今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【朗報】少年ジャンプ作品の最新の売上が判明! →そろそろヒロアカ呪術は1億部突破しそう?

売上議論スレ少年ジャンプ
コメント (188)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1705469287/

55: 2024/01/29(月) 23:10:57.48 ID:hhSlqRCy0
ヒロアカ呪術とも次は4月発売か
両方ともここで1億部いく可能性はあるがどうなるか

ヒロアカ、刊行ペース遅いし完結ブーストあっても年間Top3は厳しいか?

57: 2024/01/30(火) 01:26:06.78 ID:8LRVxKzV0
>>55
今年度強いと思われる作品
ワンピ、呪術、キングダム、SPY、フリーレン、ブルロ

54: 2024/01/28(日) 02:11:17.91 ID:eIkPkC3/0
ヒロアカは今年映画があるからそれで伸びるかも
no title

おすすめ記事
56: 2024/01/30(火) 00:38:50.28 ID:KRw1Iiy10
ヒロアカ前は部数どんくらいだっけ

67: 2024/02/01(木) 17:50:46.39 ID:giPweXIq0
>>56
2023年2月時点で全世界累計8500万部だな
あれから1年たったが、あんまりのびなかったのか?
4月の新刊発売に合わせて更新するのかもしれないが

58: 2024/01/30(火) 03:30:30.07 ID:3mtKwMbd0
ワンピと呪術の一騎打ちにアニメ効果で怪獣が割り込むかって感じじゃない?
完結ブースト込みで呪術の年間1位固いと思うが

66: 2024/01/31(水) 00:20:10.54 ID:AV+nDHUH0
呪術アニメ終わってるから完結したとしても厳しい気がする

68: 2024/02/02(金) 10:23:09.00 ID:GTsG/LAfd
>>66
呪術より最新刊売れてるのワンピくらいしかないし、そのワンピも刊行ペース遅い、既巻は呪術の方が売れてるから呪術1位の可能性は全然あるぞ

フリーレンはブルロと違って巻数は少ない、既巻の積みは弱い、刊行ペース遅いからトップ争いには食い込めないと思うしな

59: 2024/01/30(火) 08:44:40.63 ID:t771ZmEl0
ワンピは新刊の右肩を考慮すると今年の年間は550万~600万部ってとこだな
怪獣は売れるかわからん

60: 2024/01/30(火) 09:48:40.58 ID:H6918aTD0
ワンピはこれだけ引っ張って最終章とか煽っても何の効果もないのって
やっぱ読者も2019年に5年で終わるとか言ってたの全く信用されてないんだろうな

62: 2024/01/30(火) 11:21:52.71 ID:atHxSbwO0
>>60
当時から章ごとに3~4年かけるのがデフォだったからね
誰も信じてなかったし未だに終わり見えないし

64: 2024/01/30(火) 22:15:37.66 ID:3RQvljK40
ワンピ呪術ヒロアカが終わったらマガジンの彼女お借りしますとかいう
よくわからんラブコメに連載陣束になっても売上勝てないってマジ?
no title

65: 2024/01/30(火) 22:21:53.73 ID:8LRVxKzV0
ワンピ終わる頃には連載陣のメンツ変わっとるわ

70: 2024/02/02(金) 13:05:38.42 ID:VB1qKiynd
カグラバチ、魔勇、ツーオン
どれが一番売れるかね

71: 2024/02/02(金) 18:36:51.42 ID:M18PZo6t0
そいつら景気いい数字出そうなの?

72: 2024/02/02(金) 18:59:55.45 ID:J9BtQqEB0

73: 2024/02/03(土) 11:25:22.49 ID:bumO9AZc0
カグラバチ1巻、hontoのデータだとアンデラや鵺よりスタートダッシュ早い

74: 2024/02/03(土) 15:06:37.43 ID:bumO9AZc0
POSデイリー2/2

1 9784088836652 ブラッククローバー 36 集英社 田畠裕基 2024.02.02
2 9784088838243 BORUTO-ボルト- TWO BLUE VORTEX 1 集英社 池本幹雄 2024.02.02
3 9784088838328 この音とまれ! 30 集英社 アミュー 2024.02.02
4 9784088838199 カグラバチ 1 集英社 外薗健 2024.02.02
5 9784088838236 逃げ上手の若君 14 集英社 松井優征 2024.02.02

7 9784088837529 氷の城壁 9 集英社 阿賀沢紅茶 2024.02.02
8 9784088838205 鵺の陰陽師 3 集英社 川江康太 2024.02.02
11 9784088838168 アンデッドアンラック 20 集英社 戸塚慶文 2024.02.02

12 9784088838298 魔都精兵のスレイブ 15 集英社 竹村洋平 2024.02.02
14 9784088837772 双星の陰陽師 33 集英社 助野嘉昭 2024.02.02
20 9784088838311 憂国のモリアーティ The Remains 2 集英社 三好輝 2024.02.02
25 9784088838175 魔々勇々 1 集英社 林快彦 2024.02.02
50 9784088838748 デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い 8 集英社 平方昌宏 2024.02.02
65 9784088838724 放課後ひみつクラブ 4 集英社 福島鉄平 2024.02.02
97 9784088836966 ハイキュー部!! 11 集英社 宮島京平 2024.02.02
98 9784088838687 バンオウ-盤王- 5 集英社 春夏冬画楽 2024.02.02
115 9784088840017 魔女の執行人 1 集英社 紅木春 2024.02.02
172 9784088838137 ハンサムマストダイ(下) 集英社 アストラ芦魔 2024.02.02
276 9784088837789 戦奏教室 6 集英社 十森ひごろ 2024.02.02
278 9784088838250 ワイルドストロベリー 2 集英社 米元いれ 2024.02.02
383 9784088838700 ステージS 2 集英社 針川智也 2024.02.02
479 9784088838267 タヌキツネのゴン 4 集英社 メガサワラ 2024.02.02
495 9784088838670 人類蝕 3 集英社 佐藤祐紀 2024.02.02

75: 2024/02/03(土) 15:16:06.28 ID:/zwDOLeG0
ブラクロボルト移籍したから本誌勢だとカグラが1番売れてるのか

76: 2024/02/03(土) 17:41:11.52 ID:z1B/ocGf0
鵺カグラは将来有望やな

61: 2024/01/30(火) 10:09:14.18 ID:Ac8SP7zQ0
28日pos

71 マッシュル 1
87 マッシュル 2
88 マッシュル 18
94 マッシュル 6
98 マッシュル 7
100 マッシュル 3
102 マッシュル 8
111 マッシュル 5
114 マッシュル 4
117 マッシュル 10
118 マッシュル 9
120 マッシュル 12
122 マッシュル 17
124 マッシュル 13
125 マッシュル 11
126 マッシュル 14
127 マッシュル 15
130 マッシュル 16


突然ヒットしてて凄い
今1番勢いあるんじゃねえの?

79: 2024/02/04(日) 20:48:28.83 ID:iZqyzc4+0
今期はマッシュルが一番伸びそうなの草

83: 2024/02/05(月) 13:14:25.46 ID:WLjc5QZs0
マッシュルバカ売れで笑い止まらん
長年信者やってる甲斐があったわ

86: 2024/02/05(月) 16:13:31.22 ID:zSWy333T0
>>83
おうっ
散々下手だの寒いだの言われ鯖スレでもスルーされたけど笑い止まらん
これがザマァの快感てやつか

84: 2024/02/05(月) 13:23:09.38 ID:qvR8piTz0

85: 2024/02/05(月) 13:26:46.77 ID:WeFZ+DGy0
これでまたopedでキャラに無意味に踊らすアニメが増えてしまうんだな…

87: 2024/02/05(月) 16:37:05.14 ID:jiMPQxP8d
巻割平均で10~20万部ぐらいは伸びるかもね

88: 2024/02/05(月) 23:58:39.50 ID:yfGAeIbh0
今はバズるのが大事ということを思い知る
まあ前期でもアンデラのopとか評判良かったはずなんすけどね

89: 2024/02/06(火) 01:46:00.40 ID:0qs78ZGm0
アンデラは、アニメがあんなに原作ファンが納得してるのに売れない例を初めて見た

99: 2024/02/07(水) 10:42:18.82 ID:3tViosHK0
カグラバチ重版と

101: 2024/02/09(金) 12:14:42.71 ID:SpuTr8vp0
カグラバチは月曜日にも上がってたな

105: 2024/02/09(金) 22:03:49.78 ID:CiBG6MRH0
カグラバチ、魔勇、鵺
これらがこれからのジャンプを引っ張っていく希望や

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ジャンプ漫画は1億売れる漫画がいっぱいありますね〜

    • コロナのおかげだな
      コロナ前と後で売上数倍になってる

      • ジャンプ以外の漫画にもコロナ効果はあるで

  2. ここに来てマッシュルが伸びてるの草だな
    追い上げすごいタイプの競走馬かよ

    • 色んな意味で笑かしてくれる漫画だわ

    • アニメのOPがかなりバズってるからなあ、映像化の良い成功例だな

    • アニメ2期が終わる頃には800万部は余裕で突破していそうだよね

  3. ヒロアカの映画まさか種に負けるなんてことはいくらなんでもねえよな…?

    • 種が今20億超えてるから微妙なラインだな
      割といい勝負になりそう

      • 初動20だと最終50くらいか?
        確かにいい勝負になりそう

      • 初動って最初の週末3日間じゃないの
        まあ8日間で21億とかみたいだから初動みたいもんか?

    • いうて相手はガンダムやで?
      コンテンツとしての年季が桁違いやぞ

      • しかも種てガンダムシリーズの中でもトップクラスに腐がくっついてるやつだろ
        あいつら貢ぐの好きだし負けず嫌いだからつぎ込んでくるだろ

    • 種はなんか予想外に強すぎるわ

      • 俺も見に行ったが、もう一回見たくなる出来だったし
        リピータも割といそう

      • 「こいつらこんなに恋愛脳だったっけ」って思って「前からこんなだったわ」ってなった
        とりあえずアスランにグーでぶん殴られてすっきりした

    • ヒロアカも十分凄いが、ガンダムも20m級の立像が複数建造されてる怪物級コンテンツだぞ

      • 全体で見たらドラゴンボール級かもしれないが単体で見ればヒロアカより上かもなんてレベルは種くらいだと思うけどなガンダムは

        まぁ映像面はハサウェイはビックリするもんお出しされたけど

      • アニメの元祖やしな

    • 当たり前の結果としか思わなかったけど
      種ってかなり昔の作品だもんな

      • あれ放送してたの20年くらい前よな。宣伝に力入れてるとはいえここまで人入るとは思わんかったわ。まあ古いっていったらスラムダンクもそうではあったんだけど

      • 20年って中高生時代に種でオタ入りした女達がちょうど子育てにちょっと一息つける時期だろ
        オタ再熱させるにはピッタリのタイミングだわ

    • 種に負けたら何かアカンのか?

      • 見え見えの対立煽りはやめな
        圧倒的先輩に楯突くをほと俺たちはバカじゃねぇ

      • 灰コメに言ったれw

  4. >今はバズるのが大事ということを思い知る

    バズるっていう言葉が今時なだけで話題に上がることが大事なのは
    昔も今も変わらないだろうによくわからないことを言うな?

    • 漫画以外の要素で話題に上がることをバズると言い換えているのでは?

      • 具体例は?

      • マッシュル

      • でも一ヶ月で累計20万部程度じゃないですかヤダー

      • まってくれ落ち着いて考えると終わった作品が1か月で20万部売れるって異常だわ
        カグラとか1万超えたーぐらいでワイワイしてるのに…

      • ↑シリーズ累計だから1巻当たりだと1.5〜2万部とかじゃね
        まだ1巻しか出てないカグラと大差ない気がする

      • 言うて夜桜やアンデラなら“発行部数“で年間40万程でしょう?

        一ヶ月の紙の売上げのみで20万なら上出来だと思うが

      • 40万部の発行部数なんて夜桜とアンデラには過大じゃね
        4、5巻積んでんのに1年以上更新しないくらいだし

      • バズる云々の話してるのにバズってないデラと夜桜を持ち出すことがそもそもズレてる

    • 昔より今の方が極端みたいなのはあるんじゃね

    • 今はネットやSNSのおかげで話題が伝播する速度が昔と桁違いだって事よ

    • まぁopがYOASOBIのアイドルに届きそうなくらい伸びた時は震えた

    • バズっても人気も売り上げも上がらなかった暗号学園というマンガがあって‥
      やっぱり作品そのものが面白くないとバズったって売れないよ

  5. 尾田ー!堀越ー!芥見ー!
    1億ずつくれぃ
    3億ほぴぃ

    • 何故お前に金をやらねばならぬ
      甚だ図々しい

  6. 鵺、カグハチ、魔々勇々はまさにジャンプの新時代が来たって感じやな
    グリグリも頑張ってほしいね

    • 累々は?

      • 跳ねるような展開がくればワンチャン
        こなきゃ死ぬ

      • 一話の反応はマッシュルよりはマシだったけどその後空気だからなぁ

    • キルアオのことは無視するんだ?

      • ベェーテランだし藤巻

  7. OPの力って凄いなぁ
    推しの子もそうだったし

  8. 最後の希望から漂う圧倒的絶望感…!!

  9. >マガジンの彼女お借りしますとかいう
    >よくわからんラブコメに連載陣束になっても売上勝てないってマジ?

    オリコンの実売りと発行部数の比較とかアホなんこいつ?

    • それはジャンプもやで

      • せやな

      • しかもジャンプは海外に力入れてるから
        その分発行部数盛れてるはずなのにな

      • そのへんはかのかりもそうだろ。かのかり中国とかで爆売れしてるし

    • ワンピ呪術ヒロアカがナシならマガジンもブルロシャンフロカノカリはナシだろ なんでマガジン儲は都合よくゴールを設定するんだ

      • ジャンプ3枚は全部最終章公言されてるからでは…?
        呪術以外は今年終わるわけじゃねえだろうけど
        カノカリはカノカリでいつまでウダウダやってんだこのクソ漫画状態がずっと続いてるが

    • アホなんやろ

      まあその漫画も1100万も刷ってもらえるほど人気かどうか疑わしいけどね

  10. 中堅はマガジンに負けとるね

    • マジで中堅以下が弱すぎるなぁ

    • そうか?まとめにあるかのかりも今じゃオリコンだとアオハコやサカモトの半分くらいやぞ
      良かった時だって2、3年前で10万ちょいだし

    • ラブコメ好きの恋愛弱者どもは単行本買いよるからなぁ

      • 現実の恋とか愛とかのめんどさに疲れた脳にラブコメはええんやぞ

      • エロいのも強いぞ

      • ラブコメこそ面倒じゃん
        付き合うだけであんな七転八倒ようせんわ俺
        付き合ってからがめんどいのは解る。

    • ブルロ以外はアオハコサカモトで勝てるけどな

    • 誤差やんwどっちでもいいわw
      むしろ中堅がぽっかり空いて上と下しかない

      • 呪術終わるしワンピもあと数年で終わるかもしれないから
        そうなったらほぼ一緒じゃん

  11. カグラとままゆうは本屋行っても無いね
    まあ少ないだけなんだろうけど

    • カグラバチはかなりきれいな品薄だな
      どこ行っても在庫ない

  12. 1億5000万部 鬼滅
    9000万部 呪術
    8500万部 ヒロアカ
    6000万部 ハイキュー
    4200万部 ネバラン
    2600万部 チェンソー
    2500万部 暗殺教室
    2000万部 食戟のソーマ
    1900万部 ブラクロ
    1500万部 ワートリ ストーン
    1200万部 ニセコイ

    2010年以降の1000万部超えはこの辺か

    • ネバランがイメージの倍以上売れていた…

      • ハイキューネバランはなんか想像の倍以上売れてるわ

      • 子供が主役で世界と戦うっていうテーマは良かったんじゃね

      • ヒロアカハイキューネバランは今ほど漫画やアニメが話題になる時代より前の作品だから、知名度の割にコツコツ売れていった印象がある

      • コロナ前後でかなり変わったからなあ
        ハイキュー19年11月 3500万部→6000万部
        ネバラン19年10月 1600万部→4200万部
        鬼滅19年12月 2500万部→1億5000万部
        ヒロアカ19年12月 2500万部→8500万部

      • 鬼滅が異次元なだけで他も十分やべえ伸びだなw
        ここには呪術も入るしジャンプ全盛過ぎやろ

      • 今年中には呪術とヒロアカ終わって
        副将がサカモトになるけどええか?

      • どういう質問?

      • これでコロナの影響無いってのは無理があるよな
        コロナ無かったら売上激減してるだろ

      • 激減するのは鬼滅だけでヒロアカハイキューネバランは微減で済むと思う

      • そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

      • 鬼滅はコロナ前からブームになってたから激減とまではいかない気がする

      • 鬼滅は2019年10月→1200万部
        2019年12月→2500万部
        で2ケ月で倍以上伸びてるからね
        コロナ前の2019年の冬にも本屋からコミックが消えていた時期がある

      • なんか鬼滅だけを落とそうとするしつこさ草

      • コロナの影響で2500万部から1億5000万部になったのだから、アニメがバズってもコロナがなかったらさすがに激減するだろ

      • だからコロナの影響は全部に言えることじゃん
        鬼滅ばっかに集中し過ぎだね思いが

      • 鬼滅の伸び率が極端に大きいから、そんだけコロナの影響を強く受けたって事やで

      • アニメと映画があるし違うと思う

      • アニメがバズってる最中にコロナ禍になって、映画もコロナ禍中に上映されたのだから、コロナの恩恵をめちゃくちゃ受けてるよ

      • 買いたいと多くの人に思わせた時点で勝ちだろ

      • 勝ち負けの話はしとらんけど?

      • アニメと映画のブーストのほうが強いからな
        伸びが段違い

      • 伸び率見たら、コロナブーストの方が圧倒的に強いやん

      • アニメと映画があっての伸びだからねコロナは二次的よ

      • 二次的と言うかアニメブーストがあって立て続けにコロナブーストを受けたから、二連続でブーストを受けたのよ
        そして人気や単行本の売上を見てわかるようにコロナブーストの方が遥かに強い

      • だからアニメと映画が大きいって話
        コロナは他も掛かってるけど他と大きく違うのはブームを起こしたアニメと社会現象となった映画が続いてあったから
        話題にことかかなかったことでその繋ぎとして原作が最終回迎えたっていうのも大きい
        伸びを見れば一目瞭然

      • でも売れると思ったからufoがアニメ化することになったんだよね?

      • 売れると思ったufotableが鬼滅をアニメ化して売れたのは確か
        そして原作が完結したのも映画が公開されたのもコロナ禍になってる時期
        だからアニメブーストを受けてヒットした後、コロナブーストを受けて鬼滅は社会現象となった

      • アニメ
        原作終了
        映画

        これが主な大きな波
        そこに他の作品もあるように巣もごりの下駄を履いた感じ
        まあ筆頭だから1番目立ってはいたけど

      • 青9
        的外れなんよ
        逆の話で鬼滅が1番減少が少ない
        ブースト効果を多様に持ってたんだから

    • ラブコメという枠でここまで来たんだからニセコイは中々凄いよな

      • 映画の爆死がなければもっと印象もよかったろうにな
        ラブコメ系はまだ実写向けだとは思ったが

      • ラブコメとかエロ枠は一定ラインまでは売れやすいけどそれ以上は伸びにくい印象

    • 天下のジャンプでもこれだけしかないんか

      • おいおいざっくり計算で1000万売れたら印税5億やで

      • 他はもっとでかいからな

  13. アンデラ面白いんやけどなぁ

    • とりあえず応援しているファンにとって面白いもの書けていたらいいのでは
      その応援しているファンでもうーーーーんってなった時ほどキツイものはない

      • それが多すぎるんだよなぁ…

    • 人による。面白いと思う層がヒットするほどの人数いなかったんだ(多分)

    • 自分の面白いが皆の面白いとはならないもんだからなあ

    • アニメの作画でブラッシュアップしても消せない芋臭ささがな…

    • そんな看板になるほどではないにせよ普通に中堅マンガだと思う
      それでこんな売れんかとw

      • 累計500万部くらいはいくと思ってた。
        まさかこんなに売れないとは。

      • クソ甘い考え草

      • 累計何万部くらいだろうね
        250万部いくか行かない位か

    • アニメの出来メチャクチャいいよね

      • 代わりに回想シーンマシマシにしてエコするのはちょっと笑った。絵が崩れるのとどっちがいいんだろうなあれ

  14. カグラ売れ過ぎ草
    アンケは低いけどこのまま売上調子よかったらどうなるんだ?
    それとも1巻の奇跡なだけか?

    • アンケ低かったら打ち切りだよ

      • 仄見える少年もコミックス売れてたけど打ち切られたしな
        カグラバチも似たような推移だと普通に打ち切られるだろう

    • まぁしかし重版が2/27なのは痛い
      そこまで熱が持つかどうか

    • オリコン12000が売れすぎは草

      • そういやアンデラとかマッシュルとかもそうだけどここ数年始まった現掲載陣の1巻初週売上ってどんなもんなん?やっぱ今回と同じく一万超えくら位で止まって重版コース?

      • 1万台:夜桜、アンデラ、鵺、キルアオ
        2万台:ウィッチ、逃げ若
        3万台:あかね
        6万台:アオハコ、サカモト

    • ジョジョはアンケ低かったけど売り上げ良かったから連載続いたらしいな
      今とはやり方違うかもしれんけど

  15. いやマッシュルがおもしろいとかいう人はもうそれだけで信用できないだろw
    そんな審美眼の無いヤツ

    • そこは個人の感想だから別にええやん

    • まあ面白さと美観は違いますし

    • 面白いと思う人が多いから売れてるんだよ

      • これ マッシュルにもファンがいるから売れている

      • これまとめじゃ実売が数字として出てないから分からないんだけど
        いうほど売れてるの?w

      • 1月は累計20万部売れてるみたい
        紙だけの数値だけど

      • やるな
        同じくアニメやってるアンデラのいったい何巻分なんだ

      • 2期効果で売れ始めたの1月の下旬くらいからだし今月はもっと行きそう

      • いや売れ過ぎて店頭に並んでない巻がある
        早く重版するべき

    • 灰の審美眼にかなう作品名を教えてくれれば灰が信用できるかどうかわかるかもしれない

    • どっちかっていうと売れるもん見抜けない人間の言う事のほうが信用出来ないけどなあ
      例えばアンデラとか

  16. しゃあ!!アンデラ魔勇に勝った!!

  17. ヒロアカ1億突破したらヒロアンが発狂してしまう…

    • 発狂した後、初版100万部行ってないから!と心を落ち着かせるまでがセットですね

    • ヒロアカはウルトラランブルも結局1000万ダウンロード突破してるし強コンテンツだよなぁ

      • 売上100位以下でアクティブも1000人ちょっとで過疎ってるみたいなのに1000万もダウンロードされてるの?

      • 昨日だか、一昨日あたりに公式Xで発表してたよ。

      • ちな日本のみじゃなくて全世界

      • ダウンロードは無料だし
        やってもつまらんって離れていってるのが大半ってことやね


      • 何てひねくれた考え方なんだ…

      • ソシャゲなんだからそうなんもん

  18. 判明したっていう売上はどれ?

    • 実際何も判明してないし普通に虚偽のスレタイにしてるクソサイトだよね

  19. 古い記事だらけでどう議論を?

    • お前の目の前にある機械は以下略

  20. 鵺って2万いかないぐらいだろうからそれに負けてるアンデラって1万ぐらいか
    そりゃフリーレンや東北リベにすり寄りますわ…

    • 記事に貼られてる初日のPOSでは鵺が勝ってたけど週POSやオリコンじゃ結局アンデラが上だったよ

    • 実際は鵺がデラに負けてるという悲しい現実

  21. カグラバチ、掲載順も低迷してダメかと思ったら逃げ上手より売れるとかすげーな

    • バチブロスという、熱狂的海外サポーターがヤバイ
      フーリガン並や

      • 海外ファンの動きにジャンプラ編集の籾山がXで言及するくらいだしな
        翻訳されてない日本語版を買ってハッシュタグつけて熱狂リポストするバチブロスの輪が
        アツい

    • このままウィッチも超えてこうか!

    • これ発売日の集計だから週間だと逃げ若に負けてるけどな
      在庫切れしなきゃ勝ってたかもしれんけど

    • どこも売り切れで買いたくても買えんのよ
      もっと刷ってりゃよかったんだけど大抵一巻って様子見で部数抑えてんだよな
      在庫切れで売り上げ伸びないとかもったいなさすぎ

      • 今週のオリコン30位以内入ってなくて逃げ若どころかアンデラにすら結局負けてたな
        やっぱ順当に打ち切りかなアンケも悪いし

      • あちゃー

      • 余ってるアンデラと買えないカグラバチを比べるのは不公平だ
        というわけで勝負は次巻に持ち越しだ

      • というかアンデラはいい加減発行部数更してやれや
        200万
        止まってから何年たって何巻積んどんじゃい

      • 残念だが告知は180万で止まってるんだ…
        10巻の帯で150万突破の告知、アニメ化決定した13巻の時に180万、そして音沙汰なし

    • カグラバチはマジでこっから上がっていく可能性でてきた

  22. オリコンみるとガチで呪術の強さ感じるわなずーっとねちねちトップ10にいて他が新刊出ても数週すると抜き返したりする
    発売日を把握してるガチファンだけが買ってるんじゃなくて目についたら買うくらいのライト層がかなりいるんだなって感じの売れ方

  23. ヒロアカこの前人気投票ブーストしてたし
    毎回特典つけてるからもう行くやろ
    アニメ映画やるしもうマジで完結するだろうし発表タイミングみてるんじゃね?

    • 年一更新だから次巻で公表あるだろうね

  24. >カグラバチは月曜日にも上がってたな

    それは地方だと月曜発売になるせいだから
    ツーオンですら順位上がってるぞ

  25. マッシュルの累計が今600万部とかだから、アニメバズリ効果で1000万部とかいくかな。
    いってほしいな。

  26. 売上じゃなくて発行部数な
    実際の売上だと1億部なんてまだまだやろ
    海外の発行部数はかなり水増しされてるだろうし

  27. 呪術はほぼ確だけどヒロアカは連載中に行けばキリが良くていいな
    今集計中のと今年追い上げがあれば来年には行けるか?

    • 今までのペース的にもう4月の最新刊で1億到達するよ

  28. アニメやってるアンデラもヤバイけど
    実績者の逃げ若、ウィッチ、キルアオも十分ヤバイ

    • ウィッチは作者がジャンプで求められているポジションをしっかりこなしているからそこまで問題ある気はしないけどな、コメディとして手堅い
      他二つは…

      • ウィッチは話の作り方が段違いで上手いな
        バトルが始まるとアレなんで伸びないだろうが

    • キルアオは1年経ってどうかやろ
      低い数字から更に落ちてる逃げ若
      低い数字のまま止まったウィッチはもう終わってる

  29. 1巻しか出てないカグラバチはともかく
    鵺キルアオは2.3巻で読者に見切られて売れてないのに伸び代なんてないだろ

    • 鵺はバトル始まるとクッソつまんないからな
      今週の躍動感のなさびっくりしたわ
      狂骨なんか先週の引きでワクワクさせておいてから今週の肩透かしだもんな
      あれじゃ伸び代ない

    • まあどこら辺を目指すかだね、アンデラや夜桜くらいだったらそのうち抜ける
      頑張ってアニメ前にウィッチやあかねの3万前後ラインまで行けると良いな

      • ドベ1経験ある作品って生き延びる確率が低いって聞いたけど…

      • 灰コメの主題はキルアオ鵺やろ

    • 月POS
      33,054 キルアオ1
      27,967 キルアオ2
      25,220 キルアオ3

      よくある実績者推移
      かなり厳しい

  30. 71位でイキるのって虚しくならんの?

    • もう連載が終わってる作品なのにPOS71位は凄いだろ
      アンデラなんて連載中なのにPOS圏外だ

  31. それに比べてアスミカケルは

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の根城に侵入成功した学郎たち。維朱の姉・鏡雲はまさかの学郎推し!?【95話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
今週の「魔男のイチ」感想、姉の感情をバクガミに奪われたゴクラク、10年分のパンチが決まる!!【31話】
本日の人気急上昇記事