今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【画像】「呪術廻戦」最新話、主人公が完全に乙骨になり宿儺さん大歓喜wwww

呪術廻戦
コメント (266)
スポンサーリンク
1: 2024/05/27(月) 02:31:13.00
いやなんかいい感じに張り合ってたのに全然ダメージ受けてる風でもなく雑に殴り飛ばされてんだよ……
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

4: 2024/05/27(月) 02:34:12.00
宿儺様は本気を出していなかった
今本気を出した

5: 2024/05/27(月) 02:34:36.00
どいてろって感じだな

6: 2024/05/27(月) 02:35:54.00
虎杖をどうしたいんだよ
終盤のトリコより扱いひでぇぞ

11: 2024/05/27(月) 02:41:05.00
>>6
トリコは流石にレベル足りてねえな…って感じだったけど
虎杖は宿儺といい感じに戦ってるシーンもありつつこうなるのがマジでわからん…

8: 2024/05/27(月) 02:36:53.00
脹相の死と東堂とのタッグを踏まえてこれが出てくるの本当にすごい

おすすめ記事
15: 2024/05/27(月) 02:43:10.00
五条悟復活したらテンション上がるに決まってるだろ
no title
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

16: 2024/05/27(月) 02:43:55.00
>>15
お前先週普通に追い詰められてたよな?
こんな流れでバギィできるならなんで追い詰められてたんだよ

166: 2024/05/27(月) 03:43:33.00
すっくんは相手の強さによってテンションと能力値が変わるんだ

19: 2024/05/27(月) 02:45:02.00
画面外にバキィされた虎杖
画面内で止まってる東堂
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

49: 2024/05/27(月) 03:01:55.00
なんかすげえ頑張って繋いで虎杖が決めた先週
雑に退場させられた今週

東堂なにしてんねん

55: 2024/05/27(月) 03:04:40.00
なんだ?東堂が…ぼーっとしてる…?

57: 2024/05/27(月) 03:05:06.00
これ悪いの虎杖より東堂だよね

66: 2024/05/27(月) 03:07:08.00
領域の外から人を移動させられるなら領域発動した瞬間東堂が外に飛ばせば回避できるはずなんだよね
閉じてない領域なんだから

72: 2024/05/27(月) 03:08:47.00
ぶっちゃけ今回に限ったら東堂のほうがひどいからな…
さっきまでの高速入れ替えはどうしたんだよ

77: 2024/05/27(月) 03:10:12.00
東堂も作戦知らなくてびっくりしちゃったんだろ
切り替えてこ

155: 2024/05/27(月) 03:40:23.00
1番厄介なタイミングで来たなって言われた東堂が次の週にはフリーズして静止してるの頭おかしくなる

70: 2024/05/27(月) 03:07:57.00
小僧だけ扱いが悪いわけではないが小僧を素直に活躍させないという点はかなり徹底されてる

31: 2024/05/27(月) 02:49:32.00
はー待て待て
宿儺はやる気によって強さにムラがある、五条以上の何かを提示できていないお前らが悪いって裏梅が言ってただろ
つまり宿儺がやっと本気を出したんだよ

24: 2024/05/27(月) 02:46:58.00
嘘だぁちょっと前まで小僧ォ!って必死になってたじゃん

67: 2024/05/27(月) 03:07:14.00
すっくんは根がエンターテイナーだからその場の相手にちょうどいいレベルに合わせてくれる

64: 2024/05/27(月) 03:06:53.00
あれだよゲーム中だとこっちが圧倒してるのに挟まれるデモムービーだと敵が元気なアレ

69: 2024/05/27(月) 03:07:36.00
>>64
まじでこんな感じだから困る

71: 2024/05/27(月) 03:08:43.00
逆にデモムービーが入ったということは一定のラインまで体力を削ったってことでは?

129: 2024/05/27(月) 03:31:08.00
反転のお陰で無駄に硬いのとデバフパンチをチマチマ当ててくるから割と仕事はしてるんだけど主人公の仕事じゃないよねこれ

131: 2024/05/27(月) 03:32:24.00
みんなでMP削る作戦なのに縛りで低コスト化出来るからあんま意味ねえな

320: 2024/05/27(月) 04:27:07.00
単眼猫の中ではいまでも乙骨が主人公なんじゃね?
no title出典:芥見下々『呪術廻戦』(集英社)

266: 2024/05/27(月) 04:13:48.00
一人だけやる気ある部活部員みたいだったな今週の乙骨

272: 2024/05/27(月) 04:14:51.00
乙骨って五分で死ぬの?

282: 2024/05/27(月) 04:16:24.00
>>272
メロンパンの術式次第
この漫画だから多分死ぬと思うけど

215: 2024/05/27(月) 04:01:45.00
まぁ来週には乙骨も空港到着でまた小僧相手にしてるよ

346: 2024/05/27(月) 04:33:15.00
ゴジョセンも自分の親友の夏油と同じく脳移植される事によく承諾したな

313: 2024/05/27(月) 04:24:41.00
主人公があまりにぞんざいな扱いだからメタ的な意味でここでまだ主人公が活躍してないからどうせ負けるだろっていう読みが出来ないのは新鮮かもしれない

52: 2024/05/27(月) 03:03:40.00
虎杖マジしっかりしろお兄ちゃんはお兄ちゃんを全うしたんだぞ

80: 2024/05/27(月) 03:11:51.00
もうこのまま虎杖勝利でいいだろってみんな思ってたよね
すっくん全部手札出したし

294: 2024/05/27(月) 04:19:34.00
宿儺が領域使おうとしたのがただのファンサービスなのがおもろい
虎杖なんていつでも片手で跳ね除けられた

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 水原と頂き女子が合体して頂きギャンブラーりり平になって宿儺ワンパンだから

  2. もう全滅でいいんじゃない?

    • サカモトで最強篁さんがやられて冷めたから
      呪術側全滅ですっくんだけ生き残りがいいな

      • 最強キャラはかませになる
        古き良き昭和ジャンプの伝統なんじゃ

    • すっくん以外全滅で、飽きたすっくんは自らを封印
      →1000年後くらいに時間飛んで主人公サイド誰かの子孫がまた封印を破る
      →タイトル「呪術廻戦」ドーン!

      もうこれでええやろ

      • ちょっとセンスある
        めっちゃ叩かれるけどな

      • 実際平安の戦いがそんな感じじゃなかった?

      • 平安の戦いが再び繰り返されるんだぞ
        まさに呪術廻戦

    • 虎杖以外全滅の予定だろ

  3. 虎杖の腕が本編で回収されるのか単行本で回収されるのか、気になる

  4. >>1
    ここまで主人公を雑に扱う漫画が
    他にあっただろうか…?

    個人的にはバトルorギャグとかに一切関係なく、スケダンのボッスンを遥かに超えてると思う…

    • 血筋が特別でもダメなものはダメ
      才能足りない奴は努力しても天才には勝てない
      血筋・才能反対派にはうってつけの主人公

      • いや才能反対ではないだろ

      • 宿儺に匹敵するポテンシャルがあるとか言われてるんですけど裏梅に
        まあ裏梅がそう思った理由は謎だけど

    • 虎杖君はまだ「宿儺に名前で呼んでもらう」一大イベントが控えているからな
      待て、而して希望せよ

  5. やっぱ必殺技がないと決め手に欠けるよな…

  6. 逆張りし過ぎて考えるだけ無駄なので結末だけ気になってる

    • ワンピースとかもそうだが何でもアリになった物語の結末なんて価値ないでしょ

      底辺とか無能は自分で区切りが付けれないから、最後まで依存し続けるんだろうけど

      • ワンピースのなんでもアリなとこどこ??

  7. 一方サカモトデイズではスラーが爺さんみたいになっていた

  8. このまま乙骨で締めて完結でいいよ

  9. 虎杖ってもはや編集に生み出されて今まで無理矢理描かされてきたキャラクターなんじゃないかとさえ思う

    • 3バカ全員そうだろ

    • どうやろか
      伏黒関連は親含めてかなりストーリーの本質に関わるところだし、虎杖も渋谷までは主人公してるし、釘崎は紅一点だし
      普通にちゃんと作ってるとは思うが

      • 紅一点しか誇れるものがないのも辛い

      • そして伏黒サイドの根幹だった姉は雑に処理して本人は生きる気力を失いとさ

      • 薄くて笑ってしまう

      • 青2
        嫁が死んで生きる気力なくして息子を売り飛ばした親父とそっくりでエモいだろ

    • ネクロマンスの主人公に通ずるものがあるな

      • あれは呪術ベースにスタンド追加したようなもんだしな

    • それならその編集は優秀過ぎる
      虎杖は人気に関してはかなりのもんだし

      • 編集いなかったらサスケと我愛羅が生み出されていなかった事実

      • 我愛羅は名前が小太郎だったかもしれないってだけだろ

  10. これやってる事振り出しに戻ってね?結果論だけど最初から総力戦で良かったやん

    • それは的外れですね

    • これが通用するなら領域使えない伏黒宿儺相手に共闘すればよかったよな

      • その頃はまだ残る切り札(フーガ)の詳細が分からなかったからな
        よっしゃ全員でかかれ~笑して全滅したら目も当てられん 「見」だよ

      • 警戒してた切り札とフーガの存在は別だぞ
        フーガに関しては考えてもしゃーないって作戦

      • どうせ舐めプお祈りで突っ込むしかないんだから同じことやん

      • 青1 モリヒトいて草

    • 宿儺の領域コンボは簡易領域と東堂のブギウギ改で躱せることが証明されたのにまだ領域の押し合いやろうとしてる乙骨はなんなの?

      • 合体したてのピッコロさん気分なんちゃうか?

      • 少年漫画の主人公気分だぞ
        相手の必殺技を躱すとかみっともないからな

      • カンペキに勝つ♧だろ?五条♡
        ってことか

  11. 藤堂かて最強超人がメロンパン化して復活したらぎょっとして動き止まるやろ
    ハンタのユピーリスペクトや

  12. 虎杖アレルギーの芥見に完結まで虎杖を活躍させろと言う方が無理な話

  13. 東堂にフォーカス当たりがちだけど他の有象無象も何してるんだよ

    • ここから悟との共闘は出来なかったけど高専組が乙骨悟と共闘して絵面上は先生と生徒の共闘やるから待っとけ

      • コストと描画限界があるから無理

    • 領域展開で術式焼き切れ待ちか、乙骨の足引っ張らないように乙骨死ぬの待ち かな
      真希は割って入れるかもしれんが

      • この漫画は出撃コストあるから乙骨がログアウトしないと他のキャラは入れられないんだよ
        いい加減覚えなさい

  14. 乙索悟爆誕

  15. エンターテイナーすっくん
    でも流石に飽きてきたよ

    • だってカミノフーガ以外新しいことなんもやってないもん・・・
      味方が弱すぎて・・・

      • 味方は弱いんじゃなくて無能なだけ
        本来ならハメ技とかデバフとかいっぱい持ってるはずなのにことごとく外してここに至ってるからな

    • 宿儺ってひたすら肉弾戦か斬撃しかやらないからマジで塩なんだよなあ
      あまりにも単調すぎる

      • でもこれ以上器用になられると主人公サイドに勝目0なんだ
        困るね

  16. 東堂は雑草相手でも五条が出張ると分かったら深追いしなかったし、下手に手を出して巻き込まれないように自重してるんでは

    • 座学10だからな クレバーな立ち回りが出来るゴリラなんだ

    • 虎杖殴り飛ばされる描写の代わりにそこ描いてくれー
      「ブラザー引くぞ (カァァン)」とか適当でいいから

      • そんなの書いたら「なんで共闘しないの?また宿儺有利にする為に無能になってるよ」って言い出すバカ沸くから描かなくて良いよ

      • それはどの道やろ
        どうせ除外するなら虎杖大事にしてくれ

      • なんで虎杖は無抵抗にバキィされてるの?って現状言われてるからそれより酷くはならんやろ

      • 青1
        主人公を雑に画面外に退出させてるって突っ込まれるくらいなら、味方が無能って突っ込まれる方が遥かにマシだと思うんですけどね
        そもそも味方が無能にしか見えないようにここまで描いてきたのは作者なんだからそこはもう諦めろとしか

  17. ここからマホトと水原が覚醒して覚醒したしばゆーとあやなんで宿儺ワンパンだから

  18. 学長と歌姫現場にいるはずなのに一年以上出てきてないの何なんだよ

  19. ずっと虎杖が不遇不遇言われてて俺は内心
    「へっ まぁ見てろって。落とすとこまで落としてここぞという時にスッゲー覚醒くるから。」ニチャァ…
    ってしてたのにもうね
    これ完全にタイミング逃してるから
    もうね
    本当ね
    ダメよこれ

  20. 信者でさえ整合性に口出ししなくなってて草

    • 秤が裏梅戦始める前に言ってた台詞の意味が今週で回収されて俺たち大歓喜よ?

      • 秤が乙骨に「言うときゃ言うしやるときゃやる、痺れたね」って評価してたけど乙骨が高専来た時秤影も形もないしそんな絡みなくね?って思ったけどそう言う事ねとは思った
        乙骨in五条までは最初から決めてたことくさいな

      • 回収になってなくて草

      • 人間性云々の話じゃね?

      • これが回収じゃなければ何が回収になるのか

      • まあ流石にそのくらいの回収はやるだろ
        回収する気がなきゃそんなセリフをわざわざ入れる意味もないし

    • でもヒロアカの3倍くらい売れてっからな(笑)

      • アバター好きそう

      • マジかよヒロアカ最低だな

  21. ジュキヤがアカウントBANされた縛りではかいこうせん覚えて宿儺ワンパンだから

  22. 主人公側無策だしライブ感でしか無い
    領域出されたら虎杖やられてたし乙骨のタイミングはベストでしょ
    負けたあと虎杖が二人取り込んで倒すんでしょ

  23. もうチュバサが夢オチするしかないだろこれ

  24. 今週の描写的にやっぱ2年ズの方が思い入れあるよな作者

    • 普通あの五条とのシーンの役回りは虎杖伏黒釘崎よな
      まあ状況からしてしゃーないけど
      乙骨のセリフなんてまさに主人公で痺れたわ

      • 虎杖は糖堂が共振()を気にして作戦伝えなかったし、伏黒はもういいんだするくらいしか五条には思い入れないらしいし、釘崎は本人がよく知らないって自己申告する程度の関係しか実際にないししゃーない

    • パンダと狗巻を単行本表紙にしてないの許してないんだが?

      • その2人は嫌いっぽいし
        特に狗巻

  25. お兄ちゃんリリースして東堂特殊召喚したのに次週でボコられるの逆張り以外の何物でもなくて草
    ゴキの乱入領域キャンセルより酷い

  26. 「宿儺様はまだ本気を出していない」「私達の勝ちだ」

    口より手を動かせよ

  27. 完全に不意打ちだったのになんでわざわざ姿見せて領域の押し合いしてるの?

  28. そもそも毎回一大イベント起こる前に準備期間設けてるのに毎回作戦破綻してて草
    まあピンチにならなきゃ漫画的に面白くなくなるのはその通りだが

  29. ターン制RPGだからしゃーない東堂は待機コマンドでも入力されてたんだろう

  30. 夏油と五条が地獄で笑ってそうな展開やね
    夏油が俺のメロンパン入れネタパクんなよ悟って言ってそう

    • わかる腹抱えてげらげら笑ってそう

      • 空港のモニターでみんなで見てるんやろうなあ

      • 五条もされたことだし因果応報だよね
        まさに呪術廻戦

  31. BLEACHリスペクトでトドメの一撃だけ虎杖が持っていくんだろ

  32. ジュキヤが垢BANされた縛りでみそきんキメて極ノ番で宿儺ワンパンだから

  33. 五条先生のナカ…あったかいナリ…

  34. 主人公交代言うけどこのまま乙骨が勝ち切ると思ってるやつなんているんか?

    • 戦い始めてもう一年経ったし乙骨が決めていいからもう幕を引いて欲しい

    • ここで乙骨勝たないと漫画的になんの意味もない
      東堂虎杖の追い詰めで良かったのに、なんでリベンジマッチさせたんやとなる

      • 分かりませんか?羂索を喰ったリカちゃんと一心同体の乙骨君がINした五条悟、その肉体を
        食べる事により虎杖君は真の完全体となるのです そらもうあれよ 宿儺ワンパンだから

      • それはそれで虎杖の頑張りとけチョウソウの犠牲とか必要なかったなってなる

      • それはまぁもう手遅れや

      • ここで乙骨が勝つか負けるかで有能か独りよがりの無能かが判断下されるな

      • 乙骨(五条)が5分終わって死んで(宿儺もほぼ瀕死)、それを目の当たりにした虎杖が覚醒してエネルギー吸収アリーナが出るから

      • 虎杖には伏黒救出イベがあるから

      • もういいんだ

  35. 小僧はともかく東堂は処理しとかないと横槍入れない言い訳作らないといけなくなるぞ

  36. 作中屈指の面子と連戦してる宿儺が今更五条再登場でも負けるビジョンが湧かないというかもう勝てないで終わる方がむしろ自然

  37. 今週の展開は流石に擁護できんわ。脹相がなんのために犠牲になってくれたのかわからなくなっちゃった。

    • 乙骨の到着まで!持ちこたえろ!

      • バキッ一発で退場するやつがよく持ちこたえたな

    • いや虎杖守るためやろ?
      ギリギリでやってんのにもっと早く出て無双しろやみたいなのが乙骨の怪物視なんやろなって思う

      • ↑乙骨の言う怪物

      • バギィ!で一発退場した虎杖のクソ雑魚っぷりに文句言ってんだよ

      • その守った虎杖がバキッで画面外に強制ログアウトさせられたから言われてるんだよ
        乙骨のことなんて誰も言ってない

      • 五条先生がいきなり生き返ってびっくりしちゃったんだろうね、それなら仕方ない

  38. キン肉マンみたいに悪人でも何故かプロレスで白黒つける世界観ならなぁ…

    • 超人の神々もレスラーだからな
      神がプロレスやるなら仕方ない

      • 黙れゴミ屑とか言っちゃう塩試合マンは固めちゃおうね~ ←英断

      • ニャガニャガ

      • ニキニキ

  39. 倫理観捨てるならもっと色々やることあったろ
    負けたやつが負けたやつの体使って勝てる要素あるの?

  40. 宿儺の右目デッカ!

  41. 虎杖が吹っ飛ぶシーンあれだ 
    ハレクラニが首領パッチ殴り飛ばすシーンだ

  42. 覚醒してようやく主人公らしい活躍を見せようとした矢先にこの扱い
    単眼猫は虎杖の何が気に入らないんや・・・

    • 少年漫画主人公の冒険ってのは山あり谷ありが基本だからね

      • 谷で終わりそうなんやが

      • ひとつひとつは取るに足りない小さな谷でも長い年月を積み重ね数多く集まれば・・
        そう、大きな谷となるのです オオタニサーン

      • 虎杖の山ってどこだよ
        渋谷の真人戦か

    • まんま扱いがアルティメット悟飯なんだよなぁ
      覚醒してすぐ見せ場終わるあたり

      • そう考えると今の乙骨はベジットに見える

      • でもこのベジット、再来週くらいには死んでそうなんだよな

    • これもしかしてこのまま心臓握り潰しちゃう?
      からの「ぺいっ」だからなw

  43. 宿儺は乙骨が倒して五条の圧倒的な力に溺れて闇堕ちした乙骨vs虎杖って展開……ないな

  44. 宿儺が虎杖ボコる構図がギャグっぽいのが拍車にかけてる

  45. 真希のときもそうだったけど、一見追い込まれてるように見えて、
    毎回テンションが上がったら別次元の動きするから
    宿儺については「プロレスやってる」でしか納得でき無さそう

    • 少なくとも五条死亡後ははじめからここまで舐めプ前提や

      • そうだとしたらマジでここまでのバトルが無駄過ぎて徒労感半端ないんだけど
        それでなくともいい加減宿儺戦長すぎてゲンナリしてるのに

      • 味方サイドも1ヶ月もあったのに何故か情報共有もせずに、処刑剣とかデバフとかワープとか状態異常とか全く合わせて使おうとせずに舐めプでここまできてるからお互い様だよ

      • 青1
        なんなら今週である意味ふりだしに戻ったからな
        もう領域押し合い合戦はお腹一杯なんですけどね

    • 己の快不快だけが行動の指針だってずっと前に作中で言われてたからね
      そこは終始一貫してる

      • だから虎杖が黒閃連打で「小僧!」って宿儺をキレさせた時は期待したんだがな
        結局はバキッですよ

      • 小僧呼びしてるうちはまだまだだよ
        名前でまだ呼ばれてないからね

      • 青2
        宿儺は虎杖のことは単純に嫌いだから名前で呼ばないだけだと思うけどね
        認める認めないって話じゃなくて

      • 青3
        虎杖が何らかの手段で今週の乙骨と同じことをしたとしても名前呼びに変わってたとは思えんからな

    • 高専サイドも1ヶ月もあったのに情報共有もせずに即死技や状態異常もことごとく外しながらここまできてるからみんなプロレス感覚だよ
      なんか虎杖と乙骨だけが必死になってるだけ

  46. 「誰か」が怪物になる必要じゃなくて
    「みんなで」怪物になるでよかったんじゃないか
    もしくはみんなで怪物を支える のほうが納得できるんだが
    五条が一人で行ってくるってみんなで笑って背中叩いて送り出した描写といい
    乙骨に自己犠牲のセリフしゃべらせてみたり
    ありきたりの自己犠牲の美化物語の展開丸わかりで見るのが恥ずかしくなるレベル

    • 確かにいきなり自己犠牲、寒いわ
      そもそも五条にとっては自分より弱い他人の意見はただの花が何か喋ってるくらいの認識だから怪物になるのを止められる奴なんていないと思うが
      「怪物になるのを押し付けてきた」???
      誰も押し付けてないと思うが

      • 主観と客観は別なので

      • 乙骨激情劇場のときに、みんな「お、おう」って顔だったもんな
        勝手にイメージ作って同情もする、ねちっこいキャラ設定なんだろう。

      • ウロさんのときもそうだったけど、勝手に相手の境遇と心情を決めつけて
        慮って情けをかけたつもりになる悪癖があるよな

        それが上手くいけば彼は優しいよね、って良い部分になる点でもあるんだけど、

      • 青2
        乙骨の五条先生のことは大事じゃないの?に対するあのリアクションが全てだからな
        乙骨とおそらくは虎杖以外はみんなたいして五条のことは好きでもないし大事でもなかったってことだ

      • なあこれやっぱり五条謀殺されたんじゃないの…

    • その辺は割と割り切ってないか?
      五条がいる間はもう五条が異次元すぎて無理なんで任せます
      でも死んだ後その役割は自分が引き受けるっていう乙骨の判断やろ

      • じゃあ一人で怪物になろうとしないでください云々のセリフはなんだったんだよ
        まああれも結局五条に止められて外で待ってるってオチだったから割りと乙骨が口だけの可能性はあるけど

  47. 「領域展開」ってセリフしゃべって存在バレて不意打ちになってませんやん
    無詠唱で発動できない縛りでもあるん?

    • 最後まではっきりしなかったが一応このマンガも他人の呪力を感知するアレがあるみたいなんで
      描写的にも宿儺は何かしらの気配にビクンってなってる(結果的に領域展開は同時や)

      • 呪力0のマキがいきなり宿儺を突いたのは大正解だったってことか
        もしマキが技名叫びながら突いてたら意味不明すぎて冷めるもんな

      • まあそこで何故か反転術式の弱点の首や腹は狙わずに効かないって分かってる心臓を狙うのが真希パイだけどね

    • 気付いてなかったとしてどうせ宿儺は領域展開するんだから領域で対抗するしかないやろ
      もう少し頭を使えよ

  48. いきなり身体入れ替えて 上手く戦えるもんなのか?
    術式とか領域展開とかめっちゃ複雑で個人の裁量が大きそうなもんだけど
    普通の人間同士でも入れ替えたら動きにくそうなのに

  49. キッショ
    なんで分かるんだよ

  50. この漫画ってマジでドラマがないよな

    • あるからここまで支持されてるんだけど?

      • ドラマは無いかなぁ
        売れてるって情報だけ見てないでちゃんと読もうよ

      • お前の臭い価値観だけ押し付けないで相手の価値観もみろよ
        まぁ読んでないお前には意味ない話だけど

      • オレ信者側だけどハッキリ言っちゃうと
        ドラマパート以外にはあまり魅力感じてないよ
        その一点のみでここまで評価し支持してる

      • 青3
        ここ最近だとお兄ちゃん退場のドラマはよかったと思うよ
        それ以外でここ最近の展開で評価できるポイントは正直ない

      • 今週の乙骨先輩の右手は?

      • 青5 実は右手の薬指に結婚指輪や婚約指輪付けても特に何も問題はないからあんまり

    • 読み取れてないだけ定期

  51. お兄ちゃん退場東堂とタッグ!うおおおお!
    主人公バキズサアー東堂棒立ち、もう初期三人組存在いらねーだろ
    伏黒もヘタレて助ける意味ないし釘崎とか存在忘れてるのか放置だし
    何で意味深な言い回しにたんだよ

  52. NBAのレブロンにバスケ高校生代表と日本代表をぶつけてるようなもんだからな
    そこにウィリアムス(乙骨)シャック(真希)きて
    カリー(五条)出てきたらやる気出るやろ

    虎杖はだれだろ

  53. いやほんまに虎杖の扱いが雑すぎてな
    もうちょっとうまい事処理できんか?
    心臓握りつぶす!みたいに圧倒してたはずなのにどうして……

    急に乙骨が五条乗っ取ればええんや!!!って思いついたんかの

    • 小僧の前に乙骨のリベンジ戦やっとけばよかったのにな

      • 乙骨というか五条のリベンジ戦みたいになってるけどな
        でもそれでやるのがまた最初の領域の押し合いなのは正直もういいよって思う

      • これは間近で高度な領域戦を観た虎杖が領域を使えるようになる、その布石ですね

      • 青2
        正直仮に虎杖が領域展開したとしてもエネルギー吸収アリーナ以上のものを提供できる気はしないけど大丈夫かね

      • 困るよね
        本家より王道で面白そうな展開を先に二次創作でやられると

      • 今さら芥見先生がパクリに抵抗あると思ってんの?

  54. あんだけ黒閃連打して東堂とのコンビネーションまで決めたのに片手間で処理される虎杖

    ほんと単眼猫はどんだけ虎杖活躍させたくねえんだよ
    逆張り野郎が

  55. リカの完全顕現してから乙骨のリミットどれくらいなんだろうな。
    5分の間に脳取り出して、移して縫合までやってるんだろ。

  56. 五条の鼻が富樫だった

  57. 宿儺には双子の片割れが持つ領域が隠し球にあり、それを乙骨五条に使用して退けるが、それによって虎杖が自分に眠る力を理解して宿儺の切り札を越える運用をして圧倒する
    って感じになるかもな

  58. 一つ一つのパーツは面白いけど組み立てる順番が違う気がする

  59. すっくんはBLEACHの更木みたいな体質なのかな?

  60. 次か、その次くらいには乙骨完全退場かな。
    生き残りはしなさそう。

  61. どうせコピるんならイタコババアの術式コピって悟くん降霊したほうが良くね

  62. 本当に漫画が下手
    せめて読んでる最中は「うおおおお!」させて欲しい
    常に「ん?」なんよ

  63. ここの人たち作者が虎杖苦手で編集に言われて主人公にした有名なエピソード知らないのかな
    作者の中じゃ自分の最初の主人公乙骨と1番のお気に入り宿儺だけだよ

  64. 内面をしっかり描写したら本格的に退場するフラグだと思う
    さらば乙骨

  65. 一族皆殺しにした真希もとっくに怪物だから安心しろ乙骨

    • でも雑魚だから

      • 覚醒イベント2回もあったのに

      • 真希パイって直哉を含めた身内殺し以外でなにかしたっけ?

      • 青2
        河童と相撲

  66. 何かドラゴンボールでサタンに付き合ってあげてたセルみたい
    本命来たら虫みたいに払われる虎杖払われるの可哀想すぎる

  67. 本家ですら敵わなかったのに、乙骨が劣化無下限使ったところでどうにかなるわけない
    これで乙骨が宿儺を倒したら虎杖の立ち位置が本当にヤバクなるから乙骨の退場は決定事項だろうな

  68. そもそも脳髄と脳ってそんな簡単に移植出来る物なのか?
    呪力があれば何でも出来ると単眼がやりすぎだと思うわ
    そんな事出来るならそのまま五条生きてたのほうが良かったんじゃないかな

  69. ジャンプは血統至上主義だからな。
    虎杖のような一般人が主人公を名乗ってはいけない。
    禪院家や伏黒、五条家とその遠戚じゃないと。

    • ラスボスの魂の甥やぞ
      あと母親の術式的になんかあるかも?

      • その点では確かに虎杖は超人の部類ではあるね、
        ただ、魂とか出来の悪い方の弟の魂だからなぁ。
        直近の血統だけを見れば、加茂家や脹相お兄ちゃんの方に近いから
        血統の序列では、虎杖くんは 加茂家・脹相 と同格でちょっと弱いんだよな。

      • そもそもラスボスの双子の転生体の息子とかどう考えても他人だろ
        双子は魂が同じ設定があるとはいえ転生と息子っていう2クッションも挟んだらそれはもう他人だよ

  70. こんだけ五条のこと想ってたなら一人で戦わせるなよ…
    なんの役にも立たなかった雷神(笑)の一喝でビビって手出ししなかったのなんやねん
    何がなんでも勝つ気なら、五条と宿儺の一騎打ちなんかさせてる場合じゃないだろ
    乙骨は東堂のことも知ってたんだから開戦を少し遅らせれば東堂間に合ったんじゃないのか
    死んだら身体貰う、もそもそも羂索に絶対勝てる保証があったわけでも、食わせてくれる保証もないのに作戦に組み込んでる不思議
    ライヴ感が過ぎる

  71. 主人公がまともに活躍したの蝗GUY倒したことだけで草
    真人は羂索来てなんか有耶無耶になって終わったし

  72. 虎杖成分はネクロの薫君が補充してくれるから…

  73. これもう芥見がヤケおこしてずっとすっ君と戦ってんなwってネタにしようと必死だからここから死して強まる術式釘崎、真真人、スーパーパンダ、綺麗になった直哉、完全体伏黒、ジンフリークス、裏花御、マイティメカ丸spec2戒式、クラン夏油今までのキャラ全部強化されてスタンばってるぞ?

  74. 「作者は虎杖が嫌いというか興味ないんだな」
    って分かるよな。
    登場人物は我が子のようなものなのにね…
    { 乙骨、宿儺、五条、日車、脹相 }ばかり依怙贔屓されて、
    虎杖の1年生3人組がハミ子にされてる…。
    聞いているか、作者よ?みんな、造物主であるお前の子供やぞ?
    親だったら!依怙贔屓をもっと手加減しろ!!

  75. エヴァに乗って欲しかった。

  76. いつもなら思わなかったぞ!!って言いそうなのに急に訛って草

  77. 五条のこと花瓶って呼んでる人がいてマジワロタ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事