今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の少年ジャンプについて語ろう【3号】

今週のジャンプについて語ろう
コメント (547)
スポンサーリンク
あわせて読みたい ※掲載順についての話題はこちらでどうぞ!


1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
週刊少年ジャンプ 3号の感想・雑談専用スレです。
作品を読みながら仲良く語り合いましょう。

●この記事は、週刊少年ジャンプが発売された日の朝に作成されます。

●現在、電子版「週刊少年ジャンプ」の定期購読をすると、「ジャンプGIGA」も無料で読めます。

●少年ジャンプ公式サイトはこちらから!
http://www.shonenjump.com/j/

●電子版週刊少年ジャンプ定期購読の詳細はこちらから!
http://jumpbookstore.com/ext/subscription/index.html

あわせて読みたい 毎週土曜朝6時の記事タイトル(お題)、いつでも募集中!!

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まーた宿儺有利展開か
    呪具に作用するもんなんか

    • 日車くんが深層心理でそれで良いって思っちゃってたからね

    • 「没収」だから道具に誘導されるのはたしかに道理だと思った

      • これ言い出したら、くっそ弱い呪具でも判定的にはオーケーになるんだからひどい話でしょ

      • そもそもリアルの裁判基準を使ってんだから危険物くらい強制的に弾く仕組みじゃないのかよ

      • 虎杖裁判の時に危険物は没収されるって話あったからソレで考えたらまぁおかしくはないけど、それなら回想でも良いからそこに触れるべきとは思ったわ

      • 呪具で殺したわけじゃないのに呪具没収は草

      • 普通に術式没収して逆に呪具で闘うでよかったのに

      • ↑そっちのが良かったな確かに 万も浮かばれるわ

    • 腕で殺したので両腕没収→何本もありました、という方が良かったのでは

    • 虎杖戦のときにちょっと言及してただけでも今回の印象変わったと思うわ

    • 大見得切ってたけど虎杖の中で術式を見ていた=呪具が優先されるという法則を把握してたのだとしたらまたしても宿儺さんの小物っぷりが加速してしまう…

      • 描写的にそれはないのでは

      • いや最後の引きを見るに宿儺も予想外

    • 日車の術式がしょぼかった
      ただそれだけ
      作者の手のひらで踊らされすぎちゃう?君ら?

  2. 生糸とモスキート混同しちゃったうっかりホワイマン

    • 細かいところ忘れてるけど、外で剥き出しの石化生糸に鳥のフンとか付着したら石化解けたりするのだろうか…

      • 糞だけじゃ何も起こらん
        硝酸にしても千年以上頭回転させ続けて石化パワー?消費させる必要あるし、うっかり復活液かける以外は事故はなさそう

      • ただまあ端っこにちょっと復活液かけるだけで大惨事だから、テロやらが横行する世界になるとガンダム00みたいなヤバいことになるな

    • そんなオチならムカつくのぅ

  3. 風子とイチャイチャするアンディ見て脳が破壊されてたアポカリプスか…

    • そっちかぁ

    • BSSか…

    • なんやこいつもジュイス様推しでジュイス様好きやったんか
      同士やん

      • そりゃあんなけ押し付けられたらね

      • ポカリ野郎そこ替われ

      • 同士かと思ったけどこいつジュイス様に抱きしめられてお胸にくっついてるやんけ絶許やん
        虫に喰われろや本ごときが調子こくなよ

  4. 秤と裏梅のバトル面白いな、不死身っぷりがいいわ
    火力が問題だな

    • なんでこのマッチアップ?と思ったけど熱VS冷気になってたんだな

    • いい勝負してるな
      カシモ VS 裏梅 も同じくらいの強さかな

    • キンキンに冷えたやつとギャンブラーの組み合わせだったんだな

      • となると、秤はフェニックスシステムを搭載してるな

    • 始めから不死身が術式にしたかってくらい、運要素ないよな。

      • ありえないスペックの術式を運を介在させることで成立させてるってことなんだろう
        なお本人は豪運野郎

  5. JKに優しいおじさん……

    • 奥さんと子供がいるのに…

  6. フーガあるんだから斬撃くらい没収してもいいだろ。宿儺も取られるの覚悟の上って感じだったし

    • ほんこれ
      フーガも同じ術式だったりするのかな

      • ワンチャン虎杖の術式だったりしないかな

      • 宿儺の術式が刻まれる、か
        あの設定どうなったんだろ

      • 虎杖の術式なら日車戦で没収されないのがおかしくなる

      • 五条が言ったことが実現するわけないじゃん

      • ズタズタに切り刻まれただろ虎杖
        宿儺の術式が

    • 取られなかったからウキウキで斬撃ブッパしてるの笑ったわ

  7. 袂を分かった元相棒との決戦!を引にするとかマジでもうスポーツ漫画になってきたなおい

    • しかもさほど面白くないスポーツマンガな・・

  8. 2つ縛りのあかねブスだな

    • なんでやめっちゃ可愛いやんけ

    • 芋っぽいとは思ったが

    • おめぇとは親友になれないようだ…

    • ちょっとブスな方がかわいいだろ!

    • なんだァ?テメェ⋯⋯

    • 元々太ももだけの子だからな・・・

  9. 何してんだ日車

  10. 累々はホモ要素無いと無味無臭だな

    • 今週は割と良かったよ

    • 作者のコメントでも1話の反省してるみたいね

      • アレ自覚してたのは不幸中の幸いやったな
        3話も後半けっこう読みづらいけど

      • 何となく、書き上げたら通しで確認してない印象
        ネーム確認とか編集がしてるはずなんだが

      • ホモ臭いのも反省しろ


      • そっちの方が個人的にはキツイしな

    • やっぱコマの繋がりが急すぎて見づらい
      内容はふつーすぎた

  11. 鵺、どんどん画力が上がってエロくなってるな
    後、影の付け方めちゃくちゃ上手くね?

    • 作者が成長しているの感じるね

      • あの影の演出、毎週やってほしいわ
        アレをやるだけでも大分絵に力が入る

      • ある程度週刊に慣れたのと、アンケも安定したから色々試してるんだろうね
        アンケ次第では今後も使ってくれるかもよ

      • 普通にアンケに書けばよいのでは

      • アンケのコメントでラブコメ日常路線を強化してくださいと定期的に書いてる
        担当編集の元に届くのかどうかは知らんけど

      • 電子アンケは具体的な感想文書けるのがいいな

      • 書いたところで、だろうけどな

      • ラブコメ日常路線に寄りすぎるの嫌だからバトル要素強化してくれって書いとくか

      • バトル重視作品ならゲップが出るほどジャンプに溢れてるのに、違う路線で特色出してる鵺までバトル重視に向かわせようって考えが理解できん

      • 個人的には鵺はバランス型がいいな

      • 青8
        もうちょい話の流れ読めるようになった方がいいよ

    • でも不人気先輩はいつまでもブスなんだ

    • なんかエッチだった…

    • 今週のセンターカラーの先輩なんか変じゃなかった?

    • 先輩の顔がひどいコマ多いし画力は上がってないように見えるが…

      • そこまで、顔酷かったか?おおげさすぎね

      • 代葉の顔が長かったな

      • 割と顔が長くなってると思う
        癖なのかな

    • そうかなぁ…?行けるんかなぁ

  12. オロロ? 
    坂本さん不殺主義なんじゃ…

    • 殺し屋から足を洗っただけで、別に不殺主義になった訳じゃないぞ
      今までだって相手が死んでないだけで、殺しに来てる勢いでバトってたしな

      • 家訓は?

    • 今までも首曲げて殺したりしてるぞ
      セバちゃん出た頃の話で

      • ピクピクしてるしギリ生きてんじゃね?
        殺したら離婚って話だったろ確か

    • アクションだけのサカモトなのに何を今更

    • ペンで刺してた相手とかもなんだかんだ生きてたから多分重傷止まりにしてるんじゃないか

    • JCCの殺し屋が首折られたくらいで死ぬわけないだろ

    • 剣豪が鉄の棒で人の頭をガンガン叩いて「不殺」とかバカじゃねーの?

      • せめてたけのこだよね

      • たけみつ!

  13. 今週もフフフwな内容のキルアオだったな

    • ライトに読んで楽しめるのが本当良いよね
      テンマ乱入もどうなるかワクワクする!

    • なんで女の子のスパァン描写描かないんだ!

      • 絵面が世間体悪いから仕方ない

    • わかるわー
      フフフwなんだよな
      バトルは適度にこんな感じでやっていってほしいわ

    • カラーイラストは顔は上手いけど女体は描き慣れてない人の絵だな

    • 今まで方向性よくわからなかったけど、異常な幼年期を過ごしたおじさんが、できなかった青春っぽいことたくさんやってみんなと同じように青春を終わらせるというところでキルアオってのがコンセプトなのかもね。殺し屋はオマケ。

    • キルアオ微妙だったわ…
      いままでの毒にはならない感じが崩れてたように思う

      • 毒がどこに…

    • 俺にはふーんって感じの内容だわ…

      • コメディジャンルなんだけどギャグ漫画ほど振り切れてないから笑いにくいよね、自分もイマイチこの漫画の楽しみ方が分かってない

      • マジでそれ
        中途半端で全然楽しみきれない

      • 熱を感じない

    • 深い考察は必要なし
      バトルも楽しい
      ギャグを外したところで不快にならないしツッコミどころも面白みになる
      スナック感覚で読める明るい話

    • 先輩らの筋肉痛がどっかいっちゃったのだけ気になった
      ぜったいどっかでネタになると思ってたのに

      • 若いっていいよなぁ…筋肉痛がすぐ治るんだから

  14. おぉ?
    声優ちゃんとからしにフラグ立ってんなおい

    • フランクとあかねも

      • ジャンボやジャンボ
        だれやフランクって

      • ジャンボのフランクだろ?

  15. 呪術盛り下がるなぁ…

    • もう過去の財産を食いつぶす展開になって久しい感じがする

      • なお大人気の模様

  16. 鵺はバトルやりつつエッチマン路線でいくのかな
    まだ30話くらいでまた水着回やってるってことはそっちの方がアンケとれてるってことだよね

    • 古のギャルゲー路線が作者の描きたい方向に近いんじゃないかなと思ってる
      それで打ち切られない程度にアンケ取れてるなら誰も困らないよね

      • ぶっちゃけモブ男子の発言よりも、影を多用しまくった今週の路線の方がよっぽど好きやわ
        後者のやり方をとことん優先した、話の構成にしてほしいわ今後

    • 今は書きたいこと書いてるだけな気が
      今週のアンケ反映回の順位が気になるな

    • まぁ上手く進めて欲しい
      それか作者の信じた方向で行ってくれればそれで

    • 中途半端にエロやられてもなって感じはある

      どちらかと言えば学郎のリアクション芸の方がメインっぽいし

  17. 坂本のカラーは見切れてんの豹?過去の一幕かね
    折り紙手裏剣は凄すぎて笑うやつだった

  18. 早乙女くん卑怯ものだなぁ

    • ホントやり口は笑っちゃうくらい卑怯でダサいけど、でも格好良くて好きだなと思った
      良いキャラしてるわ

      • 鉄鍋のジャンみたいな相手に嫌がらせしてミスさせるゴルフ漫画なら読みたいな

  19. 呪具優先の設定後付け云々以前におもんない。御厨子没収からのフーガで戦うのが見たかったわ

    • 弱い呪物持ってるだけでも回避できるクソみたいな判定で草なんだ

      • 一応、呪具と呪物は別じゃないかな
        弱い呪具を一つ持っていれば無効になるのは変わらないけど

      • 強力な術に対する抜け道みたいで結構好きやわ

      • 私は嫌いです

    • フーガが御厨子の技だから没収されると使えないとか?

    • 術式没収されたすっくんと虎杖が体術でやり合うとかも見たかった

  20. ゴルフ割りと気に入ってる
    ライバルも格好良く見えてきた

    • 主人公が手袋渡すの草すぎるわ
      正直おもろい

    • 後付け条件アリの設定もうまく組み込んでいるし、主人公がちゃんと頭を使っている感じも良い。思ってたよりいい感じではあるね。

    • 恋心を人質にしたあたりで主人公が好きになってきた
      ど素人がプロ志望に勝てないというリアルをしめしつつ
      あの手この手でライバルにハンデをつけさせて盛り上げる
      うざくならない程度に卑怯だと指摘する
      …作者はヘイト管理が上手か?

  21. 魔勇今週もええやん
    アンケ入れて応援しとるで

    • わしも入れることにするわ

    • エリシアの回想なかなか良かったね
      この作者さんはやっぱり心情描写が上手い

    • そんなよかったか?
      さすがに飽きた

      • 飽きるほど話数ないんだよなあ…w

    • ジャンフェスの色紙、気合い入っててよかったね

    • ほう、ではワシもアンケ入れてみるか

      • ではそれがしも

    • もう打ち切りやろ?
      悪ボスのキャラ五条みたいにしかたったのかもしれんけど滑っとるで

  22. おぉ……?
    小笠原貞宗がなんか今週カッケーな

    • 顕家とはまた別の方向で上品さと野蛮さが同居してる感じが好きだわ貞宗。

    • 小笠原流は現代でもずっと手本だからな

    • 最後のコマが格好良過ぎてシビれたぜ

    • 登場する度に未だに株を上げ続けてるな
      時行が心の中で貞宗殿って呼んだの初めてだな

      • 貞宗に心から敬意を表して時行を心の中で好敵手として認める熱いシーンだな

  23. カグラバチが思ったより良い、チヒロがちゃんと主人公しだしてきてるしシャルの絵も良くなってる

    • 必殺技?の金魚の見開きもバチバチに決まってて最高だった

    • チヒロが来てくれたと知って希望に目を上げたところと、直後に逃げたと漏れ聞こえてまた沈む表情が良かった

    • シャルの顔がふつうに可愛くなっててよかった
      最初からもうちょっと踏ん張ってこのレベルで描けてればだいぶ違っただろ

      • 話に合わせて調節してたんだとしたら俺ら完全に手のひらの上だな
        そうであってほしい

      • 青1
        流石に勘繰りすぎだし、事実だったとしても良い事とはちょっと思えんかな。

    • ラストの見開きは鳥肌たったわ

    • この作者読み切りの時は別に絵が売りじゃなかった気がするんだが、
      ストーリーは微妙だよなぁ
      せっかく絵がカッコ良いのにもったいないわ

  24. バンはカンちゃんポジションだったのか

    • 最後のズルムケ太郎が面を上げる許可もらえんかったとこみると、カンシよりバンのが上のポジションやな

    • みんな気にしてないっぽいけど、わりとシリアスな「自分に自信を持て」エピソードのあとだから、ちょっと痛々しい気持ちになっちゃったな。

  25. 流石に呪具没収は微妙や;´・ω・`)

    • 別にあってもなくてもいいよなって感じのものだしな

    • 万ちゃん大手柄やん

  26. いや〜〜今週のウィッチはキレてたな!
    屋敷の乗っ取りつもりのミハルとオタサーの姫のケイゴでもうダメだったわ

    • ケイゴきっしょいから俺のネムたんとカップルするのやめろシノケン
      スイッチモモカとザックキトリーと同じ系譜のワンパターンが

      • ケイゴはスイッチやザックとはぜんぜん違うやろ
        ケイゴは女読者受け全振りの気持ち悪さがある

      • それぞれ全然違う印象だが

      • 脇で雑にくっついてる感ならわかる

      • ネムはウルフとくっついてケイゴは最悪のNTRを味わうことになるから問題ない

    • TSの時もだけど、使い魔それぞれのキャラがたってる回はハズレないわ

      • 毎週全員出さんとダメよなそれ怠るとドッとつまらなくなる

      • マジで今週は声出して笑ったわ 全員集合回はハズれないな

      • TSは気持ち悪かった

  27. 今日の日経新聞にカグラバチ載ってたわ

    • どんな内容?

      • 海外でも日本の雑誌を時間差ゼロで閲覧できるようになってMANGA市場の拡大に繋げた的な内容。で、米国で大バズしたカグラバチが画像付きで紹介されてた。ちなみにミームになってることも触れられてた

      • 時間差ゼロってあっちのが早いんだが
        ネタバレは海外からきてる
        マジ外人ファースト岸田めぇ

      • 岸田関係なくて草なんだわ
        無理矢理でも政治ネタ絡めないと気がすまないオジサンかよ

      • 同時配信で合ってるよ
        早バレは中国や韓国で作られてそれを英語に訳してる

      • 中韓ではなんで早バレしてんの?

      • 印刷所から流出してるんだっけ

      • 九州とか東京に遠いところほど早くジャンプが店に届く。それでコンビニに勤めてる外国人向けにジャンプを盗ませる高額バイトがある。盗んだジャンプはすぐに裁断してスキャンして海外に送られて海賊版が作られる。マンガの翻訳が自動でできる無料ソフトがネットで簡単にダウンロードできるからそれで翻訳する。

  28. 来週はみんな日車の領域の仕組みをチェックする回想が始まると予想。
    そして「やっぱりご都合じゃなかった!作者凄い!」と盲目読者が手のひら返しまくるとも予想

    • マキセンの裁判とか楽しそう
      正当防衛勝ち得るかな?

      • そもそも真希は領域効かないんじゃね

  29. 今週のアスミ……
    喧嘩稼業で見たやつだ!

    • 火ノ丸相撲でもワンシーンあったけどね

    • リクドウのハーダーハーダー思い出す

  30. バンのメイドコスプレ姿いけるやん
    もうずっとその恰好のままでいてくれ

    • 正直めっちゃ可愛かった

    • 以下メイドラゴン禁止

      • バンドラゴンって書くとなんかバンドワゴンっぽさあるな
        …もしかしてこの龍 勝ち馬に乗るタイプなんじゃね? 日常回ではサクっと裏切るタイプ

      • 意味わからんしつまらん

  31. ジュイスってジーナニコボイドだけ仲間にしてて他の使えそうな否定者は探さないのか

    • 探して仲間にしてもついてこれず死んだりしてるんやろ
      あとはクエスト成功できずに否定者の位置がわからなかったり
      数度のループで使える人間が絞れてきた
      あと仲間にならずに悪行しようとして成敗されたり

    • ループするには席1つにつきチャージ時間増えるから下手に増やせない、ループする時間耐えるのに不熱いないとヴィクトル以外SUNの前に立つことすらできない、ループするために席を増やせないからリメンバー使用してバフかけて最低限の戦力で98回のループに耐えてた
      ヴィクトル封印した99回目のループは戦力不足で初めて仲間を増やした

    • 使えない否定者は始末しまくってたから前ループユニオンはヤバイ組織だぞ

      • 人類に災厄をもたらすからね
        アンラック筆頭に放置してたら人が死ぬ

      • そういやぷーこも抹殺対象だったね

      • 不運に関しては、惚れた相手とた日には街どころか国ぐらいは簡単に無くなるだろうしな
        チークキスでメテオなのに制御できないとなると放置するには危険すぎる

  32. アスミカケル相変わらずちまちま一発打ちだな

    • 根っこがプロレスなんだろうなこの作者

  33. ユニコーンのあいつ色がつくと黒人だな

    • 体型変化も大概だが体色もあー変わったらもうカメレオンやの

    • 自分の意思でゾーン入れそう

  34. 松井優征は転売ヤー嫌いか……
    俺も!

    • 好きな奴いないでしょ

      • あんなもん擁護してんの逆張りのバカか後ろめたい奴しかいねぇしな

      • Eテレで転売ヤーが議題に上がったやつ、荒れてたような記憶が…

    • ちいかわの転売は酷いからな
      ちいかわ好きだと余計に憎いよ

  35. 幼児に蜂蜜食べさせたらあかんのじゃなかったっけ?

    • 完全禁止なのは乳児だけみたい
      幼児は少し食べられる

      • 1歳過ぎりゃ制限はないよ

      • んじゃ美味しんぼのあれはなんであんな大問題になったんだ?

      • 離乳食として書いたからに決まってるだろ

      • 一歳過ぎてから離乳食食わせることもあるだろうに

      • 乳幼児の発育段階による差であって1歳が必ずの基準になるわけではない

      • 幼児は少しなら食べられるものを幼児への離乳食として優れてますみたいな描き方したら燃えて当たり前の話

      • やっぱどの道控えといたほうがいいわけだな
        んじゃ今週のも微妙だと思うが

      • 美味しんぼのは漫画内で食わせてたのが1歳未満の乳児だったし
        その月齢向けの離乳食として出してたからだろ
        離乳食も段階があって6か月向けと1歳向けじゃ全く違う

      • いやあれ山岡さんがガキの頃、肉と卵が臭いキツくて食えないから、それ心配した雄山が卵焼きに砂糖じゃなくて蜂蜜入れてて食べさせたって話だっただろ
        あれ?違ったっけ?

      • 山岡と栗子の子供に蜂蜜入り離乳食食わせる話だぞ

      • 単行本載ったかそれ?
        111まで読んだはずだが記憶がない

      • そもそもニコは5歳だからセーフかどうか微妙な時期でさえない
        青7の発言的に難癖付けたくて失敗したようにしか見えんな
        灰と別人かもしれんけど

      • 青11
        美味しんぼの蜂蜜離乳食回は作者が謝罪文出すまで騒動が発展して単行本には収録されなかった

      • RE13
        あれは仕方ないよ
        変なのが美味しんぼに載ってたから大丈夫!で強行する可能性もある上に乳児が死んでしまう

      • 単行本未収録か〜
        俺はてっきり山岡さんのガキの頃の話の回が問題になったもんだと今まで勘違いしてたわ
        あれ卵焼きに蜂蜜入れてたからさ

    • どの漫画の話?

      • こんなん説明すんの嫌どす

      • ウィッチウォッチ

      • ああウィッォチか

      • 青2サンクス
        ハニーホットミルクのことか
        1歳未満の話やボツリヌス菌で蜂蜜NGは
        幼児はパンケーキにバターと蜂蜜垂らして食べるもんや

    • ハイハイもままならない子に与えたら大問題だけどキャッキャと遊び回る幼稚園児は余裕でセーフや

      • 屍作る時しか与えちゃダメよね

  36. 確認したけど前ループのニコ、マスター8位のランゲージをソロ討伐しとる
    それでいてスポちゃんの方が高難度クエストと明言されてる

    • なんだろうね、不忘がランゲージ特効なのかな?

    • ニコが勝てたのが不忘によるものが大きかった場合ニコに発現させる展開が来るんだろうかね

    • マスタールールは倒してもルール変わらないはずなのに言語英語だけになったのなんで?

      • 『言語』という概念そのものは消滅しないから

      • ランゲージ討伐で言語統一されたのは報酬だから。

      • 言語統一はルール改変じゃなくクエスト報酬だったからじゃない?
        英語が残ってる以上、言語という概念が消えたわけじゃない

      • 言語統一はクエストの報酬
        UMA倒すと概念変わるのとは違う

      • あ、そうか報酬だったわ
        メリットなしの糞報酬

      • メリットむちゃくちゃあるやろ
        どんな映画ドラマ小説ゲームその他メディアも作り手の意図が十全に読み取れる
        ローカライズの時間を取る必要もなく全世界で同時に楽しめる 最高すぎるわ

        おまけ効果としては言語の壁がなくなるので訳のニュアンスによる齟齬が生まれず行き違いが少なくなり 結果として対話が増えそこを契機とする争いは減ると思われる

    • いかにも対ランゲージぽい古代遺物サイレントヴォイスはランゲージに効くんだろうか

      • サイレントヴォイスってなんかガンダム関連で耳にした言葉のような気がするんだけど
        何だっけ…

      • ↑ ZZのOPやで

      • そうなんだ、ありがとう
        今度聴いてみるね

      • わからんがテラーさんが使いそう

  37. サカモトはやく面白くなってくれー

    • デブ本が今週のアドバイスで自分を推せなんとかの部分とか、銀魂で銀さんが言いそうなセリフ感が凄すぎてちょっと・・・・・ってなった

      初期の劣化銀魂路線のノリがまだ抜けてなかったんかという気持ちみたいな

      • 自分はそこ好きだけどなー
        おっさん主人公のサカモトだから言える言葉って感じで。当の本人はあまり聞いてないオチだったけどw

      • 悪いセリフだとまでは思わないけど、話数の割に「サカモトならこういうこと言いそう」って印象が薄いから違和感は感じた

  38. 3作品終わった後の看板ってあかねとかサカモトになるのかな?
    なんか昔と比べると少年が好むような純粋なバトル漫画が減ったよな

    • いやいやいやいや
      ワンピヒロアカ呪術が無くなった後でそれ言うならともかく今はまだあるんだよ

      • ヒロアカと呪術が来年終わる話が作者から出たから話題のタイミングとしては分かる

    • 無くなったのギャグ漫画やろ
      今のギャグ漫画はパロディばっかやん
      あとお色気漫画や
      エロ漫画もどきやなくてお色気漫画な

      • 鵺程度でも文句言う層出てくるしお色気漫画はもう無理やろね
        最後の砦だった矢吹も週ジャンに戻ってくることはなさそう

      • 純粋子供向けのギャグ漫画は子供読者が減ったから
        お色気漫画は女性読者が増えたから
        アンケ取れないんだと思われる

      • お色気の扉絵描こうとしたら編集に女性票減るからやめてってキツめに言われる時代

      • お色気漫画がアンケートとれないのは女性読者もだけど
        男性でも住所氏名年齢書いた上で堂々とエッチ漫画好きですとは書きにくいやろ
        子供の頃は特に

        単行本だったら普段行かない店でこっそり買うとか色々やりようはあるから
        アンケとれてないけど単行本は売れるって現象が起こる

    • ワンピ終わった後(5年はかかりそう)だと、今の連載陣は全部終わってるんじゃ…

  39. 坂本ってこんな喋るようになったのか
    ジャンフェスのステージで坂本は動かしづらいって作者が言ってたのを担当が暴露してたもんな

    • お前行ったのか
      いいなぁ

      • 灰じゃないけど普通に配信やってたよ

    • シン以外に足しては割と喋ってたはず

  40. カグラ、蛍光灯一個壊しただけで部屋真っ暗になる演出不覚にもワロタ
    光力強すぎるだろ!
    全体の流れはよかったのにそこだけ気になったわ

    • あれそういう流れだったのか
      なんかよく分からんかったわw

  41. ホワイマン
    一体どういうこと?
    何をやらかしたの?

    • 日本中の蚊を石化したんだろ、勝手に

      • 関東圏だけだろ

    • 蚊を絶滅させちゃうと植物の受粉に悪影響、というのは聞いたことが

    • 石化光線のモールス信号は未来からじゃなくて現在にいるホワイマンちゃんが送ったんだろ。

      • なるほど、モールス信号のための石化であって、蚊を対象にしたのはばれにくい以外に特別意味は無いってところか…

      • あー、一番有力な説だな
        それなら範囲が関東圏なのも理解できる

    • 百夜の血液吸った蚊を石化しておいてそれを未来でクローン再生や!!
      …いや無理あるかww

      • 百夜は兎も角DNAの採取保存はあり得るか
        おー俄然来週楽しみになってきた!

    • 虫の絶滅かと思ったが小さな地域じゃ絶滅はしないよな?

    • 普通にドクストが一番面白いんだが

  42. しかしブルースリーって凄いわな
    役者だってのに新しい武術作ってそれがなんちゃってじゃないってんだから

    • ブルースリーがカッコいいのは分かる。けど映画的にはブルースリーよりジャッキーチェンの方が好き

  43. グリグリはまだ面白い

  44. ジュイス様からジュリアたんか……

    ふう…………

    • ヴィクトルさんこいつです

    • JULIA……だと……

  45. 朱音ちゃんのおさげ…ご馳走様でした。

    • 今週の抜けた漫画アンケあったら
      1.あかね(おさげ)
      2.鵺(全般)
      3.キルアオ(カラーのノレン)

      でアンケ挿れるわ

      • ワシはドクストのコハク一択じゃのう

      • コハクはいかにも90年代のアニメの女できついものがある

      • 自分はメイドバンチャンに一票

      • その3人全般にエロスを感じない

      • スイカ一択なんだよ!

  46. 蚊の石化で血液保存してクローンかな
    細かいほど頑丈って情報出たから人間より保存効くんだろ

    • 「蚊に吸われた人間の血」だから、蚊を石化しても血はそのままな気がする

      • その理屈だと人間の胃の中のもんそのままになって復活した時やばいだろ

  47. カグラバチは1話から一貫して雑魚狩りしかしてないのに唐突な覚醒展開は草
    そういうのは強敵相手にとっとけよ…

    • それ、いつまで雑魚無双してんだよって話。前回の相手に新キャラ当てるんじゃなくて主人公が再戦して そこで覚醒とかならいいのに

    • 双城も覚醒するみたいだから、今回倒さずにライバルキャラとして生かす路線かもしれんな
      双城が色んな組織渡り歩いて主人公の邪魔してくるライバルポジション的なやつ

    • 打ち切り間近で展開早めてんだろ
      言わせんな

  48. まさかのアポデレ

  49. 貞宗さん戦になると本当に格好いいな、色々損な役回りしてるけど尊氏裏切らず天寿全うしてる勝ち組おじさんよ

    • 子孫が武田軍にめちゃ虐められるけどね……

      • それでも江戸時代にはそこそこの藩主でいられたあたり、貞宗は強い名跡を残した感じがする

      • 信濃諏訪辺りは信玄が本当に好き放題したからね、分裂はしたけど両方とも華族になったし時代の流れはちゃんと読めてる一族だと思う

    • 鵺露骨にエロ増えてきたなぁ
      来週はバトルだからいいけどなんかなぁ
      オタクに媚びてる感じが好きじゃない

      • 俺もそれ
        ちょっとしたエロはあってもいいけどエロ展開はいらんわ
        作品のイメージにもエロがつくしこれ以上はやりすぎだと思う

      • 人気が偏ってるから、読者のニーズに答えているうちにどんどんセンターから外れていきそうな感じはある。

      • (コメント位置)ズレてる…ズレてる…

      • ごめん。

  50. アナウンス「学郎ー、万死ー!」

    • でも見る限り邪な感じは一切ない・・・

      • それが減刑に影響することも一切ないが

  51. 累々AIにストーリー考えさせてるって言われても納得してしまうような薄味
    ってかストーリー4話に持ち越しかよ
    ちゃんと3話で締めてくれよ!

    • 連載会議に出すのは3話までだから
      3話で引いた方が会議の通りがいいのかも

      4話からはアンケ見て展開変えられるし

      • 4話が掲載されてる時点で、数話先までネーム終わってると思うんだが

  52. キルアオ大丈夫??夜桜がよくやるバトル前にコメディで引き延ばす展開みたいになってない???

    • だいぶ前からそうなってたろ
      軽くて読みやすい!とか言われてたけど

      • つか最初からのような

    • なんなら夜桜とは逆に日常コメディメインにシフトしてないかこれ

      • キルアオが爆発したのって殺し屋兄弟とのゴルフ対決あたりだと思うんだよなぁ…
        何とかバトル方面に軌道修正してくれんものか

    • 夜桜は引き延ばしの後のシリアスバトルは面白いけどキルアオはこっから本題のサーフィンがそんな面白くなるとは思えないんよなあ

    • 大丈夫じゃないかもしれないけど夜桜が大丈夫だから大丈夫かもしれない

    • 夜桜の引き延ばしといえば親父に双刃と辛三が洗脳されて攫われた後にソバ打ちと他の金級との接触で2,3話使ったのは流石に失笑だったわ
      兄弟攫われたんだから過程は読者の脳内補完に任せてさっさと助けに行けやww

      • あれは六美の「お父さんにとって家族ってそんなものなの?」っていう父のしたことへの思いを読者が知るための回でしょ
        ああいう回を飛ばしまくるといつしか登場人物の思いと読者側に温度差ができちゃうから必要だと思うよ

    • 夜桜よりは面白いからヘーキヘーキ

  53. いろはってあんましっかり読んでないんだけど、今までに良問ってあったの?
    じっくり読んでも作中の暗号に面白さを感じない。

    • 暗号を楽しむ漫画じゃないからそんなものはないよ

      • そうなんだ、もったいないな

      • 作中のギミックで読者も楽しめるってギャンブル漫画くらいじゃない?それもジャケットバンクみたいな一つのお題で何周も引っ張るヤツ
        暗号学園の暗号は全員がキャラの性格を絡めた上でぽんぽん解いていくっていう進み方だからそういう楽しみ方するもんじゃない

      • 人気が振るわないのは暗号の中身に楽しめるような工夫がなかったことが原因だと思ってる

      • ギミックとして暗号やパズル、クイズとかをちゃんと使うならまだしも、答え放ったらかしで話進めたり、枠外でダラダラ喋ってるワンポイントがアドバイスにも何にもなってないのが少なくなかったりと、本当に中途半端なのが勿体無いね。

    • 暗号そのものに面白さを見出すことはないが、キャラや展開と絡めると楽しいよ
      今週の序盤オマージュも良かった

  54. カグラバチは妖刀の設定盛りすぎたな
    戦争終わらせた割には攻撃力が妖術>妖刀だし、今の所妖刀が妖術よりも優れてる部分が全く見えてこない

    オマケに今戦ってるのが味方の最高戦力らしいが、妖刀1本目なのに今使い捨てにしたら、組織の中であいつらは組織の中でも弱い奴等だったネタをするのだろうか?

    • 今までの描写で妖術>妖刀って認識できる読解力には脱帽だわ

      • まあ、正直妖刀のアドバンテージがあまり見られないから
        要は「何かよく分からないけど使い手に応じたパワーアップをする」ってことだけど、そんなあやふやなもの戦場に投入して戦果が出せるかなぁ

        他誌の似た設定の忍法帖は、普通は趣味の領域である上級術が、簡単に使いこなせるというメリットがあった

      • その認識になるのやっぱ読解力凄いわ
        そもそも「よく分からないけど覚醒したら凄い」じゃないからな。「基本性能だけでもヤバいのに覚醒控えてる」だからな

        性能だけ見てもデフォで複数能力使えて火力・範囲も十分。使用者次第ではその先もある
        作中描写見ても 妖刀持ったばかりの双城>国の精鋭部隊 

      • 基本性能がヤバそうに見えないんだが

      • メンタルいかれて無かったら精神攻撃で終わってたわけだしな

    • 今週まさにそこの疑問に回答したんじゃないのか
      なんかもっと上のレベルがあるみたいなこと言ってたじゃん?

      • 覚醒して味方側の精鋭部隊が直ぐに壊滅したら余計人気落ちそうだな

      • 会話してなくて笑う

      • ここのコメ欄にたまにいるよな
        結論ありきな上に自説を曲げられないやつ

      • ぶっちゃけ上のレベルきても1本目なんだよなこれ、メタ的な事をいうとこの先似たような展開を繰り返すのが見えてる

        最初から主人公つぇーからの覚醒と違って、最初から主人公よぇーからの覚醒する復讐ものは流行りにくい、その上敵も同じ展開というね、双城を主人公のライバルにするつもりで書いてるとしてるなら読者置いてきぼりになるぞ

  55. 五条の死に様すら擁護してた信者だけど今週は流石にキツいわ
    即有罪即没収はいいけど斬撃残す意味がマジで分からん

    • 目が覚めたなら良かったじゃん
      良いものには良い、悪いものには悪いと思うのが真っ当な読み方だよ

      • 目が覚めたの意味が分からんが
        五条死亡→まあ良い
        今週→クソ
        って話な

      • やっぱ目が覚めたなら良かった
        良いものには良い、悪いものには悪いと思うのが真っ当なんだよ

      • 青1
        世の中にはこんな展開でもアン チが否定してるだけで面白いんだぁ!って洗脳されてる信者がまだいるからな
        この展開はちょっと…って思うようになったなら目が覚めたって事よ

      • 青3
        でも売上トップだから!って主張してた奴いたわー

      • 儲の振りしたアソチの典型的構文やんけw

  56. 今週は逃げ若もキルアオもちゃんと専記事にしてくれよ管理人さん

    • サカモト、あかね、アオハコ……

  57. からしの踏んだり蹴ったり度がスゴイw
    噂にされたりポスターを指摘されたり…

    某一級フラグ建築士か?からしが

  58. キルアオはカラーやる気ないならせめて外注にしろよ
    第1貰っておいてこれは流石に酷いぞ

    • これはホンマに思った
      逆に鵺とカグラはよく描けてたよ

      鵺は外注先変わったんかな?アレ

      • 色塗り屋が一つの塗りしかできないわけはないし
        ウィッチみたいなポップ調にしてくださいみたいな指定を出したんじゃないか

  59. 意外にも累々が1、2話よりも3話は面白く感じた
    ・女の子可愛い、女の子の青春尊い
    ・眼鏡が記憶消えてない謎が気になる
    ・設定開示でちょっと話全体がわかりやすくなった
    ・誰かがいなくなるという展開がホラー風味の演出として普通に楽しめた
    ・次週も今までとパターン変えた敵で気になる

    このへんが上手く噛み合った感じ。どこまで計算で創ってるかわからんけど

    • まあ先週よりははるかによかった

    • 絶対評価としては微妙な部類だと思うけど、これまでと比べた相対評価なら確かに良くなってはいるかもな…
      一話の読みにくさは反省してるみたいだし、今後次第では見直されるかも

  60. ロボコ今週も面白かったな
    なんでもないことをバトル漫画の文脈に仕立てるのがうますぎるw

    • しかしオチがねぇ…

      • なんでやおでんは色々食えるからええんやろ!
        まあ俺はボンドと同じく大根が好きだが

      • いつもの優しい世界オチだけど
        勝者ママでちょっとした毒を入れたのは良かった

      • 玉子を汁に溶かすとか万死に値するねェ…

      • だし巻き卵派はいなかったか

      • 色々食えるのがいいんやがその上で金がないからマイベストって話だったのに

    • 平家てあんな金持ちだっけ?

      • いわゆるごく普通の一般家庭くらいの資力だったと思う
        OMを買うほどの余裕はないけどたまのおでんパーティーが楽しめないほどではないくらい

      • 金持ち描写なんてあったっけ?

  61. カグラバチこれシャルは何しても死なないから広範囲即死技発動か?
    つかそれなら核ミサイルぶち込んで回収したほうがいいよね

    • シャルも巻き込む前提なのやめろw

      • 悟空「巻き込まれたシャルはもとに戻れるんだ 気にすんな」

    • 同じ能力持ってる親は見せしめに殺してるぞ

    • 外道で草

    • その展開面白くいわw
      お前がストーリー考えてやれ

      • 面白くいわもだいぶ面白くいぞw

    • ビリおじいて草

  62. クソダサTシャツ殺しの神坂本は笑うわ
    イヤホン鎌と折り紙手裏剣は流石のセンスだった
    デブ本が無双する絵面はやっぱギャップあって面白いな

  63. キルアオの手加減はできねぇのコマは黒子のセルフパロだったりするんだろうかw

    • この漫画主人公を元おっさんにしたのは間違いじゃ無いだろうか
      絶対に恋愛に発展しないし
      感情移入もしにくい

  64. 学郎値万死!学郎値万死!

  65. 今週の呪術は11pの減ページか
    秤と裏梅見れただけよかった
    アニメと来週の巻頭で忙しいのだろう
    来週は裁判が見れるだろう()

    • 普通に呪術が載ってるとやっぱ面白いは

  66. 篠原がチバユウスケにふれてるけど巻末コメの締切って2週前とかなのか?

    • 遊戯王の作者が亡くなった時も巻末で触れた人がいたのは2週間後くらいだったし時差はあると思うよ

  67. ひかるとからしアリだな……

    • ひかからってコト…?
      そんなん実質3Pじゃねえか!
      ナルト真ん中においたサスサクみたいなもん

  68. ぶっちゃけ鵺にエロはいらんわ
    もうだいぶ軌道も安定したっぽいしアンケから外していこう

    • 大してエロくないんだよな。
      そういうの描くほど女の体に興味がある感じがしない。

      • あっさり風味というか艶めかしくないというか、女体に作者のフェチを感じないよね
        作者の嗜好入りすぎると僕勉の尻描写みたいに気持ち悪さ出てくるので、今のままでいいわ

      • 女体が描けるほどの画力がまだまだ足りないから今はエロなしでもいいね

    • いや俺は入れ続けるね
      ぶっちゃけまだまだ不安だ

    • 安いエロで釣られるアホが多いことよ

      • でもそう言うおっさんも若いころは安いエロに釣られてたんだろ?

      • 俺らの時代のエロは安くないんだよ…

      • おっさん……(´;ω;)

    • いや、おれにとっては大分エロいと思っているんですが

    • 少年誌にエロは要らない
      より刺激のあるおかずがネット上にゴロゴロあるし

      • エロは要ると思うけど、エロを褒めるほどの絵でも無いのがね
        鵺好きだけどさ

      • お前女体の神聖な部位が一切出てこない絵で抜けるのかよ?!

      • 他の少年誌にはグラビアとかあるんじゃないのか?

      • 少年誌にエロはいるけど鵺の絵にはエロさを感じない

    • 3話のパンチラみたいにサラッと流すなら歓迎だけど今週みたいにページ数割いてやられると一気に「そういうのいいから…」という気分になる

      • おおげさすぎんか

      • 3話のは先輩のキャラとか忘れろビームが良かったわけでパンツの描き込みは残念だったし

      • 俺もそういう感じ
        エロいコマとかはあってもいいけどエロ展開エロ場面みたいになると違うわ

      • 難しいな
        俺も忘れろビームは良かったけど
        今週は長尺なのに逆にパワー感じなかった

    • 男オタクの俺でも今週は露骨過ぎてちょっと引いたしな…

      前の水着回がウケたのはエロそれ自体じゃなくて、串田ちゃんのキャラクター性とかキャラの絡みの部分だろ

      • さすがお前はわかってるな
        表面的な表現にはいうほど興味ないんだわ

    • ほんとに男かこいつら?
      俺は表面的なエロじゃない漫画の中身を評価しているんだお前らとは違う
      ってのがやりたい年ごろの方ならまぁしゃあないけど

      • どちらかといえば赤8のがお年頃に見える。

      • 脳みそ思春期かよw

    • あれを工口だと思ってるのとかDTおじさんですか?

  69. いろはのいだよ、追放戦って本当に言ってて笑う
    しかもたゆたんと同じポーズで

  70. カグラバチすごいよかったな
    回想の親父の励ましにぐっときた

    • あそこ良かったよなー
      親父とチヒロの会話、1話からいろいろ言われてたけど自分はめちゃくちゃ好きだ

  71. 暗号学園って先週までだと「打ち切り候補だけど打ち切りになった場合ちゃんと終われるの?これ?」と思っていたけど今週のラストの見開きで「あ、これ終われるな」と思った

  72. 累々は本当に読みにくいと思う
    これ生き残れたら奇跡

    • キャラや演出もいろいろ思うところはあるけど、用語が直感的じゃないからスッと入ってこないのが気になるわ

  73. ゴルフ、信じられないぐらいつまらんくなったな
    小細工して相手を妨害してもいいから勝ちたいとか抜かす主人公に、全く共感できないし応援したくもならん

    • 勝ちに執着ないキャラ設定だったのに突然どうしても負けたくないとか言い出してハァ?だったよな

      • 小細工してまで勝ちに執着すること自体は別にいいんだけど、お前ってそんなキャラだっけ?ってなった
        ゴルフを覚えて心情に変化が起きたんならそこんとこ描いてくれないと

      • 相手がクソ野郎で無理難題しかけられたら小細工で突破もわかるんだけど、全然断れそうな勝負に自分から乗っておきながら、「ズルしてもいいから形だけ勝ちたい!」とか主張されても全然かっこよくない

    • 絵もクドくなったしマジで失速した

    • 今週で見限ったわ
      漫画って一週であんなに勢い失えるんだな

    • つーかボールとクラブだけ買って公園とかで打てば解決だよな
      ゲートボール場ある公園なら怒られるいわれないし

      • ゲートボール場も公園もゴルフやるところじゃないから怒られるぞ。
        むかし河原で野良ゴルフやってるおっさんが迷惑ってニュースにもなっていた。

      • 何がどう解決するのか
        ゲートボールのボールは池を這うがゴルフボールは小さい上にスピードもあって飛ぶんだぞ
        大迷惑だよ

      • と言うか、な…
        ゴルフの打球、当たると大怪我orDEATHになりかねんくらい危ないんだ
        怒られるなんてレベルじゃすまない

      • この赤 道路でボウリングやってそう

      • いや、怒られたらジジイはゲートボールしてるだろ!差別か!?で対抗すれば、と思ったんだ
        でも公園にゴルフ禁止て書いてたらだめだよ

        ならツーアイみたいに人がいないよるにやるとか。

      • 何が対抗なんだ
        まともな頭持ってたらゴルフ禁止とか書いてなくてもダメって分かるわ
        当然夜も普通に危険だわ
        ヤバすぎるぞお前の考え方

      • ゲートボールとゴルフを同列で語ってんの怖すぎで草生えた
        サバゲーで実弾入った銃持ってきてエアガンがOKならいいだろって言いそう

      • ゴルフとパターゴルフの区別がついてなさそう

  74. なんか今週累々もカグラも結界師ぽくなかった?
    累々はただでさえ設定がだだ被ってるんだからエフェクトとか技名とかもっと気を遣ってほしい

  75. 個人的にウィッチは解釈違いだった。
    一昔前のアニオリ回みてる感じだった。

  76. フェンシングお嬢様になんか既視感あるなと思ったらYAWARAのさやかお嬢様だわ
    やっぱ主役は大牙さんで良かったんじゃないか?

    • じゃあ男の方は風祭?w

    • 武装少女マキャヴェリズムの亀鶴城メアリじゃありませんの?
      死ぬほど既視感ありまくりでしてよ

      • ぐぐったらそっくりでびっくりしましたわ おハーブ

  77. ジャンプ名物、他作品シンクロ
    今回はアスミとアンデラでフェンシングお嬢様かぶりが生じてる…

    • 樹璃さんぐらいトんでくれないと面白くないよなフェンシングお嬢様キャラは

      • 樹璃ってどの作品のキャラ?

      • 少女革命ウテナ?

      • なんやそれ

    • もはやシンクロ現象は“名物”かよwww

  78. ショートヘアのコハクちゃん可愛い。

  79. しかし夜桜はよく日5取れたな

    • 配給も深夜アニメしかやってないNBCユニバーサルだからこんないい枠取れるとは思わなかった 
      pvにアニオリシーンもあったみたいだし序盤は大分変えてきそう

    • 夜桜で日5って取れるもんなんやな
      言っちゃ悪いかもしれんけど、力不足ちゃうか

      • 誤用なのは分かってるがやっぱ役不足のほうがええな

    • 普通に子供人気があるからじゃないのか?
      大人が見てもあれ面白くないじゃん

  80. 今週ワンピースが休載かと思いきや、天竜人が現れて人間を馬にしてやがった
    おまけにその配下が気の強い女に恥辱を与えて使役してやがる

    • 人間?
      生まれた時から奴隷身分の使い魔の一族の天狗だろえ?

  81. カグラのおとんの会話やっぱ寒いな…
    柴さんが2人になったみたい

    • 父親としてちゃんと息子のこと見てんだなって思ったけど……
      寒いっていう感想がわからん

      • オトンの厄介オタクが敵側にいるんだし、主人公がオトンとの思い出をヒントにして覚醒する展開、とても良かったと思ったよ
        主人公は父親に心の底から憧れてたんだなっていうのと、父親もそんな息子を父として師としてちゃんと教え導いてたんだなってのがうかがえる良いシーンだった

      • ↑お前レビュー上手いな… 本たくさん読んでそう

    • まぁ最初のキャラ設定からミスってるよね
      言ってる内容自体はそこまで悪くもないけどやり取りが寒いせいで何も良く見えない

    • 父シャル柴の三人は常に滑り倒してるから出てこないで欲しい

    • 皆表情筋が同じなんだよな
      パーツが違うけど、顔の構成は同じなのが印象悪くしてるんだと思う

  82. ままゆう、ずっと同じ構成の話やってないか
    味方の悲しき過去、相手もなんか悲しき過去持ち
    いつの間にか新技に目覚めてるコルレオ
    つまんねえわ

    • 掲載順的に余裕がなくて巻きまくってるんだろ
      キャラの設定放出してたらそんな感じにもなるさ

    • いつの間にかってラルフと戦ってる時に普通に炎出してたような

      • 人はそれをいつの間にかという

      • 本人も原理は分からんけど何か発現したわ、って言ってるもんな

      • いつの間にか=今週と捉えたら、まあ確かに以前から描かれてるからいつの間にかではないな

      • 炎出せるようになった事に驚けよと
        全然気づかなかったわ

      • そもそも炎のパンチしたところで別にラルフレッドが炎まみれになるわけでもなかったし
        コルレオがなんかリアクションしたわけでもないし
        勝負の決着の理由になんら関与してない能力発現なわけで
        読者も100人中100人が気づいてないだろう
        エヴァンの能力の一部だったことを把握してる読者なんて一体何人いるんだろうか

  83. 相変わらずツーオン全然話題にならんな草

    • 新キャラの二人は筆もノッてそうで割といいかもね。
      肝心の話の勢いはないけど。結局「危ないから耐えろ」で解決だし

    • 話題になってたのにドベ取るようなやつと比べりゃまだまだマシよ

      • モブ無双バチのこと?

    • 相変わらず自分のマンガの主人公の魅力をキャラに褒めさせることでしか表現できないのがね…たったあれだけのやり取りで「良い子だな」て…
      それはそれとして神の子さんの扱いが某サッカー漫画の「あの人」みたいになってきたの面白いw

    • Tシャツの文字がちょいちょい変わるのが寒い
      本筋が面白ければ、細かい所も凝ってるなってなるところなんだろうけど

  84. ジュイス様の時点でだいぶアレたったけど
    ジュリアちゃんのポンコツオーラが半端ないな

    • これが素なんだと思うと前ループのクールビューティーっぷりは相当無理してたんだろうな……
      ヴィクトルもそういう部分に惚れたとすると女の好みはアンディとあんま変わんねえな?

      • そりゃまあ同一人物ですし…

  85. 学郎は先輩好きなんやろな
    先輩がツッコミしてるところで何か察してた

  86. グリグリの主人公、好きだなぁ
    応援したくなる

    • 否定派もちょこちょこ居るけど俺も応援したい派
      なんにもなかったやつに一本芯が通って変わるのがほんと良い

    • マジになると手段はどうあれ勝ちたいってなるもんな

    • あきらめてばかりだった主人公が変わろうとしてる、変わったって感じでよかったよねー

  87. グリグリってもしかして客がいるのにバトルしてるの?
    仕事そっちのけで何やってるのこの子ら

    • 確か今は打っていい時間だったよ。そもそもタダで打てるから始めたバイトだし

  88. 八枝崎くん絶対対戦ゲームだとハメ技とか害悪戦法使うタイプだな…

    • 「勝利して支配する」! それだけよ…それだけが満足感よ!

      • 便所のネズミのクソにも匹敵するそのくだらない物の考え方が命とりよ!
        (王賀さんの手袋を差し出しながら)

  89. あかねちゃんのヘアゴムの匂い嗅ぎてぇ

    • このサイト、変態が複数いなかった試しがない

  90. 累々これ編集も生かす気ないだろw

    • 今週で打ち切り宣言されるかもね

      • さすがに早すぎるw

      • でも実際に3話で宣告された例はあるぞ、ジガとかネルとか

      • NERUは最終話の3〜5週前に打ち切りが通達されると思ってたけど実際は思ってたより早く通達されてその後描くのが辛かったって話だぞ
        3話で打ち切り決定したわけじゃない

      • ネルはかなり序盤で打ち切りが決まった、
        その後アンケ取れた話もあったけど掲載順はアンケだけで決まるわけではないので
        とか言ってたような

      • 10週打ち切りが当たり前だった時代は3週目でだいたい決まってた
        って原哲夫が何処かで語ってた覚えがあるな、流石に20年以上前のことだろうけど

      • 青4
        それジガの話ね
        いい加減なことばらまくのは気を付けて

  91. ドクストの蚊が足とか折れているように見えるけど、説明だと細いほど頑丈なんだろ。
    折れてるのは伏線かな。わからん。

    • なんか強い力が加えられたんじゃない?高所から落ちたとか

      あくまで体積あたりでは細い方が頑丈になるってだけで、いくらでも耐えられるわけではない

  92. 週ちゃん
    やっぱ編集部もラーメンネタ多いと思ってたのね

    • “ニボボーボ・ボーボボ”に思いっきり持ってかれたw

  93. ままゆう、体にまとわりついてるのを炎とか言い張ってるけど
    泥か布にしか見えねえよ?それ

    • 何でこの題材選んだのかどんどん謎が深まるな
      試し描きすらしないで連載に入っちまったのか

  94. グリグリ、手袋のくだりはギャグとして読めたけど、ここで主人公が食い下がるなら「○日後に再戦してくれ!」とかの方がキレイだったんじゃないかなとは思う

    • ○日後に再戦で勝てる保証もないし…

  95. フェンシングでシンクロしたの面白い。
    ジュイスがMMA始めるのかもしれない

  96. カグラバチ今週良い

    • わかる この路線の漫画が1作あるだけで雑誌全体の印象が変わる

      • サカモトが既にあるやん

      • サカモトはここまで暗くない

  97. カグラバチ次週覚醒させるのだろうが、まだ1本目なんだよな
    この先回収するたびに主人公負ける→仲間が援軍にくる→覚醒するを繰り返すのだろうか?

    スピード感だすためにも最初の1本目はテンポよく回収させた方が人気でただろうな

    • あんまり早く回収できちゃうと、次回以降をゆっくりやると「一本目はあんなにスムーズだったのに時間かかりすぎ」という批判が出る
      そこの匙加減が難しいじゃない?

      • そうだな
        で、何巻目で回収できそうかな?

      • 4か3巻目くらいでいいんじゃないの、知らんけど

      • そもそも、現状とってもスムーズに進んでるけどな
        情報どころか妖刀すら向こうから飛び込んできてくれてるんだから

      • 1本目はサクッと回収するのがベストだろ

  98. アスミカケル、普通に女子の方がおもろいのでは?二兎とダブル主人公の方がいいんじゃねコレ

    • 女子の方が面白いけど女子格メインにするとジャンプで生き残れる気がしないな

  99. 画力・構図と戦闘シーン凄い割にキャラの表情が微妙なカグラ
    キャラの表情はしっかり描けてる割に戦闘シーンがショボいままゆ
    漫画は結構上手い割に画力がつたないツーオン

    こいつら合体した方が良いんじゃないのか

  100. ロボコ、ウィッチ、キルアオと箸休みの漫画が3本もある…

    • いいことじゃないか

      • ロボコのモテ杉の平家訪問会のタイミングでは
        完全に真逆だったからなぁ…

        グロ展開や胸糞展開が大量にあって
        何を読んで箸休めすればいいかが全くわからない日々が

    • 全部読んでねぇ…

  101. ツーオンアイス元々題材に対して画力不足気になってたけど絵悪化してね?

    • 今週は大昔の同人誌レベルだな

  102. エリシアが割とレトロなファンタジー勇者っぽいのに同じ世界の魔王が小ざっぱりした私服なの違和感

    • 魔族有利の世界だから人間側が発展してないんじゃないかな

  103. ツーオン結構面白いけどなあ…と思う自分を振り落としにかかってくる
    圧倒的なたっくんの萌えダメ感

  104. GIGA読んでたら絵のうまいスピードスケート漫画あったからツーオンの作画させたほうが良かったんじゃね
    フィギュアとは違うけどブレードやリンクは破綻なく描けるやろ
    知らんけど

  105. 今週も総じて夜桜が気持ち悪かった

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
本日の人気急上昇記事