今日の人気記事
注目記事
殿堂入り人気記事

【悲報】「推しの子」作画担当、お気持ち表明するwwww

ヤングジャンプ推しの子
コメント (216)
スポンサーリンク
1: 2024/11/16(土) 11:22:32.94

5: 2024/11/16(土) 11:24:28.35
かわいそう

7: 2024/11/16(土) 11:25:33.04
わざわざ言う必要ある?それ

16: 2024/11/16(土) 11:28:24.11
そんなに終盤あかんかったんか

19: 2024/11/16(土) 11:29:46.69
不満あるって暗に言ってるようなもんやん

20: 2024/11/16(土) 11:29:47.34
今からでも遅くない
パラレルパラダイスを描け

30: 2024/11/16(土) 11:30:58.48
no title
X民「メンゴ先生❤ 」
X民「赤坂アカ」

X民は先生の味方や

おすすめ記事
54: 2024/11/16(土) 11:34:52.88
触れちゃったねぇ

10: 2024/11/16(土) 11:26:39.72
心境的にはなろう原作の漫画描かされてたようなもんやろ

70: 2024/11/16(土) 11:36:40.19
終盤どころか途中からずっと酷いのに今さらボロクソ叩かれてて草

75: 2024/11/16(土) 11:37:12.63
終盤何が悪かったんや
立ち読みしかしないワイには普通にそうなるよなって展開で終わったなという印象しかない

73: 2024/11/16(土) 11:36:51.74
アニメの出来が良すぎて持ち上げられすぎてただけやろ
元々推しの子って中の下ぐらいの扱いやったやん

85: 2024/11/16(土) 11:38:39.78
ノーコメントが一番無風なのに

520: 2024/11/16(土) 12:15:35.86
これ言う必要ある?

146: 2024/11/16(土) 11:45:27.15
このぶっ叩かれ方見ると呪術はようやってた…?

176: 2024/11/16(土) 11:48:06.83
主人公死亡ENDは良いけど死ぬ必要なかったのがマジで痛い

87: 2024/11/16(土) 11:39:02.16
作画担当として納得してない感じなのかな?
ワンパンマンみたいに原作と作画がリスペクトし合ってる関係がベストなんだけど
どっちかが強い影響力を持つとバランス崩れるよね

125: 2024/11/16(土) 11:43:28.16
DMとかでお気持ち飛んできたんやろ
何で何も言わないんだって

180: 2024/11/16(土) 11:48:20.50
最近の漫画ちょっとした矛盾で叩かれすぎやろ

191: 2024/11/16(土) 11:49:03.16
内容で叩かれてるのに作画になんの責任があるんや

219: 2024/11/16(土) 11:51:03.37
正直この作品の読者が1番興味あった部分ってヒロインレースやろ
カミキと決着がどうとかは添える程度でよかったやろ

223: 2024/11/16(土) 11:51:14.78
あれ何だったの?これ何だったの?を放ったらかして終わらせてええのは打ち切り漫画だけやろ

224: 2024/11/16(土) 11:51:15.46
編集はノータッチなんか?
ジャンプ漫画やと編集が~ってよく語られてるけど

246: 2024/11/16(土) 11:53:46.12
これのファンてあの終わり方で納得したんか?

255: 2024/11/16(土) 11:54:31.24
褒め合いバトルしろ

no title

267: 2024/11/16(土) 11:55:26.01
逆に畳むの上手い漫画家って誰だよ

308: 2024/11/16(土) 11:58:34.19
これはもうそういうことやん

307: 2024/11/16(土) 11:58:33.50

361: 2024/11/16(土) 12:03:18.87
赤坂アカってネットの評判気にしそうなのに
敢えてこのラストにしたんかな

395: 2024/11/16(土) 12:06:15.64
作画が内容にわざわざ触れんやろ

402: 2024/11/16(土) 12:06:38.76
あらぬ方に流れ弾飛んでるの草
no title

150: 2024/11/16(土) 11:45:53.63
あれやこれやキャラの背景からの行動に言及してもあーだこーだ読者に言われるから言いませんってだけやないの

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ノーコメントでもそれはそれで何か言えよって騒ぐバカが居るんだろうな

    • けもフレ2炎上の時の吉崎先生とかな
      沈黙してたら「あいつ逃げた」扱いされてひどいもんだった

      • 著作者人格権持ってる吉崎は戦犯なんだから黙ってたら叩かれて当然。作画担当は何の責任もないんだから黙ってても問題ない。

      • なんの問題も無いのに叩かれて当然とかバカ抜かすな
        説明責任もクソもないだろあんなしょうもない騒動

  2. まぁでもなんでこうも炎上してんのかね
    驚くようなことじゃないと思うんだが

    • 貶したり叩くのが当たり前になってるの嫌ぁねえ
      しかもそれを正当化してんのホント醜悪だわ

      • 漫画も仕事な訳だから、気に食わない結末でキレ散らかすってモンスタークレーマーと一緒だもんな
        スーパーや市役所でキレてる爺ちゃん並みだよ

      • 期待を裏切られたから非難するって心理なんか知らんけど、全ての期待が必ず報われるわけ無いのに駄々こねてマジでみっともない
        学生でも社会人でも過度な期待と重圧で潰れる事はあるのに、今まで散々楽しんで感謝も気遣いも無く作者を責める連中は人の心が無いよ

    • フワちゃんの炎上と似たようなもんじゃね
      アカせんせーが潜在的に嫌われすぎてた

      • 成功者への嫉妬ってやつだね

      • どう考えても問題発言だったのと、普通に漫画連載終了させただけで全く違うわ

      • 潜在的にってなんだよw私怨過ぎるやろ

        露出で売ってるタレントじゃねえんだから

      • かぐやでやらかしてるからな

      • それと同じだと思ってるならヤバいなお前

      • だいぶ歪んでんな
        ちゃんとニュースとか見てる?見たいものしか見てないと詐欺を見抜けないぞ

      • 警察でも詐欺に引っかかる世の中だからへーきへーき

    • ダンダダン7話やルックバックの死を取り扱ったものが神アニメ認定されていて推しの子もこのままいけば仲間入りするからね
      無難な展開して作れない本誌読者としては腹立たしいんだろうな

      • しかしこれが処女作ってわけじゃねぇし
        かぐや様っつー前科あるじゃん

      • 神アニメ認定というオタクの数だけ存在する価値基準()

      • 青1
        前科? 28巻分連載して2200万部売ってアニメ3期やって前科か

      • ↑展開の話やろ

      • かぐやはアニメ最後までやってもらえんやろな
        もちろん推しの子も

      • 終わり方の話をしとるんだ

      • なお、どう終わらせるべきだったかの代案はない模様

      • 代案書けとか無茶言うなよw
        フルボッコ=リンチちゃんみたいになるの確定やぞ

      • カミキをシンプルに殺人鬼にして逮捕エンドで良かったと思うわ
        別にアクア死亡でも良いっちゃいいけど、せめてルビーが立ち直る過程を描いて欲しかったわ

    • ジャンプラでも掲載してるから赤坂のことを知らない読者が多い

      • ジャンプラのほうは一週遅れじゃん
        俺も推しの子ジャンプラで読んでっから絶賛激怒中の皆さんとかなり温度差あるぞ

      • ジャンプラはジャンプラで遺体ビンタで盛り上がってるやろw

    • 「つまらない」って正直な感想を書き込んでるだけだけど、みんながそれをやるから炎上に見えてるだけ説
      人格攻撃に発展してるなら問題だけど、別にそういうわけでもないんだろ?
      ごく一部、過激派はいるかもしれんが

      • 実際Xのサジェストに「推しの子 ゴミ漫画」って出てきてたからな…
        Xは割と評価甘めなのに

      • しかしかぐや様読んだ読者はとっくに知ってるだろ
        赤坂は信頼に至る作家ではないってことを

        その作家がまたやらかしたところで何を驚くことがあるんだろうか

      • かぐや様よりシンプルに推しの子の方が人気あるからかぐや様読んだことない人も多いんやろ
        アニメは原作最終回までやってないしな

      • そらみんながみんなかぐや読んでるわけじゃないし赤坂作品は推しの子しか知らん奴もいるだろ

      • 掲載誌同じなのに〜?
        かぐや様やってる途中で推しの子始まってんのに
        んで単行本派は最終巻まだ出てないんだから読んでないだろ

        いいですかつまりこういうことなんです
        推しの子をヤンジャンで読んでる読者はかぐや様がどう終わったかを知ってていなければおかしいのです。かぐや様の終わり際を知っててそれでいながら推しの子の終わりを叩くのは自身が盲目であると言っているのと同じようなものなんです

      • 予想出来てようが出来てなかろうが、つまらないものはつまらないだろ
        予想通りつまらないって意見と、つまらなくて期待が裏切られたって意見が両方混在してるってだけ

      • 青5
        推しの子の読者は別にヤンジャンで読んでる人に限らんやろ
        ヤンジャンアプリで読んでる人もいるだろうし、アニメ化きっかけで読み始めたとかいろんな理由が考えられるんだから、推しの子の読者だからと言って必ずしもかぐやを読んでるわけではない

      • あーそうかヤンジャンはアプリもあったか
        それも選んだ作品だけ買えるんだよなジャンプと違って
        それは失念してました

      • ノイジーマイノリティって言葉があってな

  3. 言うほど堂々完結か?

  4. 実際作画の人で「この漫画つまんねえな」と思いながら作画してる人いるのかな?
    いたとしても公には言わんと思うけど

    • ちょい前のなろう記事知らんのか

      • まぁ有象無象なろうと推しの子じゃ稼げる額がダンチだけどな

      • RE1 なにその頭の悪い返答
        文章の意味が理解できない?

      • いやぁアホは君だろう
        札束でビンタされれば嫌な仕事でもするさ、にんげんだもの 

      • このコメントに対する返信としてRE1は意味不明すぎるな

      • いやぁ…
        あのなろうの記事と横槍メンゴを同立させてる点がそもそもズレてるよ

      • 灰米に対する赤米の返答は別に普通だろ
        実際になろうの件は『「この漫画つまんねえな」と思いながら作画してる人』の具体例なんだから

      • なら金の話に流れても別にいいだろ
        末端なろうの作画はつまんねー原作の絵を描かされても大して稼げねーんだから

      • なんとみっともない・・・
        顔面真っ赤坂アカですな

      • まともに反論できなくて自分の顔色報告してるのか

      • 悔しそう
        明日からまた頑張ってね

      • 赤に反論で実例出されたら、必死に話逸らして逆張りを続ける青1はみじめすぎんか…
        謝る度量も人の話に耳を傾ける寛容さも言い負かす知識も何もかも足りずに手段と目的をすり替え駄々をこねるだけ
        みじめじゃありゃせんか?

    • 直近で話題になってましたがな

      • ジャンまと民ならこういう輩は叩くのがデフォ
        ダブスタを嫌うからな

    • すげー売れてるのに急きょ連載が引き上げられた漫画があってだな…

      • そんなんない!
        信者の勝手な妄想!

  5. 妹守って相討ちって結末最初に聞いてたならメンゴが本当に描きたかったのはinterlude4みたいな前世絡めてアクルビの絆が深まる話だったんかな
    あくまで推測だけど

    • そうだな、たぶん

    • >妹守って相討ち
      そもそもこれが破綻してるんだよな、計画として
      カミキコ□しさえすればルビーが安全になるわけじゃないのはニノの件でも明らかなのに、単に自己満足で死んだだけみたいになってる
      あかねなんて強力な相棒もいたんだから、協力すれば普通にカミキ葬れただろと思われても仕方ない

      • カミキがニノを焚き付けなければニノは凶行に駆り立てられるまでいかなかったし
        カミキがいる限りルビーを襲う刺客を向け続けるだろうから葬るしか無い

  6. でも横槍て無職になっちゃうじゃんおすしの子終わったらいいのか後を濁して

  7. この作画さん美人さんって聞いたけどマジ?

  8. 正直そこまで叩きまくるほど酷いとは思わなかったからこんなことになってるの驚く

    • 予想の範疇ではあるけど実行するとは思わなかったからね
      創作者の立場にいるなら推しの子ほどの影響力のあるマンガでやられたら類似するネタが二番煎じ扱いされて当面は使えなくなるしな

      • 二番煎じ扱いで使えなくなるって、推しの子に限らず有名作品全般に言えるやん
        ノイジーマイノリティなんてハガレン流行ってる時に武装錬金をパクリ扱いするような奴らなんだから創作者は過度に気にしなければいい

    • めっちゃ酷いと思うで
      呪術より下やん

      • そこはもう好みの問題では
        その2つなら推しの子の方がまだいいわ

      • 推しの子ってアイもアクアも死んで絶望してたルビーがどうやって立ち直ったのかもよくわからんし、アイのようにはならないって言ってたルビーが結局アイまんまになってたり矛盾ありまくりで無茶苦茶なのにどこが良いんだ?
        メムちょよりも死体ビンタした重曹の方が早く立ち直ってるのとか、一護が葬式でもつけてたサングラスをライブではしっかり外してるところとかツッコミどころ満載やわ

    • わいも呪術以下って評価だわ

    • 東リべ→呪術→推し
      好きな最終回を選ぼうぜ

      • 最終回だけなら呪術は3ランクは落ちるやろ
        最終回だけなら無難で終わってるぞ呪術は

      • 物語ってのは最終回だけで評価しても意味ないんだよ

      • キャラにお気持ち言いまくったり戦犯会議したりした呪術が頭一つ抜けてるわ

      • 相当酷かった呪術はそれでも儲の擁護が見られた
        推しの子の場合儲すら擁護してないのがどっちが酷いのかを物語ってる

      • 青2
        トリコはそれで信者が頑張ってますけどね

      • 呪術と違って恥じる必要がないからな
        ここで雲隠れするなら投げっぱなしの印象も付くけど次回作も発表されてるしな
        原作を踏まえてアニメでどう幕引きするかにも期待できるな

      • 青3
        それ最終回じゃなくて終盤ってもっと広い範囲じゃん
        赤4は最終回でいってる

        終盤なら確かに間違いなく張り合えるレベル

      • 青6
        次回作があるからなんなの?推しの子についた投げっぱなしの印象が覆るわけないやん

    • 結末は気にしてないけど細かい不明点がね・・・
      ツクヨミのことあっさり流し過ぎだろ、気になるわ

    • 最初から中の下くらいでたいして面白くなかったのに、主題歌でバズったせいでハードルが爆上がりしたから
      面白さ度合い自体は最初から一貫してる

  9. ならその意思を貫いて黙ってろよ。そういう発言でも勘繰って傷つく人はいるだろ

    • なんで何も言わないんですか?ってゲスの勘繰りする奴らがいるからでしょ

      • スルーしていたら風化するやろ

      • メンゴは元々Xの扱い下手くそだったからしゃーない

      • 下衆の勘繰りをする奴なんて喋ろうが黙ろうがアクション起こすんだから黙ると決めたら黙ってればいいんだよ
        つーか矛先の大半が赤坂に向いてるんだから作画の私は知らぬ存ぜぬで何の問題もない

      • 言ってる内容はわかるけど、誰にも求められてないのにわざわざこんなとこに書き込みしてる奴らがいっても全然説得力ないよな
        同じ立場になったら絶対耐えきれずアクション起こすでしょって思うわ オレも含めて

      • こんなところだからこそ書き込みしてる人が大半ちゃう?
        それに同じ立場だったら〜とかあり得ない仮定を言われてもね

  10. 覇窮に時のフジリューの 余計なことは言わない。ストレスフリー を思い出すねぇ

  11. 作画担当にオチについてあーだこーだ言ってもしょうがないしな

    • ところが作画担当が特定キャラ贔屓したせいでおかしくなった、共同作品だから作画にも同等の責任があるって批判が数日経って噴出してる
      作画するなら展開にも責任持てと
      もう滅茶苦茶だよ

  12. アイドル題材にしといてライブシーンほぼ描かずに終わるってそんなんあるかとは思った
    横槍メンゴはハロプロヲタやけど赤坂アカはアイドルそんな好きでもないんやろな

  13. 反論する権利もないのかよ
    お前ら酷いな

  14. わざわざそういうツイートする必要なくない?って思っちゃったけど
    しつこいんだろうなアソチが
    普段からX更新してる人っぽいから尚更目につくんだろう

  15. そりゃ赤坂アカ先生のネームをそのまま下描きに流用して構図も何も全部言われるまま描いてたガチ作画マシーンなんだからお気持ち表明なんかできる訳ないわ
    恋愛代行の作画担当に比べりゃ恵まれてた方でしょ


  16. まだ続くんかいw

  17. 不満持ってるなんてどこで分かるんだ?

    • わざわざ内容云々言ってるからじゃない?
      何を呟いても傷つく人が出てしまうって言う必要あるかね

      • 赤1みたいな意見が出る時点でプロとしてはアウト寄りの行為なのよ
        ちょっと前にあったなろう系書きたくないとXで言った奴と同種

      • ダンダダンのアニメの最新話でも設定上で必要としないことまで明かされないと納得できないのがいるからな
        どういう意図でこの展開になったのか知りたがるのがいるから単に今はまだ明かせる立場にないと名言しただけだな
        これは実写やアニメで複数展開するパターンかもな

      • ↑「単に今はまだ明かせる立場にない」ってどこから読み取ったんだよ…

      • 有名税じゃないけどさぁ、プロだから○○ってどうよ
        読者は好き放題言ってくるのによ

      • 何言っても深読みして批判してくるハエみたいな連中が「プロなんだから」って自己正当化してるのは滑稽

  18. 詰め込み過ぎやろ
    もうちょっと期間置いて作れよ記事

    消化不良で伸び悪いやん

  19. 数々の謎を放ったらかして完結するのはジャンプじゃ日常茶飯事だろ
    推しの子から漫画読み始めた人なんてそういないと思うけど

  20. 大して売れてない作家がアカと偶々組めて金を稼げたんだし
    感謝こそあれ不満はないだろ

  21. なんで最後あんなに駆け足で終わったんだろう
    まさか原作者が別の連載始めるからなんじゃないだろうな

  22. 2人のインタビューのやつで、作画の人が最後の方のストーリー教えてもらって引いてなかったっけ

  23. 信者の俺でもこの漫画虚無なんだから作画担当した漫画家はそれ以上の虚無なんだろ

  24. 過去インタビューで
    アカ「最終回の展開こんな感じ」
    横槍メンゴ先生「えっ…これで行くことに決めたの?(原文まま)」
    横槍メンゴ先生「読者の皆さんには声を大にしてこう言いたいです
    これはアカ先生が考えたことですと(原文まま)」
    なんてやりとりあったくらいやし

    • 声を大にして言わなくともガワだけのメンゴには矛先いかんやろうに
      そんなことを言わずにはいられないほどメンゴ的にも危機感マシマシだったってことか

      • 推しの子というパッケージだけ見てる人は原作者の存在はあまり目に入らず、前面に出てる作画の人にだけ目がいってる傾向はあると思う
        実際に推しの子の原作者がかぐや様の作者だと知らなかったっていう人もいるくらい

        アクタージュなんかも原作者がやらかしたのに作画を叩いてるアホがいたしな

      • でもアクタは作画の人ずっと沈黙していたやろ
        唯一話題になったのがツイの相互フォローを外した時ぐらいか
        あれもゲスパーな連中がわざわざ拾い上げてある種被害者寄りだし

      • ↑沈黙云々とかは関係なく、作画が犯罪を起こしたと勘違いしてた層が一定数いたってこと
        原作と作画が分かれてることすら知らん奴らは目に入りやすい絵だけに注目するんや

      • 青3
        それは見つけたらファンが守ればいいだけの話やろ
        今回の件とは絶対別のベクトルの話題だと思う
        そもそもこれは内容がいまいちだから起きたことで編集含め制作スタッフ全員が何かしらの意見を受ける立場だと思うぞ
        作画マシーンだったので自分にはせきにんありませーんなんて言っていいはずが無い

      • バカは原作・作画の違いもわからないって言いたいんや
        ファンが守る云々とはまた別の話やろ

        それに俺は赤米に対して作画にも矛先が向くというニュアンスで返答してるつもりなんや
        そんな当然のことを俺に言われても困るわ

    • この時点で炎上するような内容だってはわかってたんだろうな

  25. 推しの子があんな終わりを方して一方のシングレは終盤に進んでいるけどあっちはちゃんとしたハッピーエンドでしょ

    • もうコア層しか残ってないから円満に静かに終わるだけやな

      • シングレもまぁ最初のほう読んだけど
        つまんねーよな
        馬娘っつーソシャゲやってるやつだけだろあれ好きなの

      • ソシャゲとかアニメには興味ないけどシングレは割と面白いと思ってるわ
        ジャンプラでやってたウマ娘の漫画なんかとは違ってこっちは絵が上手いのが大きいかも
        あとゾーンとか出てくる辺りなんとなく少年漫画らしさもある

      • ソシャゲやってないけど好きだし読んでる
        ジャンケットバンクぐらい好き

  26. アイドルが題材でも芸能界の闇の部分を描いたりするようになってから読むのやめたんだわ

  27. 作画しただけなのに内容についてコメントしなきゃならんのか。内容考えたの原作者だろ。作画も「ないわ〜」て感想抱いてもどっかの誰かみたいにXに言わないだろ。

  28. 何を言っても言わなくても勝手に自分の都合のいい解釈するガイジは居るんだよなぁ

  29. 作画も大して良くないだろ

  30. 終わってくれて何より
    まぁ何が嫌いって瞳よ瞳

  31. まあでも確かに予想できない終わり方ではあったな。
    自分は↓みたいな映画オチかと思ってたけど、流石にありきたりすぎるからないか。
    ①エンドロール(fin)を見る星野アイのアップからスタート
    ②実は今までのは全部映画のストーリーでした(現在関係者向けの試写会)
    ③親バカ発揮したアイがアクア・ルビーにダル絡み
    ④関係者わらわら出てきてわちゃわちゃしてるうちに終了

  32. 作画使ってアカの叩き棒にするのもよっぽどだと僕思うの

  33. 信者がどうにかこうにかして擁護しようとしてるの見ると笑えるな
    呪術と比べるまでもないほどにこの終わり方は酷いよ

    • 擁護するにも呪術よりマシ!とか作者は大金稼いだから笑みたいな明後日の方向ばっかりで内容に関する擁護がほぼないのがね

    • 呪術はから回ったり、的外れな部分はあったけど、良いものにしようという意志自体は感じたからな
      推しの子は赤坂が新規の仕事を持つから、古い仕事を片付けたってだけ
      こんなの比べるべくもないわ

      • これな
        ファッションで子供作って捨てる親みたいな感じでなんか怖いラストだったわ

    • 反省会と空中ビンタでドングリの背比べだよ

      • 呪術のが格上だろ
        反省会オチなんて思い付いても誰もやらないことを平然とやってのけたんだからな

      • 死体ビンタも思い付いても誰もやらないことだろw

      • どっちも同じじゃないですかー!

    • 信者がどうとか言い出した時点で歪んでんなと思う
      自分が気に入らないものを好む人はみんな信者なんだろ?

      • 擁護が金の話ばっかりだから言われてるんやろ好きなら漫画の内容で擁護しろや読者ならなんで経営者目線やねん

  34. 推しの子って結局何の話なの?アイドル?役者?サスペンス?ファンタジー?

    • どう見るかだ
      答えは自分で考えるんだな

      • これそんな哲学本だったか?

      • まだまだ心眼が足らぬ

      • 青1
        こういう漫画が生まれた時どうしてこうなったかって考えるのは大事
        俺は好きな漫画がなぜこうなったかっていうのを検討しまくって作品に対するマスタリーレベル上げたからな、無駄なことじゃないと思う
        読んだうえでよく考えて自分で答えを探る、それが真の漫画読みだ

      • 青3
        いろいろ説明ありがとう
        俺はなんでこの漫画が出来たのかじゃなくて
        結局何の話の漫画なのかって聞きたかったんだけど
        読み込んでそうな人にも説明できない事だけはよくわかった…

      • 青4
        あんたがこの漫画の説明をする人間になったっていい
        あんたなりの解説をしてみなされ
        それがジャンまとの漫画読みとして成長できる糧になるやもしれんぞ

      • ↑どんな作品なのか聞いてる人に対してその返答すんのおかしいやろw

      • Q.これはどんな本ですか?
        A.お前が説明しろ

        流石に草

    • いろんなとこに手出してたけど終始まとまってないから
      どのジャンルでもないぞ

  35. 推しの子がズッコケてかぐや様でもやもやしてたユーザーの不満が一気に噴き出した感じかな

  36. 取り合えず単行本の最終巻の書き下ろしを見るまで評価は保留にする

  37. 劇中劇エンドの方が100倍マシという現実

  38. まあ頑張って作画してゴミ漫画って言われたらお気持ちしたくなるのもわかる

  39. 「私はこの内容は不本意です」って波風立てたかったんだろうな
    ノーコメントでメンゴも同罪だ扱いされたらそれこそ腹立つだろうし

  40. 最終巻の加筆もどうせ言い訳大会だよ

  41. その場のノリで原作書いてそう

  42. 転生、アイドル、舞台、ラブコメ、復讐劇といったあらゆる人気ジャンルからちょいちょい材料を借りて来て適当に盛り付て客の目の前で地面に叩きつけた感じ

  43. 全身全霊を込めた作画が空中ビンタか
    全話読んだ人は終盤の作画力に違和感を持つとかなかったんか?

  44. 糞みたいな最終回にして弁明を描きおろしすることによってコミックスの販促にする作戦だぞ

  45. 商業的にはおまえらの【推しの子】になれたからヨシ
    今も話題になってるし
    面白さや整合性?漫画に何本気になっちゃってんの?

  46. おまけ見ないと本編の真相はわかりませーんって商法マジで嫌い
    今までずっと読んでた意味ないじゃん
    ゲーム買ってクリアした後小説版買わないとストーリー分かりませんってやるのと同じ
    じゃあ最初からおまけだけ出してろよって思う

    • 某仮面ライダーみたいに続きは劇場で!なんて
      終わり見たきゃ数千円+シアター行く手間と時間がかかるやつもあるしな

      • スピンオフ見ないとキャラの細かい心情わかりません。とかな
        本編でやれよ…って思うときはある。

    • 気になるなら単行本を買えばいいし金の無駄と感じるなら存在を忘れるだけだろ
      大幅な加筆がある村上も気になるなら買ってやりなよ
      連載終了した今なら温かい目で見守れるから村上の単行本が売れるのも歓迎するぞ

    • 雑誌買ってんだろうな?
      金出さない立ち読み野郎に文句を言う権利ないぞ

      • おじいちゃん、最近の漫画はネットで無料公開されてるんですよ

      • 流石はお婆ちゃん、詳しいなぁ

  47. 実際のとこ芸能界の闇に斬り込むような内容になると見せかけて
    SNSとか文春砲で見たような俗物的なものばっかで解像度低くて
    現実的な話かと思いきやカラスとかファンタジー盛り込んでみて
    重苦しい話のためにとりあえず主人公死んで終わりって感じだな

    • 主人公が転生して始まる漫画って言うほど現実的か?

      • 芸能ストーリーは現実寄りじゃね
        転生とか烏とかファンタジーは全部ぶん投げて終わったね

  48. 推しの子よりマンガ原作のラブコメに面白いのがあるからそっちを見ろよ
    大河に出演した経験のあるヒロインの女優がいい演技するからドラマだけどアニメのアオハコよりも面白いしな
    監督は長谷川博己の出世作の鈴木先生に出演してた女優でもある異色の経歴の持ち主でドラマ版の推しの子の監督でもあるぞ

  49. なんで!?なんで【推しの子】が終わっただけなのに竜騎士07殴られたの!?

    うみねこゲーム版&キコニア未完のせいで評判下がったけど
    漫画版やゲロカスは真相もはっきりさせて終わらせたじゃない

  50. かぐや様の時は擁護派だった俺も、今回ばかりは とてもじゃないが擁護できんわ。

  51. 擁護してるやつも売れてるからしか言えないからな

  52. 原作と違うの書くと怒られる時代だからね
    実写化も原作者が許したら作画は何も言えんやろ

    • 最終回発情期を批判して描き逃げした銀魂との器の違いを見せるためにも原作者の苦悩を描いた推しの子で原作改変をするのは意義があるからどうなるんだろうな
      あと10日ほどで配信されるドラマに合わせて最終回を持ってきた可能性もあるしな
      推しの子の監督は声優のMVを撮るくらいオタクに理解がありそうだから原作準拠にしそうでもあるけど実写向けに改変しても面白そうなんだよな

  53. コスプレ学芸会のかぐや様の実写が鈴木先生の監督だったな
    その鈴木先生に生徒役で出演してた女優が推しの子の監督をするって狙ったにしても凄い因縁だな
    推しの子の監督をするのに撮られる側も経験してるのが適役でもあるけどね

  54. アニメの演出に引っ張られ過ぎて本来やるべきことを見失った感じ

  55. ワイみたいな素人が言うのもなんやけど、畳み方が上手い下手というより終わり方を決めててそれに向かって物語を進めるもんじゃないの?

  56. ひぐらしよりうみねこの方が好きだわ

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】マンガ大賞2025年の大賞、ついに決まるwwwww
今週の「逃げ上手の若君」感想、凄絶なる吹雪こと高師冬の過去・・・吹雪の父親のスパルタ指導がヤバすぎる・・・【196話】
【動画あり】イチロー、始球式でとんでもない球を投げるwwwwwwwwwwww
【悲報】X民「最近の漫画の単行本の値段高すぎる!」 →SNSの声に担当編集が異例の釈明へ!!
【悲報】ソープランド、日本から無くなりそう
【画像】大好きな先生をエッチに誘った女子小学生、想像以上の行為にビックリしてしまう・・・
【画像あり】ミスチル桜井と伊集院光の対談、『距離感』が近すぎると話題にwwwwwwww
【画像】「彼岸島」最新話、ひさびさの雅様登場でガチでヤバくなるwwww
本日の人気急上昇記事