今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【速報】八潮市道路陥没、運転席で人とみられる姿を確認 救助に最短で3カ月か

ant
コメント (28)
スポンサーリンク

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739323054/

1: 2025/02/12(水) 10:17:34.48 ID:MdlPb/om9
運転席で人とみられる姿を確認 陥没事故、救助に最短で3カ月見通し
https://www.asahi.com/articles/AST2C3CDFT2CUTNB00CM.html

13: 2025/02/12(水) 10:20:49.67 ID:TIITwx0e0
最 低 3 ヶ 月

23: 2025/02/12(水) 10:21:53.65 ID:dVt3SZcl0
酷い話だな

24: 2025/02/12(水) 10:21:54.09 ID:pG5+RtTn0
>>1
救助に3ヶ月ってふざけてるのか
死んじゃうだろもっと早くやれよ

4: 2025/02/12(水) 10:19:01.77 ID:j0qd52Kp0
やっぱりパトレイバーみたいなのが居るな。
救助人を安全に現場に行かせる為の機械が。

163: 2025/02/12(水) 10:41:50.35 ID:9Q2oMOyX0
>>4
多脚移動式の大型ドローンとかで
良くね?

221: 2025/02/12(水) 10:50:20.85 ID:A5nlmevk0
>>4
タチコマがよくね?

309: 2025/02/12(水) 11:07:51.86 ID:VDKx2zzf0
>>221
タチコマだよな

6: 2025/02/12(水) 10:19:45.98 ID:rt1Auvhw0
■これまでのあらすじ

10時、道路陥没が発生、トラックが落ちる
  ↓
すぐにレスキュー隊が到着する
トラック運転手は無事、会話もできてる
  ↓
レスキュー隊
 救助方法をゆっくりと考える
 周辺の陥没を調査、上の指示待ち
 トラック運転手は車内で待機
  ↓
午後、崩落。土砂、水が徐々に流入しはじめる
トラック運転手が大声で助けを求めるも
レスキュー隊は、二次被害を恐れて退避
  ↓
夕方には助けを求める声が途切れる
トラックは埋まる
  ↓
夜、ワイヤー1本でトラックを吊り上げようとするが、
途中で切れて失敗
大きくガシャンと音が響く
  ↓
深夜、頑丈なワイヤーでトラックを吊り上げるが、
運転席が潰れて無くなってる状態
トラックを吊り上げたせいで、周辺の土砂が流入
さらに周辺が陥没して看板が飲み込まれる
  ↓
レスキュー隊は二次被害を恐れて、さらに退避
トラックの荷台は陥没穴の横に放置
運転席は穴の奥に埋没
  ↓
皆が退避したので、周辺に誰もいなくなる
何も知らない自転車のオジサンが、陥没の穴のすぐ横の道路を横断
  ↓
ネット民が自転者のオジサンを話題にする


20: 2025/02/12(水) 10:21:37.46 ID:GV7aQ7Y40
>>6
後の崩落っぷりと水の量を考えると無理に救助活動していたら危なかったな

224: 2025/02/12(水) 10:50:58.66 ID:ZhHhiye+0
>>6
酷いね
事故から数時間は運転手と会話が出来ていたのか

7: 2025/02/12(水) 10:19:50.80 ID:eJ4JtyVw0
中国を笑えねえ

25: 2025/02/12(水) 10:22:01.04 ID:pCqoM+kE0
どう考えても1回目の釣り上げが成功してれば
やはり助かったとしか思えないのですが

39: 2025/02/12(水) 10:23:59.14 ID:N9uWWBiZ0
掘削して引き上げるのに早くて3ヵ月か

38: 2025/02/12(水) 10:23:42.34 ID:S+BGG1SU0
中国は埋めるけど日本はマニュアル対応で殺すんよね

40: 2025/02/12(水) 10:24:04.82 ID:d8vvXvZN0
過去最も悪条件の重なった救いようのない人災になったな

42: 2025/02/12(水) 10:24:22.12 ID:bpaUZeD60
ここから生還し、令和の奇跡と呼ばれるのだ

47: 2025/02/12(水) 10:25:09.95 ID:veIN3RZB0
これからまだ3カ月もかかるとなると運転手さんの体力がもつか心配だな

49: 2025/02/12(水) 10:25:28.45 ID:XBRjLZgn0
救助だの捜索だの白々し過ぎる

58: 2025/02/12(水) 10:27:02.69 ID:6FQ3cgNt0
各地でおきるようになるんだろうなあ

59: 2025/02/12(水) 10:27:05.86 ID:7SOMBSfI0
どうせ新たな障害がでてきて延び延びになるよろ
下手したら1年かかるでこれ

60: 2025/02/12(水) 10:28:00.92 ID:M8SsBNmy0
ゴールデンウイークくらいか

61: 2025/02/12(水) 10:28:04.43 ID:OQMbapmR0
最初は救助に返事もできてたのに…
まさかウンコ水で溺れ死ぬとは思わなかっただろうな

62: 2025/02/12(水) 10:28:17.15 ID:K09mIEsy0
あと3ヶ月持ちこたえる体力が74 歳にあるかどうか、、、

64: 2025/02/12(水) 10:28:19.04 ID:te5/3iEu0
なんで三ヶ月も

65: 2025/02/12(水) 10:28:31.61 ID:e3eICGX10
数ヶ月も死亡認定されないのは家庭の事情によっては辛い場合もあるな

86: 2025/02/12(水) 10:31:06.53 ID:AzyYj6kT0
>>65
死亡保険とかも下りないし、3ヶ月も収入は途絶えるし、まじで最悪よな

76: 2025/02/12(水) 10:29:59.30 ID:sSyemSzk0
3ヶ月は死んじゃうだろ

87: 2025/02/12(水) 10:31:08.88 ID:q/j8Piv30
どうにか出来なかったのか

88: 2025/02/12(水) 10:31:13.27 ID:7SOMBSfI0
落下した衝撃でキャビンの基部にダメージ入って脆くなる事は想定できた
手抜きせずちゃんとキャビン周りにワイヤーかけておけばここまで長引かなかった

89: 2025/02/12(水) 10:31:14.92 ID:eUylHPDq0
>>1
え?救助に最短で3カ月って😯

94: 2025/02/12(水) 10:31:53.67 ID:somKOvJV0
救助に3カ月とかいうパワーワード

105: 2025/02/12(水) 10:33:52.03 ID:KIo/nXuW0
穴にモノを落として雑に拾おうとして事態を悪化させるという日常あるあるパターンやね
もっとうまくやれなかったのか
被害者が不憫極まりない

119: 2025/02/12(水) 10:35:13.98 ID:CXZsFwHF0
運転手、気の毒すぎる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >事故から数時間は運転手と会話が出来ていたのか
    だから余計に現場の救助隊員も無念だと思う
    上の判断も間違ってはいなが判断が遅すぎる

  2. 「救出」という単語をまだ擦り続ける辺りが良くも悪くも如何にも日本だなあって感じ

  3. ワイヤー切れた人災が無ければ助かったかもしれんのにな

  4. >どう考えても1回目の釣り上げが成功してれば
    >やはり助かったとしか思えないのですが
    トラックの重さ舐めんな
    それに加え仕事ならもっと重いものを運んでただろ
    ・・・なんか色々あるんだなって思う
    生きるために日銭稼いでるのが現実だからな

    それにしても偉大な先人に甘えすぎた報いが来てるのかなって思う
    下水管の経年劣化はしょうがない・・・で頑張って下さい
    ・・・・石破にそんなの出来んの?
    安部さん、谷垣さんが本当に政治家として存命ならなって思う

    • 今の日本の現状作った安倍?w

      • 日本を愛する守りたいその一点は信じられる人だったからな
        日本を他国に売り渡したい立憲、共産、社民は論外だが
        自民の中にもそういった連中いるのが性質が悪い

      • なお壺

    • 仕事だからもっと重いトラックて
      小学生が書いてそう

  5. えー一度ワイヤーが切れたくだりとか全然知らんかった
    というかその前の段階ですでに・・・か

  6. 3ヶ月飲まず食わずを「救助」とはいわねーよ

  7. 目指すのは肉体の救出であって魂に関しては特に言ってないから問題ない

    • 3か月後、肉体は残っていますかね?

  8. ちなみに下水管の中は酸素がないぞ。
    生きて下水管まで行ってたとして、とっくに窒息死してる

  9. 一日目終了時、これ手に負えんという事で
    即自衛隊にお願いじゃいかんかったのか??
     

    • したところで変わらんよ

  10. マニュアルどうの言ってるけど、こんなん海外でもマニュアルなんか存在しないわ。
    想定外がいけないのはわかっているけど、これは想定外ですわ。
    次に同じようなことが起こった時に被害にならないように対策を考えるのは大切だが。
    運転手さんは本当にお気の毒だよ。

  11. 死体が腐り果てて下水と一緒に流れていくの待ってるだろこれ

  12. 日本はすでにアフリカ以下のもうじき滅亡する後進国です

    • マジでそう思う

  13. 正味、レスキューはどうしようもないやろ。
    午後の土砂流入・大声で既に時間の問題。
    初動で助けるしかなかったけど、不確定要素が多すぎて詰んどるよ。

  14. おい、姿を確認出来てるならすぐ助けろよ
    死んじまったらどうすんだ

  15. レスキューが一息吸うだけで絶命する濃度の硫化水素に3か月

  16. 本スレ6のデマが酷い
    実際には初動で救急隊員が助けに入って怪我してるのに
    勝手に無かったことにしてる

  17. 午後の崩落で大声で助けを求めた後で水が入ってもう逝ってる感じがするな
    吊り上げの時に気付いてる人いる気がする

  18. 「これまでのあらすじ」を信じこむなよ
    書いたやつが勝手に色々付け加えてるからコピペなんかするなよ

    「トラック運転手が大声で助けを求めるも」 ソースは?
    「夕方には」助けを求める声が途切れる これもソースは?

    報道されてるのは「最初のうちは会話もできていた」だけなのにその辺はどこから出てきたのか?

  19. これ3か月穴に空気送り続けるのかな

  20. >3ヶ月は死んじゃうだろ

    下水管の運転手とはどんな実験ですか?
    「下水管の運転手」は、ものすごく簡単に説明すると、無酸素で汚水の中に生きた運転手を入れた場合、その運転手の生死は引き上げるまでわからず、猫は生きている状態と死んでいる状態の重ね合わせの状態になるという不可解さを指摘した実験。

  21. 登山の救助隊とかも結構やらかしてるよ
    BBAが乗せられた担架が宙吊り状態のまま高速回転はじめて後で訴えたとか
    宙吊りにしたけど固定が甘くて上から落として4んだとか

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】歴代の少年ジャンプ、10年に1度は看板級の作品が生まれていた
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【緊急】ワンピース四皇・麦わらの一味、神の騎士団にボコボコにされる
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
少年ジャンプの打ち切りサバイバルレース、とんでもない混戦になるwwww
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
本日の人気急上昇記事