1: 2024/12/05(木) 21:27:54.01 ID:0saKBmCi0●
5: 2024/12/05(木) 21:31:25.96 ID:QWID64Dt0
3: 2024/12/05(木) 21:30:03.44 ID:6HPgdXXo0
猿先生のMr.ホワイティの単行本がないじゃん
8: 2024/12/05(木) 21:33:59.20 ID:tHhrihvA0
パッキーの2巻買えよ
6: 2024/12/05(木) 21:32:20.96 ID:yaWRE7Ru0
おすすめ記事
- TOP
【悲報】妹さん、兄との旅行でダブルベッドを予約してしまう
【速報】バーガーキング、炎上
【教育崩壊】白人教師さん、チンパンジーの群れの中で咽び泣く →動画
【画像】財務省、13京円の資産を隠し持っていたw w w w w w w w w w
- カテゴリ名未設定
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
【呪術廻戦】五条悟って、正直もうちょっと上手く立ち回ってたら宿儺に勝てたよね??
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
シャア・アズナブル「アムロさえいなければ連邦との圧倒的物量差を覆してジオン勝利に導けま...
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76...
今世界一売れてるミュージシャン『ケンドリック・ラマー』が日本でだけは全く売れて無い理由
マリオカートワールド、全30コース一覧が判明!今回は新規16・過去作コース14に
【画像】女の子「危機管理フォーーーーム!!!」
10: 2024/12/05(木) 21:34:24.18 ID:+cMk2MXx0
漫画家志望者向けに漫画喫茶にしてみよう
11: 2024/12/05(木) 21:34:40.76 ID:U3RSAHxw0
ロケットで突き抜けろ!
12: 2024/12/05(木) 21:36:02.86 ID:1xOEDnCM0
コマンダーゼロがあって安心した
13: 2024/12/05(木) 21:36:16.90 ID:XNV5AHri0
昔のは月刊で5巻も出てたらそんな短命でもないだろ
14: 2024/12/05(木) 21:36:29.54 ID:WB9/z4ly0
16: 2024/12/05(木) 21:38:02.13 ID:A6no+0h3H
所々見覚えあるタイトルあるな。内容まるで覚えてねえけど
15: 2024/12/05(木) 21:36:29.83 ID:cFE2WSFl0
ゴンズイが見つからないけどすももとくおんとビーティーがあるからおぢい満足
18: 2024/12/05(木) 21:38:24.66 ID:/WiWPh0m0
254: 2024/12/05(木) 22:29:59.63 ID:hvTGE1tA0
私のカエル様があるとはやるな
22: 2024/12/05(木) 21:39:26.03 ID:VtI3h2iA0
ワロタ
33: 2024/12/05(木) 21:41:46.84 ID:ZaRyj+nk0
上下巻とか一巻目出す時点で打ち切り決まってて悲しいなぁ
34: 2024/12/05(木) 21:41:58.82 ID:1uc8qHNn0
地獄戦士魔王を打ち切ったのはまじでないわ
38: 2024/12/05(木) 21:43:27.07 ID:eypTgWmB0
マジンガーZ短期打ち切り扱いで草w
40: 2024/12/05(木) 21:43:34.07 ID:tuCyyE3c0
マジンガーZを超えるレベルの漫画は早々ないだろ
202: 2024/12/05(木) 22:18:32.65 ID:bfdM9oXW0
マジンガーZ入れるのは違うくないか?
その時代は馬鹿みたいな長期連載がなかっただけやろ
人気作品でも大抵は10巻ぐらいで終わってたはず
その時代は馬鹿みたいな長期連載がなかっただけやろ
人気作品でも大抵は10巻ぐらいで終わってたはず
49: 2024/12/05(木) 21:45:03.12 ID:WzkXOu7B0
大相撲刑事あるやん
212: 2024/12/05(木) 22:19:57.11 ID:/0fo7a/30
大相撲刑事とかタイムウォーカーゼロとかマイナーなのも買ってたなぁ…
バスタードや幽遊白書のついでではあったが他に買う漫画も無かったし…後はアウターゾーンくらいか
ジャンプって季刊読み切り集めた単行本とかもあったけど最近見かけないからもう無いんかね?
バスタードや幽遊白書のついでではあったが他に買う漫画も無かったし…後はアウターゾーンくらいか
ジャンプって季刊読み切り集めた単行本とかもあったけど最近見かけないからもう無いんかね?
56: 2024/12/05(木) 21:46:46.00 ID:i42sq6Uv0
あやつり左近はまあまあ面白かったよな
57: 2024/12/05(木) 21:46:55.14 ID:WgagiNYH0
俺も昔は買ってたこういうの
ジャンプはほぼ必ず単行本出してくれるから偉い
チャンピオンは出さないのがある
ジャンプはほぼ必ず単行本出してくれるから偉い
チャンピオンは出さないのがある
32: 2024/12/05(木) 21:41:42.80 ID:Xb5yFC6m0
でもこれぐらいの短さでいい
70: 2024/12/05(木) 21:50:40.40 ID:yaUSUjWB0
長期連載よりこれくらいの作品好きだった
29: 2024/12/05(木) 21:41:06.43 ID:nf0mEME60
2巻くらいで終わるの読みやすくて良い
コメント
どんだけデカい家に住んでるんだろう
4巻以上あると「割と長いな」って勘違い起こす本棚
この基準だと暗号とかは入らんのね
ライトウィングの2巻ないやん!
俺のあげようかな!?
クソ漫画愛好家か
ただのバズ乞食でしょう
「惑星をつぐ者」とか「暗黒神話」とか異論を挟む余地のない名作or予定通り完結した作品がちょいちょいあるから単純に短いジャンプ漫画を集めてるだけだろ
巻数だけで打ち切りか判断してるだけかもよ
「孔子暗黒伝」もあるのに「妖怪ハンター」が無い…
まあ倒産株券なんかもコレクションの対象にする人がいるわけですし
クソ漫画愛好家だったらレベルEは外してるやろ
それもそだな
短期漫画愛好家ってのが正しいか
でも9割9分打ち切り漫画だろうけど
5巻がしきい値か
にしても帯いらなくねw
帯は重要やろ
5巻超えたら短期じゃなくていいんかな
べしゃり暮らしがあるのが違和感
というか3巻だけ並べてるところが失礼に感じる
移籍しとるからね
ジャンプ連載作品縛りだからじゃね
他誌行ったらアウト的な
ジャコも短期集中やしな
うわぁァァァポセ学もあるうう!!
ポセ学の作者いま達者にやってるのかなあ…
相当病んでそうだったけど
リコピンの帯コメ書いてた気がする
ねこわっぱは覚醒したなぁ、今はなんやかんや言われるけど
全6巻の一ノ瀬家の大罪がここに入らないの許せねぇ
あんなもんが6巻も出たのか!?
「一年以内に終了」の条件に当てはまるから、これから追加するんじゃない?
元ポス6年前のやぞ
去年のポストに写ってたから一ノ瀬と暗号、高校生家族を持ってるのは確認できたわ
これはジャンプ打ち切り学会会長
ちょいちょい全巻揃ってないのがあるのが逆にいいね
綺麗な状態の単行本探すのは大変だろな
これ、おっさんなかなかやるねw
A.O.Nって10話で終わったのに2巻も出てたのか
1巻で纏めればよかったのに
あれ1話よかったのになぁ
闘ってばかりで息継ぎ回がない作品だったなあ
アクションは迫力あって良い
読み切りのいちごちゃんストロベリーがエロかったな(笑)
北条司アシの中でジャンプでは打ち切られてばっかりの柳川よしひろ作品がない!
VICEとダイヤモンドだっけ
PPP、暗号、高校生、マグちゃん、アグラビはないってことか
アグラビはただのノルマンで打ち切りレースの勝負すらしてないからレースの仲で延命したり散っていった他の打ち切り作と並べるのもおこがましいからな
そういう意味じゃ短期打ち切りでもなく中期連載でもない最も半端な存在とも言える
シャーマンキングもサイレンもないとか・・・
短命or打ち切りじゃなくて短命&打ち切りだからだろ
マンキンとサイレンを並べるなよ
すげえ悪趣味だな
人の趣味を否定する方が悪
いや普通に悪趣味だけど
趣味って免罪符にならねえからw
誰かに迷惑かけてるわけでもないのに悪趣味言ってやるなよ
迷惑かけてる趣味はもっと最悪な趣味ってだけでそれ未満でも他人に悪趣味とみなされる場合はあるで
キヨシが入るかどうか微妙だな
このサイトにいるクソ漫画愛好家は見習えよ
叩くだけじゃなくて単行本買え
たしかに
悪趣味だと思いかけたけど、金出してるだけなんぼも偉いな
あいつらにそんな正論通じるかよ
なんで叩いてる奴が糞漫画愛好家だと思ってるんだ?
「叩いてるけどクソ漫画愛好家を自称してない人」に向けては言ってないと捉えるべきやろ
金出さずに叩いてるから逆神になっている説
いやです
ゴミは商品じゃない
そんな……そんなに……あなた自身ヲ……卑下しないで……ゴミだなんて……
面白い漫画を書けない打ち切り漫画家が悪い
ジャンプは実力の世界なんだよ
現実はどこもそうやぞ
ジャンプは実力の世界よな
ぷーやんの作者が手塚娘と結婚して虫プロ社長になったりしとるのがおかしい
急に何言い出してんの?
諸星大二郎とか星野之宣はアシスタント出来る人がいなくて、短期連載しか出来なかったとか
まあ青年マンガの方が似合ってるから、少年ジャンプで長く書く事は無さそうだが
寺沢武一も独特の絵柄だけど、連載を休みながらコブラを続けてた
一度遊びに行って2日3日ほど泊まりたい
一泊じゃ無理や
1週間はいないと無理だよ
でも知らない人のお宅に一週間も泊めてもらうの悪いし…😅
四巻以上は違うやろ
ふたりの大星ある?
大星はこの画像の1か月後に連載開始なんで、あったらホラー
違った。画像からは半年後だ
探せ!
大相撲刑事あるから認められる。
一時期全然買えなかったんだよなあれ
1巻打ち切りってバディストライクが最後?
全1巻はバディストライク、全10話は東京湾が最後のはず
呪物と化してそう
私が好きだった打ち切り作品は、単行本すら出してもらえなかったのだ……辛いのだ……
チャンピオンかマガジン?
ジャンプだと本誌連載の場合は、お情けで出してもらえるんじゃないっけか
BLEACHの小説あるのはちゃうやろ!
探してるリストの半分くらいは持ってたわ
今どこにあるかしらんけど
なんか怨嗟の声発しそうな本棚だな……
兵どもが夢の跡
パジャマと恋染紅葉の並びが色々思い出すよ。どちらも所有しているけれど。
ピンクパンチ雅は古本屋で見つけて買ったな
武論尊が初めて原作をやった作品だとは知ってたから
他社の青年マンガみたいな大きめのコミックスだった
小室孝太郎の破滅SFマンガのワーストはサンコミックスだったし、昔は全部がジャンプコミックスになるんじゃなくて、他社から出る事もあった
ジガが1巻しか無いから、この後ニゴリリ、もとい、ノアズや紅葉の季節、田中とか追加されたかな?
呪術人気が来た頃のネタだし。
おっさん良く集めたなw
次は白卓が並ぶ番だな
アニメ化5巻のDNA2は打ち切りなのか短命なのか
ハレルヤもワンピースでいうロマンスドーンだと思ってたわ
DNA2、個人的には打ち切り扱いしてない。アニメになって、ラルクとシャ乱Q起用で後々ヒットに繋がったし。
心がつえぇ漫画がねぇなって思ったら2018年のツイートか
ごっちゃんが無いんだな
イメージだけで言えば比較的見つかりそうなものだが
あれは本当に売れなかったのか発行部数がかなり少ないみたいなのよ。
特に4巻以降は古本屋でもマジで見たことがない。
打ち切り漫画の最終回でしか得られない栄養があるのは何となくわかる
これだけ不人気で打ち切りになるマンガのノウハウ溜まってるのに
なんで打ち切りクソマンガ量産するのジャンプは?
編集は仕事しろよ
マジで言うけど、ヒット作生み出すコツは独創性と思考力。
両方パズルで鍛えられる。
思考力はともかく、パズルで独創性ってどういうことなの…。
もしやパズルを造る方か。もしくは千年パズルか
多分。長期的にはパズルが有効。
超々難問数理パズルでもやるか?
読書でもok
ファンタジーもっと見たいよ。
この世の悪徳の全てを集めたかのような地獄の蓋やな
世代的に
アスクレピオス、鍵人、AKABOSHI、逢魔ヶ刻動物園、四ッ谷先輩の怪談、ST&RS、が好きだった
U-19、オレゴラッソ、デモプラとか言う奇跡の世代マジで好き
打ち切り界隈ではあの頃が一番盛り上がってた気がする
サム8、ヲヲヲ、ドリトライ辺りで一時盛り返したけど最近は無いな
最近のクソ漫画はシンプルにクソ、もしくは陰湿で笑えないんだもん
消息がわかるのはオレゴラッソ→あかね作画だけだな
ぶっちゃけ人気無いからって打ち切らずにWEB連載とかに移行するようにしてほしいわ
この中にもしかしたら鬼滅のように続いていれば化けてた作品が眠ってたかもしれない
集英社は慈善事業をしているわけじゃない
雑誌そのものが人気なくて消滅した作品だけど、作者自身が続きを個人サイトでWeb連載してた作品なら知ってるわ
まだ、ジオシティーズがあった時代
本棚画像が小さくて何があるのかよく見えんけど「無い方リスト」に入ってないって事は「ゴージャスアイリン」「バオー来訪者」「キャンキャンエブリデイ」「すもも」「マッドドッグ」は持ってるって事か
ワイはこの中では「キャンキャン」だけ持ってないけど(ってか単行本出たんだろうか?ひすわし先生この後どうなったんや?)、その辺も全部そろってるならすごいな。「アルバトロス飛んだ」はワイももう一回読みたいなぁ
カエル様好きだったけどなぁ
あのあとNARUTOのアシやってたらしいけど今何してるんだろ
対象が5巻以内と連載期間1年以内
5巻以内だけでよさそうだが、連載期間1年以内に6巻以上発売された漫画でもあるのか?
一ノ瀬家の大罪は一周年目前で終わって全6巻
格闘職人アウディってやつ妙に覚えてる
ファイアスノーの風、柳生疾風剣連也、ダブルアーツ、アラビアンランプランプ、アメノフル、竜童のシグ、切法師、鬼が来たりて
この辺は面白かったから残念
くおんは無いだろうなあ、と思って見たらちゃんと入ってた。
打ち切りで何故かずっと覚えてるのがAONなんだけど希少なんだな
マジンガーは引っ越しだけど、まあ短命漫画にゃ違いないか…
元気やでっとメリーウインドがある
両作は幕張で元気やで2とパロディのネタにされていた