39.00
ここから出番ゼロ?

3: 2023/11/25(土) 18:12:39.00
死んじゃうの?

11: 2023/11/25(土) 18:14:46.00
>>3
消える
いなくなったあ!とかじゃなくてこの世界に最初からいなかったことになる
最初からいなかったからいなくなったことに誰も気づかない

おすすめ記事
5: 2023/11/25(土) 18:13:17.00
猿空間送りってホラーみたいだな

8: 2023/11/25(土) 18:14:21.00
読んでると本当に気がつかないんだよね

12: 2023/11/25(土) 18:14:49.00
書くのがめんどくさくなったのかな

6: 2023/11/25(土) 18:13:29.00
猿空間から帰ってきた奴もいるんだよね
怖くない?

13: 2023/11/25(土) 18:15:06.00
>>6
アシュラが完全に消滅してたのに当然のように再登場して戸惑っているのは俺なんだよね

15: 2023/11/25(土) 18:15:48.00
卵を買い忘れたばっかりに…

7: 2023/11/25(土) 18:13:45.00
自分で卵買ってくるの良い男だな

18: 2023/11/25(土) 18:20:09.00
たまに聞く猿空間送りってこれのことなの?

20: 2023/11/25(土) 18:24:05.00
コピー活用したり登場キャラ急に削減したり
猿先生は漫画の効率化が好きなんスか?

19: 2023/11/25(土) 18:22:39.00
セコンドやってる最中に猿空間送りになるのは芸術的でさえあるんだ

21: 2023/11/25(土) 18:24:15.00
>>19
描画可能人数越えたから消えたみたいな考察がされていたんだよね

22: 2023/11/25(土) 18:24:18.00
>>19
試合終わると居なくなってるわけ?怖いわ!

23: 2023/11/25(土) 18:24:28.00
一つの話に数人以上居てはならないルールとかあんの?

24: 2023/11/25(土) 18:25:29.00
本人も言ってるけど毎週毎週の面白さを優先してるからその噛み合いによってヒロインだろうが出なくなる

82: 2023/11/25(土) 18:53:53.00
例えばこれで卵買ってきてみんなですき焼き食べるシーン始まったら三人しかいないのに普通に進行するみたいな?

89: 2023/11/25(土) 18:54:51.00
これから作るからって言うならともかくもう煮えてるのに卵買いに行くの?

96: 2023/11/25(土) 18:56:45.00
>>89
肉がまだあるからだいぶ食うから…ムフフ

4: 2023/11/25(土) 18:13:05.00
ヒロインがすき焼きにされたってこと?
no title出典:藤本タツキ『チェンソーマン』(集英社)

48: 2023/11/25(土) 18:42:11.00
床にベタ置きですき焼き…?

32: 2023/11/25(土) 18:33:33.00
なんか轢かれて線路脇に捨てられた女もいなかったっけ

31: 2023/11/25(土) 18:33:11.00
猿展開と猿空間はタフの華なんだよね
実際急にロボが最強になったりする様な漫画を真面目に追っても仕方ないだろうがよえーーーっ

33: 2023/11/25(土) 18:33:42.00
なんでも猿空間って言われるけど普通に出番を終えただけのキャラも割といるんだ

38: 2023/11/25(土) 18:35:49.00
作中で描写されてないだけでタイム・トラベル的な事が起きて人物の存在自体が改変されてると考えられる

41: 2023/11/25(土) 18:37:37.00
>>38
良かった…
玉子買って帰ってきたらスキヤキの肉になってるとかじゃなくて

43: 2023/11/25(土) 18:37:55.00
エピソードの変わり目で次の話に出ないとかは他の漫画でもあるけど
猿空間はほんとに唐突にいなくなる

52: 2023/11/25(土) 18:43:23.00
猿先生が何かの拍子に存在を思い出したらまた登場することもあると考えられる

53: 2023/11/25(土) 18:43:38.00
猿渡先生は16bit機とかなの…?

65: 2023/11/25(土) 18:47:56.00
猿空間ってワードだけよく聞くけどそんなミーム汚染みたいな恐ろしい存在だったんだ…

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. デビルマン

    • 初手で最強手はやめて

    • 自分も最初それが浮かんだけど、この猿空間送りってのはメタ的には一番悲惨かもれしない。

      • どれだけ悲惨な目に遭おうと作品内で雑に扱われるよりはキャラとしてマシだからな···

    • 似たようなのだと、劇場版のXのヒロインもだな

    • デビル・マンかと思って開いたら違ったんだよね

  2. この子って「わたしレイプされたの……」の子か?

    • 違う、それは三作目の龍を継ぐ男のヒロイン
      これは2作目のTOUGHの話だけど、確認してみたらこのあともまだちょっとだけ出番あるじゃねえかよ、あー!!

      • 本編で唐突にいなくなったのに宣伝にコラボ漫画には出てきて笑うんだよね

  3. すき焼きに卵忘れるなんて
    万死に値するから仕方ないよね

    • 肉の次に卵よね
      越えられない壁を経て野菜

      • そこに米と酒をIN

      • 肉の次は割下の方が重要

      • おいしさって意味なら割下かも知らんけど
        すきやきするのに割下ないですはそもすきやきにならんじゃろってのがあるからなぁ

    • 我が家は生卵が嫌いなのではつけないのが普通だった
      マンガですき焼きに卵をつけて食ってるのを見て違和感があった

      • うちは生卵嫌いな人はそのまま鍋に入れて煮てたな

      • 生卵ダメ派もいるよね
        妥協して温泉卵にした家庭は知ってる

      • 加熱卵はギリOKだが、生卵にアレルギーって人もいるしな

      • せっかくの熱々な肉をなんで卵液で冷やしてしまうんだい?

      • 何故だろうな…
        牛肉が熱かったからじゃないか?

      • あらためて問われると答え難いものだな

      • 同期の言語化か…あまり好きじゃないしな
        しかし案外…いややはりというべきか
        自分を掴む鍵はそこにあるのか…

      • カッ

      • どう煮るかだ
        まだまだ火力が足りぬ

    • ???「すき焼きは牛肉を最も不味く喰う料理」

      • すき焼きの肉は生卵のためのディップや

      • すき焼きにして不味い牛肉はそもそも安くて不味い肉

      • これ逆なんだよね
        安くて不味…それほど上質じゃない肉を
        1番美味く食える料理だわ

      • そら高級な飛騨牛や松坂牛だったらシンプルにそのまま焼くのが一番に決まってますわ

      • 肉汁を無駄にする焼肉に比べたらまだマシ

      • 土井善晴先生「糸こんにゃくの近くに肉入れると硬くなるとかいう人がいますが
        気にする必要ありません。ええ肉買うてくればええだけのことや」

    • すき焼きについて語るツリーになってて草

      • 悲惨なヒロインよりもすき焼きのほうに食いついてるまとめ民w

      • だってすき焼き美味しいじゃん?
        これからすき焼きや鍋料理が更に美味くなる季節だしさ

        今日、帰宅する時の外気温が−2℃だったんで、コンビニでレトルトおでん買っちゃったよ…

      • ヒロインで腹がふくれるはずもなく

      • もう夜だからお腹減ってんだろうな

      • だってタフのことなんて何も知らないから語れるのはすき焼きのことだけで

      • 一度いつかはシャブスキーをやってみたいと思いつつ早20年

      • 昨日の我が家の夕食がすき焼きだった。肉は特売、卵は半額だった。

      • コンビニにレンチンすき焼きなんて売ってるの見てつい買っちまったぜ

    • すき焼き食べたくなってきたな
      でも金欠……

      すき焼き食べたいなぁ〜

    • すき焼きは地域によって調理法も具材も違う上に牛鍋とすき焼きが実は全くの別物だし、実家と嫁ぎ先のやり方を母ちゃんが融合させたりでもう正解なんてないようなものだ

  4. 漫画の悲惨なヒロイン挙げてくのかと思ったらほとんどタフの話題で戸惑ってるのは俺なんだよね

    • お前変な性癖持ってる紳士やな?

  5. 幼いころから奴隷で解放されてもまた攫われて次は聖奴隷にされて孕まされて病気にされて捨てられて子供を好きだった相手に託すしかなかったやつ

    • 最新のランクインやん・・・しかもここから更に積み重ねそうな感じ

    • 女キャラとヒロインは違ぇだろ

    • よくもまあこんな安っぽい設定ぶっこむなw

      • でも非現実的じゃ無さ過ぎて逆にダメージがよく通るよね

    • 何の漫画だ

      • ワンピ

      • 多分ワンピだろスレタイを理解してないか無視してまで話題にしたかったか

      • 引用元の猿空間の話よりはスレタイと合ってるだろ。

    • アレをやった
      天竜人は身内に対しては家族愛あふれる優しい人と自画自讃してて
      自分のやってることを真っ当と思ってるせいで異常性がハンパじゃない
      それでも作者が悪党と描いてて被害者が苦しむ姿を書くとこがマトモ
      これがなろう主人公みたくヨイショされまくって
      前世の後悔、人間的成長とか持ち上げてたら作者と信者の人間性疑うとこだよ

      • なろうの主人公ってそうなの?怖いな

    • 聖奴隷とかいう良いのか悪いのかわからないワード

      • 聖なるものの奴隷って意味なら熱心な教徒なんてそうなんじゃないか?

  6. 今ジャンプラで龍継ぐが83話まで読めるからまとめたと考えられる

  7. ジャンプまとめ速報だからってんで申し訳程度のチェンソー!
    悲惨なヒロインなんかもっとおるやろジャンプ漫画でも

  8. テニヌは?

    • 桜乃ちゃんは今は割と許されてる

      • テニミュで初の女の子出して炎上したばっかりだが…

      • ↑あれは演劇の話だからまた違うやろ

  9. ベルセルクのキャスカとかそんな感じのスレだと思ったのに(キャスカ死んでないし一応まだ続いてるけど)

    • キャスカよりガッツのが悲惨だからね
      仕方ないね

  10. 彼岸島がなかなかひどいと聞いたが

    • 本格ホラーなんだからしゃあないやん?

      • ホラーは悲惨な目にあうのが前提みたいなとこあるからな。

    • 隊長のことか?

  11. タフなんて誰も読んでないんだよね

    • うん。名前はこのサイトで見かけることがあるけど

  12. タフ読んだことないから猿空間とかそんな異能力バトル漫画やっけ?と思ったけど
    単に出番これ以降ないってことか

    • タフはこのパターン多すぎる
      単にギチギチ決めて書いてないんだろうけど

      • ゆるい方が長続きするんだ
        悔しいだろうが、仕方がないんだ

    • たまにネットで見る猿空間の意味初めて知ったわ。
      あと多分単純に出番がないってことじゃなくて突然消えるみたいなことじゃないかな?
      上の画像だと普通帰ってくるのにそのまま消えてるっぽいし。

      • 猿空間送りの最も分かりやすい例は黒田光秀というキャラ
        物語最初の強敵で、対戦以降は親友戦友で新キャラのかませや主人公の修行に付き合うなど紛れもなくレギュラーだったキャラが、中盤の主人公の大勝負で突如いなくなった
        試合後とかでなく、その勝負の観戦中に本当に唐突に描かれなくなった。キャラが一人完全消滅し、それ以降は出番どころか言及すら欠片もなく物語は進行し、遂には一度完結した。最早一種のホラーの域。これが俗に言う猿空間送り
        と思ったら続々編、いなくなってからリアルで二十年以上越しに、何事もなかったかのようにかつてのレギュラーだった頃と同じようにナチュラルに再登場し、マネモブを戦慄させた
        この猿空間送りはキャラ以外にも適用されて、例えば主人公のキー坊は最初泣きぼくろがあったが初期数巻くらいでいつのまにか描かれなくなった

      • 増えるジェロニモの逆バージョンみたいなもんか

  13. セーラームーンとか結構衝撃的よね

    • セーラームーン作者はなんかバッドエンド好きそう
      冨樫の嫁だし

      • だって初代でうさぎ以外リアルにエグく全滅して女児と親から抗議来たし…

      • 原作とアニメで全然話違うやん

      • 幽遊白書はヒロイン幸せだったろ

  14. るろ剣出るかと思ってたけど違ったかw

    • おらんやん悲惨なんてキャラ

      • アニメのほうじゃない?
        梅毒で二人そろって死んでるやつ。
        もしかしたら漫画の偽造死の話をネタで言ってるだけかもしれんが

  15. どんな悲惨な最期でも一回死んだら終わりなのに
    ひぐらしのなく頃にのリカちゃまは数百回下手したら数万回も殺されるだけの転生を繰り返してるんだぞ

    • 腸引きずり出されるだけの記憶も残らない簡単なお仕事です

    • ディアボロ「悲惨すぎて草」

      • ディアボロと梨花ちゃまどっちもエグすぎて気が狂う…
        王様ランキングのミランジョこそ、ディアボロみたいな目にあって欲しい

  16. >>11
    TOUGHって読んだこと無いけど格闘もしくは喧嘩漫画だと思ってた
    主要キャラが最初から存在しなかったことにされるなんて超能力漫画みたいな展開にどうしたらなるんだ

    • 猿先生は自分でも言ってる通り「突発性イイカゲン病」を患ってるんだ

      • ヴァンパイア荒木「長く続けるコツ、ですよね」

  17. そもそもヒロインじゃなかったとかじゃないの?

    • 作中初の女性レギュラーキャラで、主人公の戦う姿を見て憑き物が落ち、交流を経て絆を深め、スレ画の通り主人公一家の団欒に混ざってる一緒に食事をしたり、「帰ってきたら結婚しよか?」「バ、バカじゃないの///」とラブコメまでしてたキャラがヒロインじゃないなら何に分類されるのか教えてくれよ

      • 灰じゃないけど、そんな割と重要そうなキャラがパっと消えたのかw

    • 卵を買いに行く丸坊主がタフって名前のヒロインなんじゃね?

  18. 原作はゲームだけどアニメ版SchoolDaysの桂言葉も酷すぎた
    主人公は浮気しまくり、主人公の友人に凌辱される、主人公を殺してその首と共に小型ヨットで海に出る
    なんだコレ

    • 誠〇ね

      • 良舟

      • 伊藤誠はただのチャラ男
        あんな股を開きまくるユルユル女しかいない世界だとおかしなるわ
        彼女持ちと知りながら誘ってくる女が複数ってどんなだよ

      • まぁ元がエロゲーですしね
        それに……モテ男ってのはリアルでもおるからな
        彼らからすりゃ誠ですら雑魚やろ畜生

    • 誠を殺ったのはセカイでしょ

      • やたら勘違いされやすいけど言葉は基本誠には手を出さないで誠〇すの世界だからなあ
        サマーデイズで妹の心が誠に襲われてると勘違いしてゴルフクラブで叩いたことはあるが(一応心が誠を誘惑したのも原因だけど)

      • ゴルフクラブのシーンは
        強姦に襲われてる妹の図にしか見えなかったから仕方ないね
        誠もそれを理解してるから全然怒らなかったしね
        その後「子供じゃなくて私と付き合いなさい」的なことを遠回しに言って
        妹をプンスカさせてたね

      • 妹が襲われそうなところをゴルフクラブで殴って止めるのはまあ理解できるけど、
        勘違いで殴ったのにそれ言えるメンタルすごいなwゴルフクラブで殴るのは普通に死ぬ可能性高いやろうに

    • 本人は幸せなんだろ

    • 全て世界が悪い
      誠がそんなに悪いと思わない
      結婚してる身でも無し、積極的にグイグイ来られたら関係持っても不思議じゃない
      世界は言葉から誠を寝取った癖になぜ世界が被害者ぶってるのか理解できない
      そんな形で無理やり奪った関係が長続きする訳ないんだわ

  19. 宝石の国のフォス
    最近神化して持ち直してきたがこのまま何かデカい爆弾があるかも?

    • フォスはヒロインじゃない
      宝石たちは性別無い

    • もうあのまま静かに終わるんじゃないか
      ちょっと自死っぽくて悲しいけど

  20. 漫画じゃないけどアリーシャとか悲惨だよ
    空気とかじゃなくて

    • 扱いって話で言えばこっちも大分酷いね
      ただどっちかと言えば場外の方が話題になったのとアニメで救済された辺りまだマシだと思う

  21. 悲惨っていうならやっぱり尊厳破壊はしていかないとな
    凌辱はまずノルマ

  22. 対魔忍に勝てんの?

    • 最初からそのために存在してるのはカウントされんやろ

  23. ミスミソウ
    虐めのターゲットにされ、家に放火され家族を焼き殺され、口封じのために自分も殺されかけて死闘の末に苛めグループ全員殺すが最後の一人と相打ちで死ぬ
    それだけでも最悪なのに
    苛めグループが放火したことが立証されなければ社会的には彼女が大量殺人犯扱いされかねない、残された妹が重症のまま殺人犯の妹として糾弾されかねない

  24. 十字架のろくにんとかいう主人公に好意的な女キャラ全員
    主人公を曇らせるためだけにレイプされてから惨殺される胸糞悪いだけの作品

  25. 漫画版アークファイブのヒロインとか

  26. 釘崎

    • 戦闘してる動機がイマイチよくわからんから悲惨だ〜ってならない

    • 戦死してるけど散り際はかっこよかったからそこまで上位にランクインできるもんじゃないやろ

  27. 夜桜さん家の大作戦の初代は不死の身体に産まれたせいで更にその父に体を切り取られ続けたそうだ
    痛みは感じるそうだから想像を絶する苦痛だわ

  28. 高橋留美子の人魚シリーズの真魚は不老不死なんて孤独だ、老衰で死にたいとか悲惨な人物ぶってるけど死のうと思えば死ねるんだからそんなに嫌なら人魚の毒を飲んで自殺すればいいだろうに

    • 湧太に助けられてから変わったんだよ
      恐らく本人も恋愛感情を抱いているとは自覚していないのだろう

    • 人魚の婆さんも「自分で自分の首を斬れば死ねる」と助言したのに、自分は人魚達の世話をしながら生長られてるもんな。いい事なくても何百年生きてても結局死ぬのは怖いんだ。

  29. 刃牙も童貞まで捨てたのに、その後は出てこんよな
    ゆうえんちに名前出てきて「存在残ってるんや」ってびっくりしたわ

    • その後アライJrに告られてたけど
      アライJrのことは恋愛的には全く相手にしてなかった描写を入れた上で
      今でも近所に住んでて付き合ってることを示唆されてる
      問題は喧嘩の観戦を嫌がる女だから出しようがないんだよ

    • そもそも最近の刃牙はちょっと出てきて対戦相手10秒で倒して出番終了ばっかやし

    • ラストの親子喧嘩まで出てきたんだから十分だろうがえーっ
      刃牙道以降の話はするなワシは今めちゃめちゃ機嫌が悪いんや

  30. 「やったろうじゃん」は思春期の頃に読んだからかなりキツかった

    • 犯ったろうじゃんとか言われてたな
      他の漫画でもレイプ展開やって作者の人気もなくなってしまった

  31. 凍牌のヒロイン

  32. ジャンプだったらブラックエンジェルズのヒロインのジュディ
    様々な男にレイプ未遂されて、うち中ボス的な男には拉致された後に完遂された。
    なお、主人公がいない間に、別の男に心変わりしたりと、「えええ・・・」なキャラになってしまい、続編等には回想シーンでしか出てこない。

    • あれ続編あるのか……

      あと牙とのこと件は仕方無くないか?
      3年間一緒にいた訳で、あいつ自身誠実な奴だし
      名前忘れたけど続編で飛鳥似のお兄ちゃんに心変わりしたとかならえぇってなるけど
      実質たった二人だけの生き残りだったわけだし

  33. 猿空間怖〜

  34. >猿渡先生は16bit機とかなの…?

    わいもすぐ「ゲームとかと同じで、処理落ちして描画できなくなったんやろなぁ」ってなった。
    昔のゲームはキャラオーバー処理落ちを利用した攻略法とかあったからね。
    (ファイナルファイトのラスボス戦とか有名)

  35. 猿空間送りはネタにされること多いけど、
    あれはあれで、目の前の急展開を最優先で描いてあるみたいなところはあるからライブ感という意味では面白さに繋がってるんだ
    まあ最近の龍継ぐについては次から次へと何やってんだこいつらみたいになってるんだけど

  36. どうせデビルマンだろ…と思って開いたら、軽く上回ってた

  37. 脇キャラ「主人公、ヒロインが死んだ!」
    主人公「そう!」

    なお主人公もヒロインの事すら気に掛ける余裕がないほど追い詰められていた模様。

  38. ガッシュの幼馴染みたいな不人気キャラの子じゃね

    • 恵の方がヒロインっぽいしな
      まぁ、日常のヒロインと共闘するヒロインなら後者の方が好かれやすいし
      蘭と灰原みたいな

    • 作者が自身のブログで「ヒロインは鈴芽です」とはっきり書いていた。
      本人がガチガチの清麿×鈴芽派なんで、鈴芽は全然悲惨なヒロインじゃないね。
      むしろ恵の方が悲惨なのでは?
      ブログ今は消えてるけどアーカイブで辿る方法あるんだから嘘だと思うなら調べてみなよ

  39. 漫画ってコマを描写するときに人物一人と背景は白で省略するけど
    前後の描いてある情報で
    その部屋に居ることを説明するよな
    タフの例だと白い情報(省略)にされただけで存在はしているんじゃないのか?

  40. 闇のパープルアイの倫子
    変身人間の存在を証明したいマッドサイエンティスト曽根崎によって
    唆された不良にレ○プされかけ、殺人に手を染める
    妹も同じDNAは持ってるはずだと猛犬に襲わさせられ死亡
    父に妹の死因を伝えられずに家に帰れなくなる
    好きな男がいるのに、変身人間の男と出会って変身人間の苦悩と弱音を吐いている間に薬で眠らされて種付け、妊娠
    妊娠したせいで曽根崎に監禁され、更に最高のモルモットと子どもを奪われそうになる
    彼氏と逃げ延びて出産し、一緒に血が繋がらない娘を育てくれると婚約するが、曽根崎が来て匿ってくれた神父や通りすがりの助けようとした夫婦が射殺される
    彼氏も撃たれ、娘を奪おうとするので相討ち覚悟で曽根崎と一緒に海に落ちる
    曽根崎は生き延び、冷凍睡眠でサンプルにされ、娘を呼び寄せる人質に扱われる
    目を覚ますと、彼氏とあともう少しで再会の寸前に曽根崎に56される
    娘を救うために火事の研究所のシャッターを開けるために火の中に飛び込んで焼死

    • 途中で吐き気がするほど無理になって
      読むのをやめた作品だ

    • 警察とかいらっしゃらないんですか?

      • いるし登場するけど、3つほど問題がある
        まず、古い作品で携帯がなく簡単に通報できないから、曽根崎との対決の時に警察が来られない

        警察を介入させるには変身人間の素性を明かさないといけないため、モルモットになりたくない倫子よりただの人間の曽根崎が善意の通報者になりやすい

        倫子は最初に身を守るため不良を変身して殺してるので、曽根崎の悪事を明かすと倫子も共倒れになりかねない

    • その作品は当時10代だった頃、友達に薦められたけど気が乗らなくていまだに読んでないやつ
      友達はめちゃ面白い!って言ってたけどそんな内容だったんかそれ…
      実験系で謎のチカラとかあんま興味ないから手を出さなくて良かった

  41. 仲良かったはずの子が特になにがあるわけでもなく疎遠になって自然消滅ってある意味リアルじゃん
    さすが猿先生の表現力はズバ抜けてるな!

  42. 小野寺小咲

    • 今出てる単行本にに28歳小野寺さん出てるで

  43. 何故かこのデマ堂々と広まってるよな
    和香ちゃんの登場シーンはここが最後じゃないのに

    この後ブル・マツダを連れて帰ってきたキー坊が
    ブル・マルダを加えてすき焼き食べてるシーンでも和香ちゃんはちゃんといるし

    その後のキー坊が道場を掃除してるシーンでも
    「意外だなキー坊がそんなにキレイ好きとは」ってセリフまであるし

    さらにその後、鯱山十蔵が載ってる新聞を持ってくるシーンが最後の登場なのに

    猿空間入りしたのは本当だが、
    「すき焼きの途中で消えたヒロイン」というのはまったく正しくない

    • 新聞を持ってきたのを最後に消えた少女

      恐怖新聞かな?

    • タフってネタでしか知らない人ばかりだから有識者の意見ありがたい

    • 結局消えたんかーーい!

  44. 人として悲惨な最期を迎えたというなら「令和のダラさん」
    おどろおどろしい過去編は本当に読んでてつらい。
    顔が悪いがグラマー(重要)見た目のせいで両親、姉からも疎まれ、
    理不尽な扱いを受けていても、ずっと身内を信じていて。
    誰にも優しくて働き者。そんな誠実さを知った青年に好かれたことで、
    姉に嫉妬された結果、姉に冤罪をかけられ、生きているうちに村人たちによって
    四肢切断され、頬も刀で斬られて口裂け女状態になって死亡。
    なお、呪いの化身のダラさんが甦った現代編は、常識人で保護者でツッコミ役(もともと生真面目だしw)

  45. 雑に死んだ南くんの恋人…

  46. 朝昇も消えたよな

  47. 風夏

  48. 猿空間ww

  49. 2部で普通になったデンジみてたらマキマの料理でヒエッってなった

  50. アカメが斬るのシェーレとかチェルシーとか

  51. 今は普通に美味しく食べられるが、ガキの頃はすき焼きは味が濃すぎて苦手だった
    生卵も、今ほど好きじゃなかった
    水炊きでシメにおじやとかが好きだった

    • 知らねーよ!!!

      • 知れよ
        灰さんの悲しき過去だぞ


      • 何だこの流れww

      • すき焼きへの思い語りたければせめて↑の3のツリーでやらんかい

  52. 猿先生は何も考えてないからね
    仕方ないね

  53. 和香ちゃんより100倍は重要キャラの尊兄ですら猿空間に送られるからのぅ…
    安泰なキャラなんぞ居ないのが猿漫画の怖いところ

    • 鷹兄は護衛のため一緒に渡米ってちゃんとした段階ふんでのフェードアウトだから全然違う
      ちゃんと読んでおるのか、猿先生の漫画を

  54. 「拳児」のテキヤのお姫様も最終回にいなかった

  55. 読んでる時に気にならなければええんや
    ぶっちゃけ、言われて初めて気付いた奴も多いやろ

  56. クレイモアが1番過酷だと思うな、ほとんど死にかけるし、ヒロイン以外ほぼ死亡だし

    • あそこまで行くといっそこのこと主人公も潔く死んだ方が伝説になるよね
      仲間あってのストーリーだし主人公一人だけ生き残っても魅力半減だわ

    • たくさん死んだのは事実だけど、
      キャラクターの大半が女戦士なのに凌辱はなかったし、
      尊厳破壊的な殺され方もなかったし、
      生き残りも結構いてそいつらが後の世界も上手く守ってくれたし、
      悲惨さはあまりない方だと思う

  57. こいつらbB煌のコラボ漫画みてねえのかよ
    このヒロイン出てくるのに

  58. 漫画じゃないけどNO.6の沙布

  59. トラウマイスタだったかアレ中盤辺りにヒロイン爆死させて復活の希望持たせて復活はしたけどもう一遍丁寧に始末してた覚えがある少年誌でやる内容かこれってポカンとしてたわ

  60. デビルマンの方が悲惨じゃない?
    猿渡の方は帰還できる可能性もあるんやろ?

  61. 聖伝RG-VEDAは味方側メインヒロイン2人が悲惨な末路辿る。
    迦楼羅王:体の弱い最愛の妹迦陵頻伽が天帝帝釈天に連れ去られ見世物にされた末、衰弱死(実質帝釈天が殺したも同然)最終決戦では妹の仇帝釈天に挑むが力及ばず帝釈天に斬り裂かれ死亡。
    蘇摩:忠誠誓った主君乾闥婆王が両親の仇の帝釈天に通じる敵と判明し傷ついたうえに、乾闥婆王に戦いを挑まれ仕方無く主君と戦うはめに。
    蘇摩に致命傷を与えた乾闥婆王は蘇摩を傷つけた自責の念と「蘇摩と死にたい」と思いから直後に首切って自決(!?)
    治癒の力を持つ自分の血を瀕死の乾闥婆王に飲ませ乾闥婆王を回復させようとした蘇摩だが、「愛する者と死にたいという乾闥婆王の気持ちがそちは分からんのか」と帝釈天の妨害で乾闥婆王に自分の血を飲ます事は失敗。帝釈天を恨みつつ乾闥婆王と一緒に死ぬ。
    聖伝のトラブル起こしまくった元凶のうえに、ここまでやっといて最後の最後に善人ヅラし出す帝釈天マジクソだわ・・・。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事