今日の人気記事
注目記事
更新情報をGET!!フォローお願いします
殿堂入り人気記事

今週のアニメ「鬼滅の刃」柱稽古編 感想、滝行に丸太持ち・・・シンプル故の過酷すぎる修行に大苦戦!!【6話】

アニメ「鬼滅の刃」鬼滅の刃
コメント (92)
スポンサーリンク
35: 2024/06/16(日) 23:15:41.00
丸太は持ったか?
no title

5: 2024/06/16(日) 23:15:52.00
みんな!丸太は持ったな!

34: 2024/06/16(日) 23:15:36.00
太い

33: 2024/06/16(日) 23:15:31.00
死ぬぅ

36: 2024/06/16(日) 23:15:46.00
最強の柱…!
no title

15: 2024/06/16(日) 23:23:33.00
鬼殺隊最強(ガチ

62: 2024/06/16(日) 23:16:13.00
やっと岩柱の出番だ

61: 2024/06/16(日) 23:16:13.00
最後に超脳筋が来たな…

おすすめ記事
31: 2024/06/16(日) 23:36:20.00
なんかいいなこういうの
no title

30: 2024/06/16(日) 23:36:16.00
おっアニオリ

24: 2024/06/16(日) 23:36:07.00
玄弥すっかり良いやつだ

26: 2024/06/16(日) 23:36:09.00
飯係になっとる

28: 2024/06/16(日) 23:36:16.00
修行でもいい成績出して飯も作れる長男

29: 2024/06/16(日) 23:36:16.00
おふくろ
no title

22: 2024/06/16(日) 23:36:04.00
みんなのお嫁さん

18: 2024/06/16(日) 23:35:03.00
岩動かせるの何人いるんだろ

13: 2024/06/16(日) 23:21:33.00
ここまで来れてる村田さんもすごいんじゃないか

38: 2024/06/16(日) 23:36:39.00
ゲンヤはすっかり丸くなったな
no title

39: 2024/06/16(日) 23:36:45.00
すっかり親友ポジション

50: 2024/06/16(日) 23:36:58.00
優しい
no title

52: 2024/06/16(日) 23:37:02.00
なんかいいなこういうの
どちらも兄弟がいっぱいでどちらもいい子

53: 2024/06/16(日) 23:37:03.00
めっちゃ喋るな

55: 2024/06/16(日) 23:37:07.00
すっかり仲良しだ

56: 2024/06/16(日) 23:37:08.00
めちゃめちゃいい奴に…

58: 2024/06/16(日) 23:37:11.00
玄弥別人かってくらい落ち着いたな…

59: 2024/06/16(日) 23:37:12.00
もしかして1番まともなの玄弥か?

61: 2024/06/16(日) 23:37:12.00
炭治郎結果的に同期の全員と仲いいよな

71: 2024/06/16(日) 23:37:21.00
元々こういう子だったんだろな

80: 2024/06/16(日) 23:37:34.00
この辺盛ったのか
いいな
no title

524: 2024/06/17(月) 00:05:34.00
今日のアニオリは凄く自然な感じで良かった

393: 2024/06/16(日) 23:24:22.00
たまるかー!
no title

391: 2024/06/16(日) 23:24:19.00
全員ドン引き

396: 2024/06/16(日) 23:24:27.00
善逸おもろすぎる

423: 2024/06/16(日) 23:25:13.00
それでもちゃんとやるんだから偉い
no title

433: 2024/06/16(日) 23:25:29.00
なんのかんの善逸もやるんだから偉いわ

463: 2024/06/16(日) 23:25:54.00
ちゃんとついて行けてる善逸が偉すぎる

375: 2024/06/16(日) 23:45:28.00
明るくうるさい善逸もしばらく見納めか

404: 2024/06/16(日) 23:24:48.00
こんな顔して遊んでた善逸がもう少ししたら・・・

661: 2024/06/16(日) 23:30:05.00
ここまで来れただけでも強いよ…

663: 2024/06/16(日) 23:30:08.00
真っ直ぐだな長男
no title

667: 2024/06/16(日) 23:30:10.00
この程度で心折れてる奴には後方支援すら無理だ

668: 2024/06/16(日) 23:30:12.00
最期まで行けないモブもおるわな…

672: 2024/06/16(日) 23:30:15.00
長男らしいなぁ

673: 2024/06/16(日) 23:30:15.00
主人公だなあ
no title

675: 2024/06/16(日) 23:30:17.00
泣ける

676: 2024/06/16(日) 23:30:18.00
なんでこの長男いい人過ぎるん…

679: 2024/06/16(日) 23:30:22.00
こいつらかなり上澄みじゃないのか

680: 2024/06/16(日) 23:30:23.00
岩柱のとこまでこれる隊員って上澄みだろうに勿体ないな

682: 2024/06/16(日) 23:30:24.00
地獄の伏線を撒くな

686: 2024/06/16(日) 23:30:26.00
肉の壁…

357: 2024/06/16(日) 23:23:40.00
皆このモブたちの顔を覚えておこうね♪

406: 2024/06/16(日) 23:48:14.00
毎回アニオリでモブ隊員の肉壁フラグ構築するのやめてくれませんかねぇ

4: 2024/06/16(日) 23:04:56.00
来週は40分放映
7話40分に拡大
8話60分に拡大

465: 2024/06/16(日) 23:54:50.00
>>4
なそ
にん

561: 2024/06/17(月) 00:29:36.00
来週が7話で40分
再来週が8話(最終回)で60分
no title

500: 2024/06/16(日) 23:58:48.00
来週と再来週は拡大か
最終話が60分!?
どこまで進むんだ……

453: 2024/06/16(日) 23:52:52.00
やっぱ最終回は1時間でここまでかな
no title

463: 2024/06/16(日) 23:53:58.00
>>453
1時間あるなら最終回は丸々産屋敷亭の話だろうしそこまで行きそうだな

464: 2024/06/16(日) 23:54:34.00
>>453
無惨様ってやっぱ堂々とダサいぜ!

547: 2024/06/17(月) 00:19:24.00
ボンバーまでやらなそう
無惨が玄関に来て終わりじゃね?

553: 2024/06/17(月) 00:23:30.00
opで無惨に刀向ける炭治郎いるしボンバーやって全員無限城にボッシュートされるとこまでやると思う

567: 2024/06/17(月) 00:36:45.00
悲鳴嶼さんの哀しき過去をじっくりとな…

571: 2024/06/17(月) 00:47:07.00
恋柱の入浴シーンで頼む
しのぶちゃんとカナヲちゃんも一緒で

526: 2024/06/17(月) 00:07:45.00
産屋敷ボンバーのシーンの作画盛りに盛りそうだな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
管理人からのお知らせ :

正常なコメントでも、その人が書き込んだ他の違反コメントによっては一括削除されるケースについて、元々コメント欄のルールに記載していましたが、よりわかりやすいようにイラストを追加しました。(詳細はこちら)

  1. 玄弥は友達(^^) 良いキャラになった

  2. 鬼滅ブームの時に騒いでた奴等はちゃんと今のアニメも見てるんだろうな?

  3. そもそも鬼殺隊が弱いのに
    岩柱は持ち上げられすぎ

    無惨や緑壱と1vs1で戦ったら瞬殺されるレベル

  4. 炭治郎を持ち上げすぎ
    炭治郎が優秀だと強調するために他の隊士は弱かったり弱音を吐いたり修行をやめたりと、使い物にならないとアピールしてる
    しかも、そんな情けない隊士に優しくする事で炭治郎を聖人みたいに見せてるし、炭治郎の持ち上げ方がわざとらしい

    • 刀鍛冶の里編の最終話からずっとそんな感じでうんざりする
      そういうアニオリは求めてないのに

    • 上弦とも交戦経験があって準柱レベルの炭治郎と下弦とすら戦ったことのない一般隊士のモブたちで同水準の力を持ってるわけないんだから、順当だと思うぞ
      逆にそうじゃなかったら一般隊士が強すぎる

      • それにしても隊士が心身ともに弱すぎる
        異常者どころか部活やってる高校生レベルのメンタル
        炭治郎は主人公だから物語の中心になるのはいいけど、鬼殺隊の中心になったらいかんでしょ

      • 柱ですら会ったことない上弦3人と会敵してるのに特別扱いしないほうがおかしいわ

      • 青1と同じ意見だわ。
        身体能力の差はしょうがないけど、鬼殺隊員がキツい修行でこんなに泣き言いうのはおかしい。
        あいつらみんな辛い過去があるし、そこから更に復讐のために戦うことを選んだ異常者の集団のはずなのに。
        しかも今回は岩のところまでたどり着いてるエリート集団のはずなのに、メンタルが音柱のとこで文句言ってた奴らと同じじゃねーか。

      • 善逸でも心が折れるわけで、それより実力がないモブらが、復讐心では耐えらえないほど無理ってなるのはおかしくないよ

      • 善逸でも心が折れると言うが、善逸って下手すりゃ鬼殺隊の中でもかなりメンタル弱い方だろ
        鬼に対する復讐心で戦ってるわけでもないし

      • きつい修行で泣き言いうのは普通のこと
        そもそも炭治郎だって泣き言言ってる
        やり遂げてるだけで

      • 泣き言を言ってもやり遂げるのと、泣き言を言ってるだけなのとは大違い

    • 鬼と前線で戦えない人に対する炭のスタンスはアオイとの会話の時点で示されていてアニオリ描写はそれに則っているだけやん

      • 稽古に耐えられなくて後方支援に回る事に後ろめたさを感じてる隊士が、炭治郎の一声ですぐに前向きな気持ちに切り替わるのが茶番みたいで薄っぺらいんだよ
        鬼が怖くて後方支援に回った事にずっと負い目を感じてたアオイとは状況が似てるようで違う

      • モブが下山に負い目に感じていないなんて描写はどこにもないしそんなもん逐一重厚濃厚に描くべき事柄じゃない
        もし君の言う薄ぺっらくない描写なんかに傾倒する作風だったら興収400億なんて不可能だっただろうな

      • 内容が不自然な事に反論できないからと、興行収入400億と言う記録で強引にねじ伏せようとするとは傲慢で横暴だな

      • 青3こそちゃんと読めよ、鬼滅ディスりたい気持ちがだだ漏れだぞ

      • 青2って何か日本語おかしくないか?

      • 青1
        そりゃアオイは隊士なのに怖くて戦場そのものに行けないんだから後ろめたくなって引き摺るのは当たり前
        今回のモブは岩柱の修行を離脱するだけであって後方支援として戦うつもりは普通にある
        後方支援と言ってもほぼ前線に近い位置で最前線であろう柱や炭治郎達を支援するつもりのモブ達と、完全な後方にいるアオイとは立ち位置が違いすぎる

  5. まだ引き伸ばしてたのかよ、これがドラマだったら改変するなって大荒れだったぞ、アニメなら原作者口出してきないから伊倉でも改変しても問題にならないし、作者半引退状態で文句言えなからってやりたい放題だな

    • 吾峠先生は何も言わないので偉いね

      • 「改変しないでくれ」って原作を選んで改変すりゃ当然物申されるでしょうよ

    • UFOが作者置き去りにするとは思えないし何らかの形で連携していると思う

      • そんな事を言ってるから、改変する作品が無くならないんだぞ

      • そんな事も何も作者絡んでるか否かがここでは全てが想像でしかないが
        田中さんの件があってから安易に叩き棒に使えると思ってるのが居るけど勘違いするなよ。

      • そりゃそうだ。原作者がいきなりNOと言ったら億コンテンツがお蔵入りだってありうるからな。普通の感性な都度作者に確認するだろ。結構追加エピソードあるしな。

  6. 筋肉の作画が気持ち悪い
    原作もだけど

  7. あれぐらいなら彼岸島の日常じゃん

  8. なんやかんや岩柱まで辿り着き先行クリアした隊士もいるんだし大したもんだ
    水に漬けるスパルタよな

  9. 岩柱との修行で新たな力の出し方の反復法とか出るけどさ、
    ホント隊士になる時の訓練で全集中常中とこの反復法を学ばせてから
    最終試験に送ってやれよって思う…

    • 全集中常中は下弦落ちソロ撃破して現役下弦にも善戦した段階の炭でさえ習得に苦労した技術だから隊士の中でも有望株や上澄み以外習得できんでしょ
      反復法に関しては呼吸のセンスゼロのゲンヤでも活用しているみたいだからその通りやね

      • 習得するかどうかはともかく教えておけばええやん……何も減らないし。

      • いや足し算引き算が精いっぱいの小学生に微分積分を教えても時間の無駄やん

      • その足し算引き算小学生をバカスカ死地に送ってるのに無駄とは
        生還率上げる為に教えられることあるならやろうよ

  10. ああでもこれで善逸のギャグも見納めだもんな
    獪岳との戦いに向けて超マジになる

  11. これくらいだとアニオリもいいな
    音と霞は何だったんだよ

  12. ここ原作知らんけどまた引き延ばし用のアニオリ?

    • これはほぼ原作準拠

      • 炭治郎が玄弥と話した後、ご飯作ってくれお前の作ったご飯じゃないとダメだとかお袋とか言われるシーンって原作にあったっけ?

      • おまけページに「飯が旨いのでおふくろと呼ばれるようになった」ってくだりはあるけど、それだけ

      • 青2
        教えてくれてありがとう
        ご飯を作ってくれなんてえらく炭治郎にベッタリ懐いてるなと不思議に思ってたのよ

  13. 連載時から思ってたけどこれ稽古の順番適切なのか?
    音恋岩の体づくり → 霞蛇の体捌きと太刀筋強制 → 風の実戦じゃないのか

  14. 先週はなかったけど今週はちゃんとあるのかありがたい
    とりあえず先週今週は2話以来ぶりにご気味いいテンポで体感5分で楽しめたぞ

    先週は3割増しのネチネチウザい伊黒に稽古描写の補完が美麗に躍動感あって良かった
    あとは不死川のキチガイなド迫力と善逸のホラー描写、玄弥のナイス右ストレート、そして「禰豆子刺したんで!」を聞けて満足w
    今週は「川につけなさい」の雑に酷な扱いのシュールさ、作画の余力が有り余っているのか無駄に動きのいい石に張り付く善逸、希少なドヤる炭治郎が面白かったw

    あとは忘れずに入ってくるモブとの微増しの交流が最終章の為の布石を積み重ねてるな
    クッソ美味そうな焼きおにぎりでお袋の味とかほのぼのとしてたけど
    あそこにいるメンバーのほぼが肉親を鬼に惨殺されてそこにいるんだろうって思うとすげえ重いよなあ…

    とりあえず前回も今回もコミカルにオリジナルちょい足しのサクサクと進んでいくのがこれを待ってたって感じ
    てか3話と4話もこんな感じにほんのり補完で1話にまとめるのやれば出来た子やろufo

  15. 丸太とか岩とか何キロあるんだろうなあ
    てか丸太は呼吸もなく訓練でもなく日常でやってた有一郎と無一郎ってマジなんなのあの血縁…

  16. 先週今週とサクサク進むのはいいんだけど
    甘露寺のほんとのちょい増し程度のあっさり終了にオレは心底にがっかりだよufo
    レオタードがアカンとでもいうんかいな

  17. なんか終始大物っぽくクソカッコつけてんな無惨のやつ

  18. なんで5話の飛んだんやろ

    • つまらなかったからかね?

    • 5話、テンポ良くてスゲー面白かったのにね
      UFOのアニオリは隊士たちの炭治郎アゲアゲ褒め殺しと炭治郎のあざとく謙遜する台詞回しで本当嫌だったけど、5話と6話はそれが比較的少なかったから良かった
      ほんま、なろう系か東映まんがまつり「炭治郎とねずこの夏休み」みたいな幼稚な展開で、3~4話は記憶から抹消したいくらい
      もしかしたらUFOは原作話以降も子供相手に東映まんがまつり的なアニメ映画とかやりたいのかもしれないけど、子ども相手にあざとく儲けようとしても逆効果になると思うよ

  19. 全隊員同じ順に柱のところに行くのが描写とずれてるよな…
    岩まで行くってことはそこまでの全稽古パスしてるってことだし今更滝行や岩押しで脱落するか?
    音で基礎体力つけたらスタンプラリー的に順不同に柱のところに行くシステムなら分かるんだが

    • 風を突破しといてここで脱落するの意味わからんよな。
      むしろ他の柱ぶちギレだろこれ。
      信頼して次に行かせたのに。

    • 今までの修業で寒さや冷たさに対する訓練はしてないのだからおかしくないし
      岩を押すのも、常中使える炭治郎でも動かせないのだからおかしくないだろう
      特に、今までの描写であんな大岩を動かせるような力持ちの描写は、柱以外でされたことがなかったはずだし

      • 大岩を動かすという明確な合格基準があってそれがどう頑張っても不可能だと感じやすいってのはあるかもな
        風柱の稽古はきついけど合格基準的にはワンチャンあるかもしれないレベルだしまだ挑戦する気にはなるかも

    • 描写とずれてるってどういうことだ?
      それほど岩の求める水準が高いだけだろう

    • 岩柱の修行は腹いっぱい食えるし、なんか描写見てると訓練時間も個人の好き好きみたいだし、無理なら山を降りていいらしいし、
      これ一番心が折れるヤツだと思う。ガミガミ言われないし、焼き魚美味いし、ハングリー精神も育ちにくい。
      逃げようとした善逸の頭つかんで引き戻してる風柱のところの方がまだ(辞められない分)クリアの可能性が高いと思われ

    • 岩押しって炭治郎が痣出してようやく押せるレベルだから絶対不可能だって思ったらそれまでで終わった方が効率いいと思うけどな
      例えばカナヲとか絶対無理だと思うんだけど押す訓練よりもっとスピードに磨きかけた方が強くなれそうやん
      善逸も岩押しは切り上げてたしな

  20. 川につけられる善逸が思った以上に優しくつけられててツボったw
    優しいな炭治郎

  21. 岩動かすより岩真っ二つにぶった切る方が難しいような気もする

  22. 鳴女ほんと優秀
    あの無惨が褒めるだけのことはある

    しかもエピソードは作中トップクラスにロック

  23. 「大切な人の顔を思い浮かべること」のシーン
    何で禰豆子がいないんだよ 原作はいただろ?

  24. つまんな過ぎて逆に笑えた

  25. 柱稽古編5話、6話感想(原作未読です)

    5話は少しテンポがよすぎて、今まで凄く丁寧にゆっくり進んでいた鬼滅としても柱稽古編としてもですが感じた事がなかった程の不満を感じてしまいました
    良かったところは伊黒さんがネチネチ言いながらもしっかりと稽古をつけてあげてる良い人だなって思えたところと、善逸がいつも通り面白かったところです
    風柱のおっさん(おっさん?)が兄弟なんて気の毒にって言ったあと玄弥に殴られるシーンとか理不尽だけど笑いました笑

    6話は丸々岩柱の稽古(しかもまだ続く)なのは、やはり柱稽古編が悲鳴嶼さんのエピソードでもあるからなのか
    遊郭編の時に宇隨さんも言ってましたが得体が知れない(柱の中で1番謎が多い)ので、短めでも過去編があったらいいなと思います
    次回に期待したい!
    玄弥との関係性…は、まだよくは分からないですが、風柱との接触を禁止したり、呼吸を使えない玄弥に諦めたりせず別の修行をつけてあげていたりと良い人そうな感じはしてきた気がします
    炭治郎と玄弥が話してるのを遠くから覗いてたのも、ちょっと…いや、かなり怖いけど宇隨さんみたいな面倒みの良さが垣間見える…気もします(別の目的があったのかもですが)

    来週再来週と拡大されるとの事で、やはりといいますか稽古だけでは終わらず、その後のイベント(予想では御館様が…)が描かれる時間的余裕はありそうですね
    次回の後半辺りか最終回か、新たな展開を楽しみにしたいです!

    村田さん、岩柱のところまで来てるの地味に凄い…笑

    • キャラ萌えの人はそうなんでしょうね(笑
      こっちは原作萌えなんで原作準拠でやって欲しいんで

      • 相容れないと分かっててなぜ絡みに行くのか?

      • 異常者だからさ

    • 村田さんはすごい人だよ。(個人の意見ですが)

      • 村田さんは癒しキャラ

    • 原作読んでる身としては先週と今週のサクサクと進むのを待ってました!って感じで
      正直3話・4話には+αが微妙だなあと思ってた

      個々の違いや原作未読がどうかでやっぱり感じ方は変わるね

  26. しかしモブ隊士の多さを見ると、
    炭治郎の時だけ選別の生き残りが少な過ぎる…

    あと仮にも選別を潜り抜けたわりにはモブ隊士弱すぎでしょ…ってなる

  27. X見てると原作未読勢なんだろうけど
    2話のしのぶのカナエを殺した鬼の話とか
    先週の不死川兄弟の話とか
    匂わせで終わらされてもう触れないってことに結構ヤキモキしてる感想が流れてるな
    気の毒というかアニメで開示されんのなんて1年以上先っていうw

    それか今期は厳密に1クールやるわけじゃないし
    或いはワンチャン1年以内で最終章入るか?
    地上波か映画で

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事