今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【動画あり】実写版「推しの子」特報映像解禁!→ヤバそうなクオリティで賛否両論にwwww

ヤングジャンプ推しの子
コメント (60)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718883467/

1: 2024/06/20(木) 20:37:47.50 ID:WrYWZXuV0

3: 2024/06/20(木) 20:39:02.95 ID:56vOPqBX0
あしゅ!?

5: 2024/06/20(木) 20:39:25.78 ID:WM/AVmOu0
うーんこの

6: 2024/06/20(木) 20:39:30.60 ID:QWKeoBQK0
なにこれ?

11: 2024/06/20(木) 20:41:36.17 ID:KKCC7rzh0
有馬わりと似てるやん

おすすめ記事
8: 2024/06/20(木) 20:40:08.28 ID:HIg+4mE60

16: 2024/06/20(木) 20:42:54.27 ID:zeukHj+rF
齋藤飛鳥ちゃんは可愛い!

17: 2024/06/20(木) 20:43:24.13 ID:mFKotx9i0
ええやん
推しの子見たことないから受け入れられるわ

23: 2024/06/20(木) 20:45:10.57 ID:fAaVw7gO0
動画だといい感じに見えるわ

9: 2024/06/20(木) 20:40:49.66 ID:6I43DyRX0
絶対めむちょの演技できんやろ

30: 2024/06/20(木) 20:47:30.03 ID:eZdrrnxs0
こんなもんやろ
実写化に期待なんてするもんやないで

52: 2024/06/20(木) 21:00:20.33 ID:3l2bQCdm0

33: 2024/06/20(木) 20:50:48.25 ID:xrSjBN640
ひどE

25: 2024/06/20(木) 20:45:13.86 ID:T/KPts6Yd
どう
no title
no title

24: 2024/06/20(木) 20:45:11.46 ID:W5WAmP170
まあいいじゃん

51: 2024/06/20(木) 21:00:15.47 ID:Zpm99POZ0
あのちゃんが一番マシやな

74: 2024/06/20(木) 21:15:20.80 ID:hy9JoeNR0
可愛い

2: 2024/06/20(木) 12:13:46.27
まじで草

4: 2024/06/20(木) 12:14:30.00
ちょっとぬらりひょん感ある

6: 2024/06/20(木) 12:14:56.47
ルビーなんかごつい
有馬かなかわいい

7: 2024/06/20(木) 12:15:07.85
ビューティー先輩感ある

8: 2024/06/20(木) 12:15:20.65
まあこんなもんやろ感

11: 2024/06/20(木) 12:15:32.96
日本の実写映画なんていつもこうやろ

12: 2024/06/20(木) 12:15:35.17
実写はこうなる運命

19: 2024/06/20(木) 12:16:41.38
有馬かなはこんなんでいいんじゃね

22: 2024/06/20(木) 12:17:01.03
こういう実写ってなんで無理に髪染めるんだろな?
ホンマセンス無いわ

27: 2024/06/20(木) 12:17:35.32
有馬かなは帽子が髪に一体化してるせいで
変な頭に見えるわ

98: 2024/06/20(木) 12:24:14.00
アメコミの実写化って原作のキャラにそこまで髪色とか寄せないのに
日本ってなんで無理に寄せてコスプレみたいにするの

29: 2024/06/20(木) 12:17:38.03
実写が酷すぎる反動で原作が謎の神格化されるからセーフ

34: 2024/06/20(木) 12:18:03.51
適当すぎて草

39: 2024/06/20(木) 12:18:31.05
こういうのってリアル風に改変すればいいのに
なんでコスプレ大会にするんや?

67: 2024/06/20(木) 12:21:37.63
劇中の実写ドラマみたいになりそう

87: 2024/06/20(木) 12:23:31.00
最初の医者は誰が演るんだろうか

118: 2024/06/20(木) 12:26:13.74
櫻井息子はいけるやん

no title

188: 2024/06/20(木) 12:33:34.54
主演がミスチル櫻井の息子ってええんか…?

189: 2024/06/20(木) 12:33:58.55
これがピカピカ光るんか

228: 2024/06/20(木) 12:38:56.87
ネトフリ制作じゃない時点でな
アマプラ制作だとやばいのよ

361: 2024/06/20(木) 13:15:58.79
ルビー推しだからもうちょい頑張って欲しかった

134: 2024/06/20(木) 12:27:47.70
悪くないけど髪の毛の色あかるくしてほしいわ

145: 2024/06/20(木) 12:29:20.37
なんで黒髪?

180: 2024/06/20(木) 12:32:47.08
アイ 紫   実写は黒髪
ルビーオレンジ実写はオレンジ
有馬かな   実写は黒


200: 2024/06/20(木) 12:35:08.96
実写にするとカリスマアイドルを表現するのは難しいだろうな
アイはゴマキとかでええんちゃうの

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なにこれ企画ものAV?

    • 来年の「新春かくし芸大会」で放映予定の出し物です……

    • いやいや、失敬な
      ディ◯ドーマンや鬼詰のオ◯コの方がクオリティ高いから
      ディ◯ドーマンなんてドラゴンの名作を超えた作品だぞ

      • 痴術廻戦も忘れるな

      • パロAVに出演している人たちって、その道で「演技するプロ」だからな
        クオリティ高いのは当たり前

      • 痴術廻戦は…特級呪物だよ…
        大変失礼なことをいうけど、女優さんがあまりかわいくない
        五条ファンに怒られるぞというくらい五条がただのおっさんだし
        女キャラがあまりかわいくない部分はまあ原作準拠してるけれども

    • ケツの子

  2. (業界の)ゴリ押しの子達 初めからキャストありき

  3. やっぱアニメ漫画のキャラって日本人じゃないからどうやっても違和感出るのよ

  4. 原作知らんワイからしたらそんなに違和感ないんやけどそんな酷いん?

  5. ゴミな実写化された漫画原作のエピソードどうすんの?

  6. 内容的には比較的実写に向いてそうな作品がなぜこうなるのか。何も考えず原作の髪型や配色をやろうとしてるからかな?原作再現ってそういうことじゃないと思うんだが、まあそれでも演者目当てで行く客がいるんだろうし、改善は見込めなさそうだ

    • いや、特撮やアクション要素薄いから実写化しやすいように思えるかもだけど
      流暢にしゃべる赤ちゃん、オタ芸打つ赤ちゃん、圧倒的なオーラがあるカリスマ、そのカリスマと瓜二つになれる天才女優
      とか、実写化難しい要素たくさんあるよ。この作品。漫画やアニメだと、実際にエフェクトでオーラ出したり、目に星を入れることで、アイのカリスマとか、アカネの覚醒を表現してるけど、それも実写でやると変だし。

  7. ギャップで成功すればそれで良し、クソだとしても原作中で「ネットでなら何言ってもいいのか」みたいな発言をしてるから原作ファンは叩けないという隙を生じぬ二段構え

  8. 富樫先生は大絶賛しそう

  9. 漫画の実写化って毎回この程度じゃん
    何を期待してたの?

  10. 日本人(しかもイメージ作りが大事なアイドルや女優)が紫髪とか赤髪は違和感あるから黒髪に変えるのは正解
    ただ写真でパッと見ただけでもルビー役の女優とアイ役の女優の顔が似てないのはストーリー上でどうなん?
    1人2役でも良かったと思う
    事務所が推してる女優をたくさん使わないといけないのか何だか知らんが、結局キャスティングも芸能事務所や広告会社の匙加減に左右される日本の実写の悪い癖が出てる

  11. 同じヤンジャンのゴールデンカムイも、ビジュアル、PVが出た時点では叩かれてたけどヒットしたし、大丈夫なんじゃねーの?

  12. アクアが一番まともに見えるが、細かい演技はどうだろね
    てか実写になると途端に地下アイドル感満載になる……が、地下アイドルが貢がせたオタに刺されて事件化と考えるとやけにリアルに思えるw

  13. 原作の今日甘編でで実写化のクソなとこさんざん上げてるのに
    その通りになってて草も生えない

  14. 演技や演出がクソすぎて原作のしょーもなさが希釈される可能性がワンチャン

  15. どうせ実写なんか見ないんだから何でもいいだろと思うんだけど

  16. 推しの子なんか読んでる奴は馬鹿しかいないから大丈夫でしょ

  17. あのちゃん動かしたら駄目なやつじゃん

  18. そこら辺の素人のコスプレのほうがクオリティ高そう

  19. 2.5次元編の時のことを考えたら実写化なんて絶対OKしないと思うけどな

  20. 14,15秒くらいで出てくる子ふたりがひどすぎだろ

  21. 技術は上がったが昭和の完璧な実写化のクオリティに届かないのが芸能界の残念な状況がうかがい知れるね

    テレビ番組なら加山雄三のブラックジャック、映画は目黒祐樹のルパン三世、高倉健や千葉真一のゴルゴ13、果てはせんだみつおのこち亀あたりは最高よな

  22. 俳優の表情がぼんやりしすぎててなんだかな…

  23. お遊戯会定期

  24. そりゃ無理だよ
    たぶんバトルマンガ以上に難しいよ

  25. 原作を知らない俺でも駄目そうな気がする。そもそも役者の選出の時点で大人の都合ありきな作品にしか見えない。原作云々以前に、一作品として面白くしようって気がなさそう

  26. 芸能界の闇を暴くんか?

  27. あのちゃんはマシとか言ってる奴はガチ?
    ハムボのMEMちょとか嫌やろw

  28. 思ってた10倍くらい良かったぞ

  29. アマプラ配信ドラマからの劇場版
    どうなるのかね
    独占配信だと見ようと思わない限り見ないだろ

  30. AVのパケにありそう

  31. 漫画の実写化とかいう、
    製作陣と出版社の金儲けでしかないコンテンツっている?

    原作者と読者にはなんの得もないじゃん

    • 未読者を取り込むのが主な目的だろう。原作読者はメインターゲットじゃない。そういう層を取り込めれば原作や関連商品の売上が見込めるから原作者にはプラスになる。よく言われる原作使用料はあくまでその時に支払われる金ってだけで他の利益は確実に出る。仮に大爆死しても、少なくとも原作者にマイナスはない。
      例の田中さんみたいになるのが例外中の例外なだけで、損得でいうなら原作者には得ありまくりよ

    • 原作者には一応「宣伝になって単行本の売り上げが今よりも伸びるから。売れるには認知されるのが1番重要なんだから。」とテレビ局や編集部から熱烈に説得されるんだろうな

      劣悪な実写を見せられても私ら読者には得はまったくないけど

    • 現在進行形でB.Jが大炎上してんねぇ

  32. 実写で見るとキツいと思ったんだが、再現度とか原作リスペクト以前の問題な気もしてきた。
    もちろん見る限り出来もよろしくない。けど一応は原作の衣装とかを再現はしている。じゃあなぜキツいのかって考えたら、絵だと等身だの顔のパーツだのが現実離れしてるから違和感なかった。
    身も蓋もないんだけど、ティーンエイジャーくらいならともかく20歳超えた大人(場合によっちゃ30代や40代でさえ)が制服だのキラキラした衣装だのを着てアイドルなんてことをやるの自体がそもそもキツいんじゃないかと。

  33. 齋藤飛鳥と星野アイって別物すぎるやろ。
    齋藤飛鳥はやる気無い無気力ムーヴで上がってきたヤリマン女で、アイは全力のアイドルキャラやん…。
    赤坂先生ブチキレや

  34. クオリティと改善に漫画の恰好を実写でやるとコスプレ感がきついよな。かぐや様のほうなら服装もうちょい自然だったんだけど(実写が良かったとは言ってない)。

  35. 爆死して原作もとっとと終われ

  36. 髪色がな
    評判の実写るろうに剣心ですらリアル寄りにして髪色抑えたのに

  37. MEMちょ以外全員年齢盛ってるような見た目の逆張りやな

  38. 賛否?
    賛?

  39. 実写いらないだろ
    アニメを参考に作ってスタッフで分け合う無駄金

  40. ホントにフィクションにして欲しいが。
    あのはあかん

  41. 期待値の低い実写と考えればビジュアルだけで言えばアクアと有馬かなは及第点でしょw
    MEMちょはもうやばいことになるようにしか見えないwくしょw

  42. かぐや様の実写版を見た事あるから、むしろ想像よりはるかにまともに感じた。

※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、打ち切り候補がいよいよこの4つに絞られる!!
【悲報】ワンピース作者、「カロリー」の意味を知らないのではと言われてしまう・・・
【画像あり】中国のマクドナルド、店員がえちえちすぎて限界突破wwww
【速報】amazonさん、今だけ3ヶ月ワンコインで漫画をすべて読み放題にしてしまうwwwww
【疑問】バトル系漫画にほぼ必ず出てくるヒロインとかいう謎の存在www
ジョジョで一番「その能力持ってて負ける奴おる?」と思ったキャラと言えば?
【悲報】アニメの不自然な会話1位、「ターン制」に決まるwwwww
【悲報】AV女優さん、童貞相手に大失敗して悪態をついてしまうwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事