今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

漫画やアニメの「本気を出す時の仕草」で最もかっこいいシーン、決定する!!!

ジャンプ+漫画総合
コメント (91)
スポンサーリンク

引用元:https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1637399216/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
重りを外すだよな
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

8: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
勝ち筋が見ると手がふるえ出す羽生

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>8
処刑用BGM流れそう

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サカバトウをひっくり返す

5: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
抜刀斎モードか

おすすめ記事
3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
目が変色する

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>3
こういうのもいいな

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
糸目が開く
no title
no title
no title

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>12
これは強い

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なんか昔アニメで「そろそろ本気出しますか」って言って眼鏡投げ捨てるけど
普通に近視で付けてた眼鏡だから目ろくに見えなくなって負けるキャラのいるアニメなんだっけ?

21: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
分からないがギャグアニメなのは間違いないな

54: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
眼帯をはずす

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>54
片目が特殊目なんだな

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
卍解

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>7
言い方は「卍」「解」が好き

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アゴ出しておでこトントンする

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
巻き方を忘れちまったからな
no title出典元:冨樫義博『幽☆遊☆白書』(集英社)

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>13
当時の男子はみんな憧れるやつ

14: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
雰囲気180度変わる

20: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>14
大人しかった奴が荒っぽくなるのはそうでもないけど
荒っぽかった奴が冷静モードになるとかなり怖い

19: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
それまではノリ気じゃなかったけど相手が自分の全力を出すに足ると確信して思わず溢れ出る笑顔

22: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>19
ウォーズマンスマイルがこんな感じだな

23: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
髪をほどく

37: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
髪の毛が逆立って金髪になる

41: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>37
殿堂入りですわな

38: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
漫画限定だけど台詞のフォントが変わる

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
筋肉で革ジャンを跡形も無くビリビリにする

31: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>29
ケンシロウ乙

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
筋肉で鎧を吹っ飛ばす

28: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
鎧は防具じゃなく力を封じるものに過ぎないパターン

34: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
筋肉ムキムキになるのはだいたい負けフラグ(例外:戸愚呂)

39: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
やめてた煙草を買いに行かせる
月下の棋士

43: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>39
そういう系だと酒好きのキャラが戦い近くになると酒を断つようなのも好き

44: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
雰囲気が変わるのがいい

35: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
うるさいキャラが静かになる

40: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>35
お調子者だった奴が静かになると怖い

45: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
指ポキ

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>45
あえていうなら片手だけでパキポキ鳴らすタイプが好き

50: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
田所ちゃんが泣いたとき
no title出典元:原作/附田祐斗 作画/佐伯俊『食戟のソーマ』(集英社)

109: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>50
田所ちゃんのために四宮シェフに食戟を挑むシーンは
俺が今まで読んだ漫画の中で一番カッコイイです、文句なしの一位!
やっぱ真剣さが伝わる演出がいいよね、シビレるね

110: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>109
ほう、『解ってる』じゃないか

57: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ブリーチのスタークが手袋取るのが一番だは

59: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>57
俺がプリメーラだのとこか

58: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
今まで棒立ちだったやつが構える

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>58
サウザーを思い浮かべた

62: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本気というか力出しすぎて暴走する系が好き

64: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>62
それで仲間も危なくなるの好き

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>64
それでヒロインが死にかけて暴走したやつが鬱になるのが好き

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>66
そういうのを繰り返してだんだん暴走しなくなっていくんだな

63: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あえて表情は描かず、もしくは表情が見えない角度しか描写しない
そして敵を一撃で倒す

67: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
体を纏う闘気が消える

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>67
バカな敵「闘気が消えた!?フハハ勝負を捨てたか!」

65: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ゾロのバンダナをするのも昔は憧れたわ
no title出典元:尾田栄一郎『ONE PIECE』(集英社)

100: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本気を出すときだけ手ぬぐいを巻くロロノア好き

69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
車椅子キャラかと思ってた奴がスッと立ち上がる

73: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>69
嘘喰いの能輪さんだな
まさか戦って強いとは思わなかった

80: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>69
車椅子で思い出したけどデュエルマスターズの漫画で車椅子乗ってるウンコみたいな被り物してたキャラが勝負する時被り物脱いでめっちゃ美少女になった時はうお!ってなった

83: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>80
被り物脱ぐ・仮面を外すなんかも盛り上がるわな

87: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
オーラが出るのが好き
北斗の拳みたいな波々な感じの

74: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
仕草かと言われると怪しいけど変身するキャラ好き蔵馬みたいな
あと優しい口調から荒っぽくなるのも好き

75: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>74
変身は超王道だな
ヒーローは変身するものだし

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 仲間のピンチに登場

  2. 眼鏡を外す

    • 最強の傭兵さんw

  3. RX「俺は・・・お前をゆ゛る゛さ゛ん゛!」
    どちらかというと宣告の方になるが

    • アンタ本気出したら相手終わりじゃん

    • その時不思議なことが起こりそう

      • RXで不思議なことは2回しかないらしい

  4. シンプルだけど上着(マント)脱ぎ捨てるのとかええよね

    • 遠山の金さんに代表される着物の片肌脱ぎが好き
      脱ぐとき一度肘をグッと前に出す仕草に本気度を感じる

    • ルガールは本当にやばかったな…

  5. >69: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
    >車椅子キャラかと思ってた奴がスッと立ち上がる

    エア・ギアの武内空だ

    • ハンターハンターの天空闘技場新入り狩りトリオの一人は最後まで立ち上がらなかった稀有な例

    • 個人的にこのパターンはベルギムEOを思い出すのであまり格好いい印象が無い

  6. 本気を出す時とはちょっと違うけど、ファイズの手首スナップはよく真似したなぁ

    • ライダーだと、フォーゼの連続リミットブレイク好き

    • アギトのクロスホーンの横からシャキィンって追加で
      出てくるのが分かりやすい必殺のアピールで好きだったな
      「おっ殺る気になったんだな」って
      バーニング・シャイニングは追加で出すクロスホーンが
      常時全開状態だから強い設定だけど
      ギミック的なのがなくなってちょっと残念だった

  7. 満月をバックに立つ
    月の後光ってのがエモい

    • それはむしろ敵の登場シーンだろ

      • 聞仲だったっけ?

      • 灰の俺が鮮明に覚えてるのは仮面ライダーブラックのシャドームーンなんだが…
        たしかに正義側でこの演出で出るやついないかも…
        探せばいるのかな

    • タキシード仮面乙

  8. クルルがサブロー助けるときに眼鏡光ったときは格好よかった

  9. 40~50代スレ
    かな

    • 40~50代じゃないスレをまずもってこい

      • じゃあまずは管理人にコンタクトを取らなければ

  10. トラウマ克服シーンだろ
    例えばワートリのランク戦最終戦のチカとか

    • 汗だくだったような…

    • 仕草だっつってんだろ

  11. 普段厳格な父親が次の戦いで自分が死ぬことを悟り、息子を抱っこ

    • バラン「相変わらず寝かしつけるのが下手だな…」
      ベジータ「トランクス…ブルマを…ママを大切にしろよ…」

  12. 仕草って言うからもっと何気ない身振りかと思った
    髪かき上げるとか

    • 仕草って言うから演出だな
      重りとか

      • 重りを外すは古来からあるね

      • それが仕草かどうかって話

  13. 血が出るほど手を思いっきり噛んで痛みの味を思い出すが出ないとか…

    • 魔女より強い男はカッコいいぜ!

  14. いつでも口角あげて笑みを浮かべてる奴が、その笑みを完全に消した時は?

    • その逆に普段無表情な奴が笑うのもアリやな
      (「笑うという行為は本来攻撃的なものであり獣が牙をむく行為が原点である」)

      • 銀時はブチギレたときより、減らず口叩きながら笑ってる方が強いイメージ

    • 三度目の仏様かな?

      • 仏様なんだから何回でも許したれよと常に思う
        人間がキレるために仏様もちだしてるだけだろ

  15. 上半身裸になる

  16. 胸に着けていた制御装置みたいなのをベリベリはがす

  17. そういえばシティハンターの冴羽って本気になったの一回だけだったな

    海坊主との対決も海原との決闘も本気じゃなかった

  18. 仮面を外してリストブレイドだけで獲物と戦う

  19. サカモトの「痩せる」は他で見たことないな

    • 痩せても弱いままだし何がしたいんだろうなアレ

      • 最強(笑)の殺し屋だもんな笑

    • ヒロアカのファットガムがそれに近い
      あくまで攻撃特化になるだけで、痩せる前から本気ではあるんだけど

    • 魔人ブウは最初おデブだったが悪のブウ、超ブウ、純粋ブウとドンドン痩せてった

    • 零番隊の曳舟桐生は逆に太る事で本領を発揮できる体になってたな
      これもあまり他では聞かない

      • 『さすがの猿飛』の主人公は、あの体型じゃないと使えない技が多い

    • 10年以上前から『ランドリオール』って漫画に
      「能力使うと消耗してやせるから、ふだんは贅肉溜め込んでる」ってキャラがいるよ

    • まさかチョウジが出てないとは…こいつら本当にジャンまと民か?

      • あれはチャクラの使いすぎで副次的に痩せてるだけだし

  20. 仕草っていうかそのまんまだが
    ジョンス・リーの「本気にさせたな」は読んでて興奮した

    • そもそもジョンスは構えがカッコいいからな

  21. 1度目を瞑ってから開眼すると鋭い目に…って感じ
    糸目以外でも好き

  22. 心Tシャツ用意する

  23. フェイタンがいきなりわけわからん言葉を喋り出したのはカッコ良かったな

    • あいつカタコトなのに実は流星街出身で驚いたわ

  24. 一人称が「僕」や「私」から「俺」に変わる

  25. 流石にギアセカンドのあれ
    ワンピ流し読み勢の俺でも真っ先にこれが思い浮かんだ

  26. 玉座とかに座ったまま相手してたキャラが立ち上がる展開。1歩目を地にタンッと着けた瞬間に相手が威圧感に震える描写もあれば尚良き。

    • レイ相手には黒王号から下馬しなくて「何ぃ~!降りぬのか!」とか言われてて
      ケンシロウ相手にも降りる気なかったのに強制的に下馬させられたラオウ

  27. まぁ俺も最初は弱そうな雰囲気出しといて試合始まったら強者の雰囲気出すの好きでよくやってる
    身長163しかないし、見た目だけやとめっちゃ弱そうに見えるらしい、昔からテニスやってて実際はめっちゃ強い

  28. BLEACHの致死量の奴とか封神演義の普賢みたいに
    立場的に絶対強いのに戦いを出来るだけ避け続けて、でも展開上戦闘が不可避になって、
    でも戦闘になったらやっぱりめっちゃ強い展開すきすきだいすき

  29. これ言うと元も子もないけど最初手を抜いて相手が予想よりやり手だったからってわざわざ宣言してまで全力出すのってダサいよな
    特に今何%か説明しながら戦闘するのは冷静に考えてかなりダサい

    • この手のやつっていちいち手加減度合い(力の小出し具合)を
      調べてたのかと思うとちょっと笑えてくる
      「ハァッ!う~んこれは60%くらいかな?
      んじゃちょっと本気だしてフン!これは80%くらいか」

  30. ダンダダンのアニメOPで靴脱いで走り出すのや
    作中の「本気出すぜ」宣言は最近だと格好いいと思った

  31. 五条が目隠しをとる時

  32. 勝ち身煙がかっこいいと思ってる

  33. モブが色んな感情が爆発した時にたまに出すあの本気がめっちゃカッコいい。

  34. 糸目キャラが目を開く、は負けフラグか

    • シャカって糸目でもないのに何故かこの括りにされがち

  35. ろくでなしブルースだかでわざわざタバコ断ちしたらかえって調子悪くなってタバコ吸って調子取り戻す奴

  36. 旧アニメだけどクラピカのクルタ脱ぎ好き

  37. ベジータ戦での界王拳の必死さがいい

  38. 宿儺様はまだ本気を出していない

  39. 散々ネタにされてるけど
    るろ剣の斎藤雨水みたいな
    敵と味方が笑いあったあと激昂するって
    割と好き

  40. 腕をぐるぐる回す

    • リッパーサイクトロンですね、わかります

  41. 眼鏡を外して本気モードのTOPは藍染様だろうな

  42. 地味だがナッパが絶望感あった

    • ナッパは最初から絶望感満載で、本気になったときは悟空にあっさりやられてたろ…

  43. 無惨様は髪の色も白に変わって本気モードにでもなったと思ったら弱体化してて笑った
    ちょっと格好いいデザインなのも悪いところある

  44. 飛影はかっこいいよな

    • そりゃあもう厨二キャラのパイオニアだし
      当時のチビッコは夢中になったさ

  45. 手を抜いてた → 本気を出す

     というシーン限定だ 馬鹿どもが!

  46. 葉隠覚悟「(大ゴマの四隅に一文字ずつ)覚 悟 完 了」「俺は常に全力!」
    くう〜カッケェ

  47. カルツが楊枝を捨てたり服部平次が帽子を被り直すアレか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【画像】万博弁当、めちゃくちゃ豪華。アンチどうすんのこれ
【画像】彼岸島の作者、狂う
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
和田アキ子(75)「大谷翔平の第1子誕生コメントは台本があって他人が書いた」→大炎上
「キャラに声優がめちゃくちゃ合ってる」 ←どのキャラが思い浮かんだ?
今週の「魔男のイチ」感想、バクガミの中のやつ、想像以上にエグいやつだった・・・【30話】
本日の人気急上昇記事