今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【速報】最新のジャンプ漫画売上ランキング発表!カグラバチやサカモトに期待集まる!!

売上議論スレ
コメント (269)
スポンサーリンク

引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1715843042/

77: 2024/05/16(木) 16:40:50.22 ID:zWogROwDd
no title

79: 2024/05/16(木) 16:41:11.21 ID:zWogROwDd
アンデラの売り上げ

no title

992: 2024/05/16(木) 21:09:28.15 ID:iLCmeQZ50
アンデラあまり伸びてねーな。。。

82: 2024/05/16(木) 16:41:55.30 ID:WlxXEskn0
週刊少年ワンピだからセーフ

78: 2024/05/16(木) 16:40:56.89 ID:YXQrW0tU0
ワンピ最終回までに対策できるといいけどまあ無理やろな

おすすめ記事
83: 2024/05/16(木) 16:41:56.11 ID:xCGWQwGl0
カグラバチ1巻がとうとうあかね噺新刊も討伐してしまった…

5月15日pos
30 9784088838809 カグラバチ 2 集英社 外薗健 2024.05.02
73 9784088838199 カグラバチ 1 集英社 外薗健 2024.02.02
84 9784088840239 あかね噺 11 集英社 馬上鷹将 2024.05.02
145 9784088840253 鵺の陰陽師 4 集英社 川江康太 2024.05.02
157 9784088840208 アンデッドアンラック 21 集英社 戸塚慶文 2024.05.02

114: 2024/05/16(木) 16:48:34.26 ID:n3Up6u9tM
>>83
あかねお前もう船降りろ

89: 2024/05/16(木) 16:42:56.91 ID:Uy1TClD20
>>83
せんせー!この中にアニメ化済み作品がありまーす!

551: 2024/05/16(木) 18:32:06.45 ID:ifpOppzid
>>83
鵺がデラ超えしとるやん

192: 2024/05/16(木) 17:10:01.77 ID:lDTg3rUmF
>>83
あかねもうこれ声優に負けただけの問題じゃないだろ
二つ目推薦貰うまで鬱憤溜まる展開続き過ぎだ
それを面白いと思えるほど深く読んでる奴等が単行本層にいないんじゃね

20: 2024/05/14(火) 13:38:02 ID:78JWg28w
集英社作品 ミリオン記録 (※継続中の現役作品は集英社のみ)
*1位 98巻 ONE PIECE(11-108巻)【継続中】
*2位 58巻 NARUTO(16-72巻+外伝)
*3位 32巻 BLEACH(18-49巻)
*4位 31巻 HUNTER×HUNTER(7-37巻)【継続中】
*5位 24巻 DRAGON BALL(19-42巻)
*6位 21巻 SLAM DUNK(11-31巻)
*7位 19巻 花より男子(18-36巻)
*8位 13巻 NANA(9-21巻)【継続中】
*9位 12巻 呪術廻戦 (15-26巻)【継続中】
10位 11巻 幽☆遊☆白書(9-19巻)るろ剣(13-23巻)
12位 *9巻 DEATH NOTE(4-12巻) 
13位 *8巻 SPY×FAMILY( 6-13巻)【継続中】
14位 *7巻 鬼滅の刃(18-23巻+外伝)
15位 *6巻 テニスの王子様(16-21巻)
16位 *5巻 Dr.スランプ(5-9巻)REAL(3-7巻)君に届け(13-17巻)
19位 *4巻 ダイの大冒険(14-17巻) 
20位 *3巻 キングダム (60-62巻)
21位 *2巻 BASTARD !!(15-16巻)
22位 *1巻 北斗の拳、キン肉マン、キャプテン翼 、電影少女、聖闘士星矢、暗殺教室、黒子のバスケ、青の祓魔師

5: 2024/05/14(火) 09:53:25 ID:9eDgW/RY
作品別 単巻年間最高売上 100万超え
*1位 5,171,440 鬼滅の刃 23
*2位 3,382,588 ONE PIECE 61
*3位 2,374,621 鬼滅の刃 外伝
*4位 2,354,005 進撃の巨人 9
*5位 2,312,250 呪術廻戦 14
*6位 1,798,542 SPY×FAMILY 9
*7位 1,700,316 鬼滅の刃 公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐
*8位 1,645,128 NANA 19
*9位 1,528,286 漫画 君たちはどう生きるか
10位 1,340,772 鋼の錬金術師 25
11位 1,324,693 NARUTO 72
12位 1,272,692 HUNTER×HUNTER 32
13位 1,242,035 君に届け 15
14位 1,241,997 のだめカンタービレ 23
15位 1,204,451 東京卍リベンジャーズ 25
16位 1,079,348 怪獣8号 1
17位 1,027,550 暗殺教室 18
18位 1,017,871 東京喰種:re 1
19位 1,009,965 聖おにいさん 6
20位 1,009,550 NARUTO -ナルト- 外伝七代目火影と緋色の月
21位 1,002,154 ハイキュー!! 20

35: 2024/05/14(火) 20:04:57 ID:2n4.pO/E
フランス部数データまとめ

2007~2011年までの累計売上トップ5
1位 NARUTO 850万部
2位 ONE PIECE 544万部
3位 DRAGON BALL 346万部
4位 BLEACH 207万部
5位 鋼の錬金術師 188万部

2012年の累計売上トップ5
1位 NARUTO
2位 ONE PIECE
3位 FAIRY TAIL
4位 黒執事
5位 BLEACH

2020年の累計売上トップ
1位 NARUTO 120万部

2021年【4万円支給の文化パス効果により漫画人気再沸騰】
2021年度単巻別累計売上
*2位 27.5万 NARUTO 1巻
*3位 25.5万 鬼滅の刃 1巻
*4位 23.0万 NARUTO 3巻
*5位 22.3万 ONE PIECE 1巻
(※単巻別1位はBDの『アステリックス』シリーズのAstérix et le Griffon 154万部)

売上高
1.俺レベ 1巻 120,852部:177万9,000ユーロ
2.俺レベ 2巻 88,157部:129万7,000ユーロ
3.ワンピ:東の海BOXセット(1-12巻 ):14,106部:114万8,000ユーロ
4.俺レベ 3巻 62,432 部: 918,770ユーロ
5.スパイ 3巻 129,758 部:881,741ユーロ
6.鬼滅 15巻 121,911部: 838,873ユーロ
7.ワンピ97巻 122,101 部:829,299ユーロ
8.ワンピ100 巻 121,069 部: 820,689ユーロ
9. マッシュル1巻 119,059 部:819,989ユーロ
10.鬼滅 16巻 – 118,602 部:816,180ユーロ

2021年の累計売上トップ
1位 ONE PIECE 5,645,984部(※前年度から倍増)

2022年フランス単行本売上トップ10(※内この年の新刊はSPY×FAMILY 7巻のみ)
*1位 25.3万 ONE PIECE 1巻
*2位 23.5万 SPY×FAMILY 1巻
*3位 23.1万 NARUTO 1巻
*4位 20.4万 ONE PIECE 2巻
*5位 20.2万 SPY×FAMILY 7巻
*6位 NARUTO 2巻
*7位 SPY×FAMILY 2巻
*8位 ONE PIECE 3巻
*9位 SPY×FAMILY 3巻
10位 NARUTO 3巻

2023年フランス単巻
*1位 21.1万 ONE PIECE 104巻
*2位 20.4万 ONE PIECE 1巻(※直近3年売上 約68万)
*3位 18.5万 ONE PIECE 105巻
*4位 16.7万 ONE PIECE 2巻(※2年売上 約37万)
*5位 14.8万 シュナの旅 1巻
*6位 14.8万 ONE PIECE 3巻
*7位 14.4万 NARUTO 1巻(※3年売上 約65万)
*8位 12.9万 SPY×FAMILY 1巻(※2年売上 約36万)
*9位 12.8万 ONE PIECE 4巻
10位 12.1万 ONE PIECE 106巻

フランスにおける歴代日本漫画累計売上【判明時点】
35,000,000 DRAGON BALL 【2019年】
34,700,000 ONE PIECE 【2022年】
30,000,000 NARUTO 【2023年】
*5,560,753 BLEACH【2021年】
*4,202,871 ベルセルク【2021年】
*2,999,027 東京喰種【2021年】
*2,000,000 銃夢、フルーツバスケット【2009年】
*1,200,000 東京卍リベンジャーズ【2021年 年間のみ】
*1,200,000 NANA【2009年】
*1,000,000 ワンパンマン【2017年】

発行部数
SPY 11巻累計437万→巻割39万
進撃 34巻累計700万→巻割20万
FT 63巻累計770万→巻割12万

36: 2024/05/14(火) 20:06:49 ID:bxWVY/zA
>>35
ここ日本やで
フランスで何が売れてるかとかいらんのやけど

44: 2024/05/14(火) 21:20:10 ID:7EVy7NDA
>>36
んじゃ世界累計禁止にしたらいいじゃん

45: 2024/05/14(火) 21:28:12 ID:bxWVY/zA
>>44
世界累計で議論するのは別にいい
フランスだけとか中途半端なデータはいらない

46: 2024/05/14(火) 21:33:33 ID:b2DzLOaM
>>45
なんで内訳も分からず世界累計を鵜呑みにしてるんだよ
日本の次に売れてるフランス売上を把握しなくてどうする

37: 2024/05/14(火) 20:17:47 ID:cy5PhjjE
海外売上を出すのはいいんだけどさ
フランスばかりだよね
他の国のデータはないの?

43: 2024/05/14(火) 21:18:23 ID:nLn4B4hg
>>37
日本>>>フランス>>>アメリカ>>>その他だから

55: 2024/05/15(水) 00:20:30 ID:x07BNSFU
今のヒロアカくらいならカグラバチでも2年以内には超えそうだな
さすがにスパイ怪獣のような勢いはなかったけど

no title

56: 2024/05/15(水) 00:30:33 ID:9RcS0E9U
>>55
ヒロアカなめすぎ
そんじょそこらの作品ではヒロアカを超えられないよ
電子書籍の普及もさらに進むだろうしね

65: 2024/05/15(水) 01:15:35 ID:Ad0C/8SE
>>55
50万キープは新刊落とさないことが大前提だな
今の推移だと4、5週目に新刊大量に来たり他に爆撃あったりすると数字出ない危うさもある

549: 2024/05/22(水) 21:40:29 ID:1CnTPito
ヒロアカは巻割的にコナンや東リベと競えるレベルだからなぁ
カグラは実質コナン東リベ超えなきゃならんわけだ

57: 2024/05/15(水) 00:37:47 ID:lPhyJRC2
まずカグラは累計1000万→巻割100万が目標かな
アオハコサカモトもそのラインまで行ってほしいがどうなるか

362: 2024/05/20(月) 12:30:51 ID:HsSTXeCQ
おう貴様らカグラバチの支援よろしく頼むぞ

2: 2024/05/14(火) 08:35:07 ID:vKz3Hfbs
新刊売上トップ10(新刊発売が2022年以前の作品は除く)
no title

275: 2024/05/17(金) 20:50:30 ID:bWM5kCWY
no title

290: 2024/05/17(金) 22:47:20 ID:1zG4OoGk
>>275
カグラ5万乗ったのか・・凄いな

312: 2024/05/18(土) 12:52:16 ID:OBf9PqMI
やはりカグラバチが何とかするしかないのう
no title

316: 2024/05/18(土) 16:01:50 ID:5nit34rg
カグラバチ、現段階の新作としては売れてる
これから伸ばせるかが重要

317: 2024/05/18(土) 16:07:53 ID:HzOMVaf2
1巻から10万単位で売れた呪術ヒロアカと1巻無風でそこからじわじわ売れた鬼滅
カグラバチは後者タイプだがどこまで伸ばせるか

319: 2024/05/18(土) 16:26:17 ID:sOvQWnHU
>>317
鬼滅はジワジワ売れたんじゃなくて、アニメきっかけで急激に売れたタイプでは?

320: 2024/05/18(土) 17:04:55 ID:rvdlm3kw
鬼滅はアニメ放送までに相当売れてたぞ

153: 2024/05/16(木) 17:00:36.47 ID:xCGWQwGl0
カグラバチってめちゃくちゃ単行本の引きを意識して作られてるんだよな
この構成が出来る新人って他にいないよな
1巻ラストが双城強襲
2巻ラストが双城編終わり、緋雪登場
3巻ラストがチヒロ淵天使用、楽座市開幕
4巻のラストが今から楽しみだわ

158: 2024/05/16(木) 17:02:09.97 ID:MpM7fiig0
>>153
単行本単位の引きで一番感動したのはあだち充だったわ

248: 2024/05/16(木) 17:28:59.83 ID:Po0n41iD0
鵺とカグラバチ推していこうかな
この2つしか希望ないわ

249: 2024/05/16(木) 17:29:21.30 ID:vo8N+9+qd
カグラバチは呪術ヒロアカが居なくなってからがどうなるかじゃない?
上位バトル作品が消えてその票がカグラバチに流れると思うけど

260: 2024/05/16(木) 17:32:18.55 ID:CasaDNBh0
>>249
呪術ヒロアカが消えたら票もごっそり無くなりそうだけどなあ
推してたマンガが消えたらハイ次はカグラバチ、となるもんかね

263: 2024/05/16(木) 17:32:43.06 ID:2R/somaR0
不安になるなカグラバチを信じろ

353: 2024/05/16(木) 17:52:42.26 ID:xCGWQwGl0
カグラバチに比べたらクソ以下だけどサカモトも頑張ってるな
no title

634: 2024/05/16(木) 18:47:35.15 ID:c8B05HkQ0
サカモトはアニメ化で巻割60万は超えてほしいね

352: 2024/05/16(木) 17:52:06.02 ID:xCGWQwGl0
サカモトも面白いな

362: 2024/05/16(木) 17:53:31.78 ID:xCGWQwGl0
呪術とヒロアカの穴はこの2人で埋めることになりそうだ

292: 2024/05/17(金) 23:02:40 ID:/mkl6veA
昔なら5万って中堅以下が今では期待の星だからなぁ。10万行けば主力。

106: 2024/05/15(水) 16:00:43 ID:rJOXhOtI
ナルトは70巻超えてもオリコンで実売100万部以上売れてたからねえ
それだけ長期で売上維持できる漫画とか他にはワンピくらいしかないし

293: 2024/05/17(金) 23:21:05 ID:GLvQLQuU
まぁ鬼滅や呪術も昔はアニメ化前のヒロアカ以下だったし何が起こるかはわからん

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

当サイトのコメント欄のYouTubeなどへの無断転載は禁止しています。(詳しくはこちら)
  1. 鵺とカグラを推していけ

    • もはや他力本願でしか生き残れない鵺を推す理由はない

      • 来週から鵺の逆転が始まるから見とけよ~

      • ドベ組からお情けで周年巻頭もらう漫画に期待することはない

      • いいからToLOVEる路線やりゃいいのに

      • 周年表紙基準には至ってないけど
        他作品で表紙にする口実がなかっただけだろ
        改編終わったばかりで新連載も無いしアニメ化される作品も無い

    • これがジャンプの希望なのはしょっぱすぎだろ

    • 鵺はいらない

  2. アンデラそろそろ終わってくれ(あと夜桜も)

    • 呪術とヒロアカ終わったら鵺やキルアオも切れない時代が来そうな気がする…

      • というかもう来てしまってるんじゃないか?
        掲載順がアレな鵺でさえ周年で表紙巻頭だしキルアオも現状打ち切られる空気出てないし

    • まあじきに終わるやろ
      今はヒロアカを看取るときだからな

    • 夜桜はもう締めに入ってるから遅くとも来年の春には終わるだろ
      掲載順位的に打ち切りはありえんからいい加減諦めろ

      • 固定層の支持はあるし高望みしなければ
        自分のペースで円満完結まで持っていける
        一番美味しいポジションやね
        カラーページ要員で酷使される事もないし

      • 返信先間違えたこれデラの事ね
        ヨザはカラー多いしな

  3. さあ愚民共よ
    カグラバチを崇めよ

  4. ワンピと呪術以外はカス漫画
    終わってどうぞ

  5. アンデラは固定ファンしか買ってないんだろうな…
    大幅に減りはしないが増えもしない
    ちったあ増えてほしかったんだが

  6. 次の巻割100万出たら起こして

  7. 君たちはどう生きるかの漫画なんてあったんだ
    そして売れてたんだ

    • ジブリのじゃなくて名前の元になった小説の方のコミカライズだな

      • ジブリのは名前だけ借りた別物だけど、それを知らずに買った人たちも多そう

  8. デラはめっちゃ宣伝してたけど赤字じゃねーのこれだと

  9. アンデラとかいうジャンプの恥

  10. 2トップの10分の1以下でうようよしてるのが一杯とあとは50万が一本しかないの極端すぎ
    40万とか70万とか欲しい

  11. カグラ売れてるなあ
    ここの奴らの見る目のなさよ

  12. 東リベって単巻100万いってたんだ
    こりゃ次回作も期待できるな!

    • サム8かな?

      • サム8より嫌いだわ
        無邪気さのないサイコパスが善人気取ってて気持ち悪かった

        もう読まないけど載せないで欲しい

      • 八丸は虚弱体質ゆえの引き篭もりだったから色々知らないとか対人関係アレとかもまだ言い訳出来なくはないからねぇ
        メバルは元気いっぱいに育って敬愛する実の父親の遺言だとか大好きな兄弟だとか既に積み上げてきたはずの部分がクソまみれ過ぎる

  13. 時代は電子やで?

    • まあ相当電書に流れてるんだろうな
      本誌も4割くらいは電子だったと思うし単行本も同じくらいの割合はありそう

      • ここ最近の新連載単行本は電子書籍のほうが比率高いことが結構あるらしい

      • ここ最近の?
        全ての出版社がもうずっとソレだが

      • 作品ごとに差もあると思う
        というのもPOSデータだとアオハコの方がサカモトより若干売れてるけど
        電子書籍含む発行部数からの巻割だとサカモトの方が売れてるし

    • 初版80万のヒロアカが130万超えのブリやるろ剣の連載中の巻割に並んでるからな
      20年前の初版100万=今の60万と考えていい

  14. サカモトはアニメブーストも無いしな
    これ以上の伸び代は期待出来ないと言う事だ
    看板にはなれたかったね

  15. そろそろもうひと当たりしてくんないとアンデラ宣伝する金が無くなっちゃう…

    • ふむ、アンデラ自体がヒットすればよいのでは?

    • ここ居ると感覚狂うけど、一般の出版社じゃ100万部以上売れたら神輿がでて映画化ドラマ化わっしょいだからね
      ジャンプがあまりにも神作品量産マシーンすぎるだけで…

      • 他社ではそうでもジャンプじゃ打ち切り圏内よ
        しかもギャグ漫画なら分かるけど何年も連載してるバトル漫画でこの売り上げはヤバいてアンデラさん……

      • 他誌なら打ち切りレベルの量産型紙作品でも集英社がゴリ推して売ってるからな

    • アンディの顔見たくないんでそれでいいですよ
      あとジャンプラの特典も他に変えてください

  16. ヒロアカの格落ち感よ

    • ヒロアカより下は何落ちになるんや

      • 飛車角落ち

    • なんかヒロアカって魏延っぽいよね

      • むしろ呪術の方が、間違いなく能力は高いのにトラブルメーカーでもある魏延や張飛みたい

      • ネット民から不評だけど実際は安定して高い人気を誇るヒロアカは、正史では記述が少ないが有能な趙雲や、演義では低評価だが正史では凄く実力のある曹仁ってところだな

    • なんかヒロアカって長宗我部元親っぽいよね

      • ヒロアカは目立たないけど優秀なナンバー2という意味で前田利家や豊臣秀長っぽい

      • 鳥なき島の蝙蝠か
        でもジャンプにはワンピも呪術もあるから違う気がする

      • ポジションじゃなく能力と知名度やな
        間違いなく一流ではあるけど超一流ではない
        界隈では常識だが一般層には知られていない
        …ヒロアカや

      • ヒロアカは一般層にも人気だぞ

      • 青4
        一般人に知られてない程度の作品が夕方にアニメを7期まで作られたり、USJとコラボしたりするかよ
        お前ごときと一般人の感性が同じだなんて、二度と思い上がった考えをするんじゃない

      • アニメオタクは自分の常識が
        世間の常識だと思っているから困るね

    • なんかヒロアカって谷三十郎っぽいよね

      • さすがに知名度が微妙過ぎたな
        魁先生あたりが妥当か

      • 島田か藤堂かわからん
        生半可な知識しかないくせにヒロアカを貶そうとするんだから、ヒロアカアソチは救いようがないな

      • 先生なんだから1人しかおらんやろ半可通

    • ヒロアカって俺たちジャンまと民っぽいよね

      • 何て侮辱的な事を言うんだ……

      • 俺たちと一緒にすんな

    • なんかヒロアカって野村克也っぽいよね

      • 野村は普通に化け物やろ
        目立たないって感じでもないし

      • 「長嶋や王がヒマワリなら、おれは月見草」

      • 本人の偉業はともかく後継を育てられなかったのは共通かもしれんね
        囚人転生の人は系譜扱いで良いものか

    • 1億の作品がそう見えるなら目が節穴やで

    • ヒロアカに格落ち感があるのは、他が国内だけの数字なのに対してヒロアカだけ世界累計の発行部数発表するせいだろうな

      • それは他が海外での人気がさほどない事にから、ヒロアカが格上になるんとちゃうか?

      • 進撃もキリ良く1億とする為に世界累計に切り替えたしまあ
        世はグローバル

      • 嘘つくな
        海外でも売れてれば世界累計で発表するのが今は普通だぞ
        未発表の作品もそのうち発表するだろうな

      • 09:03:11
        週刊少年ジャンプで世界累計発表してるのってヒロアカ以外になんかあったっけ?
        「嘘つくな」と言うくらいだからゴロゴロ転がってるんだろうがオレは知らんのでな

      • 2024/05/24(金) 23:57:15
        横から
        雑に調べた感じでワンピース、進撃、コナン、ハイスクールD×D、怪獣8号
        が出てきた。
        調べた流れ見透かされそうで恥ずかしいけど、もっと詳しく調べたらほんとにごろごろ出てきそう

    • 国内6千万部ってのが一歩下がるよねどうしても
      幽白BLEACHるろ剣ハンターくらいのレベルはあるから高いレベルではあるんだけど

      • そりゃ世界累計1億部→国内累計6000万部ならイメージ悪くなるよ
        表現の仕方が悪い

      • 海外比率40%ってナルト超えてるぐらい特殊なんだよな

      • 日本人の琴線には触れないんやね

      • 青3
        国内6000万部以下の全てのマンガが日本人の琴線に触れてないってことでOK?

      • 丸太で中国人の逆鱗には触れましたね

      • 青5
        あれ広めたの韓国人だったな

      • 青4
        それ日本の漫画の九割九分九厘以上
        つまりほとんど

  17. 集英社は鬼滅で無限に稼げるからその他の売上は大して気にしてねーんじゃねえの

    • アニメが終わったらもう稼げんぞ

      • だから頑張って引き延ばしてるでしょうが!

    • 集英社で一番金になった漫画って実は遊戯王らしい
      遊戯王カードの売上が無限に入ってくるので、新しい集英社のビルはほぼカードの売上で建てたとか
      ワンピ、DB、鬼滅の物販売上も無限に入ってくると考えると、俺らが心配するのはアホらしいほど稼いでる気がする

      • 実は遊戯王なんです!と言われても実はというほどじゃないよな?

      • それネットでろくに下調べしない馬鹿が良く言ってるがソシャゲやらパチンコ、ミュージカル等の集金装置が確立された今だと実は怪しい話だよ
        パチンコの帝王の北斗の一番売れた台の収益が4300億だと此処で語れてたが、今の遊戯王がこの収益をカードで稼ぐには大体5~6年は掛かる計算になるし
        他にもゴボのソシャゲとか全盛期の遊戯時代並の毎年金を稼いどるから落ち目の遊戯王をとうに抜き去ってるかも知れないし

    • 鬼滅でいくら稼いだのか
      サムライ8でいくら損失だしたのか

      聞いてみたい

  18. 坂本以上とそれより下の存在でだいぶ格差あるな

  19. ワンピより呪術の方が売れてるんだな
    あんなに叩かれてるのに

    • 初動だけな
      丁度アニメでブーストかかってた時期
      て言うかまだ叩かれ出す前の部分の単行本

      • 悔しいのぅw

      • 呪術は26巻に人気投票券つけて前巻より下がってるからな
        ここからが正念場だ

      • 時代は電子らしいぞ

    • いうて最近のワンピも大概オナニー漫画で酷いやろ

      • ニカとかいう逆張りの化身を100歩譲っても五老星の悪役アピールが雑過ぎてだめだわ

      • 初動100万部割ったしね

    • よく見るとワンピの方が売れてね?
      100巻超えてんのに呪術並みの時点で妖怪の類だが

  20. うーむ
    次世代の力不足が目立つ

  21. カグラバチは単行本が売れてるのに掲載順は冴えないんだよな
    ドベ取ったときもあったし

    • 逆よりはマシだよ

    • センターカラーの時に大人気御礼センターカラーっていう文言があったから集英社も人気があるのは自覚してると思うから近々巻頭来そう

      • カラー以外だと一桁の掲載順とったこともないのに巻頭なんてあるのか?

      • 鵺がやってるじゃん

      • 鵺は一桁順位は3回くらいあるだろ

      • 13号の時にカラーじゃなくて7番目だったよ

    • 単純に呪術や鬼滅の初期に比べて話が面白くないのが問題

  22. カグラバチは売上と掲載順が釣り合わないのが本当に謎
    これこそネタ扱いの入稿遅れを疑いたくなるくらいだよ

  23. なお今週の掲載順

  24. 前々からカグラバチには格があると思っていました

  25. こういうスレを見ていつも思う
    500円の単行本が1万部売れて売上500万円しかない
    そこらの零細企業の月間営業ノルマがそれくらい
    漫画家なんて続けられる仕事じゃないな

  26. 売上議論のサムネ…来るぞ遊馬!

  27. 鵺も3巻前半くらいまでは面白いからな
    巻頭カラー貰えたけど最近はずっとつまんないから今後も厳しいだろうね  
    4巻までは買ったけど流石に見切った

  28. カグラはブラクロみたいな立ち位置になるんかね〜

  29. フランスのデータいるか?

    • しかも抜けてる年や順位があるのがね
      意図的だろうな

      • 北米載せてないのもワンピが順位低いからだろうね

    • フランス書院のデータかと思っちゃった

    • まあ、よく使われる北米ランキングよりはマシかな
      北米なんてフランスに比べたら漫画市場めちゃくちゃ小さいし

      • アメコミって人気なイメージだけど市場規模は日本の漫画の1/10以下なんだってね
        コミックでは日本がつまりジャンプが世界の頂点よ

      • コミックより強いアニメーション分野はディズニーがトップだけどな

      • フランスの漫画市場ってそんなでかいんか?

    • フランスの売上で1位の俺レベって韓国のウェブトーンのやつか?
      部数はそうでもないのに売上が多いのは単価が高いからかと計算してみたら
      スパイは一部で6.7ユーロに対して俺レベは14.7ユーロと倍以上の値段になってる
      1ユーロ170円だからスパイは1140円で俺レベは2500円
      俺レベのアニメ最初だけ見てみたけど全然面白くなかったぞ
      あれがこんな値段で売れるのか…?

  30. 呪術ヒロアカ終わったらワンピースの次がアオのハコになるのか
    これはいよいよだな

  31. 集英社からしたらアンデラがドカンと当たる予想だったのかしらね

    • よく間違われてるけど順番が逆な
      アニメ会社がアニメ企画を持ち込んで、その結果「アニメ企画がくるほどの作品」ってことで出版社がプッシュしだす

    • 金カムはアニメの出来はゴミだったけど全話公開と実写化の話題性で売上が跳ね上がった
      アンデラも無料公開しようぜ!設定がややこし過ぎて途中から読みにくいんだもんよ

      • おじいちゃん
        アンデラの無料公開はもうしたでしょう?

      • もう諦めろ
        何をしようが売れんよアンデラは

    • どっかで聞いた噂だけどデラ作者が編集長だか副編集長だかの元担当でお気に入りだから優遇されてるとか何とか…

      • 増刊号デビュー時の担当って、本田編集だけど

      • 高校生の頃から持ち込みしていたらしいから
        その頃の担当かも

      • アンデラって編集長が偽名で書いてんだよ
        これ内緒な

      • 青3、そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

      • それ夜桜の事じゃなくて?

  32. 聖☆おにいさんの6巻だけ売れてるのなに?

    • あの表って一番売れた巻だけじゃないの?

      • だからなんで一番売れた巻が6巻なのかなーと
        ハガレンとかのだめは最終巻ぽいのに

      • 聖おにいさんは7巻の初版が100万部いくくらい早い段階で売れてた
        6巻は発売日が12月末で集計期間が長いからその分数字が伸びたんじゃない?

      • 納得した
        ありがとう

  33. なんかアンデラロボコラインあるよな
    ジャンプで打ち切られる心配がなさそうな漫画なら買い揃えるってひとが1万人くらいいるのかな

    • あの表って初動売上げだろ?総売上げは最低でも3万はいってると思うが
      アンデラもロボコも100万部売れてるから単巻10万の時代があったわけだし

      • 初動1万あるってのは大事なんやろな

      • 13巻で150万部
        21巻でも150万部

      • 100万部は発行部数であって売上ではない。

  34. 鬼滅外伝とか連載し始めたら本当にヤバいサイン

    • オワコンだし売れねぇよ
      ワンピ外伝のが売れるわ

      • エースのスピンオフの売上知ってる?

      • エーススピンオフの売上なんぼなん?

      • 初週約7万部、初月15万部弱だね

    • 一瞬「鬼嫁伝」に見えてちょっと焦ったのです

    • 外伝買うような熱心なファンはもう残ってないんじゃないの

      • その根拠はどこから?

      • 青1
        まとめサイトとか5チャンで鬼滅の話ってもう全然されてないやん

      • ソースがまとめサイトって……

      • 今季も視聴率と配信人気は他を圧倒してるんだけどな…

  35. カグラが希望扱いされてる時点でジャンプ終わってるって話な
    こんな低い売上水準が看板になった例なんてないし

  36. ジャンプの未来を憂いてるようで
    カグラバチの人気に対してケチをつける
    無責任も甚だしい奴らだ

  37. トップだけみたらコナンフリーレンのサンデーに負ける日も近いな

    • フリーレンは…もう力尽きたよ

      • 人気漫画あるある

      • というかフリーレンは何回か力尽きてるな
        電池切れ間近のリモコンの反応みたいな感じ

      • 夏の終わりのセミみたいだな

      • 無期限休載じゃなかった?

      • コナンも掲載率3分の1くらいだからな
        この先都合よくペースが上がることはなさそうだし

    • アニメのために延命されてるだけのゾンビ漫画と週刊連載も覚束ない名義貸し漫画じゃ勝ってるとは言えんだろ…コナンの最新巻なんて年間売上ランキングの上位に入らんし

      • 約30万売れてるんだから十分だろう
        それこそチェンソーや怪獣と同じくらいだし

  38. ワンピ呪術ヒロアカが
    ワンピサカモトアオハコになるからなあ
    弱体化ってレベルじゃない
    カグラはもっと売れてくれないと

  39. 単行本のセールスは基本的に雑誌の部数に比例するわけで、
    週刊少年ジャンプの部数が下がった今、単行本のセールスも下がるのは当たり前なんだよな

    これはジャンプに連載された漫画は実力以上に売れていたということでもある
    ヒットのノウハウ以前に雑誌の部数に依るところが大きかったジャンプは、
    今後はもう大ヒットは出せないかもな

  40. マッシュルがまだ続いてたらヒロアカが終わって看板確定なのにね

  41. こんなんアストロの売り上げ出たら絶対盛り上がるやつやん

  42. これまでずっとあかね>ウィッチだと思ってたけど、最新刊の4日集計はウィッチ>あかねなんだ
    あかねも落ちてきてるんだな

  43. サカモトは主人公安西先生にするズラしさえなければもうちょい上を目指せたかもな…

  44. 昔のジャンプ漫画は看板中堅その他の売上が他紙を圧倒してたのになぁ

  45. >鬼滅はジワジワ売れたんじゃなくて、アニメきっかけで急激に売れたタイプでは?
    アニメきっかけで爆発的に売れたからそういう言い方を否定はできないんだが、アニメ放送1か月ほど前のジャンプでシリーズ累計450万部突破(14巻までの時点)が発表されてるので、その言葉からイメージするものとはたぶん違ってる

  46. アストロネクロおむすけは100%打ち切られる

  47. カグラバチ売れりゃ
    るろうに剣心BLEACH鬼滅の刃とギャグ枠で銀魂と剣キャラで
    次の次位のジャンプゲームは武器で戦う系に出来る
    まあ今ドラゴンボールやらナルトワンピ以外の版権もの売れるかは知らん

  48. 呪術ワンピ>>>ヒロアカ>その他って感じだな
    呪術とワンピの2強のうち呪術がもうすぐ終わるのがきついな

    • ワンピースと呪術の間も相当なもんだろ
      ワンピースの一強体制なのに無理矢理呪術をねじ込むのが見苦しい

      • 単行本はそんなに変わらんやんけ

      • ワンピと呪術は単行本の売上的には同じくらいじゃね

      • 初週は近いけど日数を重ねるにつれてどんどん差が開いていく

      • ワンピは電子版遅らせてるからな

  49. もうデラは左遷でええやろ
    本誌におっても上がり目ないし新連載に枠開けたれ

  50. なかなか天才が現れないな

  51. ヒロアカ特典大量に用意したから初週ヤバいな

  52. 鬼滅は最初はうんこ以下やったけど一応累辺りから人気そこそこ出てて無限列車やるあたりはもう普通に上位常連だった気がする

  53. 何がとは言わないけどワンピ呪術の半分以下やん
    これで同格の看板扱いはちょっと無理あるやろ

    • ジャンプ自体が同格に扱ってるし…

      • トリコもルフィや悟空と同格みたいに扱われてたことあるし
        これが忖度ってやつか

      • あれアニメ関係じゃなかったっけ
        本誌ではトリコワンピDBが同時に載ったことなくね

    • ヒロアカ1億部、呪術9000万部
      何を不思議に思う必要がある?

      • ヒロアカは海外売上込定期
        呪術入ってない定期

      • 呪術はどうせ7月の新刊で1億部いくやろ
        海外売上込だと1.3億とかか?

      • どっちにしろ世界累計1億超えがジャンプ歴代トップ10に入る事実は変わらん
        そして呪術から後はもう出てこない可能性が高い
        コロナ需要はもう無いからな

      • こんな短い期間で1億超えが3作品も出てるってことは
        それだけコロナの影響が大きいってことだし
        あんまり意味の無い数字だと思うわ

      • 青4
        過去の1億超えにもその時代にしかない後押しがあったんだから今回だけ意味がないとかは通らないな

    • マジレスすると鬼滅に端を発するコロナの巣籠もり需要で、呪術の売上の多くを占めてるのが普段漫画を買わない層が買ってる分
      だから呪術の売上はONE PIECEに並ぶほど多い
      でもジャンプ読者の評判はアンケートなどから察するにONE PIECEがトップ、ヒロアカ呪術が同格で2番手になると言うわけ

      • ヒロアカは普段漫画を買わない層は買ってないのか?
        POSの数値がコロナ前〜現在で変わらないとか?

      • また珍妙な説が出てきたな…

      • 呪術はプライド捨ててNEXT鬼滅で売り込んだのがでかかったわ
        あんなん言ったもん勝ちやん

      • 呪術のタイミングが良かったことは否定せんけど、呪術が売れたのは普通に実力やろ
        鬼滅よりもハイペースで序盤から売れてたしな

      • 売れたのは実力
        跳ねたのは運

      • 灰コメ、そういう妄想をしてらっしゃるんでしょ?

      • 青1
        極論やな~
        呪術の売上とヒロアカの売上、それぞれのライト層の割合を比べると呪術の方が多いって事やろ

      • 全部妄想と推論邪推の詰め合わせやんけ
        エビデンスを出せ


      • 編集部が決めたワンピヒロアカ呪術の序列、平均掲載順位

      • 青9、掲載順ってアンケート以外も反映されてるって話だけど…

      • 確かに掲載順位はアンケートだけでなく編集部がプッシュしたい作品が上の方に来ることもあるよね
        アニメ化してる作品とかね

      • そうじゃねえよはぐらかすなカス
        普段漫画を買わない層が呪術売り上げの
        大半を占めるっつう根拠を聞いてんだよ

      • コロナの巣籠もり需要で普段漫画を読まない人たちが、芸能人がファンだと言ってるからメディアでアニメを皮切りに話題に出してるからと、興味を持って買うからだよ

      • 機能的非識字…っ

      • 自分の妄想を真実だと思ってるんか

      • 青3
        ヒロアカもナルトの後継だとか看板候補だとか
        呪術よりめちゃくちゃ宣伝しまくってたやん

      • 青16
        テレビで宣伝するのとジャンプ内で宣伝するのとでは大きく違う

      • ↑↑
        そんな派手にナルトの後継だとか看板候補だとか宣伝してたか?
        せいぜいナルトとデクが並んでるイラストを寄稿されたくらいだろ
        他にどんな宣伝があったのか教えてほしい

    • 何がとは言わないけど、とかヒロアカと丸わかりなのにわざとぼかした言い方をするあたり性格がひねくれてる

      • 日本人的な奥ゆかしさを感じますね

      • 青1
        日本人の美徳を汚すな

  54. 夜桜アンデラはアニメ化する必要あったんか?

    • アニメ化のオファーがあったのならするべきだろ
      鬼滅みたいに跳ねる事もあるし、マッシュルなんて2期のOPで跳ねたんだから、やって損する事はそうそうない

      • そりゃそうだ

      • 結果1期マッシュルにも歯が立たんという…

      • そりゃしないよりはしたほうが多少得なのは当たり前
        ただそれだとアニメ化した意味があったとはなかなか言いづらいって話

    • アンデラはアニメ化効果なかったから必要なかったと言える
      夜桜はアニメ化効果多少あったから必要あったと言える

  55. 本当にヤバいキルアオ鵺の話題が少ないな
    こいつらが周年巻頭で余裕の生き残りをしてるのは相当暗黒なんだが

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事