今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

ジャンプ+読者「なんやこの漫画、なろう系やんけ!テンプレすぎ!!」←これおかしいだろ

ジャンプ+
コメント (107)
スポンサーリンク

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1671628656/

1: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
ドクターストーンとかマッシュルとかもなろう系では

2: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
もう終わりだねこの雑誌

9: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>2
ジャンプラが雑誌…?

おすすめ記事
4: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
針のやつか
no title
no title
no title

10: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
インディーズ枠が一作品以外軒並み人気出てないの見ると
やっぱ絵だなぁとは思う
針のやつは作画つけてるけど

48: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
針のやつは話がめちゃくちゃだから叩かれてる
なろうは最早関係ない

49: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りしますID:DD3lBvAMr
>>48
もう多分叩くために読んでる奴の方が多いからね
ちょっとかわいそうだなぁと思って

66: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>49
流石にあの内容で叩かれて可愛そうってのは無い気がするw
マジでサイコパスかよって一斉にひっくり返ったろwww

6: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプラ連載すればワンピも評論家にボロクソ言われそう

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
>>6
そうでもない
むしろ信者ばっかかよってぐらい他作品は好意的なコメントが多い

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
単純になろうの集大成みたいなクソストーリーだからなろう系だからって論調で叩かれているのでは?

12: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
>>11
俺から見ればマッシュルとドクターストーンも似たようなもんだよね
ってはなし

13: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
マッシュルはわかる俺も始まった時思ったし

29: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
結局いつものやつだよ
信者がこの作品だけは他のなろうと違うからって言うけど他の人から見たら同じやつ
Dr.ストーンもマッシュルはわりとコテコテのなろう

30: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
>>29
ドクターストーンは時期も良かったね
あんまりなろうが浸透してなかったから

15: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なろう系でも内容が面白ければ何も言われないっしょ

17: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
>>15
だからなろう系だからって論調で叩くのは違うよねってはなし

24: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ドクストはなろうとはかけ離れてんだろ
不快な要素一つもないわ

25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
>>24
現代人が過去に行って現代の知識で無双
これでかけ離れてるって感性すごいね

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>25
いわゆるなろう系は基本的にしょうもない知識ひけらかしてるだけだからな
ちゃんと科学監修ついてるDr.ストーンがまた違うってのは理解出来るわ

27: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
説得力とストーリーの面白さがかけ離れてるからな
要素だけ並べるとなろうに近くてもレベルが違いすぎて別物だよドクターストーンは

3: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ジャンプのなろうってなんで星の数ほどあるなろうからそれ選んだの?ってばっかで編集の気を疑うからしゃーない

56: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なろうもどきやるくらいならなろうから原作引っ張って来ればいーのになジャンプもな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. なろう系の定義がわからん
    アタシは異世界転移転生召喚がなろう系だと思っていたが

    • なろうっていう悪印象が先行してて
      定義付けが人それぞれ違うから議論にはならないよ

    • 「チートじゃないんだ。他のなろうと違うんだー。人間ドラマにして人生」言ってるのは
      何をしても人間性が持ち上げられる話だったりする
      例えば京アニ放火や池田小虐殺と同様のことしても問題にならず金持ち街で堂々と暮らし
      「家庭が上手くいってなくて可哀想」となるくらい世界が気を遣ってくる
      それを見た読者は他のなろうと違って酷い目に遭ってるんだー。とイキってたわ

    • 定義はあいまいだからなぁ。自分は以下だとなろう小説っぽいと思うかな

      ①ステータスとかが可視化されているタイプ
      ②スキルが与えられるタイプ(チートタイプとチート逆張りタイプ)
      ③異世界に無い現代知識を基に何かするタイプ
      ④③の類似系でそもそも現代でも上澄みの奴が異世界で無双するタイプ

      ②は舞台が現代でもなろう小説っぽいと感じるかな

    • 素人が考えたような量産型でありふれた浅い話だとなろう系って言われやすい
      あと一般人にはなじみの薄い用語や概念を何の説明もなく使うのも特徴

    • なんかタイトル長い(男女向け問わず)
      男性向け→生前チー牛系がヨーロッパ系異世界に転生か、仲間達から追われるか、なんか可愛い女の子(人間でない場合もあるが人形態)に囲まれチヤホヤ
      女性向け→やっぱりヨーロッパ系異世界に転生か、婚約破棄されたらイケメンに溺愛

      ていう展開がなろう系だと思ってた

    • タイトルがキモい

    • なろうでよく使われるテンプレの集合体に該当される、あそこは人気作が出るとコピペの様な作品が乱立する、なかには文章をコピペする奴もいる
      そんなの普通の漫画あるあるだけど、尽く劣化〇〇ばっかでね

  2. たいした努力もせずに最強クラスの力を手に入れるのがなろう系ならジャンプのバトル漫画スポーツ漫画ボードゲーム漫画の大半がそうではないか
    たいした男でも無いのに美少女にもてまくるラブコメも該当するかも

    • ルフィのモデルニカが叩かれた原因の一つがなろうっぽいご都合主義展開だとは思うわ
      「バカっぽい能力のゴムゴムの実を食べた少年。本当は神の力で無双」
      ってここだけ切り取るとなろう作品のタイトルみたいな内容だもん
      ルフィはそこにいくまで努力してるって知ってはいても萎えるわ

      • ギア2初登場時も急ではあったんだけどそっちはなろう系に感じないんだけどな
        急に出てきたのは同じだけどニカはなぁ

      • でもジョイボーイは過去既に負けてるんだから結局ルフィがそれ以上になるしかないよね

      • ニカ不評だな
        戦い方もこれまで積み上げてきたゴムの延長だからあんま違和感なかったが
        覚醒もカイドウとタイマンできるレベルまでゴムで追い込んだ結果だし
        まあちょっと急だったよね

      • ゴムゴムの能力だけで戦ったとしても「最弱クラスの能力で四皇になったり自然系に勝てるわけねーだろ、ご都合主義もいい加減にしろ」って言われるだけだぞ
        何やっても文句言う奴は出てくる

    • ジャンプのスポーツ漫画って血筋に左右されずにちゃんと努力してる奴の方が多くね?

  3. なろう系叩くのってこんな作品好きなやつと一緒くたにされたくないという意識からだろうな😰

  4. なろうよか露悪的なインパクト重視の三流漫画のが目立つわ

    • 異世界なろう系の次の勢力はコレだよなぁ、バトルものとかデスゲーム系で特に顕著
      奇をてらうくせにテンプレサイコパス出したり俺はお前を利用するために助けた云々みたいな中二臭い屁理屈の説明とか交渉とか読んでて辛い

  5. >ドクターストーンとかマッシュルとかもなろう系では

    だからイマイチパッとしないだろ
    ジャンプでみんな読んでるみんな大好きってほどになったのはそれこそアニメ化後の鬼滅が最後

    • その作品でぱっとしないは流石にハードルが高すぎるし鬼滅レベルを上げられてもそれに迫るのは過去にも存在せん
      ハードルぶっ壊れてんのか

    • ストーンなろうか?
      科学はすごいねって漫画だからどっちかと言えば教育ジャンルでは
      俺つえーしてるわけじゃなくて元々あった概念を有名な科学オタクが披露して使ってるだけだから

      • これな
        割と四苦八苦しながら何とか成功させてる

      • 技術再現部分は転移先のチートドワーフに頼る典型的なろう

  6. はめふらは姉貴がハマってたわ
    バカリナ可愛い

    • はめふらは初めて触れた悪役令嬢系にして頂点だったからな
      当時の有名なろうもお遊びで悪役令嬢系の要素を入れるほど影響力があったしな

    • 一大ジャンル作った始祖にして頂点よなあ…
      あのあと雨後の竹の子みたいに大量に生えてきた
      ティアムーンは変化球で結構好き

  7. なろう系ってろくに苦労もせず最強の力を手に入れてストーリーで特に苦労もせず周りが過度に持ち上げて来てヒロインがワラワラ出てきてみんな主人公を好きな作品のイメージだわ
    流石に全部満たすジャンプ作品少なくね

    • Toloveるくらいしか思いつかん

    • NARUTOはなろう扱いで唾棄嘲笑を受けている

      要するに気に喰わない作品への罵倒だよ

    • 才能と血統だらけのジャンプで言われてもな

      • ぶっちゃけ血統とか才能とか神様から力を授かったの方がマシ
        みんな鍛えてて当たり前の世界で突出させるには天才にするしかないからな

        ホントに酷いのは
        「主人公が言い出すまで魔力を鍛えるという発想が無かった」のように
        「主人公は普通」と「主人公を活躍させたい」を両立させるために
        世界がバカになるタイプ
        「普通の知能で思いつく内容なら、みんな既にやっている」←これが無い

      • ドラゴンボールの悟飯とトランクスは
        悟空とベジータより才能あるけど
        発想力なかったよな

      • 悟飯とトランクスは限界を見てしまうんよ
        「超サイヤ人はサイヤ人の到達点でこれ以上強くなれるはずがない」とね
        トランクスがそれだった。見えてる目標に追いつく感じで開拓者じゃない

        ベジータは初期から「不老不死になれば、いつかフリーザを越えられる」言ってるし
        18号に負けても「今の超サイヤ人よりさらに上になればいいだけ」と
        あっさり最初の1人になれて当然としてた
        なんというか悟空とベジータは強さに限界が無いものと見てる感じがする

      • 赤3&青1

        普通の少年漫画主人公ならハナクソに等しい
        出生状況のクセに絶望的な悲壮扱いをされてた
        (その上九喇嘛と言う最極上ブースターを搭載)
        NARUTOに痛烈に刺さるね

  8. マガポケでは割りとなろう系の漫画を見かけるけど、やっぱりユーザー層の違いかな?

  9. おまえら本当になろう好きやな
    なろうなろう言いたくて仕方ないんか

    • いちいちそれを言いに来る方がよっぽど好きやろw

  10. なろう系自体が少年漫画の上澄みだけをかき集めただけの内容だから

  11. 改めて考えても3000年間ずっと寸分違わず時間数え続けてましたって頭おかしいよな
    なろうどころか人間すら超越してるだろ

    • その後もずっとおかしい
      周囲のメンツも負けじとおかしい笑
      良い作品だった

  12. マッシュルは完全に一致した内容のがなろうにあるから言われなければジャンプ掲載だとは思わなかったな

  13. 薬屋気持ち悪かったけどみんなあんなのが好きなんだな

    • 柿原優子
      薬屋のひとりごと(シナリオ統括、脚本)
      アオのハコ(シリーズ構成、脚本)
      ドラゴンボールDAIMA(シリーズ構成、脚本)

      薬屋のアニメはジャンプ読者にも好評なんだよな
      ターゲット層が似通ったカグラや魔男に人気が集まるわけだな

    • サンデー版しか読んでて気持ち悪いと思ったことないけどな
      原作猫猫性格悪いらしいけどさっぱりした絵柄のおかげかマイルドになってると思われる

    • ハーレム系なろうと同じで、弱女の妄想が具現化したような作品

    • そうだぞ。君の感性がマイナーなんだ

    • あれ系の中二病が増えてるらしいな

  14. ラグビーの漫画みたいに
    褒められる割に癖が少な過ぎて人気無いタイプもおるしな

  15. マッシュルはわかるけどDr.ストーンはなろうだとは思わなかったな
    定義わからんからなんとも言えんけど、やっぱ単純につまらないとか薄っぺら感出してくれないとなろうっぽさを感じにくい

    • 一度手に入れた素材や達成した行程をスキップしたり、人材が優秀な人揃いとか

      • 知識チートや内政チートの気配はあるな

  16. ヤムチャ以外のジャンプ転生系出してほしい

  17. ストーンは監修ありってのもあるけど、千空が科学で『無双』はしてても『最強』ではないところが魅力

  18. なんか気に入らないけどうまく言語化できない悲しい人のテンプレな言葉

  19. なろうと言うか何処かで見たことのある漫画の劣化コピーみたいなのは増えた気がする
    最近の新連載に多い

    • ジャンプラのなら王道漫画に回帰する傾向にあるから類似品に感じるんだろうな
      ジャンプ本誌ならひねったキャラクター像を作ろうとして主人公が機能してないのがなろうっぽさに繋がってるな

  20. 主人公達は民間人虐殺しても問題にならず
    その足で家族愛を語って人間性を持ち上げられる
    ここで作中キャラだけでなく地の文でも一切ツッコまれずに立派な人として書くのがなろう

    • 別マガ終了時の進撃がまさにこれ
      立派な人とは言わないが闇落ちする前から凶暴性高い主人公を皆愛している表現
      今まで戦争してきた敵までもが主人公と話したかったな〜という始末

    • なろうは愛読者がヤバいよ
      主人公にちょっとでもマイナスな事をしたら徹底的に殲滅しないと気がすまないヤツ多すぎ
      それこそ
      『お前のせいで服が汚れた! お前の一家皆殺しだ!』
      みたいな完全に悪役ムーブしてるのに可哀想な主人公さまヨシヨシ
      やってる連中がスゲえ多い

      毒者なんて呼ばれてる

      • それな。
        人生だの、リアルな人間ドラマだの、鬼滅と違って深いだのと
        やたらと信者が持ち上げてるなろうを読んでみたんだけど

        ヒロインがノリで強盗殺人。
        相手側の弁護士ポジが「せめて商品だけでも返してもらわないとー」と言いにきたら
        「ちょっと虐殺した程度で文句言うなんて物凄い悪党だから一族郎党皆殺しにしろ」
        の読者で埋まっててビックリしたわ。善悪の区別ついてないのが持ち上げてるんだなって
        作中の主人公も同じこと言ってるんだけどね。
        ちなみに主人公はやたらと家族愛言いまくり
        前世の後悔だの、悪党がどうとか人の生き方の是非を語るキャラ

  21. 確かになろうはクソだが、録に読みもしない内に自分のコメントにいいジャンしてほしいが為に公開されてから0~2分くらいでコメント書き込みに来る連中はもっとクソだよ。漫画読む事より自分のコメントがどれだけ評価されるかの方が重要みたいだからな。他に褒められるような事がないから仕方ないのかもしれんけど。

  22. 見られたら収益に繋がるからやっている面もあると思う作風
    アンも引きつけるのがweb漫画のやり口

  23. テンプレが悪いんじゃなくてテンプレ使っただけで中身が稚拙すぎるから悪いんやで
    どちらかというと売る側より中身の良し悪しを判断できてない読者側の問題
    なろうを読んでるやつが悪いって話じゃなく叩いてる側も分かって無いくせにテンプレだけで判断して叩いてるやつが多い

  24. アプリの匿名コメ欄なんてまとめサイトコメ欄と大差ないところを主語デカされましても

  25. ドクストのカセキとかいうなろうで言うところのなんでも作れるドワーフくん

  26. ドクストは作ります→数ページ後に出来ましたってのがまぁまぁ多かったし
    なろうっぽいってのは判らなくはないが
    1から100まで丁寧にやってたら終わらないだろうからなぁ
    これはモノづくり系のなろう作品も一緒だが

    • 主要キャラが五条悟も演じてるなろう原作でブレークした声優なのも関係してるんだろうな

      • 「主要キャラが五条悟も演じる」も分からんし
        声優がストーリーに関係するロジックも分からん

      • なろうは悲しき過去があるライバル的な立ち位置のキャラを主人公に据えるパターンで注目を浴びたからな
        ドクストや呪術でなろう主人公の声優をライバル役で起用してなろう好きを呼び込むのは理に適ってる
        呪術の五条がなろう好きの間で話題になったことでジャンプ声優がなろうで起用される逆転現象も起こってるしな

  27. 前にXでなろうと言い表してた人いたがあの通り
    「なろうには対等な人間関係がない」
    みんながみんな主人公の太鼓持ち
    対等な友人関係が作れなくて他人にマウント取りたい心理状況の読者をターゲットにしてる

    ドクストはその点、対等な関係や主人公よりも上位の存在がわんさかいるからなろう感薄いんだよ

  28. 作者にまともな人生経験ないから世界観はMMOやサンドボックスのゲームみたいなので登場人物は人間味のない記号的なものばっか
    話を考える力がないからテンプレ展開に頼ることしかできない
    一部除いてなろう系はこういうのがほとんどだよ

    • 初期のWEB小説の転生モノは作者の専門知識を活かして云々だったのが、昔からあるゲーム世界に転移ジャンルと合体して何故かテーマ性の薄い作品が濫造され始めた印象あるよね

  29. そもそも初心者向け小説投稿サイトの名前を罵倒語とすること自体おかしい

    • なろう系じゃない小説もいっぱいあるのにな
      埋もれちゃうのは否めないけど

  30. つまらない漫画につまらないと言えるコメント欄は悪くないな
    針の奴とか改善が見受けられない所を鑑みるになろう系描くやつはプライドだけ無駄に高い奴が多いのかもな

    • 漠然と改善とか上から目線で石だけ投げてればいいんだから
      編集ごっこは楽でいいよな

      • パンをあげるから落ち付け

    • 編集ごっこしてるやつも無駄なプライド持ってそうだよね
      まがりなりにも商業作品を描いてるなろう作家に対して「いっぱい漫画読んでる」くらいの根拠で何故か自分に見る目があると思い込んでるくらいだし

      • まあここにいる人もちらほらいるなそういうの

      • ちらほらっつーかほぼ全員だろ

    • 長いタイトルの漫画は読む気すらおきんけど、本当におもんないなら読まなければいいだけじゃねーの?
      何かを下に見て叩くことでお前自身のかっすいプライドを守るために、その作品に粘着してるだけでは?
      ちなみに鑑みるって書いてあるけど、お前らがガチャガチャ言って改善した作品はなんなの?
      それだけ気になる

  31. マッシュル=なろう系については特に異論はないのか
    ハリー・ポッターの世界を下敷きにしてるなろう系ってことは、メアリー・スー要素もあるな

  32. ドクストがなろう系はないわ
    知識を披露するってとこだけ切り取って決め付けるの浅はかすぎる

    なろうで叩かれやすいのは
    ・主人公が何の努力もなく手に入れた力でイキがる
    ・あるいはたまたま知識を持ってただけで無知な人たちにチヤホヤされる
    ・特に魅力もなく美女たちにメロメロされまくる
    ・主人公持ち上げのために周りがみんなバカみたいにされる

    ドクストは主人公は子供の頃から知的好奇心で毎日科学の知識を積み重ねてきたから努力してるし
    それを科学に詳しくない人たちに披露して感心はされるけど
    周りの人達も主人公が分からない知識やスキルを持ってて役に立つし無能は誰もいない
    むしろ体力とか主人公が苦手な事もカバーしてくれたり主人公が気がつかない事を
    閃かせてくれるような働きかけもする
    主人公を慕う女性はいてもサッパリしたものだし皆がメロメロになるわけじゃない
    むしろ主人公以外の男子に明確な恋愛達成描写があるくらいだ
    誰も主人公ツエーのための捨て石にされてないし主人公も周りに感謝してる

    これだけでも叩かれるなろう系とは全然違うんだよ

  33. なろうってのは主人公が最強で容姿も整ってて美女と遊びまくって許される存在で
    それってつまりゼウスやねんな
    神話考えてた時代から人間の妄想って変わらんねん

    • でもゼウスはやらかした分お仕置きされてない?

      神話は幾ら高貴な人物でも羽目を外し過ぎれば
      相応の処罰は降される事も併せて描かれているから
      バランス的に許されている節はあるけど
      なろう系は只管主人公が良い思いしかしないから
      段々呆れが生じて来る

  34. 異世界転生チート系がつまらんのは主人公スゲーのために周りをバカにするからだと思う

  35. ドクストはけっこうなろうじゃないって奴いるのに
    マッシュルは誰もなろうと違うって言わねえんだなw

    • ファンタジー世界で主義主張の異なる者に同じ制服を着せて学校内で派閥争いをさせるハリポタ形式は今やなろうの主流になってるからな
      ドクストの科学知識で無双系もなろうで見掛けるけどイマイチ流行らないな

  36. ジャンプラじゃなくてとなジャンだが
    災悪のアヴァロンはなかなかの秀作なので大勢に読んでほしい
    ウマがこないだまでジャンプラととなジャンで読めたが
    どうせならこういうのも読めるようにしてほしいわ

  37. ドクターストーンの頃はなろうがまだ浸透してなかったとか無茶苦茶言ってんな
    普通になろう作品で溢れかえってた時期だわ

  38. 自分の好きな漫画がなろう扱いされるのが嫌だからドクストはなろうじゃないって言ってそう

    • でもドクストはなろうか?と言われると首を傾げたくなるんだよな

    • 何がなんでもドクストをなろうって決めつけたがるお前の方が何か精神的に抱えてそうだわ

      あれがなろうとして描かれてたら
      千空が周りをバカにしつつイキって
      周りはみんな驚くだけで何も出来ない無能にされて
      千空が何も積極的な事しないのに美女が不自然に次から次へと惚れただけじゃなく
      都合のいい頭からっぽバカ女にされてラキスケまでやらされて
      男はどれほど千空以上のイケメンやステータス高い奴でも女は彼を無視して千空にベタ惚れ
      千空を引き立てるだけの負け犬やかませにされてるわ

      でも実際は周りは基本的に有能で女たちも含めて都合のいいバカなんていない
      千空に助けられるけど彼らも千空をカバーしてみんないい関係を築いてる
      科学関係はサクサク進むけど少年漫画で科学の細かい説明や失敗ばかりなんて難しい事ばかり描いても
      読者にとってストレスになるだけだしこれでいいんだよ

  39. ドクストがなろうなら戦闘も千空が無双するし、女キャラは全員千空に惚れるだろ

  40. ジャンプラ漫画ではスレイブも完全な異世界なろう系漫画だよな
    主人公の男が女主人から力を与えられて使徒化して奴隷になる
    話の展開的にもまんま異世界なろう系列

    • なろうというか平成の俺TSUEEEEやな
      原作者の前作アカメが斬るとか典型的
      強い訳アリの女の子と出会って自分も強くなってハーレム作るやつ

      • >強い訳アリの女の子と出会って自分も強くなってハーレム作るやつ
        アカメは言うほどハーレムものじゃないだろ

  41. とりあえずゲーム的な表現は避けろ

    • それ
      でもガンツやレベルEは面白かったから作者の工夫やリアリティがあればね

  42. もうちょっと俺TUEEEE入れた方が良かった作品も結構ある…
    虎杖なんかはもう少し気持ちよく敵さん倒させてあげてもよかった

  43. 針太郎はシリアスバトルのくせにちくわ大明神とか後出しゲーム設定とか寒い事ばっかりしてるから叩かれてるんだろ
    なろうじゃなくてもあんな下手くそ物語だしたら同じ境遇になる

    • 違う
      ひたすら主人公の人間性を持ち上げて
      嫌われてる理由の全てを民族差別のせいにしてるからだよ
      登場人物の異常な言動を誰一人ツッコまないのが悪い

    • なんでや針はそのイカレた部分ないと無味無臭になっちゃうだろ!
      バイオアビスと一緒で周辺含めてぶっとんだ部分が楽しいんだよ

      • それはある
        タイパクやU-19枠
        なろう的に倫理観がぶっとんでる

  44. 25: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:DD3lBvAMr
    >>24
    現代人が過去に行って現代の知識で無双
    これでかけ離れてるって感性すごいね

    そもそもイッチの認識が根底から間違ってる時点で・・
    過去に行ったんじゃなくて、未来の話だろ

  45. web漫画媒体ってあまりにもひどい作品が紛れてるよな
    実力じゃなくてコネで会社の関係者をねじ込んでるのかな

  46. なろうの認識がそもそも古い。
    もはやテンプレの一つになってるだけで、
    実際のなろうの作風はとっくに変わってる。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
「劇場版ロボコ」の初日の興行収入、予想外の結果になってしまう・・・
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
今週の「逃げ上手の若君」感想、聡明だった直義の変貌ぶりに愕然とする若君。いよいよ尊氏vs直義、打出浜の戦い開幕!【199話】
【画像】紐パンで体育祭に参加するJKあらわるwwwww
本日の人気急上昇記事