今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

【画像】あの「人気漫画」最終巻の表紙絵、画力が限界突破する!!!

漫画総合
コメント (61)
スポンサーリンク
1: 2024/06/05(水) 08:13:35.96 ID:RbqJOeY00●
「キャプテン翼」シリーズの最終巻となる「キャプテン翼ライジングサン」20巻発売

https://natalie.mu/comic/news/576185

no title

3: 2024/06/05(水) 08:14:33.33 ID:XkmaYkFe0
遠近法?

4: 2024/06/05(水) 08:14:48.41 ID:RQgPRDxR0
ボールでかくね?

117: 2024/06/05(水) 08:52:58.90 ID:uUfV5pwh0
>>4
確かにバスケットボールよりでかいがだからなんだってんだ?

5: 2024/06/05(水) 08:15:17.23 ID:cUIHff+e0
限界は突破するためにある。

byキャプテン翼

7: 2024/06/05(水) 08:16:27.09 ID:qnXm9ZxEd
色々デカいが顔が小さい
だからなんかおかしい

おすすめ記事
8: 2024/06/05(水) 08:16:36.54 ID:OyrLxl4b0
この人等身おかしいって思わんのかな

9: 2024/06/05(水) 08:16:38.11 ID:11XB9/XJ0
なんやこれ
no title

103: 2024/06/05(水) 08:48:05.90 ID:s2zgsZI50
>>9
この手ミギー居るやろ

10: 2024/06/05(水) 08:17:02.88 ID:bzUqTbqj0
大谷翔平を描かせると上手い

13: 2024/06/05(水) 08:18:12.83 ID:MnfRP9jE0
概念化してきたな

15: 2024/06/05(水) 08:18:39.60 ID:AkC3UUVH0
顔の小ささばかり指摘されてるけどそのほかの体のバランスもおかしくねぇか?
下半身の比率が大きすぎるのと、骨盤や筋肉を感じさせない体なのと

41: 2024/06/05(水) 08:24:28.56 ID:xvmLvsCZH
>>15
手と顔のサイズを揃えようとした結果、顔が小さく下半身が大きいに収まらず
やたらボールがデカく見える状態になったのはありそう

16: 2024/06/05(水) 08:18:51.48 ID:mkDdPE910
バスケットボールかよ

18: 2024/06/05(水) 08:18:52.90 ID:b/U+QjhG0
トモダチィ…

22: 2024/06/05(水) 08:19:13.34 ID:Qi6xEhjh0
何がおかしいのか全くわからんわ

23: 2024/06/05(水) 08:19:13.35 ID:bk0CbKGh0
実際にこれと同じ大谷が実在するんだからおかしくはないんだよ

24: 2024/06/05(水) 08:19:58.87 ID:glLjo6I6M
20頭身

25: 2024/06/05(水) 08:20:17.54 ID:22IPrDO80
ビーチボール蹴ってんのか

28: 2024/06/05(水) 08:20:57.93 ID:EpAQyNAt0
ゴム手袋でもしてるんか

45: 2024/06/05(水) 08:25:35.87 ID:7nMm1NrL0
眼が変になったのかと思ったわ

50: 2024/06/05(水) 08:25:59.97 ID:88G70V6Z0
バランスボールかな?(´・ω・`)

47: 2024/06/05(水) 08:25:48.50 ID:MPL3qQCNd
結局この前の大会優勝したのかな?

48: 2024/06/05(水) 08:25:48.82 ID:IDIZ00El0
no title

179: 2024/06/05(水) 09:55:01.03 ID:C+nhwKId0
>>48

178: 2024/06/05(水) 09:54:55.80 ID:Q8VWLpnYr
>>48
後ろの人たち別にいたの上に乗ってるわけじやないんだね

56: 2024/06/05(水) 08:28:12.15 ID:V0Owjtar0
この体格に合わせるならそらボールもこうなるでしょうよ

58: 2024/06/05(水) 08:29:06.93 ID:0x8QURdl0
テコンダー朴かと思った

60: 2024/06/05(水) 08:30:58.30 ID:vk2yoDCu0
昔から人間比でこんなにボール大きかったっけ
小学生キャラの頃ならわかるけど

61: 2024/06/05(水) 08:30:59.12 ID:2CmrN8lL0
印象派漫画家なんだから、突っ込んではいけません。

73: 2024/06/05(水) 08:34:50.75 ID:vI3WR2Fs0
靴どうなってるんだ?

88: 2024/06/05(水) 08:39:59.47 ID:AkC3UUVH0
これ動きはちゃんと描写できんのかな。ポーズつくと一気に難しくなるぞ

89: 2024/06/05(水) 08:40:49.90 ID:2XoUQ9A80
ヌルッとしてる

96: 2024/06/05(水) 08:44:09.53 ID:oreZlfNn0
インスタにいそう

99: 2024/06/05(水) 08:46:06.62 ID:Sfo8j/PT0
体が巨大化してると思ったら
ボールも巨大化してた

102: 2024/06/05(水) 08:47:34.87 ID:Jt7DK9dwd
これでも30年以上漫画描いてるプロなんだよ

104: 2024/06/05(水) 08:48:26.12 ID:9/wwlLH90
誰かが指摘してたが大人が描けないんだよな
なので頭身を高くするしかないという

153: 2024/06/05(水) 09:24:56.16 ID:Y4ODFCFor
>>1
まだマシ

154: 2024/06/05(水) 09:28:16.52 ID:WooaWMwB0
こういう個性的な絵の方が今は価値あるわな
ハンコ絵はAIがやってくれる

260: 2024/06/05(水) 15:48:39.46 ID:CZkiBaa80
大谷感溢れてるな

68: 2024/06/05(水) 08:34:00.30 ID:qOv5rcJO0
最近の顔デカキャラに対するアンチテーゼだそ

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. ボールデザインは
    21までのFIFAシリーズにも採用されたヤツの方がよかった気がする…

    “翼”って載ってるヤツや、キャプ翼のキャラがそのままボールに描かれてるヤツな

  2. 今のジャンプ作家には読ませたほうがいいだろ
    おもしろけりゃ細かいことはいいんだよ

  3. お家芸だしなぁ

  4. 絵は下手だけど画力がある

  5. 一流はオーラで大きく見えるって男塾で言ってた
    ボールが大きく見える?……一流のボールなんだよ

  6. この作者父親の知り合いで驚いたわ

  7. 唯一無二なのでこれでええんよ

  8. 漫画家ってある程度書き続けてればうまくなるとんだと思ってたけど、例外もいるんだね。(まるで成長していない)

  9. なんぼ限界突破しとんねんと下の方の記事と併せて思った

  10. 相変わらず下手くそで草w

  11. ポケスペの山本サトシも未だになんだこの絵…ってなるところ多いよね
    気合い入れて描いてるカラーは上手いんだけど

  12. 集合絵の足の部分だけ見てると
    なんか気持ち悪くなるな…

  13. ジュニアユース編までの漫画

    • テクモ版ゲームの2作目が神過ぎたんだ…
      とびっきりのクソゲーだった方が幸せなほどにな

      アレを超えろというのは、冒険&バトル漫画でワンピを超えろってぐらい不可能なヤツだぞ…

  14. 本人もう描けません宣言して引退するんだろ?
    レジェンドとはいえさもありなん

  15. キャプ翼はこういう絵じゃん
    今更突っ込むほうが野暮

  16. 錯視を利用している
    策士だな

  17. 小学生編しか読んだことなかったからこんなおかしかったっけと思ったが
    30年前のワールドユース編の表紙見たら足が長過ぎてすでに変だったわ

  18. 引退する理由がわかるってもんだ

  19. 太ももムッチムチィ!!

  20. 馬鹿みたいに頭や目がでかい漫画は珍しくないしそれは受け入れられるんだから
    頭が小さかったり体が長かったりも受け入れたらええやん
    つーか実際受け入れられたからこうして続いてきたわけだし

  21. 限界突破?
    平常運行じゃないかなあ…

  22. 脚本とかデザインはまだ続けるつもりらしいから
    作画は他人に任せてキャプつば再開して欲しい

  23. ボールも歪んでるからフリーハンドなんだろうなあと

  24. 未読だけど読もうと思えん絵
    よく有名になるまで人気出たな

    • 初期はこんな絵じゃなく普通に上手かったからな。まぁ絵そのものが上手いというよりはコマ割りとか迫力ある画が上手くて、いわゆる漫画が上手いタイプ。
      今の絵に文句言うのは別にいいと思うけど、読んだこともなく人気絶頂期の頃も知らんでバカにするのは違う

    • 本スレでも言われてるように大人が描けないんだよ
      ちなみに小学生と中学生の頃の話が一番売れた
      子供時代の話だけで同年代における最強外国人も出てきたし
      恋愛も決着付いた

      大人編は世界選抜に選ばれる選手はみんなプロになり
      初期のモブチームメイトは普通に就職して普通にサッカーファン
      大人になってからはもう書くものが無くなってる

    • そもそも全盛期が最初のジャンプ本誌掲載時で
      そこで一度連載終了後にジャンプ本誌に続編がそのまま連載されてる時点で、破格な方の扱いはされてた(≒そうされるに足る)作品だったのは間違いないんやで
      ただその続編の葵~ワールドユース編の時点で既に作者の方に絵と作劇どっちらも全盛期よりは明確に衰えが目に見えてて、以降はそのまま右肩下がり続けてた状態のまま今に至ったってのが全て

  25. 少女漫画で巨大なコンタクトレンズ付けようとしてる画像を思い出した

    • 巨大な目に普通サイズのコンタクト入れようとしてるやつじゃなくて?

      • どっちもあるで

      • 赤1だけど初めて知った
        ありがとう
        しかし恐ろしいな

  26. まぁキャプツバならこのくらい普通やろ

  27. 絵はまあともかく、だらだら何十年も描き続けてきて完結しないまま引退宣言とかプロとして恥ずかしいな

  28. ボールじゃなくてトモダチって書いてあるじゃん。
    サッカーボールとは言っていない。

  29. 絵柄自体はしゃーないにしても、スパイクとかの小物類がいまだに下手ってのはどういう事だよ・・・

  30. 絵心がないんだろうな、それでも描き続けて独自の完成形になってるとおもう
    車田正美とか福本伸行とかも絵としては変だもん

  31. 今となっては貴重なタッチだろ
    今後漫画家デビューする人達には許されないだろうから

  32. 髙橋先生が漫画家引退を決断した理由ってのが、それらの指摘なんだろうな。
    まあ、漫画家としてはお年の方だし、昨今の漫画家さんの逝去の事を考えると…。
    しかし、これで恐いのは、あの最終話が『まだ準決勝』なんだという事。
    まだ、決勝のブラジル戦が残ってるんだぜ。

  33. 自費出版雑誌も配管か

  34. 子供の頃夢中で読んでたマンガをあとでみると、すげー微妙な画力のことあるよな…
    客にいくつになってみても、これ週刊で?マジかよ…、てなる作家もいるけど

  35. 大谷翔平のイラストだけやたら再現度高いのめっちゃ笑った

  36. なんなら中学生編の時点でおかしかったから、昔からの読者にとって等身は別にどうでもいいんだよ

    問題は描き込み自体が大幅に少なくなってること

    無印の頃は等身やデッサンは狂ってても、1コマの細かいとこまで描き込むことで、トータルで上手く見せる手法ができてた
    無印以降は徐々にそういう細かい描き込みがなくなって、狂った等身とデッサンだけが残った

  37. いい加減に慣れろよ

  38. ボールが友達とか言って友達がいない痛い奴みたいなのなんかで見たことあるけど思い出せんw

  39. 小学生編の方が明らかに画力高くて草
    それともこれもアシスタント能力が高かった例なんやろうか?

  40. 高橋陽一は集合写真見たいなの大の苦手なんだからしょうがないし、全身を描くのも苦手
    とにかくバランスが悪いけど、そんなのデビューした昔からだからなぁ

  41. ただのデブにしか見えねぇ

  42. パワー系池 沼かと思った

  43. 昔から絵柄がほぼ変わらず成長らしい成長がなかったんかな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事