今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【正論】現役漫画家さん、同人誌にブチギレ「同人はファン活動じゃなくて商売。ファンのレベルを超えてる」

漫画総合
コメント (273)
スポンサーリンク

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724316112/

1: 2024/08/22(木) 17:41:52.53 ID:kS70LM5o9
二次創作が著作権侵害に当たるのかどうかという点でいえば、限りなく黒に近いグレーである。そもそも日本の著作権問題は親告罪だ。二次創作の同人誌はあくまでも「ファンが楽しんで作っているもの」という建前があり、出版社や作家が黙認しているため、成り立っているのである。こうした風潮に対して、A氏が疑問を呈する。

「ファン活動だと言うけれど、実際はめちゃくちゃ儲けている同人誌作家もいますよね。その利益は私には1円も還元されていない。これには納得がいきません。同人誌作家は最近問題になった漫画原作のドラマを遥かに超えるレベルで私のキャラの設定を改変して、あろうことかその本を売って利益を得ている。これがファンの活動といえるのでしょうか?」

成人向けの同人誌を嫌う漫画家に配慮し、同人活動はつつましやかに行うのが暗黙のルールであった。しかし、A氏のもとには、あろうことか自作の18禁同人誌を送ってきたファンがいたという。ファンには悪気はなかったのだと思うが、自分が生み出したキャラがあられもない姿で絡み合っている絵を見て大きなショックを受けたそうである。

A氏はそれでもまだ、同人誌を同人誌即売会だけで売っているのなら、「本当は認めたくないけれど、容認したい」と理解を示す。許せないのは、同人作家の以下の行為だという。

「秋葉原や池袋で同人誌を販売している店に流通させたり、最近では電子書籍にして売っている人もいるそうですね。これって商売ですよね? おかしいでしょう? 同人誌即売会以外の場所で販売するのは、どう考えてもファン活動のレベルを超えています」

 A氏は、「私の作品で商売している同人作家は、サイン本をフリマサイトで売る転売屋より嫌い」なのだという。

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/08221703/

3: 2024/08/22(木) 17:43:05.14 ID:J/+Euzd50
二次創作禁止って作家本人が言えば
同人誌は作られないって暗黙の了解はないんか?

31: 2024/08/22(木) 17:50:05.34 ID:wPLC1jIw0
>>3
そうするとアンチ「アンチ同人誌」の奴らから袋叩きにされる

158: 2024/08/22(木) 18:05:14.59 ID:Seu7D/tb0
>>3
井上雄彦とかなんでも流行った当時にスラムダンクのホモ同人送り付けられて見ちゃってから
同人女が大大大っキライだそうだが 禁止できなかったのかな
今まだスラムダンクのホモ同人誌とか出す人おるんかな
割と大昔の作品でもまだ二次創作やってる人とかいるし

168: 2024/08/22(木) 18:06:12.00 ID:CwSUmf2d0
>>158
すごいな
どういう気持で作者にそんなものを送りつけるんだろう

おすすめ記事
5: 2024/08/22(木) 17:44:50.80 ID:DFr/s6Bj0
本宮ひろ志や宮下あきらや高橋陽一みたいな女キャラ描けば成人向け同人誌を描かれる心配せずにすむ

15: 2024/08/22(木) 17:46:48.08 ID:n0ib8I6Y0
>>5
甘いよ
キャプテン翼なんて18禁ホモ同人だらけだった

7: 2024/08/22(木) 17:44:55.71 ID:Ks7+2kVL0
18禁二次創作は根絶すべきだね

8: 2024/08/22(木) 17:45:08.28 ID:n0ib8I6Y0
全面禁止にしてもいい時期に来ていると思う

12: 2024/08/22(木) 17:46:36.83 ID:hMdCaQmU0
まぁ確かに気持ちはわかる
落書きとか絵のマネしてそれを無料配布とかならまだしも
それで大金を得てるからな
そんでキモヲタ文化ではそういうのに口出しするのは野暮とか暗黙の了解があるとかイミフなルールの押しつけあるし

19: 2024/08/22(木) 17:48:14.51 ID:Lx7kS5Q10
だいぶ前から委託販売とかして商業活動でしか無いからな

20: 2024/08/22(木) 17:48:40.20 ID:xS10p1a20
二次でグッズ作ってレベルは明らかな商売だよな
何で今までそれを指摘する人が居なかったのか不思議でならなかった

21: 2024/08/22(木) 17:48:55.50 ID:0mxOLSIi0
著作権違反のイベント開けるコミケ運営最強だな

23: 2024/08/22(木) 17:48:56.83 ID:pI7a+SBe0
電子書籍販売なら男かな
女だと村八分にされる

24: 2024/08/22(木) 17:49:22.14 ID:fAszqn0u0
そりゃそうだろ

普通の漫画家がパクったら文句言われるのだから
素人でも商売にしてるなら
そりゃダメでしょ

28: 2024/08/22(木) 17:49:34.29 ID:pk2ln09q0
まぁその作品は禁止したらええやん
だからって一次が更に儲かるかはわからんがね

34: 2024/08/22(木) 17:50:21.24 ID:Lx7kS5Q10
>>28
そういう話じゃないだろ

29: 2024/08/22(木) 17:49:38.12 ID:ZF71fGNH0
頒布とか言う便利な言葉

30: 2024/08/22(木) 17:49:54.24 ID:KnAv68TU0
頒布という名目で無断で二次創作で商売してる上に自分の同人は無断転載禁止、訴えるとか盗人猛々しいのもいる始末

32: 2024/08/22(木) 17:50:07.67 ID:x9g8MfiF0
同人誌のせいで原作が売ればくなるって訳ではないから難しいよな
自分が産んだキャラを汚さないでくれってのは理解出来るけど

36: 2024/08/22(木) 17:50:46.50 ID:6ZXogLlr0
判例作ればいいんだよ
それだけで許可無ければ製作出来なくなるだろ

37: 2024/08/22(木) 17:50:53.59 ID:uvF1lfb00
ほんま不思議な文化だな
泡沫出版社ならさておき、集英社講談社小学館みたいなデカい会社はなんでこんな蛮行放置してるの?

40: 2024/08/22(木) 17:51:18.75 ID:J/+Euzd50
>>37
若手が育つとか?

54: 2024/08/22(木) 17:53:20.70 ID:UUb6axYF0
>>40
同人からプロになった人もいるよね
CLAMPとか羽海野チカ

51: 2024/08/22(木) 17:52:32.37 ID:BwZFxtuB0
誰にも迷惑かけないだろ(´・ω・`)

98: 2024/08/22(木) 17:58:58.79 ID:xDkf8FmT0
>>51
同人誌で収入があっても確定申告しないし納税しないからね
二次創作屋は

52: 2024/08/22(木) 17:52:38.87 ID:mFJ84/cW0
ほんとにヤバイのには手を出さないくせに
宣伝になるから良いだろっていう態度
人気のある泥棒

56: 2024/08/22(木) 17:53:43.64 ID:d2WR3LBN0
辞めろとはなんども言ってきたがたちまち話が出なくなるんよね
マジで闇だよこれ

65: 2024/08/22(木) 17:55:10.35 ID:n0ib8I6Y0
>>56
大手出版社が出てくれば話が進みそうだから何故か放置
もう面倒くさいのだろうか、

61: 2024/08/22(木) 17:54:45.09 ID:fS+BM8Wx0
そもそもなんで野放しにされとんだ

69: 2024/08/22(木) 17:55:42.78 ID:PjSHqXJl0
使用許可、使用料制にすればいいだけだろ
もはや趣味で売ってると言うよりも商業目的がほとんどなんだから

74: 2024/08/22(木) 17:56:23.16 ID:qLdhcpCQ0
実際に二次創作で荒稼ぎしてる人ってたくさんいるの?
ほとんどはトントンか赤字だけど楽しいからいいかって感じじゃないの?
まぁ勝手な想像だけど

86: 2024/08/22(木) 17:57:30.72 ID:0mxOLSIi0
>>74
大手だと億超えはざらだね

100: 2024/08/22(木) 17:59:09.53 ID:qLdhcpCQ0
>>86
なるほど
さすがに億超えは稼ぎすぎな気がするな

120: 2024/08/22(木) 18:01:10.58 ID:Xl8DlFkr0
転売ヤーと同じ理論で反撃してくる同人作家がうじゃうじゃ湧きそうで怖いだろうな原作者はwwwwww

126: 2024/08/22(木) 18:01:56.83 ID:DRSmUlzl0
ウマ娘はなんか厳しかったよな

132: 2024/08/22(木) 18:02:24.95 ID:ChHWRfJy0
名前出さないと信用できんよこの手の記事は

153: 2024/08/22(木) 18:05:00.68 ID:HL8mbdys0
ポケモンの同人誌で逮捕された奴いたよな…

155: 2024/08/22(木) 18:05:06.90 ID:BwZFxtuB0
こいつコミケを潰す気か
ふざけんな(´・ω・`)

156: 2024/08/22(木) 18:05:09.98 ID:wLJA/hgq0
ただのパクリなのにいまだにあるのおかしいわな。

160: 2024/08/22(木) 18:05:23.33 ID:yXhUpnol0
同人は禁止ですって発表すればいいのにね
そういうスタンスの出版社やらいっぱいあるやろ

232: 2024/08/22(木) 18:13:58.76 ID:sWCdLFR20
同人作家も二次創作なら売れるけどオリジナルだと売れないよな

280: 2024/08/22(木) 18:18:35.30 ID:GjpSHPkb0
>>232
そうでもない
オリジナル描いたらそれが売れるどころかアニメ化したりもしてるし
二次創作で名前が売れたのは間違いないだろうけど

298: 2024/08/22(木) 18:20:26.72 ID:IaxwdFPV0
とらのあなは潰れてエエよ

324: 2024/08/22(木) 18:23:16.97 ID:7F3E6EMl0
コミケで売るのはお目溢ししても、ネット通販ならインセンティブくらい払わないといかんよなぁ

326: 2024/08/22(木) 18:23:26.65 ID:dTRQOo4x0
作者へのリスペクトがないよな

でもあいつらは
俺たちが二次創作で盛り上げてる
コミケで二次創作してる人が有名な漫画家になったとか言ってる

161: 2024/08/22(木) 18:05:24.28 ID:wCBJQlDN0
二次創作にライセンス料を要求するように決めたらどうかな

    人気記事
    おすすめ記事

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. まぁ同人誌売ってるやつがファンなんて誰も思ってないだろ
    買うやつも買わないやつも
    売らずに配布とか仲間内で楽しむとかならともかく

    そういや思い出した。ウィッチウォッチで生徒と先生が同人誌作って売った話、ここで軽く炎上してたなまぁ当たり前だけど

    銭金動いたらその時点で経済活動、商売。ファン活動なんて理屈が通るわけない

    • なんか一部の人の意見を全体の相違かのように言うのはやめて欲しい
      漫画家によっては嫌で禁止する人もいるが、むしろ盛り上がるからどんどん描いてOKだって言う人もいる
      自分が気に食わんから周りもそう思ってると勘違いしない方が良い

      • ジャンプ作家にも送ってくれって人もいるしな
        てかゲーム配信みたいにガイドライン作ればいいのにな
        ウマ娘の例もあるんだし、そう難しいことじゃないと思うんだけど

      • 赤1
        商売だったらファン活動なんて理屈は通らない ってのすらお前の中じゃ通らないのか?
        人様の褌で相撲取って稼ぐのはファン活動ではなかろ

      • 青2
        ワイは赤1じゃないが
        お前の中の定義なんぞ誰も知らんよ

      • ↑一般論として見るっつー度量も自分はありませんって告白されてもねぇ
        ファン活動は他人の作品使って大金稼ぐのもその範疇って君が言うならそうなんだろ、君の中では

      • 青4
        一般的に言って
        その作品を好きでやってることなら、それでどれだけ金を稼いでいようがファン活動はファン活動だろ
        そこにファン活動を通して大金を稼いだらダメとか、少額ならOKとか、わけの分からん俺ルールを持ち出されても知らんがな

        度量ってなんだ?
        頭のおかしい奴は当たり前のように俺ルールを前提に話すから話にならんな

      • 盗人猛々しいっつーんだよオメーみてーなのを
        頭沸いてるやつと話すことねぇわ

      • 金を稼ぐか否かとファンであるか否かに何の因果関係もないでしょ
        一次創作でも起こり得るシチュエーションだし
        たとえばAというゲームが大好き過ぎて、その制作会社に入社して続編のA2という作品を作ったら、そいつはファンじゃなくなるのか、という話だし
        気に食わないという君のお気持ちは理解できるけど、理屈として成り立っているかは別問題

      • 青2 4 6
        こいつ多分、万年無職のAI泥棒なんだろうな
        創作者への嫉妬が滲み出てる

      • ↑意味わからんw
        商売かファン活動かに区切り見るのは無職じゃなくて商売人だろ
        同人活動してるやつが創作者とか同人ゴロの分際で偉そうで笑う

    • 同人誌って二次創作だけじゃないんで
      一次創作で面白いのも普通にある

      • 一次は好きにせーや無問題やがな
        キャラデザパクったりしてない限り

      • 1次ならそりゃ好きにすればいいさ
        オリジナル作品の自費出版みたいなものなんだから
        同人誌が問題視される場合はあえて言わずともほぼ2次創作限定の話題だろ

      • 青2
        それなら二次創作だけ問題視すりゃいいだろ
        同人誌や同人活動で一括りにされるのは納得がいかない

      • だから誰も1次創作に文句は言ってないんだって
        同人誌(1次創作は除く)っていちいち表記しないだけ。契約書や機密文書じゃないんだから文脈で察しろ
        後ろめたい事がないなら勝手に巻き込まれるなよ

  2. しかし大昔より同人活動を経てプロデビューした漫画家が多いのもまた事実……
    特に女性作家はな!だからげんしけんの大野さんが ホモじゃない女なんていません! って断言すんだよ

    あさりちゃんの作者にしろ鋼錬の牛にしろ……
    あんま詳しくねーけどまだまだいんだろ?プロデビューする前に同人活動してた作者なんて

    • まあアニメ化してるような漫画家の人でも元々は同人誌描いてましたなんて人もザラにいるしな
      別に公式で禁止されてないなら同人誌描くのは別にいいんじゃないか
      禁止されてて描くのはアウトだけど、会社によってはガイドライン守ってれば二次創作自由にやってくれってスタンスのとこもあるし

    • てか商業デビューした後同人やってる漫画家いるからな
      ぼざろの作者とか現役でブルアカの同人描いてるらしいし(二年前のコミケがぼざろヒット直後でヤバかったらしい)

      • そういやブラックラグーンの作者もブララグほったらかしで同人活動に精を出してるみたいな噂出てたな

      • そういうのもあるからだろうね?逆もあるわけだから禁止にするまでの事でもないってかんじなのかも
        同人誌を作るのも才能っちゃ才能ではあるから作者がいなくなると困るというか
        上手く言えないけど括りが同じなんだろうね

    • おまいう案件になるからこの手の同人問題が消えることはないだろうな
      何よりプロ編集が普通に同人作家をスカウトしてるし誰かの二次創作をしていた人が誰かに二次創作されるの流れが出来あがっちゃってる

  3. 最近知ったんだけど
    公式で同人みたいなのを出すことがあるらしいねアンソロジーっていうんだったか

    • 正直公式に二次創作みたいなことされるのが一番萎えるわ
      ヒロアカなんか酷かった

      • チームアップミッションとかヴィジランテみたいなスピンオフの事?

      • いやすまっしゅのこと
        性別反転・幼児化・精神入れ替わり等々うわあ……なネタが多くてほんとキツかった

    • いやアンソロは別によくない?なにスピンオフや外伝とかも全部認めない原理主義者?

    • 鬼滅の最終話のことか

      • ちげーよ
        プロ作家が数ページ描いてそれらまとめて一冊作ってるやつだよ

      • 何でもかんでも鬼滅鬼滅って
        鬼滅に依存し過ぎなんだよ

    • 最近?。

      • 最近現れたとは言ってないだろ
        それとも常識だと思ってたのか

  4. 同人誌って高すぎると思うんよ
    1冊1000円とか
    元の原作漫画が1冊500円前後なのに
    同人誌で儲けようみたいな輩が出てきてるのが批判される原因じゃないかな

    • そりゃ出版社が1万部〜100万部とか大量にするなら1冊あたりの単価はかなり安く済むけど
      一般の人が同人誌作ったらせいぜい用意できても100部くらいだし、1冊ごとに100円〜300円くらいかかる
      その100部が全部完売したとしても即売会への移動費宿泊費参加費でむしろ赤字が9割だぞ

    • モノによるとしか言えないな
      有名どころでは数千円もザラだが一般的にはページ数x10円前後が相場だぞ

    • それは儲けたい欲が強いわけじゃないと思う、、
      個人でやるのと企業でやるのとでは値段設定も変わってくるよ

    • 売れない同人は悲惨だぞ
      俺は100部刷って一部800円に抑えたがいまでもうちにダンボール2箱分50冊くらい在庫抱えてる
      なんかイベントあったら名刺がわりに配ってる

      • 趣味で散財しただけなのを悲惨ってどういうことよ

      • 赤4
        そういう風にならないためにXで部数調査みたいなのを普通はやるのよ、おじいちゃん💦

    • そこに関してはしょうがない。ユニクロやGUの服が安いみたいに大量生産できる方が単価は下がる。

  5. まぁ、いいじゃんそういうの

  6. あくまで頒布のお礼が商売に変容してる問題提起なんやね

  7. セーラームーン見たことないけど同人描いてました!笑

  8. 同人を潰すと文化の裾野が云々みたいな事言い出す奴が必ずいるが、あれは完全にズレてる
    ちゃんと原作者に還元があれば良いだけの話、というか無いのがおかしい
    どうしても二次創作されたくない原作者はちゃんとそらを表明すべきだし、それは尊重されるべき

    • 禁止すると作者叩かれるのは理不尽だわ

      • 二次創作を禁止した漫画家が叩かれたなんて実例あるの?
        妄想で「理不尽だわ〜」とか言ってない?

      • 「禁止」ではなく「苦言」ならスレ内で挙がった
        井上雄彦とか高橋陽一が居る

        しかも陽一は乗り込みされている

    • ファン目線でも、2次創作で過度なキャラ改変やキャラが酷い目にあったり変なイメージ付けられたりしてるの見ると反吐が出るからな
      生みの親である作者本人なら尚更じゃないかね
      ましてやそれで儲けてるとなると憎たらしくもなるよ
      作者の当然の権利として2次創作禁止は認められるべきだ

      • 「認められるべきだ」じゃなくて認められてるだろ
        何言ってんだこいつ
        【2次創作禁止はやってはいけない】なんてルールいつ作られたんだよ

      • オタク共は当然の権利と理解できないから言ってんだよ
        文脈考慮してから突っかかってこいよ
        法の話じゃなくモラルの話だマヌケ

    • 表明してくれたら尊重するけどこの記事のひと「ボクチンの作品で同人誌作るやつ嫌い!でも作家名は教えてあげない!」だもん
      やめてほしいならやめてって言えばいいのにやめてって言えないのをひとのせいにしないでよって感じ

  9. エロクールされても仕方なかったんやな…

  10. こういう訴えられてないだけの人がAI反対派なのすげぇ笑える

    • 同人は元の作品好きで描いてる人多いし、同人誌とはいえ作るのもめちゃめちゃ大変だからね。好きでもないしリスペクトも無いけどあなたの絵柄盗みまーす!!自分はなんの努力もしませーん!!!のAIと比べるのはわりと失礼。

      • 頑張っただけのゴミやぞ。

      • 盗人猛々しいとはこの事だな
        同人界隈って基本的には偶然訴えられてないだけの著作権無視集団だからな
        法整備が追い付いてないAIのが確実に白に近いぞ

      • 同人作家は捕まってないだけ
        AI作家は法整備が追い付いてないだけ

      • 別に訴えたらええだけのとこ諸々考えて訴えないだけ

    • 両方消えたらいいんじゃね。

    • 反AIはダブスタしか居ないからな

  11. 擁護ではないが同人誌一切禁止にしたら人気なくなった作品がいくつかあるから難しいんかね

    • 『二次創作品で原作の存在知ってハマった』みたいな流れも確実にあるからな。
      広告料がいらない代わりに制御が効きづらい宣伝みたいなものじゃないか。

      あと二次創作禁止のものはネットとかでも話題にしにくいイメージある。

      • 原作完結してもその人が話題にするから興味持つってことはあるだろうな

    • そうなったらその程度だったと割り切れば良い

      未練は棄てる事でヒトは進歩する

      • 商売はそうもいかんのだろ。自費出版ならともかく。

    • そんなの証明のしようが無くない?

  12. うむ、このサイトの是非にも関わる話じゃの

    • 確かに、ジャンプの名前を勝手に使って稼いでるわけだし、集英社に収益を半分は持ってかれてもいいよな

      • ジャンプさん、検討よろしく🤡

      • 持ちつ持たれつなところあるからなぁ

        俺多分ここが無ければジャンプ購読辞めてた
        ジャンプも好きだが読んだ感想をここでお前らと侃侃諤諤できるってのは実に楽しい
        なんせお前らなんぞに気を使う必要がないからなw

      • ここみたいな荒んだところはジャンプとしても不利益の側面が強そうだけどなぁ
        いや、棲み分けのために厄介者を隔離する場にはなってるかもしれないから一概には言えんか
        収容施設は必要だもんな

      • うーんここ荒んでる言うやつおるけどそんな荒んでるかな
        俺たまに喧嘩することあるけども基本平和に楽しくキャッキャウフフしてるんだが

      • ここで荒んでるならXとかは世紀末だろ

      • 青2
        まったく同じ感想だぜ
        青2とはもう俺とトモダチみたいなもんよ😸

    • ジャンプが公式にこういうの作って来週チョイ見せとか
      ボツ原稿公開とかすればいいのにね

      • ジャンプラのコメント欄みたいになるだけじゃね。

      • やっぱ公式にしちゃうと人が集まるから変なのも湧くし、ここ程度ならジャン民あらやだキモいで済むけど、すぐ過疎化すると思う

  13. 著作者に利用料なり還元されるべきだとは常々思っとるよ

  14. 趣味で黒字だの赤字だの言ってるのおかしいわな
    支出のみが普通だろ?

    • それって例えば
      料理が趣味の人に「料理が趣味なら金払わないけど飯食わせてよw」とか
      DIYが趣味の人に「金は払わなけど本棚作ってよw」みたいなこと言うってこと?

      • 食べてほしいなら作ってあげたいなら無料だろ
        依頼でやるなら金取っていいと思うけど

      • コミケの建前は頼まれて作るんじゃなくて費用自分持ちで頼まれてもないのに自分から作るが正解かな

  15. 確り禁止すれば泡沫サークルくらいしか書かなくなるよ?

    • それで良いと言う事だろ?

      お前さんこそ何をそこまで不都合視してるんだ?

      • 「それで良い」なら何でそういう世の中になってないんだと思う…?
        親告罪なんだから権利者が一言ダメって言えばダメになるんだよ
        どうしてみんなそうしないんだって考えたことない?
        そうは思ってない人が権利者側にも少なくない数いるからだってどうしてわからないの…?

      • 世の中そんな単純じゃないよ

  16. 自分の漫画の同人誌を読んで勉強になる、刺激になるとか言って喜んじゃう黙認派ジュビロ

    • 島本和彦も自分の漫画の同人誌漁りが趣味言うてたなぁ

      • おれも自分が漫画家だったら自分の作品の同人とかファンアートとか絶対見たいわ
        自分の漫画で同人作られることが嫌だって気持ちを否定する気はないし作者がそう思ってる漫画に関してはルールで同人禁止としていいと思うけど
        権利者が嫌がってるんだから一律で取り締まるね!全面禁止!とかあっていいはずがないだろって思う

      • 島本は自分も他作家の同人誌売ってるから、禁止できるはずがない。

      • 青1
        そもそもいわゆるお絵描きコーナーみたいなところに投稿されるようなファンアートや感想の手紙は大抵の原作者は大好きだろ
        ただそれがもはや商売になって自分には実入り何もないのを見るとなんでやねんと思うという話であって

      • あれはあれで原作の宣伝になるから
        別の形で利益が出てるんだけどね

    • 喜ぶ人もいれば嫌がる人もいる
      「喜ぶ人がいるんだから、作家は皆喜ぶべき」なんて考えは、喜んでる人にまで迷惑をかけることになるからやめるべき

      • 日本語おかしくね?
        てかそんなこと言ってないし
        だったら
        「嫌な人がいるんだから、作家は皆嫌がるべき」なんて考えは、そうじゃない人にまで迷惑をかけることになるからやめるべき

      • 青1
        お前本っ当にキムチ臭いな

  17. 同人誌は専門店で二冊ほど買ったことがあるな
    一つは伝説のオウガバトルというゲームのでカオスフレームごとの分岐エンドが網羅されていて重宝した
    もう一冊はバスタードの萩原一至という著者作ので内容も含めて本物と見分けがつかないほどだったな

    • 萩原は自分で自作の同人誌やってるらしいけど、それとちゃうん?

      • 本人著作の未発表の原稿を元にしたのだね
        このテイストで天使が襲来して味方が倒れていく絶望的な状況から描き直してくれたら名作と呼べてたのにな

  18. なんかカービィの動画のやつが叩かれてなかったか

    • あれはクオリティが高すぎるくせにアニメの音声をそのまま使ったのがあかん

      • それはアウトやな…
        というか怒られてるのって、大概その二次創作者自身が踏み越えてはいけない一線越えてるのでは。

      • カービィのもライン超えしちゃったのよな
        というかあそこまで話題になると公式も黙認できなくなるから2次創作はひっそりとが大前提だよ

      • そもそも当時は公式でアニメを見る方法がなかったからな
        よっぽど奇特な個人が当時DVDで全話録画してるとかでもない限り
        つまり違法視聴作品の音声ぶっこぬいてる可能性が高いのもある

        因みに今は公式から全話ブルーレイが受注生産で発売された

  19. ゲーム実況とかでもよー言われてるな

  20. 流石に同人販売禁止は現実的じゃないけど、
    売上が1000万円超えてくるぐらいまでいったら、作者にライセンス料を利益のうち何%かは払ったほうがいいよな。

  21. 赤松になんとかしてもらえよ

  22. 今は非公式同人って大分減った気するけどな。昔に比べたらやが
    逆に公式同人は増えてるな

    元々非公式でも雑誌にのっけちゃう烈海王みたいなのもあるし
    文化として認めとる部分はあるんやないの?

  23. 作者に金は入らんし二次創作の知識でオリジナルに悪いイメージがつけられたりもするからな

  24. 著作権法違反は申告罪だから同人を禁止するかどうかは漫画家個人の判断による。

    気に食わなければ、自作品の同人禁止を表明して、それでも作られたら訴えれば良い。

    • 表明なんていらんぞ。気に食わなかったら即訴えればいい

      • 訴えたからって解決するまでに金と手間と時間がかかるだろ。争う事できな臭いイメージついたり、騒動に首突っ込んでくる輩も出てくるし。

        よっぽど許せないとかでない限り穏便に済ませた方が絶対楽だわ。

      • それな

        訴えたところでそんな金は入らん
        放任してたほうがよっぽど後々の金になる

        そのへんの事情ありきで同人はグレーでまかり通ってる
        100%作者の損なら通す道理がないもん

      • 穏便にすませられないなら訴えろという話なのに金がかかるとか見当違いもいいところだろ

      • 得がないからこいつもXで文句言ってるだけちゃうんか
        人生アガリ組ぐらいまで稼いでるならともかく

      • 青3
        >穏便にすませられないなら

        赤コメそんな話してるか?

  25. えぇ!?同人って無許可でエッチなことさせてたの!?!

  26. 同人屋は確定申告しないとかいう意味不明なデマ
    してるに決まってんだろ!!!

  27. 同人が盛んなレベルの漫画家なら相当金持ってるんだろうからいちいち気にすんなよ

    • 金額の問題じゃなくて、自分が生み出したキャラが卑猥なことさせられて、あろうことか金づるにされてるってのが嫌なんだろう
      たとえるなら、自分の娘が風俗で働かされてるようなもん
      自分が億万長者だろうと絶対許せないだろ

      • 「腹立つけど極小規模で細々とやる分には見逃したい」って言ってるしな。

        こういう作者の厚意を踏み躙るような事はしたらいかん。

      • 踏み躙りたくないから匿名じゃなくてちゃんと作者名明かしてよって思いました

      • 今の時代
        二次創作同人誌を読んでない作家なんていないし
        このインタビュー自体嘘くさい

  28. アングラで利益が出ないくらい小規模に活動してる同人作家に関してはまあ良いんじゃねと思うけど、最近は作者自身に物申したり承認欲求満たす手段で二次創作する態度のデカいオタクが増えてきている気がする

    • SNSで作者とオタクの距離が近くなったから表面化しただけで昔から態度のでかいオタクはわらわらいた
      スト様が死んだ!を知らんのか?

      • 二次創作してなくても声がデカいファンは普通にいるな(二次創作者への擁護とかではなく)。
        会社の重役気取りかよと言いたくなるような人もいて正直引く。

    • とある映画の話題で『二次創作の邪魔になるから続編いらない』って言ってる奴いてめちゃくちゃ腹たったわ。

      続編を求めるか否かは自由だけど、何で二次創作ありきでもの言われなきゃいけないんだっつの。二次創作界隈の盛り上がりなんかいつか廃れるんだから、二の次三の次だわ。

  29. 同人ゴロと秋葉全盛期の頃から言うしな。最近はコスプレもそんな感じだな。
    今の同人作家もレイヤーも原作を踏み台くらいにしか思ってないからリスペクトもなにもないな。承認欲求と金の力は恐ろしいね。承認欲求と金が主人格まである

  30. しらねぇよ
    コミケで署名でもしてろ

  31. 同人に関しては脱税は難しい。 一昔前大手同人サークルに対し税務署が徹底的に摘発したため、
    ほぼ無くった。 なんせ目を付けた同人誌の印刷会社に部数を報告させるだけで所得が把握できる。
    今ではそこそこの規模の同人サークルでも油断すると査察が入る。

  32. グレーゾーン!て言う割にはゲーミングPC並みに派手にピカピカ光ってるよなーとは思う
    なんつーかお目こぼしに甘えて調子乗って身の程忘れてる気がする

  33. 訴えろ
    たいして金にはならんがその一石を投じない限り世間の風潮は変わらん、それによって誹謗中傷も来るだろうがより大義名分手に入れられてよしだ

    • 記事内の現役大物漫画家Aセンセが「誹謗中傷が怖いから匿名です!でもぼくの漫画で二次創作しないで!><」って言ってンだよね
      愚痴だけは言いたいけれど現状を変えるための行動は一切起こしたくないなんて奴に訴えるなんて出来るわけないでしょ

  34. つか普通に著作権侵害で裁判起こしたら勝てるんじゃなあたの?
    伏せ字とかキツメの刃みたいに名言してない奴は無理だらうけど

    で、作者自らどエロい同人出せばいい
    いや、一人なら個人誌か

    客も作者自ら描いてくれた奴見れて嬉しいし

  35. ほんとに同人誌が作られるのが嫌なら、自分で裁判起こせば済むこと。
    出版社にも協力してもらえ。過去の例から見ても一つ訴えたら大抵無くなる。

    但し、明らかに批評とみられる同人誌は著作権の例外になる。

  36. 利益出てないからとか、利益出ても全部原作に還元したから〜とかしょうもないのよ。

  37. スラムダンクに腐女子はいないんじゃなかったの?
    昔からネットでスラムダンクに腐女子はいないと言ってるの良く見たよ
    だからスラムダンクに同人女なんかは存在しないでしょ

    • 昔同人とかしらないころ古本屋でなにこれ?スラダンの本?て読んでみたらはなみちが流川のしゃぶってて位みわからんくて旋律したわ

      • アンソロジーとかか近所の本屋にトラップみたいに少年漫画のとなりに置いてあったよ…

    • 人気作品だったからなぁ。スラムダンク大嫌いだったから興味は無かったけど女性向け中古同人あさりに行くと棚まるまる流川と桜木(ほとんど坊主頭ときどきリーゼント)でうまってたよ

    • 昔は知らんが最近やった映画でめちゃめちゃ腐女子は盛り上がってたぞ
      勿論同人誌も作られとる

      • 連載中はめちゃくちゃたくさんいたよ
        幽白と並んで同人の覇権ジャンルの1つだった

  38. かなり前の話、東方二次創作で成り上がった同人作家のオリジナルはだいたいイマイチだったな
    まずキャラが立ってないしコマ割りがテキトー
    チヤホヤされてた頃が嘘のようにつまんない作品ばかり

  39. 今更こんな古い事言って拗ねてないで
    自分の禁止したらいーじゃん

  40. とにかく、過去の経験により同人活動(ファンアート)は業界の発展を考え、暗黙の了解として
    認められている。 だから、コミケには企業ブース会場があり、著作権者である大手漫画出版社やゲーム会社が参加している。

    そして著作権の行使(同人の禁止)は著作者の個人判断に委ねられてる。
    気に食わなければ個人で訴えろ。

  41. 本当の作者以外がキャラや設定を借りて創った話なんて薄ら寒くて読む気は起こらないけどそんなに儲かるのか
    禁止でいいよ

  42. 昔はジャンプっていうジャンルが幅をきかせていたが雑誌の人気が落ちたのかせまくなったような気がする
    完全には無くならんだろうがスポーツ漫画、バトル漫画人気を落としまくって頑張れ

  43. ドラえもん最終回はニュースなって速攻に出版社が叩き潰したな
    しっかりした会社はちゃんとしてる

  44. ファンアートはいいけど成人向けのネタにするのはやめてね
    っていえばいいだけじゃないの?
    まあたしかにコミケの会場だけだからで許容されてたものが秋葉原で売られてたら嫌になる気持ちはわかるけど

  45. でれでも抱ける君が好き
    とか
    カラミザカリ
    とか同人を商業誌にエロを抑えて連載するのはなんなの?
    主従逆転してない?

  46. ワンフェスみたいにしたら良いのに

  47. たまたま集英社や講談社など巨大企業の力で売れてるだけなのに何故そこが分からないのかと思う

    思うに著作権をもって規制強化を出版社側がやろうとしないのは文筆の本分に反するところがあるからなのだろう 権力者に盾突くためにペンで戦うのだ、出版社側がその国家権力にも似た規制強化をしたらその権力者になってしまう 出版社側が自分とこのマンガ家さえも守ってはいかんのだ 

    • 偶々じゃねーよ
      その巨大企業の後ろ盾を得るにも実力が必要だろ

      • マンガ家は努力して研鑽して実力を得たのだってそりゃ傲慢な考えだよ 全力疾走するマンガ家のタマゴが10000人もいる世界だ、みんなみんな努力している みんな絵が上手い 

  48. 昔からの慣習みたいなもんだから変えたいなら一歩ずつ
    まずは自分の作品の二次創作販売を全面禁止にするところからだな
    矢面に立たずに匿名で吠えてるだけじゃ何も変わらんよ
    ここの奴らと一緒

  49. テニス同人で儲けすぎて確定申告しなくて税金ごっそり持ってかれた挙句、ネットで叩かれまくった腐女子がいたな。
    最近?だと東リベで「私の同人誌は紙が売り切れても、後に電子でDL販売するから無理してイベント来なくても大丈夫!」この腐女子は大炎上してXで「何で?男オタはアイマスやラブライブのエロ同人、電子で販売してるじゃん!?何でリベはダメなの?何で女性向けは二次の電子販売ダメなの?」と反論したら又、炎上してたな。

    pixivやXだともっと複雑でエロの二次は女性向けだと、
    「二人の本番見たかったら私のXフォローしてね♡」
    で基本、金銭絡まないん無いんだけど男性向けの二次は
    「エチ差分や本番見たかったら、僕のファンボックスに入会してお金払って下さい!」
    が殆どだから凄いカオス。

    このファンボックスの入会金、オリジナルだったら何も思わないけど二次でやられると凄いモヤる。女も酷い時は男以上に酷いけどな。

  50. どっかの男性声優(名前忘れたw)が「腐女子は性欲モンスター(要約)」みたいな発言して腐女子連中から批判喰らってたらしいが。こう言うの見てると彼の発言、間違いじゃなくね?と思った

  51. プロになって活躍してる人もいるっていうけども、
    同人誌即売会でしか売る場所がなかった時代の同人作家と、
    稼げるようになった現在の同人作家は、別で考えた方がいいんじゃないの?

  52. 極端なイメ損18禁は出版社の顧問弁護士に頼んで任天堂みたいに訴訟、コミケはワンフェスみたいな一日版権を事前審査なしでジャンル島で当日徴収、同人屋やdl販売サイト系は著作権料の徴収でいいんでね?
    地方小規模イベントは商売としての規模は少ないから極端じゃなきゃ不問

  53. かつてソニーが中古ゲームを根絶しようとしたら最高裁で負けて本来もらえるはずだった中古ゲーム屋からのロイヤリティすらもらえなくなったからな
    慎重にやったほうがええで
    根絶はまず無理やろうし

  54. ジャンまと民の同人誌を出す時はそこら辺の権利料は見逃してくれよな🙏

  55. 人の表現にのっかって得意げに高額納税、売上、行列アピールされたらなぁ
    オリジナルでやれよ、って思うのはわかる
    オリジナルでやらないのは自身の限界をわかってるんだろうけどそれで開き直ってもな

    • 二次創作で稼げる奴は普通にオリジナルでも稼げるで

      • それ本当に才能がある一部の人。オリジナルで全然売れなかった人がたまたまハマったジャンルでファンアート描いたらXでめちゃくちゃフォロワー増えて、本出したら飛ぶように売れて、実はプロでオリジナル出してます。単行本出てますって宣伝しても余り売れなかったって割と見る。

  56. 印刷代回収やらコスト云々言い出したら趣味というか商売かなぁ。釣りでもゴルフでも車でもなんでもいいけど、趣味って基本金もコストもかかるものだし
    金儲けが趣味といえばそこまでだけど

  57. 宣伝になるからつって放置してた自業自得じゃね?
    エロでもホモでもそこから話題になるのは昔からあったし。黒子とか排球とかの腐人気だって糞同人が下支えしてただろ。
    ゲーム実況が宣伝になるからつって放置してたら「買わなくても実況見れば十分だよねー」みたいになったのと同じ流れだろこれ。
    同人なんてただの著作権侵害なんだから有料は例外なく不可、作者が不快と思ったら全部アウトくらいの恣意的判断で問題ない。
    こないだの糞ドラマ化の話とかも含めて、原作者ファーストにできる法整備は必要。

    なんか最近こういうグレーゾーンが日本のオタク文化を育てたとか言ってる奴いたけどな。ズレすぎ。

  58. 個人的には同意だが今売れてる連中100人並べて過去やってないか言わせたらやってるやつ普通にいるだろ
    難しいところだな

  59. BOOTHとかだと、登録されている作品の二次創作は売上の一部が自動的に原作の権利者に振り込まれるんだよな。そういうシステムがどんどん増えればいいと思う

  60. 創作記事じゃん

  61. AIに文句を言うならまず二次創作どうにかしろよw

    • 二次創作はとりあえず法で何とかする術が既にある。
      それがないAIへの対策を考えるのは急務だろう。

      • 潰そうと思えば潰せるけどメリットがあるから放置してる

        メリットゼロ
        だからな

      • AIも著作権で対応出来ますが

      • 青2
        「できない」ってAI賛成派の人らがこのサイトで盛り上がってなかったか。

      • ↑↑簡易性の怖さをお前は知らねーんだよ
        AI問題始まって結構経つのにまだお前そこなのかワロス

        法で世の🐜全部漏れなく潰せると思ってたら大間違い

    • 他人の顔や声で好き放題してるやつは逮捕すべきだと思う。

  62. ファンによるオマージュか商業目的の2次創作か不思議と大体わかるんですよね
    どこが違うとか言葉にはうまく出来ないんですが

    • 会場頒布以外は商業目的でしょ
      店舗委託や電子版なんて金儲け以外の何物でも無い

    • オマージュは表紙からして原作ちっく
      商業目的だと表紙ですらその作品と関係のないポーズ&背景
      カップリング物でも夢とか粗悪なリバースだとキャラ崩壊した絶対しなさそうな悪い顔してるのがほとんど

      イナゴとかの粗悪品って絵師の思想が透けて見えるからだいたいわかるんでないかい

  63. お目溢しされてたのは「自分の作品を好きだという気持ちが見えるから」だろ
    だから同人イナゴは全部つぶしていい。だってあいつら作品愛なんて皆無だから
    あと女に多い作者に認知してもらいたがる厄介オタクにも使用料請求したらいい。認知されたと喜んで払うだろw

  64. 糞コラはどうなんだろう
    あれのせいで前作より有名になったりするがそのシーン見たら笑っちゃう

  65. まあふつうにエロ同人もSNSのファンアートもクロだけどな、大々的に稼ぎだしたら税務とか刑事とかアップしだすし
    著作者が活動気に食わんと思うなら些事でもどんどん訴えたらいい、大抵は松本人志みたいになって割に合わんけど

  66. 言ってることには納得するんだけどそこまで言うなら名前出してもよかないですかって
    多分作家じゃねえんだよなあ……言いそうなのはむしろ編集とか財産を直接管理し儲けを出す側
    ただどのみち一次創作側の本音の一端ではあるとは思うよ

  67. これって結局

    「自分に罪がないと確信する者だけ彼女に石を投げなさい」になってくるんだよな
    漫画家に罪人の多いことよ

  68. 同人じゃなく二次創作の問題なんよ
    同人禁止したら芥川賞とかの権威主張する大手に喧嘩売ることになる
    あそこら辺の大御所が同人出身だからな

  69. でも二次創作やってる殆どの人が原作が好きって気持ちの延長線上で慎ましくやってると思うけどね
    二次創作はグレーではあることは確かだけど一部の変な奴のせいで原作が好きな人の活動まで否定するのはなんだかなぁとも思う

    • 元の記事の方はそういう人の事は否定してないと思うぞ。

      • 確かに元記事はもうちょっと優しい言い方だったね
        自分は二次創作もたまに見るからスレの意見みて全部否定されるのはやだなぁと思っちゃった
        ごめんね

  70. そもそもよく言い訳に使われてた刷るのにお金かかるからその代金分だけ売るとかも意味わからんよな
    趣味でやってるならどんだけ金掛かろうが自費でやるのが当たり前だろ
    なにしれっとチャラにしようとしてんだよ

  71. ウマ娘の18禁同人はたぶん密かに売買されてるんだろうけど、
    公式が駄目って言ったから表には出なくなったな
    健全な二次創作の形だと思う
    こっそりやれ

  72. 版権元に迷惑がかかるなら取り締まれば良いだけのことなんだけど…
    既にそういう版権もいくつかあるじゃん

  73. 二次創作のDL同人を売れるようにしてる大手DL同人サイトたちよ

  74. ???「同人の設定と違う! 原作者はキャラ改変してる!💢」

  75. エロ同人なんて全部潰していいよ

  76. かつては100冊レベルでも大手同人サークルだった。30~40年くらい前の同人印刷屋のカタログだと「印刷数20冊から受付」とかあったんだぜ。もちろん1冊当たりの単価は上がる。単価を下げたければ沢山刷るしか無い訳だが、全部即売会だったので売れ残れば自腹。そういう意味で自制は効いてた。

    しかしショップ販売するようになってタガが緩み、電子書籍になって完全にタガが外れた。電子書籍には「在庫を抱える」って概念が無いからね。そういうサークルは完全に商売だよ。

    • それ、本当にクソ。オリジナルなら性癖と絵が噛み合えば喜んでDLするし、内容良かったら次からは金額上乗せしてもええなぁと思えるのに、二次創作でそれされたらすげぇモヤってる。

  77. エロ二次創作の作品の委託販売禁止とDL販売サイトでの販売を禁止すれば9割は消えるんじゃないの?

  78. 原作者や出版社は既に止める権利持ってるんだから
    ソレを強制や非親告化とか過剰すぎてオタ業界自体が衰退するわ

    法的にキレイに整備と運用されてる米国が
    同人創作がズタボロな理由と原因わかってるのに
    なんでその後追いする必要が有るんだ?

    いっそ日本の強い産業自体を潰したい反日活動の
    一環ですと言ってくれた方が合理性ある

  79. >A氏

    名前伏せるあたり胡散臭く感じたけど、これデイリー新潮なのか

  80. この漫画家
    本当は存在しないんじゃないの
    今の漫画家の中にエロ二次創作で抜いたことのないやつなんていないし
    漫画家って絵の修行をする過程で絶対お気に入りキャラのエロ絵をしこたま描いてるものでしょ
    エロ二次創作にここまでの憎悪を抱く漫画家がいるとは思えん

    • 誰も描くなとは言ってないし、描いたものを個人で使って楽しむ分には誰も文句言わないと思うよ?
      それを本にして売ったりネットに画像を挙げたりして、みんなで楽しんでるのを作者が知ることになるのが問題なわけで、あくまでグレーゾーンなんだからせめて作者に知られないようにこっそりやるべきではあるでしょ

      • 他人の作品のエロ二次創作でしこたま抜いていて
        他人の作品のエロ二次創作をしこたま描いてきたやつが
        今更自作品のエロ二次創作を見てショックを受けると思うか?
        よしんば受けたとして、そこまでの憎悪を抱くと思うか?

  81. 時代は移り変わるもの
    スマホやネットやAI絵が普及したのもあって、同人誌や二次創作が許されてた時代もそろそろ終わりを迎えるかもしれないな

  82. 無許諾同人を出すくらいならアシスタントやアニメーターで原作を手伝えばええやろ

  83. ワンピース芸人とかもタダ乗り糞野郎だから
    制裁するべきよな

    • タダで広報してもらってるという側面もあるからなあ。明らかなイメージダウンがない限りなあ。

      • 広報してくれって頼まれたの?

      • じゃあ同人誌もそれでいいじゃんw

  84. 許されてるというより許さざるを得ないというか

  85. ある程度人気になってしまった以上親告罪と言っても今更同人活動禁止するってのは難しいだろうな
    例えばJKがマッシュルをパクリだと訴えたら好感度だだ下がりだろう

  86. ウマみたいにR18はNGくらいが限界かな

    正直リスペクトの欠片もない2次創作を同人誌とかサブスクみたいな有料コンテンツにしてるのはムカつく

  87. ドラえもん最終話事件みたく処理したら?

  88. 森川ジョージが一歩で勝手に商売するのやめてくれって言ったら何故か森川が燃やされたからなあ

    • そんなこと一言も言ってない

      自分と仲の悪いアニメーターが海外の一歩ファンに一歩のサインを描いたと知ったら
      キレて分かる人には分かる形で晒しあげ
      「あんたも日本の絵描きならルールを守れよ」(ちなみにファンに無償で描いた場合、個人使用の範疇だから法的には全く問題ない)
      と言っただけだぞ

  89. 「好きが高じてファンアート作成」というスタンスは、自分は好きだが、
    「良く知らないけど売れるから二次創作やる」というのは論外。
    たいていの人はそう思うだろ。

    以前、コミケにサークルが受かって同人誌を作る段になって、ツイッターで
    「ねぇ、今って、何の作品の同人誌作れば売れるの?」
    ってなコメントを発した人がいて、
    「こいつ、結構な大手のクセに、アホちゃうか」
    と叩かれてたのを覚えてる。

  90. 嫌なら俺のは禁止!って言えば?

  91. 中古ゲーム屋の話に通ずるものがあるな

  92. もうこいつらが宿儺倒せよ

  93. ジャンプだとヒロアカ、ハイキュー辺りがめちゃくちゃ腐に汚染されまくりでびっくり

  94. 全ての漫画をライセンス制にすれば良いだけなんだよね
    漫画家自身が同人の扱いを決められるようにする

    ①二次創作は一切禁止です
    ②商業展開もしくは不健全な内容は禁止です
    ③全て許す

    商業と製作費回収の境界線も決めればよか

  95. ファン活動だっていうなら売上を元作品の単行本に使って知り合いに無料配布する
    位はしてくれないとな確かに。

  96. 集英社講談社の目指す会社とは任天堂やディズニーでは無いんだよ 出版社だからこそ目指す先は岩波文庫なんだよ キャラクターグッズ商法で稼ぐ会社になったら岩波になれやしない

  97. 甘やかして野放しにして来たからつけ上がられている

    ならばより重い罪状に問えばどうかな?

    元を正せば著作権侵害の罰則が大した事無いから
    同人ゴロに嘗められて好き放題遊ばれている訳だし

    刑事罰で何か良いの無い?侮辱罪は何か軽そうだし…

  98. いわゆる同人ゴロだな

    • 違います。

      同人ゴロってのは同人作家を食い物にして金儲けしていた連中
      自分では描かず、名のある連中に原稿依頼し儲けの多くを懐に入れてたやつらを指す

      • 外から見りゃ分ける意味がないな
        他人の褌で儲けてるクズなのは変わらんし

  99. 個別許可制だと量が多いから、金にもならない出版社の負担になるだけだし、
    馬娘みたいにHなり禁止にしたり、ある一定金額からは何割か作者に還元されるかな
    あくまで作者の意思次第で

    完全に無くすのはちと勿体ないし、そこから漫画家になる人もいるし
    漫画描いたこと無い人がお金出してもらって人に見られる事意識するいい機会だとだと思うし
    まぁオリジナルやれって話だけど、初心者がいきなり完成度の高いキャラ作れるもんじゃないし

    ただ今後はビジネス系ユーチューバーみたいのから発生した
    大量のイナゴタイプのAI二次同人作家が出てきて見直され禁止にされそうな気はする
    量がダンチだし、セリフまでAIで出してもらうとかもいるし、創作とは何ぞや…て感じだし

  100. 何十年前のスレ?

  101. 反AIもそうだがこういうのにいちいち反対する奴はほぼ確で権利者じゃない。

    つまり「あいつばっか儲けてズルい!!!」くらいの奴

    まあ現実には今売れセンはオリジナルなんだよな。特にDL販売。

  102.  「 滝沢馬琴 水滸伝 キャラ100人を女体化 」

     で検索してみ

  103. 同人誌3桁部数売るの当たり前みたいな大手は完全な商売だわな

  104. 昔は本当に好きな作品の好きな部分を自分なりに表現するようなものだったんだろうけど
    今は売れるジャンルをイナゴのごとく・・・

    • 昔の方がバカみたいに売れて同人誌の売り上げだけでマンション買うってのは
      大手なら珍しい話でもなかったんだわ
      今はネットでタダで見れるものって傾向が強まっていて数が全然さばけない

  105. 何がいいたいのかは
     『稼いだ分何割かよこせ』である

  106. 確かアルスラーン戦記って二次創作禁止だったよな
    同じ事で禁止にすればいい

  107. 今同人で億とか稼いでるのはオリジナルのデジ同人やろ?
    二次で酷いのはだいぶ減ったんじゃないの?

  108. 自分が貴社の無許可同人を取り締まりますよ、勿論報酬は無しで
    と出版各社に直談判に行けば許可されるだろう、問題に対する正義なんだし
    重い腰を上げてみては

  109. 漫画家だけど自分は2次創作容認派だから
    全面禁止は現実的ではないし
    漫画家で2次創作したことないやつのが少ないからな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
本日の人気急上昇記事