今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】ドラゴンボール、今後10年間は展開しまくる模様wwww

アニメ「ドラゴンボール」ドラゴンボール
コメント (73)
スポンサーリンク

引用元:https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1701591403/

288: 2024/01/06(土) 20:11:29.22 ID:zpXzUHAc0
ちょっと長すぎる記事だから主な要点だけ載せとく

伊能昭夫の発言

・2024年に40周年を迎える『DB』は素晴らしい作品です。
先生が創り上げたものをさらに広げ、伝えていくことが私の使命です。

・今後10年にわたってアニメシリーズ、映画、ゲームなどの作品を制作していきます。

・今流行っているものを取り入れても、成功する確率は上がりません。
流行に流されることなく、”これでいい “と思える作品を作っていきます。

・私が2016年にDB室の所長になった時、ドラゴンボールの海外人気は下火になってた。
その後のアニメの盛り上がりやブロリーの公開により、海外人気が復活した。

・2024年秋に始まる『ドラゴンボールDAIMA』では、完全オリジナルストーリーのアニメシリーズに挑戦していきます。

・『ドラゴンボール』は国内で発表しても意味がない。世界中の人達に伝えるためには世界都市のニューヨークで発表する必要があった

・この業界は競争が厳しい。漫画がアニメになり、アニメが終わったらコンテンツが終わってしまう
ドラゴンボールをそういう状況にしてはいけない。

伊能昭夫
1993 年に早稲田大学を卒業し、集英社に入社。
『Vジャンプ』編集長を経て、2016年より「ドラゴンボール室」室長。
2023年カプセルコーポレーション東京代表取締役社長に就任。『ドラゴンボール』製作総指揮。神奈川県生まれ。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25A200V21C23A2000000/

309: 2024/01/07(日) 16:18:06.92 ID:l03bTPtE0
ああそうだ>>288に追加で
「ダイマを盛り上げるために今年から世界中でイベントを開催していきます。」とも言ってる

この言い方的に多分ダイマは結構長くやると思う

311: 2024/01/07(日) 16:24:03.19 ID:/66oruN60
>>309
まあそりゃそうか

2クールとか短すぎるし、GTくらいやるやろどうせ


おすすめ記事
358: 2024/01/12(金) 22:57:58.48 ID:85e23NNt0
今後10年はアニメを持続していくつもりって事は野沢さんの後継者も検討中って事なんだろうな。
誰になるんだろう

360: 2024/01/12(金) 23:23:50.40 ID:Xsexhgdy0
>>358
まあ後継者立てるのは避けられないわな
ビジネスとしてもDBを止めるなんてことはできんしな
噂じゃ山口勝平がやるってのも聞いたけど実際どうなるかね
確か勝平が経営してる会社の名前も何故か「悟空」なんだよな関係あるか知らんけど

291: 2024/01/06(土) 21:30:30.51 ID:NaZEJiVY0
野沢さん亡き後に言及してるんならやっぱ水面下で後釜を既に決めてそう
どれだけ元気でも80越えるとピンピンコロリと行く可能性がどうしても出てくるしな

293: 2024/01/06(土) 21:53:32.18 ID:g9ju9w350
>>291
亡き後に言及というか、アニメが終わるとオワコンなるから、ドラゴンボールはそうさせない
ていう感じ

つまり事実上ずっと制作する宣言からやな

294: 2024/01/06(土) 23:53:19.61 ID:6NPMgh/Zd
完全に海外メインなんだなドラゴンボール
外人のドラゴンボール好きっぷり異常だしなぁ

296: 2024/01/07(日) 00:15:48.10 ID:kZceUX4K0
そんな海外でも長期間新作の映画やアニメやってないと下火になる
今の時代娯楽なんていくらでもあるからすぐに興味うつっちゃうしやはり継続が重要だが今ソシャゲだけでよく繋いでるよなぁ
ドッカンレジェンズはようやっとるわ

298: 2024/01/07(日) 00:17:38.19 ID:/66oruN60
>>296
伊能も超中盤~ブロリーで海外人気復活した言うてるからな

アニメをやらんとオワコンなるからアニメを続ける言うてるし、そこはわかってるんやろ

297: 2024/01/07(日) 00:15:52.46 ID:/66oruN60
まあ国内の売上はドッカンレジェンズで300億
トイホビー200億くらいだろうからな

年間1200億~1600億稼ぐうち海外で2/3くらいありそうだし

295: 2024/01/07(日) 00:01:06.32 ID:nLS1k3CS0
かつてガイルくん(日本人からの通称)という名前のYouTuberもスマブラで悟空参戦を熱望していたしね

306: 2024/01/07(日) 14:47:51.14 ID:diT28QHS0
なんか一時期心配されてたより問題なく広げるだけっぽくて良かった
正直ダイマ以降の展開の方が気になるね

304: 2024/01/07(日) 10:52:57.59 ID:XEVgJWgV0
ダイマの終了後に直ぐ超二期が始まるのなら次の劇場版は超二期終了の一年後でも我慢できるかな
無印やZのように超二期放送中にアニオリ劇場版とかワンピアニメに全力投球しまくってる今の東映には無理よね
CGアニメならサンライズと共同制作って手もあるかな?
ワンピアニメも他所とやるし

ダイマ開始の頃にはリーカーさん達に超二期の最新情報とか色々と聞こえてきてることだろうな

308: 2024/01/07(日) 16:07:42.04 ID:B9tUOpAaH
DBが稼げる内は続けて行きたいのは伊能、集英社、バンナム、東映全て同じ考えだろう。
余程伊能が暴走しない限りは今後も色々展開してくれると思う。

312: 2024/01/07(日) 23:48:14.27 ID:XEVgJWgV0
そうなると超二期アニメ化が絶望的やん…
それともダイマと超二期を2クールずつ交互で放送する?
詳しいことはゲームイベントでの続報を待つしかないのか
正式なPVも公開されますように

313: 2024/01/07(日) 23:55:34.08 ID:XEVgJWgV0
いやダイマを二年程放送してから超二期を放送すりゃ良いだけの話か
いうても鳥山先生が過労死しそうで怖いんだが

伊能氏「オラオラ鳥山ぁ!働け働けーーー!」(ビシッバシッ)
鳥山先生「ギエ〜〜〜っ!お、鬼悪魔ーーー!」

315: 2024/01/08(月) 10:31:01.25 ID:gn7N4NRr0
デージョーブだ、マシリトよりは優しい!
ペン入れアレルギーみたいな病気にならない程度には(笑)

319: 2024/01/08(月) 12:54:19.57 ID:LE+Ar8qPM
世界中でやるってんなら日本でもやるんだよなぁ?
日本も世界の一部だもんなぁ?

320: 2024/01/08(月) 16:24:02.86 ID:GUX9ovqm0
冷静に考えたら仮にダイマが2クールで2025年4月から超2期だとして
超2期も恐らくニューヨークコミコンで発表だろうから

2024年10月ダイマ放送開始
2024年10月コミコンで超2期発表

こうなるんだよね
ちょっと不自然というか、ダイマが始まったタイミングで後番組を発表するのは盛り下がるべ
もし2025年4月から超2期をやるなら去年のコミコンでダイマと一緒に発表してると思う
伊能の10年間って言ったのみても普通にダイマ数年間、超2期数年間かと

321: 2024/01/08(月) 16:35:54.92 ID:vNCzM8+p0
>>320
これなら最高
超は2年半やったから、同じくらいやるなら丸5年ドラゴンボールが盛り上がる

326: 2024/01/08(月) 19:21:02.09 ID:R6Xg7FiYd
ヤル気を感じる時点で伊能は応援したい。
こういう旗振り役がいないとコンテンツが停滞するしな。

327: 2024/01/09(火) 12:55:14.85 ID:GasfMOBw0
ワンピが最終章に突入したから東映としてはDB力を入れたいところだろうな
ダイマが2クールでも超二期にアニオリを追加して上手くやれば5年は余裕よね
でもって五年の間とよたろうに頑張ってもらってまたストックを貯めておけば更に5年くらい放送できそう
流石に飽きられるかもやけど…

鳥山先生の人生がドエライことになっちまったな

329: 2024/01/09(火) 13:21:47.30 ID:MLr1zt6W0
実際鳥山がよくOKしたなって思うよ今後10年続けるなんて
これから伊能との間に軋みが生じたりとか無きゃいいけどな

330: 2024/01/09(火) 14:39:11.16 ID:slnGQLiP0
>>329
10年続けるってのはゲーム、アニメ、映画などの作品を総合した書き方だからなー
恐らくアニメが終わってから映画やってその後ゲームみたいに長期間公式の動きが途切れないようにするってことだからゲームしか動いてない年とかもあるだろう
そうなると10年ずっと原案作りさせられてるようなことはないんじゃないかな

331: 2024/01/09(火) 15:25:51.96 ID:j75jj2yX0
>>330
そうだろうな

ただもう一度長期におそらくテレビアニメがやるのは確定だろう

332: 2024/01/09(火) 17:27:48.99 ID:GasfMOBw0
今の鳥山先生を取り巻く環境は週刊連載当時とは全然違うんだろうな
尾田ッチも休めるようになってから結構変わったようやし

333: 2024/01/09(火) 17:48:21.27 ID:jSWiy3xZ0
そりゃ連載に追われないからな

336: 2024/01/10(水) 05:15:50.13 ID:4RWG48rx0
超がちょうど10年くらい続けてる
それと同じでダイマもやるてことだろうよ

アニメ=2015~2018までテレビ放送
映画=2018と2022に公開
ゲーム=2016、2018、2020、2022に発売

348: 2024/01/11(木) 19:13:18.57 ID:LqGtJeVq0
野沢さんがまだやれるうちに悟空が主役の映画作ってくれ頼む

353: 2024/01/12(金) 21:55:19.11 ID:P/9KH0d40
スポンサーリンク
ヒーローズでやってるような話を期待したいね

せっかく他宇宙出したんだし

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 続くのは嬉しいけど、これ以上どんな強敵を出せるというんだろうか

  2. こりゃちびまる子ちゃんやクレヨンしんちゃんみたいに、作者が亡くなっても続編が作られそうやな

    • 既に鳥山先生の手を離れてる気がする

      • 最近のDBは鳥山先生が関わりに行ってる方だと思う。
        ゲーム系は別としてアニメや漫画は結構かかわってるし

      • 関わってくれない方が幸せだったかもね
        どんなゴミが生み出されても原作者信者が擁護するから酷い惨状になってる

  3. 界王→大界王→界王神→大界王神→破壊神→大神官→全王
    10年も続けば全王が実は東西南北の4人いて上に大全王がいて更に上に全王神が4人いて更に大全王神が出るんだろうか

    • 全王神とか裏全王とか出たりしてね

      • からのまた宇宙増えちゃったりしてなww

      • 全王幼いから父ちゃんとかはいるかも。

  4. 全王が消した4つの宇宙も再登場しそう

  5. これ以上既に終わった作品を利用するな
    過去のコンテンツにしがみつくな

    • 40年経てはもはや一周回って開き直れるもんよ

    • 現役の作品より売れてるんだよなぁ

      • 迷惑な話だ

      • 未だに毎年のように1000億円以上の売上を記録しててしがみつかない訳ないよな

  6. やっていくだけならソシャゲtpかゲーム分野は強いと思うが
    それだけだと衰退は免れないのかやっぱ
    アニメは強いね

    北斗とかほぼパチンコだけで上位のIP叩きき出してるけど作品としては確かにアレだしな

  7. アニメがなきゃオワコンは止まらないもんなのか

  8. 主要声優高齢化、亡くなってる人も多いし
    全部AIにでもすんのかな

  9. いいね!

  10. カプセルコーポレーションww

  11. 実写は?

    • レヴォリューション!

      • ゴージャスさん!?

  12. やるとしたらベジータが主役のアニメシリーズ作って欲しいな
    超の悟空がアホすぎるせいで段々ベジータの方が好きになってる

  13. ダイマは最強ジャンプのSDに近い時空じゃないの
    どのみち本編や超とは繋がらない

  14. 悟空が主人公なのはずっとそのままなんかな?

    • 他を主人公にしたらコケるでしょ

      • コケにコケた結果の今だもんな

      • スパヒは悟空主人公じゃなくても100億行ったでしょ

  15. 作者の手はうまく離れたと思うが声優が交代できない問題が出てくる
    AIや合成使ってもいいが世代交代の時期にきてる

    • 声優が変わってオワコン化した前例ってあるの?
      ドラえもんもスラムダンクも問題なかったし
      前例がないんならDBも声優変えても問題ないってことじゃない?

      • 声優交代が一番多いタイミングってリメイクの時だと思うけどリメイクは失敗しても声優交代したからとはならないからね

  16. GTで20年近くオワコン化してたが
    超が放送して大ヒットしてから売上げが伸び続ける一方だからな

    • 終わってたのはPS2のゲームが出るまでの5年ぐらいだよ
      当時小学生だったからわかるけどDBなんてテレビの懐かしアニメ特集ぐらいでしか見なかった

  17. なんかアメコミヒーロー作品と同じような展開になってきたなあ。「スパイダーマン」がリメークされて3種類の「スパイダーマン」になったみたいに、「ドラゴンボール」も同じ配役で、アメコミのマネっこして別のタイプのドラマを演じるわけだ。アメコミ映画のような商売をして、果たして成功するのか・・・・だな。、

    • なにをいってるんだ、こいつ
      アメコミ好きで上げたいだけのバカ?

    • 何を言いたいのか分からないがお前の理論で言うなら
      何十年も昔からあるガンダム作品がスパロボや他のゲームで何十年も昔から並行世界とかの設定で何十年も昔からクロスオーバーや共演をするのもアメコミのマネって言うんだな?

  18. 結局こうやって連載終了後もずっと続いてるのって黄金期の作品ばっかりだよな
    今の連載してる漫画なんて連載終わってもずっといろんなの出るやつワンピくらいだろうな

  19. DB・ワンピ・ナルト

    これに続きそうな作品はなかなかなさそう

    • 最近の看板は鬼滅呪術ヒロアカだけど
      それぞれ人気はあるがまだ経歴がペーペーだからどれだけ格を維持できるか分からんしね

      誰も文句つけようのない三看板はナルトワンピドラゴンボールだけだろうなしばらくは

      • 呪術はソシャゲ売れてるから可能性がある
        ヒロアカはゲームも爆死ばっかりだし連載終わったら忘れられそう
        鬼滅はどうなんだろうな?

      • 鬼滅は正直遊郭と刀鍛冶が面白さの底だからこの次の話がアニメでどんだけ面白くなるかで評価が変動すると思う

      • ヒロアカも家庭用ゲーム100万以上行ってたし
        ウルトランブルもヒットしてなかったか?

      • 呪術のソシャゲも目に見えて下がってきたからどうだろ?
        主人公でも6位くらいなのはちょっと厳しい
        五条が主人公だからセーフ、という意見もあるかもしれないけど

      • ゲーム一本だけで1000万本売った漫画原作作品、ナルトが初めてで去年ドラゴンボールも達成した
        ドラゴンボールはこれに加えてソシャゲも続いとるからバケモンやね

  20. 何も朗報じゃない。
    いいかげんちゃんと締めろ。
    一度綺麗に終わった作品を復活させてズルズルと引き伸ばしてクオリティが落ちていくのを見るのは辛い。

    • 諦める?なんか失敗したみたいな言い方だな

      • 締(し)めるだよおじいちゃん…

      • ホンマや!漢字って勘違いしてしまうなー

  21. ダイマってこれでいいか?

  22. こんな同人まがいのもの見て面白いんか?

    • 同人まがいだってそれなりにファンを楽しませられるからコミケは常に混んでるんやで

    • 掲示板のおっさんが公式がやってること同人呼ばわりとか惨めすぎて笑えるから

      • 鳥山原案以外は同人やん
        ダイマの原案しらんけど鳥山噛んでるなら公式やな

  23. ダイマで声優一新するのかと思ってたら野沢雅子さんのメッセージ出てきて驚いた
    ワンピースのフランキーの人とか声かなりキツそうなのにその人より20歳以上歳上なのにまだ頑張るのすごい

    • ドラえもんの場合はちょっと事情が違うぞ
      当時はマンネリ化してたから声優変えるだけでなくて設定も比較的原作基準に変更するための大改革の一つとして声優交代をしただけだからな
      「あんなの俺たちの知るドラえもんじゃない」
      とはよく言われるが実際に性格の設定からして変更されてるんで別物なんよ

  24. 声優の後継なんてAIがあるんだから解決済みでしょ。美空ひばりやビートルズだってAI音声化されてるしな。抑揚やイントネーションがおかしかったとしても人間が調整すれば済む話
    悟空が野沢さんの声から変わってしまうくらいなら、AIで野沢さんの声質を語り継いでいってほしいわ。
    ドラエモンにも同じこと言えたが、流石に手遅れだな

  25. ダイマが超の続編では?

    • ダイマは完全新作だよ
      タイトル的にピッコロ大魔王復活の話じゃないかな

      • 時系列的にはまだ不明
        ブウ編の時期からの分岐と言われてる

        既にキビトと界王神に分かれてるから超の時系列の可能性もあるね

  26. ゲームもスパーキングメテオの続編出るの確定してるしな
    スパーキングゼロだっけ?
    まじで今後数年間覇権になり続けるであろうビッグコンテンツやな
    アニメも力入っててスゲーわ

  27. てことはまだ野沢雅子はあと最低10年生きるってことか、、、化け物だ

  28. 山口声と野沢声の二人の悟空が同時出演したりしてな?

  29. どっかの芸能人のドラゴンボールで例えられても分からない発言があったが実際は
    映画視聴やスマホゲームやってるのは6割が若者というお化けコンテンツ
    大谷翔平ですらベンチの中で同僚とカメハメ波やってる映像がある

    • はい、すごいですね、そりゃ良かった

  30. 世界をターゲットにしてるなら可愛い子供悟空じゃなくて大人のままでよかったんじゃない?

    神作画、新形態、カッコいい敵

    ドラゴンボールはこれしとけばいいでしょ

  31. 外人が好きなのって超サイヤ人4とか初期映画ブロリーみたいな、モリモリの戦闘形態だよな
    反して今の鳥山はガリガリほっそりやチビ形態が好みみたいだから、ダイマでその辺のズレがかなり起きそう

    • そうなんだけどずっとインフレは出来ないからアク抜きの
      バリエーションの1つとして
      また子供に戻すってことなんだろうな

  32. 映画ブロリーみたいな戦闘はファン的には嬉しいけど声帯辛そうだからなぁ
    もろちんノザマサは最期まで起用すると思うがベジータですら無理やり感あるし
    代替案も考えてそうだから戦闘ラッシュ映画を作れるとしたらそのタイミングかな

  33. 続けるのは構わんけどタイミング見て声優はどうにか代替わりして欲しいわな
    悟空の声に覇気が失われてきてて悲しい
    ワンピのフランキーやナミも段々怪しくなってきたもんな

    • フランキーの声は歯が無いのかレベルで悲しい

  34. >『ドラゴンボール』は国内で発表しても意味がない。世界中の人達に伝えるためには世界都市のニューヨークで発表する必要があった

    なんかムカつくわ
    国内での発表が意味ないわけないだろ。もう今更だけど日本のファン舐め過ぎ
    そもそもこういうことは関係者が言ってはいけない台詞じゃないのか。いちいちファンを苛つかせるなよ

    • お前が小物なだけ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】少年ジャンプさん、せっかくマガジンから呼び寄せた人気漫画家を打ち切ってしまう・・・
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
本日の人気急上昇記事