引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518932517/
1: 2018/02/18(日)14:41:57 ID:sGL
主人公の存在ってのがつまらなくしてる感じあると思う
2: 2018/02/18(日)14:43:16 ID:RYl
主人公の存在があるからその他が輝くとは考えんのか
3: 2018/02/18(日)14:44:19 ID:J1H
バトル漫画の日常回の面白さは異常
4: 2018/02/18(日)14:44:43 ID:sGL
>>3
バトル幕間のつかの間の休日回すこ
バトル幕間のつかの間の休日回すこ
5: 2018/02/18(日)14:46:06 ID:jCe
バトル漫画の日常回は強いやつの意外な一面とか見れるからええな
13: 2018/02/18(日)14:48:56 ID:zuN
でも主人公なしで漫画書いていこうとすると難易度高そう
コミックセール開催中
おすすめ記事
- TOP
【悲報】山里亮太さん、別府温泉でふちに腰かけ地元民に注意される 「30年前なら死んでた...
会社「あ、お前来月から転勤な」→会社員「転勤するなら退職します」転勤NGが「わがまま」...
【速報】岡山の山火事、原因判明wwwwwww
【炎上】オラオラ系男性との写真が出回ったAKBアイドルが釈明 → 「知人です」
- カテゴリ名未設定
【疑問】バトル系漫画にほぼ必ず出てくるヒロインとかいう謎の存在www
【画像】限界突破すぎるタオル、発見されるwwwwおまえらの想像の2倍えちえち
【ドラゴンボール】でいつのまにか死んでたキャラ第1位wwww
【速報】最新の動画配信の作品ランキング公開!ジャンプの「サカモトデイズ」は何位に!?
【ワンピース】クロコダイルとかいう舐めプさえしなけりゃアラバスタ盗れたやつwwww
米テスラ5台の放火容疑で逮捕された男の正体がヤバすぎる模様wwwwwww
【動画】おめがシスターズさん『ChatGPTでVTuberを実写化してみた結果…』
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
21: 2018/02/18(日)14:52:15 ID:otn
主人公なしの漫画なんてないやろ
19: 2018/02/18(日)14:51:05 ID:zuN
毎回主人公が変わる一話完結系がええんか
24: 2018/02/18(日)14:55:53 ID:zuN
海外ドラマやがロストみたいに大勢出すとか
28: 2018/02/18(日)14:58:47 ID:9FY
バトルに対して緊迫感だけを求めてるからそう感じるんやろ
主人公が勝つと分かってても面白い漫画なんて腐るほどある
主人公が勝つと分かってても面白い漫画なんて腐るほどある
26: 2018/02/18(日)14:56:02 ID:4QE
30: 2018/02/18(日)15:00:57 ID:pjL
31: 2018/02/18(日)15:01:49 ID:sGL
それはわかるけど
ふつうに普段目立たないキャラに視点が移ると見え方が変わって面白いやん
ふつうに普段目立たないキャラに視点が移ると見え方が変わって面白いやん
35: 2018/02/18(日)15:05:12 ID:9FY
37: 2018/02/18(日)15:05:22 ID:7o1
主人公早期に空気化からの
ライバル・サブキャラが主人公昇格って探せばあるのだろうか
ライバル・サブキャラが主人公昇格って探せばあるのだろうか
39: 2018/02/18(日)15:06:43 ID:9FY
42: 2018/02/18(日)15:09:48 ID:naC
ていうか主人公の話を読者飽きさせずずっと読ませられる漫画は名作!
の方が正しくない?
ワイはそういうマンガ好きやし読みたいと思う
の方が正しくない?
ワイはそういうマンガ好きやし読みたいと思う
43: 2018/02/18(日)15:11:04 ID:9FY
46: 2018/02/18(日)15:15:12 ID:jCe
主人公をずっと登場させられるってのは確かにすごいよな
主人公の性格とかが読者をイラつかせる漫画もあるしな
主人公の性格とかが読者をイラつかせる漫画もあるしな
49: 2018/02/18(日)15:17:27 ID:naC
>>46
良い意味でも悪い意味でも1番描写多くなるからな
良い意味でも悪い意味でも1番描写多くなるからな
48: 2018/02/18(日)15:16:25 ID:2C4
脇役の方が色物にしやすいからインパクト強いんちゃうか
50: 2018/02/18(日)15:17:40 ID:9FY
脇キャラ増やし過ぎると主人公サイドがつまらんくなる気がする
56: 2018/02/18(日)15:20:14 ID:naC
長期連載の場合は面白い面白くない以前の問題で読者が主人公に飽きてるだけやろな
あと作者も主人公に飽きてそう
あと作者も主人公に飽きてそう
コメント
オムニバス形式の主人公複数は幼稚な展開にはなりにくいけれど好きじゃない主人公回がダレやすく、かと言って全体のストーリーのために飛ばせない
面白くなりやすいがキャラもやたら多くなってストーリーもややこしくなって見てて疲れる
聖闘士星矢で評価が割と高かった冥王編の序盤って半年くらい星矢不在で牡牛座とかが頑張ってたんだっけ?