今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【衝撃】少年ジャンプの歴史で「オッサン」が主人公の漫画、こち亀とシティーハンターだけwww

少年ジャンプ
コメント (92)
スポンサーリンク

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722464799/

1: 2024/08/01(木) 07:26:39.34
覚えとくんやで

3: 2024/08/01(木) 07:27:23.66
タメになる

2: 2024/08/01(木) 07:27:13.17
たーちゃん定期
no title

4: 2024/08/01(木) 07:28:13.59
>>2
ターちゃんは20代のお兄さんだぞ😅

おすすめ記事
5: 2024/08/01(木) 07:28:35.38
るろ剣あいつ30か40代やなかったか

17: 2024/08/01(木) 07:33:15.35
>>5
28や
no title

123: 2024/08/01(木) 08:53:22.73
るろ剣も三十路の予定だったけど少年ジャンプで三十代はNGになって
28歳の幕末では少年だった設定に

6: 2024/08/01(木) 07:29:44.95
獠ちゃんも29だもんね~

7: 2024/08/01(木) 07:30:09.38
ぬーべー定期

48: 2024/08/01(木) 07:49:56.05
>>7
ヌーべは20前半やん

12: 2024/08/01(木) 07:31:59.05
悟空とか最後40歳ぐらいやろ

20: 2024/08/01(木) 07:33:22.83
ドラゴンボールの悟空は連載終わりごろに40より上ぐらいやなかったか?

53: 2024/08/01(木) 07:51:43.77
>>20
10年後の時点ならアラフォーやな
天国で年齢換算される設定なら
アラサフィフ

52: 2024/08/01(木) 07:51:25.71
ブウ編の悟空はオッサン?

54: 2024/08/01(木) 07:52:28.10
>>52
ブウ編はセル編で年齢止まってるからギリ28位

15: 2024/08/01(木) 07:32:52.61
世紀末リーダー伝定期
no title

29: 2024/08/01(木) 07:38:05.87
マインドアサシンもおっさんかな

31: 2024/08/01(木) 07:40:26.37
殺せんせーもおっさんやろ

22: 2024/08/01(木) 07:34:22.22
冴羽獠って何歳だったの

34: 2024/08/01(木) 07:43:01.83
シティーハンター主人公は一応20歳と言う設定なんだが
no title

37: 2024/08/01(木) 07:45:24.02
>>34
自称20歳で香が生年月日を決めてからは30歳やぞ
なお実年齢はそれ以上な模様

18: 2024/08/01(木) 07:33:19.94
ボーボボって何歳なの

39: 2024/08/01(木) 07:47:37.93
ボボボーボ・ボーボボ←27歳

うせやろ
no title

58: 2024/08/01(木) 07:54:06.44
>>39
ヤンキー漫画だとあんな感じの風貌の奴が18歳だったりするからなんとも言えねえ

120: 2024/08/01(木) 08:48:04.81
>>39
どう見ても日本人の体格じゃないし外人ってことなら順当やろ
身長も2mいってるしな

40: 2024/08/01(木) 07:47:53.35
あれ?もしかしてスペースコブラがジャンプの漫画って知らないのか?
あの時代のジャンプってオッサン主人公多かったやろ
侍ジャイアンツとか悪たれ巨人とか巨人を漫画にした作品多かったけどプロ野球選手やからみんなオッサンやろ
no title

45: 2024/08/01(木) 07:49:01.22
>>40
おじいちゃんやん

107: 2024/08/01(木) 08:26:03.51
>>40
コブラは見た目がオッサン臭いだけで20代だったはす

108: 2024/08/01(木) 08:29:33.34
>>107
34歳だぞ

41: 2024/08/01(木) 07:48:29.14
太公望

47: 2024/08/01(木) 07:49:48.09
>>41
見た目若いけど年70歳くらいなんやってな

55: 2024/08/01(木) 07:52:58.64
Dr.スランプ、奇面組、キン肉マン

このあたりが始まる前はおっさん向けの
渋い漫画ばっかやったやろ
だって題材が巨人!車バイク!釣り!柔道!
とかやでw

147: 2024/08/01(木) 09:38:24.38
>>55
ドクタースランプもせんべいが主人公だからおっさんやん

61: 2024/08/01(木) 07:55:01.32
原作終盤はおっさんは多いわな
一護は30代だろうけどナルトは原作終盤でもギリ20代なんだよな

70: 2024/08/01(木) 07:57:34.63
>>61
つーても最後の後日譚だけ時間経過はノーカンちゃう?
下手すると主人公死後の時代に誰かが語ってるシーンもありになっちゃう

74: 2024/08/01(木) 07:59:09.44
大学生位が主人公のほうがよっぽど珍しいやろ

79: 2024/08/01(木) 08:00:30.79
>>74
ライトが真っ先に出てくる

82: 2024/08/01(木) 08:01:19.23
>>79
最初高校生やん

91: 2024/08/01(木) 08:08:11.29
男塾とろくでなしブルースは老け顔なだけ

90: 2024/08/01(木) 08:06:58.54
男塾もあれで一応高校の設定なんだっけ

112: 2024/08/01(木) 08:40:42.53
昔は子供が主人公なのはコロコロボンボンなどの低学年向けでジャンプはかっこいい大人に憧れる系もけっこうあったのにな
子供が大人にまったく憧れを持たなくなった結果やろな

129: 2024/08/01(木) 08:57:22.62
今おっさんがコナンくんなったの連載中やん

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 高校生家族の一郎

  2. ボギー・ザ・グレート

    • 誰だ

  3. なんからおっさんぽいの出て来たらそれは〇〇って屁理屈こねられるだけで、まぁまぁおっさん主人公あるやん。

    • 少年からみたら20はオッサンなんだよな

      • 漫画のテンプレだったよね
        おじさん扱いしてまだ20代だ!ってキレる漫才

  4. 花の慶次
    影武者徳川家康
    サイボーグGさん
    トイレット博士もジャンプじゃなかったっけ?

    • 影武者徳川家康は花の慶次ではデブの爺いだったのに主人公なったら若々しくなっててびっくりしたわ
      やっぱデブの爺さんじゃ無理?
      若くしてもうちきられたけど

      • 流石に爺さん主人公はな…
        少年誌やぞ

    • ジョジョでしょ
      あと北斗の拳は終盤は25くらいかな
      少年とは程遠いよな

  5. センベエは見た目老けてるだけで20代だぞ

    • 28は10代から見たら十分おっさんだろ

  6. ドラゴボ途中までしか読んでないけど悟空もおっさんじゃない?
    子供けっこう大きいよな

    • サイヤ人編が24
      人造人間編が30
      ブウ編が37
      最終回が47
      ただし8年間しんでる

      • ブルマは30手前で焦ってヤムチャ捨ててトランクス産んだわけか

  7. 剣心も北海道編だと30代

  8. おっさんの定義が曖昧だな
    大学卒業年齢22歳以上でいいんだろうか

  9. 孫悟空、ラッキーマン、太公望みたいに実年齢は数十年以上生きてるけど種族的の中では青年な場合は「おじさん」扱いしていいんだろうか

    • 太公望は中国ではイケジジイ枠だし年齢通りの外見ではないってところがポイントか

    • バスタードが400歳とか言われてもなあ
      見た目は20代なのに
      そんなの作者の気分次第すぎるだろw

      • あれは転生だからルーシェと同じ年齢じゃないの?

    • ラッキーマンは本体の学生が主人公だろw

  10. 夜桜太陽やサカモトみたいに子供はいるけど20代はスレタイに該当するのか

    • 最低ほうれい線は欲しいな

      • 冴羽にあったっけ

      • 続編にはあった

      • 新宿の種馬さんは性欲ガンギマリで若々しいが海坊主と同年代だろな

  11. 幕張

    • ガモウが主人公だからね・・・

  12. 抜作先生 200億歳w
    わけわからん😂

    • 安心院さんと同じくらい?

  13. 🧓な主人公はイヤだ

  14. 三国志の天地を喰らう
    項羽と劉邦の赤竜王

    連載中の主人公の年齢て何歳ぐらいなんだろう

    • 戦国武将はまた別枠だと思う
      花の慶次を40歳のおっさんだと思って読んでた人なんかいないだろ

    • 劉邦も立つまでが長かったから、似たようなもんだね

  15. Dr.スランプあたりが始まる前はおっさん向けの渋い漫画ばっかって
    1968年創刊なんだからそれが当時は少年向けだったんだろ

    • っていうか70年代までは日本は貧しかったから
      子供を主人公にしてもやれる事が少ない
      スポーツ漫画やヤンキー漫画とかができるのは日本が豊かになった証拠

  16. ケンシロウも帝都編の時点で30歳くらいのはず ラオウ戦から10年くらい経過してるから

  17. 銀魂は28歳くらいの設定だけど孤児だから実年齢不明だった

  18. 1・2のアッホ!は爺さんだがこれは違うのか

    すすめ!パイレーツは富士が主人公なら若者だけど
    犬井ならおっさんだな

  19. キルアオは実年齢は39歳じゃなかった?

  20. リーダー伝たけしは小学生定期

  21. 並べてみると27~29が結構多いな
    30は超えないように、みたいなジャンプ編集部の方針でもあるんだろうか

    • 剣心が本当は30オーバーにする予定だったけど編集部に変えられた

      • オッサンが若いこと結婚するとか作者の性癖がにじむからな

      • 言うて明治だと40すぎのオッサンが10代と結婚とか普通にあったからなあ

      • それはそれで都市化した新しめの慣習だな

  22. おっさん主人公が減ったのは1997年に社内改革があったから
    ジャンプの部数が落ちて立て直すために「子供向けにしろ」ってなった
    その結果がてんてん君、ワンピ、遊戯王、ハンター、ナルト、ヒカ碁、テニプリなど
    とにかくガキを主人公にする編集方針になった
    例外はルーキーズくらい

    • マガジンがGTO、エイジ、DrKと青年層向けで人気だから対抗したんか

      • かつてジャンプを読んでた世代(DB、スラダン、幽白世代)が成長して高校生や大学生になり、
        その層が金田一やGTOなどのドラマ化人気でごっそりマガジンに取られたので、
        小学生以下の新規層を取らざるを得なかった

  23. 戦うオッサンの漫画男塾は?
    邪鬼は10年間三号生だっけ年齢いくつなんだ?

  24. セコンド

  25. 赤点教師山本小鉄

  26. ルーキーズは川藤が主人公?
    アーニャか御子柴?
    やっぱ川藤かな
    教師モノはおっさん主人公ならざるを得ないな
    なすび、赤点、ペイントマン

    • なお川藤は24歳

      • マジか
        40前と思ってた

  27. 31まではおにいさんだと思ってる

    • 会社の30台OLが女子会言うててワロタわ
      なおその件でめっちゃ嫌われた模様

      • そんなんだから童貞なんだな

      • 赤コメは男子トイレ使用禁止な

    • アンケート取るの男女問わず40超えたらオッさん・オバさんらしいぞ

  28. 二十代の時に子供におじさん言われて
    めっちゃ傷ついたぞ

    • タバコ吸ってる
      臭い大人はオッサンだ

      • 中学生時代の同級生が
        ヤニ臭くて口髭(濃いウブ毛)生やして日焼け小太りという
        どう見てもドカタのおっさんだった
        口癖は「若ェモンはいいなぁ~」

  29. てんぎゃんもうちきられ無かったらオッサン主人公なってたのかな

  30. おっさんの定義が昔と今じゃ結構変わってる感じするわ
    昔はドフラミンゴみたいな20代がいたりしたけど今じゃ初期コビー見た目した30代がいたりする

    • ロリコン定義も変わってる
      シティーハンターみたらJ Kにもっこりした冴羽がおれはロリコンになっちまったて落ち込んでた
      え?J K好きはロリコンじゃないだろ?

      • 作中でも言ってるけど、
        昔のjkは三つ編みなんかしてガキ臭かった

      • 30歳過ぎのおっさんがJK好きなら今も昔も余裕でロリコンだぞ
        冴羽が20歳だったら当時でもロリコンで悩んだりはしないw

        今だって若いヒロインを付け回しているおっさんがロリコンおやじって作中で叩かれていることはよくあるし、To LOVEるの校長をロリコンじゃないと思っている読者とかいないじゃん?

      • 70歳が40歳にほれたら
        ロリコンか?

      • 元ネタであるフランス映画のロリータも日本人のイメージほど幼女じゃない

      • 日本人はロリコンばかりでやばい国なんだよな
        外国観光客とか幼女迷子にしたり放置しないのは日本にはロリコン犯罪者だらけなのが世界にバレバレなんだわな

      • 親が幼女迷子にしたり放置しないのはどこの国でも同じやろ…
        アメリカとかだと幼女迷子にしたり放置しするのが普通なんか?

      • なんなら観光客がよその国行って子供を放置しないのは至極当然すぎるわ
        慣れてない外国の地で子供が迷子になったと考えたら血の気引くだろ

      • すっと親がつきっきりで隙がないんだよな

      • 本来は対象がローティーン(13~15歳くらい)の大人がロリコンだからな
        今の日本でいうロリコンはその下(12歳以下)対象だろう
        アリスコンプレクッス、ハイジコンプレックス、ベビーコンプレックスなど
        年齢で呼び方が異なる

  31. ヤンジャンの話になるけどジャケバのマフツフレンズ達も結構歳いってるんよな
    黎明一番若そうなのに28で上から2番目ってマジかよ

  32. アンデラは?
    風子てほぼおっさんだろ!

  33. レオリオ16歳は年齢詐称が過ぎるだろ

    • 19歳ね
      それでもだけど

  34. トリコ

    • アカシアとジョアの息子だったな何歳だ?

  35. 折原臨也もモブにおっさん呼ばわりされてたな

  36. サカモト(デブ)は初老のオッサンにしか見えない

  37. トイレット博士もおっさんやん。
    途中で角南とかいうこれまたおっさんに主人公変わった。

  38. 逆におばさんが主人公てあるか?

    ミザリィ?不可思議堂奇譚?ラッシュ?
    みんな若々しくて美人

    おじさんより需要ないのがおばさんだな
    残酷なはなしだが

    • セクシー田中さんやね…

    • 少年や青年の勝利成功立身出世とかが少年漫画の基礎であって
      母ちゃん姉ちゃんおばちゃんが強かったら男の子がスカートの影に隠れて出てこんやろ
      女を守りたいって夢を見るのが漫画やコレ

  39. ネウロは?悪魔はノーカン?

    • 人間以外の年齢はどうとでも

  40. CYBORGじいちゃんGで70歳か

  41. 大相撲刑事は?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
本日の人気急上昇記事