今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【NARUTO】三代目火影・猿飛ヒルゼンが1番好きなんだけど誰にも理解されない・・・

NARUTO -ナルト-
コメント (117)
スポンサーリンク
1: 2017/08/31(木) 06:16:51.71 ID:tmb1+Pm80
悲C
no title

3: 2017/08/31(木) 06:18:00.24 ID:rQpBLM/D0
プロフェッサー()
no title

5: 2017/08/31(木) 06:18:43.04 ID:LofTaePGa
三代目のじいちゃん結構悪い人やで

9: 2017/08/31(木) 06:20:21.94 ID:tmb1+Pm80
>>5
なんでやねん
うちはについても差別せんと気にかけとったし
ナルトとかいうクソ面倒臭いガキの面倒も一人で見とったやろ

14: 2017/08/31(木) 06:22:32.73 ID:LofTaePGa
>>9
イタチ一人にうちは問題背負わせ過ぎたろ

21: 2017/08/31(木) 06:24:43.23 ID:tmb1+Pm80
>>14
せやけどイタチにさせんかったらどの道クーデターでもっといっぱい死んでたし
何よりイタチの自己犠牲精神考えると交渉決裂した次点で三代目が止めても強行しとったやろ

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504127811/

おすすめ記事
6: 2017/08/31(木) 06:19:28.62 ID:tmb1+Pm80
歴代最強の火影やし初代より強いからな?
つまり生前初代にマダラは勝てなかったし三代目>初代>マダラの図式
転生マダラは柱間細胞だの六道だので強化されすぎたから知らんけど

10: 2017/08/31(木) 06:20:27.41 ID:ynBm92Mo0
人が良すぎてそれが仇になってる
no title

18: 2017/08/31(木) 06:23:33.82 ID:tmb1+Pm80
>>10
まぁ現実にもよくおるタイプやな
ええように使われやすいけど本間にええ奴多いで

4: 2017/08/31(木) 06:18:02.89 ID:tmb1+Pm80
作中で1番の人格者なのに無能しか言われない

8: 2017/08/31(木) 06:20:06.12 ID:rQpBLM/D0
人格者か?本来ならもっと早い内にナルトに生い立ち話して体制整えるべきやろ
こと流れ主義の糞野郎やん

7: 2017/08/31(木) 06:19:35.74 ID:WlRPoOCU0
クーデター起こされそうになる無能な上に里を上げて人柱力をいじめ抜いた外道
弟子に刺される最後も当然と言える
no title

11: 2017/08/31(木) 06:20:45.56 ID:4VJ5+kjOd
>>7
ほんこれ、イルカ先生おらんと絶対ナルトも暁入ってたわ

15: 2017/08/31(木) 06:22:36.66 ID:tmb1+Pm80
>>7
いじめた奴罰しとったし本人傷付かんよう口止めもしとったやろ
周りに火影の息子言うたかてナルトへの恨みが止まるわけちゃうで
ビーもそれで殺されかけとったし

22: 2017/08/31(木) 06:24:51.15 ID:zBOoGKpx0
良くも悪くも何もしてない感あるわ
三代目自身は悪いことしてないけど、いろんなところから負債を押し付けられてそのまま他に丸投げ

24: 2017/08/31(木) 06:24:52.18 ID:zRb234YSd
大蛇丸は二代目を一番尊敬してるの納得いくわ

29: 2017/08/31(木) 06:27:28.36 ID:4/ghWM9X0
>>24
なお「あなたの術と政策のせいで今やっかいなことになってましてねぇ…」

26: 2017/08/31(木) 06:25:46.17 ID:tmb1+Pm80
血継限界以外全ての技使えるっていうクソチート設定
オリジナルの技も1番忍者しとったし猿魔のデザインもかっこええわ
no title

33: 2017/08/31(木) 06:29:36.47 ID:zGBJfNpW0
囮寄せの術とかいう語感のいい術すこ

30: 2017/08/31(木) 06:28:13.01 ID:iirmYUvd0
なんかボーッとしたじいさんが気付いたら死んでたくらいの記憶しかないけどそんな強い設定やったか

31: 2017/08/31(木) 06:28:40.16 ID:tmb1+Pm80
人気投票6票とかおかしいやろ
ダンゾウにどんだけスコア離されとんねん

32: 2017/08/31(木) 06:28:44.25 ID:pxc3JLwd0
歴代火影最強とか言われても
明らかに初代火影のほうが強そうやし
二代目みたいにネタキャラにもできない

せめて若いときの無双してるとこ描いてくれれば好きなやつも増えたやろーに

37: 2017/08/31(木) 06:30:37.37 ID:4/ghWM9X0
>>32
どうやっても柱間には勝てんわ
化け物杉内

35: 2017/08/31(木) 06:30:06.58 ID:pcRXPz1j0
大蛇丸如きに命懸けで挑んで両手だめにするのがやっとってアカンわ

41: 2017/08/31(木) 06:32:10.76 ID:5AuNlkPp0
>>35
老衰やぞ

40: 2017/08/31(木) 06:31:51.93 ID:pvlFbDc70
未完成とはいえジジイでありながら1代目2代目とオロチマル相手にしてんだよなあ・・・

44: 2017/08/31(木) 06:33:52.22 ID:YAP85zbhd
>>40
水のないところでこのレベルの水遁を発動できるなんて!
no title

42: 2017/08/31(木) 06:33:34.93 ID:tmb1+Pm80
ワイの好きなキャラランキング

1位 三代目
2位 サソリ
3位 白
4位 サスケェ(闇落ち期間)
5位 マダラ

43: 2017/08/31(木) 06:33:42.59 ID:Iwas7rmw0
白髭もそうだけどこの手のキャラは全盛期の姿も描写しないと雑魚呼ばわりは避けられない

52: 2017/08/31(木) 06:38:39.93 ID:cxlwWEFc0
結局どのぐらい強いのかイマイチわからなかった
写輪眼あるカカシには負けそう

54: 2017/08/31(木) 06:39:23.75 ID:LSEUYvt80
強いって設定なのに強い描写ないからな
好きやけど人気ないのもわかる

48: 2017/08/31(木) 06:35:45.56 ID:aoef97gh0
全盛期の状態で暴れさせて欲しかったわ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. やっぱうちはと九尾関連のせいであんま印象よくない
    そりゃ初代の頃から続く問題だしヒルゼン1人の責任って訳じゃないけどさぁ

    • ダンゾウはダンゾウで好き勝手してたしダンゾウヤバいヤツなのに相談役二人がブレーキになるどころか「「せやせや!」」でむしろダンゾウの後押ししてるイメージ。

  2. 俺は7代目が一番好きだぞ

  3. ヒルゼンってナルト見捨てたクズだろ
    あいつはダンゾウよりは劣るがそれなりのクズ

  4. アニメ見てなかったんだけど
    偶然このじいちゃんが戦う回を見てすげーって思った

    • アニメだと水のないところでこのレベルのすいとんが
      ものすごいことになっててワロタw

      • ひらがなで書かれると食い物のほうのすいとんに見えるから困る

  5. まあ年寄りだし人気は出ないよね〜

  6. 強い弱い以前に「何もしなさすぎ」なんじゃよ
    シナリオの後付けが増えるたびに無能度が増していく

    • ほんそれ
      周りの設定追加で本人置いてきぼり

  7. あくまで忍として強いだけで政治力はまったくないタイプ

  8. 二代目が卑劣呼ばわりされてるけど二代目時代って戦争真っ只中だろ
    しゃーない

    • 戦時の際はすごく頼りになる性質だよな、なお平時

    • 卑劣は問題児ではあるけどめちゃくちゃ有能だから

      • 書類仕事とかもめちゃくちゃ速そう

    • 今で言うヴラド3世みたいなもんだよなぁ
      なお卑劣様は自国民にすら卑劣扱いされる模様

    • 卑劣は実質誉め言葉だし多少はね?

    • いや本当に無能やら極悪人とは誰も思ってないと思うぞ
      初代が上に立つ人間にしてはマジで怒れば怖いが基本優しすぎだしおおらかすぎるから卑劣様の卑劣さは里の維持には必要

    • うまれてなかったボルトにインケンよばわりだから教科書にもさぞ酷く書かれてるんでしょうねえ

  9. ヒルゼンは里の人気者だからいいんだが
    ひっそりと散っていった例えば人柱力の面々は報われん

    • 木の葉の人柱力は柱間の奥さんとハバネロとナルトだからセーフ。それを言うなら相手は戦力の均等化で尾獣を各里に配った柱間だろ

  10. 人気投票たったの6票ってさすがに嘘やろ?
    その辺のモブ忍だってもう少しいくだろ

  11. いつもこういった地味な人格者ほどネットのアホが叩くんだよなあ

    • 同じく地味な人格者のイルカ先生は特に叩かれてないやろ?
      つまり3代目には問題があるっちゅーことですわ

      • 地位が違いすぎたろ…

    • 日和見で部下に暗躍される暗君とも言える
      人格者である事が良き統率者とは限らない

  12. 三代目というより後半のシナリオそのものの弊害。インフレを想定してなかったから齟齬が生まれてる。

    良い点は早死にしていった1,2,4代目の尻拭いをして老年まで指導者を受け持ったこと(引退済みなのに)

    あと三忍を筆頭に長期間里を支える人材育成に成功したこと(大蛇丸だけが泥塗ってるけど結果的に最終盤で利用できたし)

    • 別に猿は1,2代目の尻拭いはしてないし4代目の尻拭いはしても、うちは,ダンゾウ,大蛇丸の始末を後世にさせてるから功績としては微妙なところ

      三忍の育成も自来也を鍛えたのは蝦蟇仙人で綱手は長く里を空けて豪遊大蛇丸は大罪人で、そもそも三代目の育成能力が低かったから老骨に鞭打つはめになった感がある

      • 初代がうちはを掌握しきれなかったから二代目が「対忍の警察だぞ!流石にエリートのうちはにしか任せられんわい!ひゅう!カッコいい!ガハハ!」と体よく使い潰しながら隔離して不満が溜まってたうちはとダンゾウ達に挟まれてたんだぞ。

  13. 話がどんどん掘り下げられて行って「あれ?ナルトが里から迫害されるの理不尽じゃね?しかも里を救った英雄の息子やぞ」ってなるにつれて「三代目のジジイいくらなんでもナルト迫害問題を放置しすぎじゃろ、見つけ次第殺そうぜってなるレベルの迫害だったんやぞ」となるのです

    • ナルトが火影の息子なのに迫害されるのはおかしいって奴がいるが、いまだに人柱力は基本的に五影とかの近親者から選ばれる設定って浸透してないよな

    • 里を破壊して大切な人を沢山奪った九尾が入ってるってのもあるけど。ナルト自身がかまって欲しくて回りに迷惑わけるから、どんどん評価下がっていったんだろ

      器にされてかわいそうな孤児

      いたずらばっかするなアイツまぁ、親もおらんししかないな

      いくら何でも度が過ぎとるわ

      やっぱり九尾の化け物やな、グズだわ

      ってかんじで

      • 流石にそれはア〇ぺですわー

      • 平和ボケしてたらそういう事になっててもおかしくないかもな

      • 話の順序が逆
        九尾の化け物という噂が先でそこから迫害→承認欲求→いたずら→迫害のループが始まる
        あと器にされてかわいそうな孤児というのは一般に知らされてない

    • ナルト自体孤独とか言ってた割にシカマルチョウジとつるんでた設定出来てよく分からない事になってるから…

  14. ブリーチのジジイほどじゃあないけど、こっちのジジイも割と無能だったからな

  15. なんというか設定や作中評価の割りに大した事何もしてないようにしか感じられないのがな
    これがヌルすぎたせいでダンゾウが裏の事と汚いこと全部おっ被って捩じくれた感あるし

    あと>>6の初代とマダラより強いってのは無いと思う

    • 設定や作中評価でも何か大きな功績を成し遂げてきた人物じゃなくて
      里を長年それなりに平和に維持できてきた人って地味な感じじゃね
      ジャンプでいうとこち亀的な評価のされ方

    • まあモブ達がマダラ達の実力を見て「まるでお伽噺(神話だっけ?)」みたいな事を言ってたから話を聞かされても「はいはい。それは凄いですねー」って本気に受け取ってなかったんだろ。

  16. ザ・忍者って感じの武装と戦闘スタイルも渋くて好きだけど、後半の怪獣大決戦のせいもあり、地味って感じ。

  17. 手裏剣影分身の術が一番忍者してて好きだわ

  18. 最後は召喚獣+瞬身合戦だったからなあ

  19. ダンゾウに好き勝手やらせてたのがアカン。アイツ権力与えたら暗部を私物化しとるやんけ。

  20. ヒルゼンって名前だったのか。
    初めて知った。

  21. ナルトの面倒をきっちり見てなかったことに関しては、反逆した大蛇丸を殺せずに取り逃がしたり
    ダンゾウをいつまで経っても糾弾できないあたりから、ナルトを特別扱いせずに普通の子供として育ってほしかったみたいな温い考えだったことを容易に想像できる

    • 戦力にするにしても普通の子供として扱うにしても人柱力としてのコントロール技術教え込むのは必須なのにそれもしないしなぁ
      挙句にいじめも強く咎めず養育者もナシで放置するあたりヌルい通り越してボケすぎなんだよな
      火のついた爆弾たまに様子見するだけでほっぽりだしとくとかあたまおかしいわ

      • まあナルトにだって一つや二つの矛盾ぐらいあるしこればっかりはしゃーなし

      • いじめって言ってもナルトは直接的には何もされてないぞ
        火影岩に落書きするレベルの悪戯でも怒鳴られるだけで済んでるのに陰口や避けたりをどうやって解決するんだ

      • 四代目の弟子でも側近でも里親に据えて心のよりどころを作ってやるだけでも、はるかにましな幼年期になってたと思う

  22. 歳で衰えてるのにゾンビ初代と二代目を一遍に相手にして戦えてるんだから普通に最強だろ

  23. 三代目までが「忍術漫画」だった
    三代目がやられて以降は「忍術漫画」でなく「能力者バトル漫画」になった

  24. イルカ「3代目火影様は歴代最強だったんだぞ!」
    3代目火影(ニッコリ)
    3代目火影「これこれ過去形とはどういうことかな?」

    なんや…このおっさんは

  25. 穢土転生時に老人のまま転生させられた上に、柱間兄弟に活躍の場全部持っていかれて不遇という他ないわ。
    歴代最強なら、最強らしいとこ見せてほしかった。

    • でもナルトを助けるシーンは良かったわ

    • 全盛期でエドテンしたら抑えきれんから老人時代なんやぞ

    • 穢土転生時に特別に肉体改造したのはマダラだけだ
      千手兄弟もあの見た目で軽く50は越えてるからな

    • 柱間兄弟も全力出せてないから言い訳にならないんだよなぁ

  26. 最強とか最強じゃないのに言っちゃうからだよなぁ。

    • これは大きい
      白ひげと違って最強設定消えたし

      • 白ひげみたいな同世代の人間が直接見てきた客観的な評価じゃなくて
        里内で初代や二代目の本当の実力を知らない世代が言ってただけだしな

  27. ああいう世界観だし三代目が現役バリバリで働いてた頃に大きな事件が起きてないのは凄い

    四代目が殉職した後も10年そこそこで里を復興して平和ボケ世代を生み出せたのは良くも悪くも三代目の成果

  28. ナルトのおいろけの術で死んだ雑魚定期

  29. 好きだけどプロ野球の性格いいけど成績駄目な助っ人外国人に寄せる感情と似てる

  30. 六道の血筋じゃない中で最強でしょ
    全ての術に精通っつっても血継限界なんかは真似できるはずもなし

  31. 中忍試験でネジ対ヒナタになった時面白い組み合わせになったとかいうクズ
    シカマルも言ってたがアスマも他の上忍が止めに入ったとき何もしなかったし猿飛一族はクズ

    • このジジイは日向一族の例の事件を知っているから余計たちが悪い

    • なんつーか流れに身を任せる感じ。
      ラテン系のケセラセラ感。
      大蛇丸は逃がすし、ナルトは保護しないし、息子は結婚前に出来ちゃってるし。

  32. 卑劣様が嫌われても利益のためには多少強引なことでもやるアメリカ的な政治なのに対して
    三代目は話せば相手もわかってくれるはずって好き放題やられてる日本的な政治だよな

  33. 見つけ次第殺せはあれ、禁術の入った巻物強奪したんやぞ
    ナルトじゃなくても普通見つけ次第ぶっ殺すだろ

    • 話くらいは聞いてあげてくださいよ…
      無法国家ですかぁ!

      • カカシパパを自殺に追い込んだクズ葉の里やぞ
        ガキだろうと情けなんかかけるような奴らじゃねーのよ

      • どのみちロクな奴じゃねーから

    • もし殺した場合九尾どうするんですかね・・・

      • (最初は実はナルトが九尾そのものって設定だったようだから許して…)

      • それって読み切りの設定だろ
        連載前に7,8話まで準備してあるのに2話目で赤子に九尾が封印されたって設定に急に変えられるはずがないし

  34. ほぼ全ての術を使える設定も周りが突き抜けた化け物ばかりで器用貧乏に映る、手裏剣影分身とか如意棒とか好きなんだけとねぇ

  35. スピンオフで全盛期見たいわ あとカカシのお父さんの戦い方とか見てみたい

  36. 全ての術がとかいってもさ
    あの世界結局は千住兄弟と仙人しか人権無いからな、じーさんには厳しい
    突き詰めると車輪眼やら柱間細胞やらのミュータント超人と仙人の尾獣以外は
    卑劣様の禁術のみになる

  37. 里の存続レベルの問題を先送りにし続けてクーデターを起こされた人格者(笑)

  38. 三代目は連載長期化で後付が増えたから割を食った印象

    とはいえあの卑劣様が自分で後継者がポンコツな筈がない
    六道の血筋がないのにトップクラスの強さを持つ人格者で、人の上に立つ器もあったと思うぞ
    どんな立派な人間でも長期政権ともなればどうしたって齟齬は出るさ

  39. 初代や二代目の強さを知らない人達から最強と言われてたとしても四代目より強いのか?

    • よく考えると4代目ってイケメン以外に取り柄特に無いし実績も無い
      主人公の親っていう漫画的立場が強いだけで何もやってない印象がのこる
      おじいちゃんの勝ち

      • 無能なジジイと無能なイケメンなら無能なイケメンの勝ちやろ

      • 火影になる前は戦争でブイブイいわせて敵にさんざん恐れられてたし、九尾襲来から里を守ったのに実績無しは酷くない?

  40. イタチを火影に任命しておけばクーデターは防げたんじゃないですかね・・・

    • 自分一人でなんとかしたがる生前のイタチは、「役職」としての火影はかなりむいていない人間だと思う。

  41. ナルトは悪戯のせいで自ら嫌われ者になってたとか言う奴いるけどそれさせないのが火影の役目でしょって話

    親代わりになって接していたりきちんと叱る時は叱ってしつけをしていれば皆の気を引くために悪戯を繰り返す子にはなってなかった

    • 火影も暇じゃ無いんだぞ

      • 自分がやらんでも親代わり手配するなりあるだろう・・・
        里の人間一人残らず人柱力が憎いわけじゃないだろうし
        誰一人信用ならないっていう程人望も無ければ人を見る目にも自信が無いかまともに子供導ける人材すら里には居ないっていうなら別だが

  42. 水のないところでうんぬん言うけど、実際あんな密度高そうな水系の術を水のないとこで使った奴って鬼鮫とか水影とかの水系チート連中かそれ以上の奴しかいない気がする。

  43. まだ設定が固まってない最初期から出てるせいで犠牲になったのだ・・・

  44. 初、二、四代目は人気あるのも分かるが三代目好きっていうのは分からんなあ
    術たくさん使えるけどジジイだからそこまで強くないし

  45. ぶっちゃけジャンプ最強老人キャラの割に強さの設定や戦績もしょっぱい
    白ひげは老いと病とダメージでボロボロの中赤犬をKOしビッグマムも勝てなかったくらいで
    山爺もユーハバッハをかつて下し強さは最強格の一人の藍染すら越えるレベル
    それに対してヒルゼンってイタチにあっさり返り討ちにあって敗走する大蛇丸と相打ち止まりで
    最強の忍って称号も柱間や六道パワー持ちや八門全開ガイみたいに明らかにヒルゼン以上がいるし

    • そのメンツだと山爺がキングオブ無能なので
      白髭も三代目も大概ガッカリジジイなのに山爺の無能度は格が違う

      • 山爺は真央霊術院の前身と護廷十三隊を創設した偉人やぞ
        そんじょそこらの隊長くらいじゃ世界観への影響力の桁が違うわ

      • ラスボス「卍解奪えるぞ」
        山爺「わしのはたぶん強いから奪えない。卍解!」
        ラスボス「奪えるぞ」
        山爺「うわああああ」
        どう擁護しろと?

      • 2017/09/02(土) 19:11:23
        結局使わなかったから被害0だぞ

      • 山爺は初代の創設という功績と
        二代目の発展(霊術院とか)の功績と
        三代目の失敗をあわせ持ってるんやぞ
        自分であげといてあれだけど
        どう評価すればエエんや…

  46. 三代目の全盛期はいつなんだろうな

    初代の強さを知らない人が三代目を最強と言い出したという解釈があるが
    初代と三代目があまり年齢的に離れてないのにそこまで情報が断然することがありえるのかという疑問がある
    もちろん長期連載ゆえの設定のズレだとわかってるが真剣に考えるのも面白い

    • おそらく本編開始時の木ノ葉60~70年の歴史のうち40年ぐらいはヒルゼンの政権だぞ

    • 72歳 ヒルゼン
      54歳 綱手・自来也
      40歳 ミナト
      30歳 カカシ
      16歳 ナルト

  47. >>その知識と技を教えるにふさわしい教え子に恵まれなかったのは

    ミナトとかいうワンパターン野郎はやっぱり才能なかったんですかね…

  48. なんつーか
    なんにでも変身できるメタモンよりも大事に育てたポケモンのほうが強くね?

    • なるほど

  49. デザインからして、良くも悪くも真面目なおじいちゃんキャラのテンプレて感じがする
    人格者ではあるが、あまり個性的ではないw
    まあ、連載初期からのキャラなもんでそのころの岸本ではこういうデザインにしかできなかったんだろうな
    同じジジイでも、ずっと後に登場するダンゾウや土影とかはデザインからして個性的な感じだし

  50. アニオリだと木の葉丸がヒルゼン殺した大蛇丸に
    普通にナルトの結婚祝いのコメント貰ってたのが違和感有ったな
    合うのを嫌がるか合うと同時に螺旋丸撃つくらいなら納得できるんだが

  51. オオノキや三代目雷影と同じ世代でも
    五大国最強の火影で扱われたから
    全盛期なら卑劣より強そう
    実際に戦えば卑劣な手で卑劣が勝ちそうだが

    • それはねーわ
      卑劣って結局兄者じゃないと抑えられないやん
      柱間細胞が全部やってくれた系でしか勝ててないし

    • なんかのガイドブックで卑劣よりも才能が有ったと書かれてたような
      三代目雷影より評価が高いなら速さで真っ向勝負してくるなら
      対処出来るって事だと思ったな
      速さの使い方が卑劣だと対処出来ないと思うけど

      • ナルト世界では才能と強さは必ずしもリンクしないからな
        ナルトなんかは才能は最低クラスだけど九尾や身体スペックが優れているから最強クラス、逆にカカシなんかは才能はトップクラスだが身体スペックはいまいちだから写輪眼なしでは強い上忍止まり

  52. インフレが何もかも悪い

  53. 政策はともかくナルトへの対応はがんばってた方だろ
    ナルトが死ぬほど忙しそうにしてて子供に構えないでいる今を見てると尚更そう思う
    多忙なのにナルトを気にかけたりしてただけマシ
    むしろ自来也やカカシら、ミナトと親い仲だった奴らが大きくなるまで
    ノータッチだったほうがどうかと思う

    • ナルトの後悔をしている過去の描写でサスケや師匠の自来也の他に猿飛ヒルゼンの死もあるから、ナルトにとってはいいおじいちゃんだったのかな
      ナルトそこまで詳しくないから火影の政策どうこうは知らんけど3代目の好きだわ

  54. 実績だけ箇条書きにするとアレ?ってなるが、作中では人となりが丁寧に描かれてたし、描写的に恵まれてたと思う
    木の葉崩しで老いた三代目が自分の過去と向き合い、人生で培ったものを出し切って、未来に託して死を受け入れるあの流れはグッとくる

  55. そもそも人柱力システムを里全体が理解できてないので人柱力=尾獣という見当違いになる。周知徹底すべき

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
何回も読み直したくなる『名作漫画』(しかも単行本全巻所持) ←おすすめ教えてくれ!
【神曲】『エンディング』の入り方が素晴らしいアニメといえば何??
【衝撃】ワンピースの「空島編」がめちゃくちゃ評価割れる理由、闇深すぎるwwww
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
本日の人気急上昇記事