今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【呪術廻戦】宿儺「腕と口の半分が封じられてしまって満足に戦えん・・・」 ←これwww

呪術廻戦
コメント (165)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707813967/

1: 2024/02/13(火) 17:46:07.28 ID:k4A8adzX0
腕と口半分封じられても次元斬2本の腕で撃てるやんけ!
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

12: 2024/02/13(火) 18:04:38.97 ID:zjGo++ogd
作者も細かいこと考えて描いてないからセーフ

4: 2024/02/13(火) 17:48:34.66 ID:tnkj6g2A0
まあ策を練った時は完全体見てなかったからこの作戦で完封できると思ってたんやろ

おすすめ記事
16: 2024/02/13(火) 18:10:50.72 ID:COlkV5rXr
そもそも腕と口が多いから有利だって言ってんのにいやこつづら使いっぱなしで反撃出来ねえとか言い出したら意味無いやん
使いながら動ける簡易領域の方がマシだろ

8: 2024/02/13(火) 17:55:29.81 ID:YnveC/Bq0
腕の位置はまあ分かんないでもないとして口が腹にあるのめちゃくちゃバカみたい

10: 2024/02/13(火) 17:58:30.45 ID:MrS7iY0x0
下のお口は大変やな

19: 2024/02/13(火) 18:14:14.62 ID:aRraUfFZ0
>>1
いやこつづら使いながらだと次元斬使えないってだけで腕2つだけだと使えないってわけじゃないんやろ
他の技発動中は別の技を発動できんみたいに
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

21: 2024/02/13(火) 18:15:26.80 ID:fBbBBiKW0
>>19
いや領域展開中にフーガ使ってたやんけ

24: 2024/02/13(火) 18:17:19.78 ID:aRraUfFZ0
>>21
あれって領域展開後に使ってなかったか?

25: 2024/02/13(火) 18:18:12.83 ID:fBbBBiKW0
>>24
アニメだと普通に切り刻みながら使ってた

22: 2024/02/13(火) 18:15:47.43 ID:zlxkLTie0
黒閃の2.5乗の時から「ん?」ってなった

28: 2024/02/13(火) 18:20:57.62 ID:vnbU0M/K0
>>22
これ色々考えたわ
呪力には1があるのかみたいな
なんか裏でrpgみたいなダメージ計算あんのかな

17: 2024/02/13(火) 18:10:50.82 ID:B94wN9TW0
お前らがゴジョセン叩きまくるせいで今週フォロー入ってたやんけ
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

27: 2024/02/13(火) 18:19:21.68 ID:IALVOLCA0
簡易領域は発動後にバリバリ剥がされてたけど
いやこつづらは印結んでる間はずっと有効なんやろ

23: 2024/02/13(火) 18:17:04.14 ID:/+E6Elv60
乙骨の呪言で動くなされててもいやこなんちゃら展開できたままだからセーフ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 葛籠やり続けながらは無理って書かれてますよ
    天使の術は領域にかかりっぱなしだし

    • 作者「できません」
      読者「いやできる」

      • 領域使えなくなりました、反転使えなくなりました、次元斬使えなくなりました
        扱えない能力どんどん封印して行くなw
        ジョジョの作者でもここまでやらなかったぞw

      • で?何かひどいん?

    • ついでに簡易領域も宿儺なら見て真似できそうだけど、領域展開が使えないのは結界術関係の脳ダメージがあるからだから簡易領域も使えないだろうね

      • なんとかつづらと簡易領域って何が違うんや?

      • 何も違わない

      • 私は何も間違えない

  2. ライヴ感

  3. つづらと簡易領域は基本同じもんだよな?
    剥がされないのは乙骨の領域をずっと宿儺が押し返してるからだと思ってたが

    • 簡易は弱者の領域だから原型の葛籠の方がレベル高いのかもしれん

    • まぁ宿儺の方が圧倒的に結界術の運用が上なんだろう
      若しくは葛籠は簡易領域と落下の情の合わせ技みたいなもんで防御専用の代わりに簡単には剥がれないとか

  4. ここは別におかしくないだろ

  5. 無惨
    勝手に年単位で年齢進行します
    分裂使えません
    なんか毒も効いてきました

    人間に戻す薬とは

    • 無惨に打った毒が人間に戻す薬の事だぞ

      • 知ってるよ
        でも付随するおまけ効果が複雑すぎてご都合感ぱないって意味

      • どうせならここが鬼滅スレじゃない事も知れる知能があれば良かったね

      • 青2
        知ってますけど?

      • ただの煽り馬鹿だったね

    • 多分原作読んだことない人だろうから教えてあげるけど、薬は4種類投与したって説明されてますよ

      • それって効果が発揮されてからいわゆる後付けじゃないん?

      • 最初に説明されなきゃ全部後付け扱いかよ

      • 青2
        ここの奴らは今の呪術にそれをしてるんですよ

      • 今の呪術は後から判明した設定が前の描写と矛盾してるから後付けって言われてるんじゃないの

    • 人間に戻す薬が効かない場合は他の毒を強力にする薬って説明あったやん

  6. 叩かれるような粗は多いけどこれはただ叩きたいだけ

    • ほう腕と口の半分を封じるか(ニヤリ
      とか最初余裕ぶってた宿儺さんサイドにも問題はある
      結構あっぷあっぷだったw

    • 多分バレだけで語ってる段階なんじゃねーのかな

  7. あれ乙骨と虎杖の攻めが激し過ぎて詠唱と構えする暇がないってことだと思ってた

    • 長々と言ってるけど略したらそんなもんよな

      • いや違うやろw
        「つづらを維持しながらは撃てない」ってはっきり言ってる

      • 結局読者のほとんどが何やってるか完璧に理解出来てないのは間違いないだろうな

      • 作者も理解してなさそう

  8. ごじょせんが公式からフォロー入って行き場を無くした奴らがここに行き着いたか

  9. 最初から説明してればよかったね

    • 何で後から言い訳みたいに説明するんだろうな

      • 週刊連載の漫画で最初から全部最後まで説明する必要ある?冗長になるだけだし
        テンポ悪くなるし無粋だよ?倍速視聴とかタイトルで全部説明する系の話しか
        読んでないからそんな事を言いだすんだな・・

      • 普通はその都度分かるように説明入れていくんだよ
        週刊連載なら尚更な

      • だからまともな読者はちゃんと説明されてる範囲の事は正しく受け取ってただろ

      • 最初に出した情報だけでバトル描けないってだけじゃね
        週刊連載ってよりジャンプは後出しばっかりだからな
        遊戯王とか最初にデッキ内のカード見せろって思ったわ

      • お前ら話の前から妙な詮索ばっかしてるから言い訳に聞こえるだけで純粋に楽しんでる俺からしたらスクナが独自解釈してる描写にしか見えへんかったのやけど

      • 後から思いついた言い訳だからだよ

      • 迂闊に批判できなくなって悔しいのかw

      • 赤へしたコメントを、自分が否定されたと思い込んでる馬鹿な青コメがいるな

      • 先週領域展開して今週次元斬り使えなくなった説明入っただけで言い訳とか言ってんのやべーよ
        バカじゃねえの

      • 普通は都度説明入れてく?
        ハンターハンターみたいに文章9割で良いならそうかもなwwww

  10. これなんで天使の術式を領域に付与したんだろうな。適当な攻撃系付与しといて、ヤコブは刀使って直当てすればよかったんじゃね?

    • 乙骨君から「必中はヤコブ」って明言無いんだよな

    • あれ一瞬だけ炸裂しても意味ないやろ

      • うすらびは何度も炸裂しとる

      • 天使の梯子は継続的に当てる必要があるって話な

    • 中途半端な攻撃系じゃ多分つずら使ってくれないよ

      • 宿儺からしたら食らったら終わりだから確かめたりしないで葛籠してるわけで
        (おそらく天使の術式って予想の形になってる)
        乙骨はそこまで展開読めてれば必中術式をブラフで埋めて本命をぶち当てるって作戦が使えたはず

    • 乙骨の術式はコピーでとんでもなく強力な術式をコピーして必中にしてる可能性あるからとりあえずは必中無効化、そんで無下限を除けば自分に特攻効果ある天使が次いで脅威だから使うとしたら天使だろって言う天才宿儺さんの予想だ

      でも御厨子コピってたなら御厨子を必中にして天使は刀で取りまわした方が強かったと思うの

  11. やっこ解いてちょっと焼かれてる間に詠唱して領域ごと次元斬すりゃすむよな

    • キメ顔で来栖を口説き落とすよりかは簡単そうやな

    • 解いた時点でなんかあるって気付かれるやろ

      • 気付いた所で止められなければ意味がないだろ

      • 乙骨未来見えるから致命傷避けられちゃうっていう思考がスクナにあるからうかつに打てないよ

      • 領域を斬る話に乙骨の致命傷が何の関係が?
        領域は場所固定だから避けようねーぞ

    • 来栖であの規模だったんだから乙骨がやこぶると一瞬で焼き崩れるだろう

    • 流石に追い詰められた時の賭けだろ

  12. 定期的に作者がキャラに憑依して言い訳挟むの正直好きだわ。ギャグ調がソードマスターヤマトっぽいわ。

    • 定期的って、まだそれっぽいのが2回あっただけやん

      • 10回くらいあると思うが

      • じゃあ長くなってもいいから全部言えよ

    • 何か既視感あると思ったらそれだ

      • 的外れもいいとこだな 

    • 実は俺は一回刺されたら死ぬぞと言ってセルフ弱体化するやつか

  13. フォ普通に読んでたらああ五条がいろいろ削って弱体化したから
    後の連中が闘えてるんだな、て理解でんだんだけどね
    只難癖付けたくて無駄死にだの戦犯だの言ってるカス虫までフォローするなんて優しいね

    • とりあえず落ち着いて書き込め

      • てへぺろ

    • きしょ

    • 何がどうなってそうなったんだよ

  14. そもそも満足に戦えないなんて言ってなくね?
    今の所攻撃捌きながら手を読んでる展開では

  15. まぁシンプルに興醒めした感じよな
    蛇足ってか、次の展開に大してワクワクしてこない悪いけど
    あの説明台詞コマもハンターの悪い所真似してしまったというか、真似したくてしょうがなかったんやろな

    • 悪いと思うなら消えるか滅びるかしてくれ

    • それは作者煽りか
      それとも読むのやめるっていうやつ定番の作品批判兼理由付けか?

    • 興醒めなのに読んでるとか
      鬱になりたいの?

      • ずーっとこうなのに最終局面で急に興ざめした珍しい人なんやろ

      • 来週になったら記憶がリセットされて新鮮な気持ちで続きを読めるのは羨ましいね

  16. でも結局勝つのは宿儺だからね

  17. 数種類見ただけで一通り出揃ったか?とか思っちゃうすっくん…
    まぁメタ的に言えば作者が新しい術式考えんの面倒くさかっただけだろうけど

    • そりゃしばらく乙骨から繰り出される術式が数パターンだったからでは?
      しかもその想定から漏れてた御厨子食ちゃんと食らってるし

  18. もう最終回だっていうのに未だに読者の多くが
    よくわかってないことだらけなのが本当におもろいわ
    「なんで○○しないの?」とかが多すぎw

    • アナタ含め早漏が多いから仕方ない

    • 鬼滅読んで無惨の行いに発狂してそう

    • そりゃ最初五条単独で削るのが最適解なのにいまだにそれを分かってない馬鹿が多いからやろ

      • 待て待てなーんも分かってねぇな
        最適解は宿儺が領域使えなくなった時に俺が止めずに五条と乙骨がタッグ組んで戦う事だろ

      • そもそも何であの場を日下部が仕切ってたのかも謎だよなw

      • 腕2本だったしほんとにそれで勝てたな

      • 青1
        分かってないのお前な
        乙骨じゃあの戦いに入っていけん

      • 今よりもだいぶ呪力に余裕のある完全スクナに加えてマコラアザトがいる状態でちょっとでも触れたら死んでしまう乙骨を守りながら戦わなきゃいけない五条の身にもなれよ

      • いやほとんどの読者は宿儺の領域なかったら乙骨はいけたと思ってるやろw
        瞬間移動から乙骨が領域展開できれば勝ち確や

      • マジレスすると五条は全力だして負けて死んで満足してるからな
        あそこで乙骨投入したら五条が勝っても現場監督の日下部さんが殺されてた可能性がある

      • 青7
        ほとんどの読者がそう思っても作者の匙加減で無理ってことになったらお前ら何も文句は言えないよな
        だってお前ら呪術の世界の人間じゃないし

      • 青8です
        青6に言うはずが返信先間違えました

      • 焦ると打ち間違えるよなぁ

      • 漫画読み過ぎて物語と現実の区別ができないからだろ

    • 今よりもだいぶ呪力に余裕のある完全スクナに加えてマコラアザトがいる状態でちょっとでも触れたら死んでしまう乙骨を守りながら戦わなきゃいけない五条の身にもなれよ

      • ツリーまで間違えとるがな

    • 設定複雑にしたせいでな
      ハッカーと戦ってる、またはカードゲームの制作の気分やろうな
      すぐ穴ついてくるし穴は複雑なせいで多いし埋める過ぎるとハンタやルールブック必要なレベルで文字だらけになるし
      もっとライブ感に振ればこっちで補完できる事も多かったのにな
      一応この方法成立してるけど、みたいな事が多すぎる
      俺達の攻撃に耐える縛りで漫画の面白さを底上げしてると言っても過言ではない。諦めるか後出しでもどうしようもなくなった時崩壊する

  19. すっくんほどの天才がずっとポーズ取らないと使えないいやこつづらって結構使いづらいな

    • あんだけ無茶苦茶な応用してきたのに簡易領域は両手使うのなんなんやろな

    • 多分ポーズ省略でもできるんだろうけど
      強度がめちゃ弱くなるんだと思う

      • キャンバスを使わずに絵を描く神技領域展開とかやってたのに…

      • 青1
        元々できないって決まってるんじゃね?天才五条が反転アウトプットできないみたいに

      • 「あー神技領域展開できるけど簡易領域ハンズフリーでやるのはムリダワー」
        これは凡夫

      • キャンバス使わずに絵を描くなんて岸辺露伴でもできるからたいしたことない(真顔)

    • レジーは両手組んだまま伏黒と戦うつもりだったと思うと面白い

  20. 「逆境から逆転勝利する宿儺さん最高」がやりたいだけでしょ

    • まぁフーガで大逆転は既定路線やね

    • ここからスクナ負けてお前ら大敗北でしょ

  21. 次の策か・・・とか言ってるけど
    ようするに領域使えない状態の相手に領域つかうってだけだよね?
    普通じゃね?

  22. いやこつづら貼りながら斬撃飛ばしてるじゃん
    天使の必中無効化のために腕半分無力化されたわーって話だろ?

    • 普通の解と捌は使えるんだろ 世界を断つ捌は使えないだけ

      • なら伏黒宿儺で五条相手に世界を断つ斬撃使えたのは何故なんだって疑問が残るんだよな

      • このレベルの人にはどう説明すれば分かってもらえるのかな
        教育の限界を感じるね

      • 青1が何を言ってるのかが分からない

  23. なんかややこしくてしんどいわ

    • これでややこしいとかw
      絵本でも読んでたら?

      • たしかに絵本のほうが面白いな

      • 青1
        そのまま戻ってこなくていいよw

  24. 相変わらず絵で見せずに語らせるよなぁ

    • 逆にどうやってこれだけの情報を絵で見せる?
      絵にしたとてエスパーしかわからんぞ

    • この感想になるの草

    • 画集とかでも読んどけ

  25. いつから口が2つだと錯覚していたからの逆転

    • 両面宿儺さん、嘘つき百面相だった…?

  26. 受肉したら全快ってなんだったんだよ

    • 肉体のみや
      脳みそは自分のを使ってたから損傷してるし呪力も消費してる

      • 元々指だけで自前の脳使ってないやん

      • 脳みそが肉体じゃないとかいうルール
        まあ精神は脳機能の一部という現実的な理屈に従えば脳=精神・その他=肉体というルールは分かる事ではあるけど
        魂がある世界でそうなってるのは不思議な事である

      • 術式使えるのは脳の構造由来なんだから脳は受肉変異してないと御廚子使えないだろ

      • そういうルールなの!!!!!!!

      • 脳で思い出したけどメロンパンが虎杖母の術式使えたのは結局何でなんやろ
        よく分らんまま死んでもうたがな

      • 脳だけ解凍して体はもしもにベホマできるよう伏黒のままにしてただけ
        御廚子も使うし呪力量も出力も宿儺のそれだったんだから何もおかしくないと思うが

  27. 黒閃の威力2.5乗とか言っちゃうアホに緻密な設定求めても裏切られるだけよ

    • 最近も過冷却誤用してたしマジで雰囲気漫画

    • 今はもう、そのへんはキン肉マンと同じカテゴリーだと思うことにしてる

  28. 日車の死刑受けて直ぐに腕切り落としといて反転術式が鈍いって
    ガバガバもいいところ

    • 当者比において鈍いであって使えないじゃないから別にガバガバじゃないぞ

    • 普通に生えてくるまで割とかかってたからだいぶ鈍いやろ

  29. 宿儺のセリフ的に実は必中が天使じゃなくて別の術式の可能性もあるのかな?

  30. 伏黒の姿に戻れれば 天使ちゃん助けてぇ!と泣き落としすれば助けてくれそう

  31. 文句しか言わんやつは見るのやめた方がいいよ

    • 他のマンガの記事は全然人いないから寄ってくるのはしゃーない

    • 愚弄枠やからしゃあない

  32. 青葉脳多すぎやろ

  33. ツッコまれてから言い訳みたいに説明させるのほんと糞
    何も考えずに話作ってんのか

    • あおばくんの身内の人?たいへんだねえ

      • 幼稚すぎる

    • ちゃんと説明してくれてるだけ感謝しろよ
      矛盾しまくってても放置してるのが普通なんだから

  34. 葛籠発動中腕と口押さえられるならレジィ様はアレからどう戦う気だったの?
    というか腕2本しかない人は葛籠発動してからどうすればいいの?

    • 落花の情と一緒だろ ただの防御技なのになんでどう攻撃する話になってんだ
      攻撃がやむまでひたすら耐えるんだよ

    • とりあえず必中攻撃をしのぐ
      あとは相手が領域を解除してくれるのを祈るのみやw
      (羂索は九十九に一発当てて解除してたからない話ではない)

  35. まず裁判してから動くな→絶対殺す剣のコンボで全部いけてたのが今週判明した

  36. 死滅回遊から単行本買ってないから乙骨が使ってる予知の術式が誰のか思い出せん

  37. キャラに言い訳させるわフォローさせるわ大分末期だよな
    もう売れた後だからどうでもいいんだろうけど

    • だってそうしないとバカなお前らが騒ぐじゃん
      そうしてもバカだから騒ぐけど

  38. 呪言で動くなが出来るんなら、いやこつづらの印を組ませた両手を解かせたら直ぐに終わるんじゃないの…?

  39. 世界を断つ斬撃だとつづらも斬っちゃうからだろ、ヤコブが当たるとグギャるから自滅覚悟なら出来るんじゃない?

  40. 渋谷事変の真ん中らへんから話についていけてない
    単行本も買ってるが勢いで読んでるだけだから何も残ってない

    冨樫の漫画は話についていけるんだけどな

  41. つづらって必中の無効化だけやろ?必中じゃないだけで技自体を無効化してるわけじゃないんやからそれはそれとしてヤコブ打てばえぇんちゃうん?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
今週の少年ジャンプ掲載順について語ろう【20号】
【速報】デヴィ夫人、書類送検
【速報】広末涼子が大暴れした理由が判明。事故当日に映画撮影でとんでもないことにwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【画像】逃げ若作者「あ、ちなみにデビュー以来3作連続のアニメ化達成はジャンプ史上初です」
本日の人気急上昇記事