今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

尾田栄一郎先生「背景描かない漫画家は失格。やっぱり背景に力を入れなきゃ」

スポンサーリンク
漫画総合
コメント (74)
スポンサーリンク

1: 2017/02/19(日) 17:40:41.08 ID:qZUJVLrA0
尾田先生は岸本先生のどこがすごいと思っていますか?

尾田:う~んキャラや技、ストーリーとか色々ありますけどやっぱ『背景』ですかね。

───背景、ですか?

尾田:木の葉の街並みとかすごいでしょ?日本でも海外でもなくどの時代とも言い難いあの感じ。かと言って近未来感もない独特な岸本先生の世界。そこがすごい。

岸本:ありがとうございます。と言っても僕一人で描くわけではないんですけどね。

尾田:あんなん一人で描いたら原稿落としちゃうもんね(笑)

───それは編集としては困りますね(笑)

尾田:やっぱり漫画ってのはキャラやストーリーも大事だけど、背景に力を入れなきゃいけないと思う。そこで手抜くのは漫画家として失格。

スポンサーリンク

尾田 栄一郎

 1975年1月1日生まれの熊本県熊本市出身。本名同じ。九州東海大学中退。血液型はA型。妻は元モデルの稲葉ちあき。愛称は尾田っち。

 1997年より『週刊少年ジャンプ』で『ONE PIECE』を連載中。累計発行部数は3億4000万部を突破しており、 「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録に認定されている。67巻は国内出版史上最高記録となる初版405万部を発行している。


【尾田 栄一郎先生とのインタビュー動画】


5: 2017/02/19(日) 17:41:13.34 ID:aOgGoQ8J0
BLEACHのことかな?

no title
no title
no title

13: 2017/02/19(日) 17:41:54.14 ID:d/9dHzU20
no title

33: 2017/02/19(日) 17:43:36.80 ID:f7RwP6Aa0
>>13

67: 2017/02/19(日) 17:47:48.65 ID:J3ik4/4Id
>>13
イスラム国っぽい

58: 2017/02/19(日) 17:46:29.90 ID:Dj3ls6vE0
>>13
それでもオサレに見えるんやからすごいわな

126: 2017/02/19(日) 17:53:35.22 ID:0y74+MdYd
>>13
BLEACHの雰囲気好き
虚の建物って感じが出てる

引用元:http://raptor.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1487493641/

おすすめ記事
15: 2017/02/19(日) 17:42:03.40 ID:8tHpmsl00
アシの仕事を奪うな

30: 2017/02/19(日) 17:43:23.52 ID:1EE4A1030
背景実写取り込みの漫画はゴミ

36: 2017/02/19(日) 17:43:53.09 ID:Q/3FOWCx0
キャラは適当でも背景だけは絶対に描き込むこち亀

52: 2017/02/19(日) 17:45:37.08 ID:pi7/0Es+0
でもBLEACHの方が圧倒的に読みやすいじゃん

51: 2017/02/19(日) 17:45:34.81 ID:080hAYX20
お前はいちいち背景描きすぎて見にくいわ

no title

77: 2017/02/19(日) 17:48:49.35 ID:wcn8u5hp0
お前は書きすぎなんだよなぁ、嫌いじゃないけど詰め込み過ぎな時多いわ

54: 2017/02/19(日) 17:45:56.07 ID:tTpV+HBM0
真っ白な背景を描いてるだけやぞ

60: 2017/02/19(日) 17:46:39.05 ID:2A7dKVSU0
まぁ確かに、背景から醸し出される世界観って大事よね
でもいろんな漫画があるからさ、ひとえに背景描かないのは失格ってのはおかしいと思うよ
何様なんだろうねこいつ

62: 2017/02/19(日) 17:46:58.08 ID:aqiwqja60
>>60
これやな

64: 2017/02/19(日) 17:47:10.77 ID:dP2lLhz/0
no title

97: 2017/02/19(日) 17:50:56.35 ID:YtfEXG/I0
>>64
書こうとする意図は感じられるからセーフ

81: 2017/02/19(日) 17:49:21.40 ID:U20CkE1b0
>>64
なおわんぴなるとぶりーちはんた四作の中でいちばんおもろい模様

179: 2017/02/19(日) 17:57:20.47 ID:7BBpKMSwa
>>64
これを雑誌に載せた事実

69: 2017/02/19(日) 17:48:02.39 ID:/RFxMH7I0
実際尾田と久保帯人って勝ちで仲悪そう

91: 2017/02/19(日) 17:50:27.34 ID:Of0bNpVjd
>>69
なんか読んでてこの二人趣味とか感性は合わんやろなあとは思う

118: 2017/02/19(日) 17:53:05.55 ID:qAU96YiVd
>>91
何周年記念イラストみたいなのお互いに書いてないからな
お互いほかの漫画には書いてるのに

73: 2017/02/19(日) 17:48:36.67 ID:VOhbukMl0
尾田と久保は相容れないだろうな

74: 2017/02/19(日) 17:48:37.97 ID:eC7BIqWw0
でんじゃらすじーさん馬鹿にしてんだろ

no title

78: 2017/02/19(日) 17:48:52.40 ID:qAU96YiVd
漫画なんて必要な情報限られてるやろ
背景ごちゃごちゃでも見づらくなるだけや

92: 2017/02/19(日) 17:50:29.22 ID:897nhCTG0
>>78
そうだよな
必要な情報入れたら背景なんぞいらんな
no title

102: 2017/02/19(日) 17:51:22.71 ID:U20CkE1b0
>>92
もう小説でいいじゃん

80: 2017/02/19(日) 17:49:16.40 ID:+v1hjjg20
こういう言い方って
背景描かないこと自体を失格といってるようにみせかけて
特定の誰かに言ってるんちゃう?

79: 2017/02/19(日) 17:49:00.52 ID:mCCLKlK+r
冨樫は漫画すら描いてないぞ

89: 2017/02/19(日) 17:50:05.05 ID:MkjwrX+w0
>>79
漫画家の極致に達したからな
漫画描いてる漫画家は雑魚

98: 2017/02/19(日) 17:50:57.22 ID:KjhotcYT0
>>89
名人伝か何か?

83: 2017/02/19(日) 17:49:29.92 ID:4FmEQLmn0
流石にネームレベルで掲載するのはNG嫁を見習え

84: 2017/02/19(日) 17:49:33.14 ID:hOaOwPFc0
初期ぐらいのスッカスカに戻せや
醜い


103: 2017/02/19(日) 17:51:24.14 ID:fLiRFl4h0
改めてドラゴンボール読むと鳥山ってホントに画力高いって思う

no title

106: 2017/02/19(日) 17:51:39.70 ID:QEpsQs9d0
尾田は背景描き過ぎて読みにくい
背景描き込むのはキャラおらん時だけでええのに
ナルト終盤もその傾向あったけど

115: 2017/02/19(日) 17:52:41.51 ID:897nhCTG0
>>106
背景なくても尾田は読みにくい
no title

127: 2017/02/19(日) 17:53:35.69 ID:fuCiMIun0
>>115
もう漫画ちゃうやん

140: 2017/02/19(日) 17:54:11.20 ID:QfoTUrsZ0
>>115
この2ページを集中して読んだらそれだけで疲れた

152: 2017/02/19(日) 17:55:30.74 ID:YtfEXG/I0
>>115
説明台詞が多いのは控えめにいっても手抜きやろ
それこそ漫画家なら絵で見せろや

158: 2017/02/19(日) 17:55:56.36 ID:U7fzlDOdd
>>115
BLEACHなら15ページは使ってる

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. >>84がパチモンで笑った

  2. ワンピースは初期のスッキリした絵のがいいな
    めっちゃ読みやすい

    • 同意だな
      アラを隠すためにゴチャゴチャにするのはいいが画面が汚い

  3. 尾田は尾田でゴチャゴチャ詰め込みすぎなんだよ
    真っ白なのも論外だけど

  4. 冨樫のは究極の表現の自由だぞ

    • あんな下書き状態でよく編集もオーケー出したな 

  5. 尾田は書き込みすぎだしナルト終盤も読みにくかった
    背景とキャラを同時にスッキリみせる力量ないなら
    無理に書き込まなくていいと思うのよ

  6. 余白があると怖くなる病気なんだろ尾田は

  7. 本当に上手い人はどれだけ書き込んでも見辛くならない
    鳥山の凄いところは情報量が多くなってもスッキリ読めるその画力

    • こういうコメント言うだけで叩かれるから今の時代怖いな
      尾田先生はネットなんて微塵も気にしてないだろうが

  8. まあそれだけ時間もかけて努力してるってことだから・・・

  9. 尾田は背景に力入れすぎなんだよ
    アラバスタ~空島くらいが一番見やすかった

  10. BLEACHくそワロタwwwどこのお絵かき帳だよwww

  11. 尾田栄一郎の下で学んだ、とか吹いときながら原稿にまるでやる気が見られない上果てには雑な写真トレスやらかす池沢春人くんのことじゃね

  12. コナンのこの回なんだこれ…台詞大杉ってもんじゃねーだろ

  13. ワンピは昔のが観やすくてええ。
    今はなんかもうわけわからん時がある。

  14. 漫画の表現なんて究極のケースバイケースじゃないのか?
    極論だが4コマでギッシリ背景あったら読んでられないだろう。

  15. 確かに背景ゴチャゴチャな傾向だけど、内容は今のほうが面白くて好きだな俺は

  16. 月一で休むくせにえらそーこいてんじゃねーよ

  17. 岸本は大友に影響受けてるからな

  18. ワンピは背景に力入れすぎ
    そのせいで読みづらくなるのは、言うまでもない

    一番いいのは
    ワンピと鰤を足して2で割ったぐらいの濃度

    • 鰤で割ったら何も残らなそう

      • 頭悪いのかな?

      • 0で割ることはできないぞ

  19. 建物とかでは無く、ワンピの背景に出て来るモブの完成度が高いのは凄いと思う。
    普通にサブキャラで通用する位の個性有るモブが多い。

  20. バブルのころの漫画って背景書かないの多かったな ぬーべーとか背景なくってアニメ版だとちゃんと街並み描かれててアニメのほうがちゃんとしてたもんな

  21. アシスタント大量に雇いすぎて暇だから描かせてるんじゃないの

  22. こりゃワンピ
    久保帯人行為で訴訟だなw
    近々警告文でるで!

    警告文出るまでに八つ当たりでアシ辞めさしてツイッターでブチギレポエム出して担当に泣きついてツイッター辞めてとか手続きがめんどうだけど

  23. 心か

    で1ページ丸々使う師匠を見習って欲しい。背景どころか絵も描かないという究極奥義

    • NARUTOも自来也の死亡シーンで同じような文字だけ白紙シーンあるしありがちな演出だぞ。

  24. 手を抜くのが失格って言ってるんであって
    背景描かないのが失格とは言ってないな。
    BLEACHは確固たる信念を持って白くしてるんだからそれでいいんだろう

  25. バランスだよね、小説の行間のように何も描かない空白も漫画の大事な構成要素だと思う。
    描かなすぎるのもあれだけど……

  26. 背景が綺麗な絵見たいのなら画家の絵を見れば良いでしょ

    絵が下手でも内容が良けりゃ良いんだよ
    連載続ける内に画力なんかともなってくるんだから

  27. 鰤に背景求めた事なんて一度も無いわ。見易いしあれでええ。てかあれがええ

  28. 「とにかく細かいところまで描写しきらなきゃ気が済まない」とかいう
    アウトサイダーアートの作者にはよくある心理状態

  29. 一種の強迫性障害みたいなものかな

  30. 背景に手を抜くと、背景描かないは別の意味だろ。要は「描いた方がよくなるけど、描かなくていいや」って気持ちになるなってことだろ
    そして作品の一部のたった2ページみせるだけで、その作品すべてを貶められる
    いい時代になったものだな

  31. ワンピは画面がごちゃごちゃしすぎで見るのやめた

  32. ブリーチでたまにトーンとか使った空模様の背景は好き

  33. 余白は確かに演出としてアリだ

  34. なんだかんだ言っても日本で一番売れてるのは事実だから他の漫画家見下しててもおかしくはないのかもしれない

  35. 別に絵が綺麗な人なら背景書きまくってもいいけど、
    尾田の絵は汚いのにあれだけ書かれると見づらくなる

  36. そういうネタなのはわかるけど、ナルトとONE PIECEとの書き込み比較で虚夜宮出すのって相当おかしいよな。殺風景な場所で遠近感狂うほど大きな建物として描かれてるんだし、比べるなら尸魂界のとこだろ

  37. 他誌だけどdogsって作品がまんまコレだな。
    背景ほとんど真っ白でナニコレ状態。

  38. 電子書籍のBLEACHカラー版読むと面白さ半減してると感じるし、空白の使い方は上手いと思うんだけどな。ただ連載続きすぎてくどい。

  39. コロコロの編集長がインタビューで言ってたけど、子供は沢山情報がある中から必要な情報を取り出す力があるらしい。逆に、大人はそれができないと、だからコロコロの表紙は文字と絵が一杯でも良いんだと。この説からいくと、ワンピも大人にはごちゃごちゃしてるように見えても子供はしっかりわかって読んでるのでは?

    • いいこと言うね

  40. 連載20年で何も話が進んでいないマンガは合格ぽ?

  41. 尾田先生の背景のレベルの高さはフランスのバンドデシネ文化と通ずる部分が有る
    こういう美術レベル高いものを残さないと日本の漫画文化はチープだと思われ続けるぞ

    • その意見と背景の書き込みの是非は関係なくね?

  42. 青い空と海、白い雲。海賊マンガでこれ以外の背景必要なの?

    • 「ドン!」も必要だろ!いい加減にしろ!

  43. 尾田のこういうところが好きになれないんだよなぁ
    自分のポリシーとして掲げるだけなら好印象で終わるのに、「自分のやり方だけが正しい!それをやってない他の漫画家はダメ!」って言い切るのはその作品を好きな人に失礼だし、漫画の表現を狭めるだけなのに

    • 尾田はちょっと驕り過ぎだよな

  44. 背景を書き込みすぎた結果、見づらいという声が続出し、漫画のクオリティが低下してるってことに気づいて

  45. 「心か」は一話読めばめちゃくちゃいいシーンだと思うんだけどな
    消滅しかけで心を理解できなかったウルキオラの独白から始まって本当に消える直前にそれが何かを知るって感じだし

    • 描きたいことはわかるけど構成が滅茶苦茶すぎてな

  46. 背景が手抜きに感じる漫画もあるのは確かだが、
    背景を必要以上にゴチャゴチャ描いてる尾田がいうと
    見やすければ手抜きでもいいと思う

  47. ブリーチ見て感心するのはトーン殆ど使わずに
    よくあれだけ差別化したデザインをぽんぽん出せるなってとこだな

  48. あんまごちゃごちゃしてんのはなあ
    要所要所だけでいいと思うわ

  49. 今の尾田が書き込みすぎて見辛いのはあれだけど少なくとも書かない奴は〜ってのは正論だと思うわ
    ただ久保背景をあまり書かないことで逆に成立させる

  50. 今の尾田が書き込みすぎて見辛いのはあれだけど少なくとも書かない奴は〜ってのは正論だと思うわ
    ただ背景をあまり書かないことで逆に成立させる久保が凄いってだけだと思う
    内容は置いといても読みたくなる絵ではある

  51. いくら描いたって全く面白くない

  52. ワンピは人を背景にしてるからごちゃごちゃして見づらくなる

  53. 漫画から絵画へ移ってるのかな?
    背景は表現しだいだよな、要るときと要らないとき

  54. 尾田だって表現者、オサレ師匠みたいに完全にスタイルとして確立させてる人をディスるような狭量な意図はさすがにないと信じたい
    あくまで”描いて画面がよくなると思うなら”描け、ってことだろう

  55. 描き込みまくればいいってわけじゃないと思う
    たまにあるキャラだけの余白の部分は読者の目を一旦休ませるためにあるんだよ
    びっしり描いてあると読者が疲れるし、どこを見せたいのかわからんくなる

    BLEACHってよく白すぎとか言われるけどタイトルが漂白って意味があるし読みやすさではダントツやろ、カッコいい技とキャラが見れれば問題ない作品

  56. じゃあ逆にキャラ描かないで背景やセリフだけで漫画描いてみたら面白そう (適当)

  57. 尾田は描きすぎ
    読みにくて仕方ない
    っていうか工夫がなくてグチャグチャゴチャゴチャさせてるだけ
    尾田のが漫画として完成度が低い

    • ワンピースのストーリーは好きなんだけど、漫画としては微妙やわ。小説でもよくない?って思ってしまう。
      逆に背景なしでちゃんと漫画として成り立ってるあたり師匠は凄いと思う

  58. ストーリーなンて無いだろ。我儘小僧が行く先々でギャーギャー騒いで走り回ッて奇形不細工と喧嘩して国を滅ぼして宴するだけ。やッてる事は毎回同じのワンパターンピース。大量に使い捨てキャラ出し散らかしてゴチャゴチャにしてダラダラ引き延ばしてるが中身はスッカスカで薄ッぺらい。

  59. 尾田が迷走してんだよ
    グッチャグチャやめれ
    ぶわって涙のばっかkめえ
    下ネタきめえ
    ギャグ無しでやれお前は

  60. ハンタは過大評価。自分はそうだってだけで何様云々言うのこそ何様だよ。

  61. 背景
    集中線

    キャラクター
    これを一つの絵に描くな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【第2弾】春のマンガフェス!集英社のコミックがなんと50%ポイント還元!!
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
漫画で「コマ割りの上手い・下手」ってどうやって判断するんだ?
【悲報】「ワンピース」のサンジさん、ファンが見なかった事にしなきゃいけない要素が多すぎる・・・
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
令和の若者が選ぶ『名言の詰まった漫画』TOP10発表!「スラムダンク」「NARUTO」は圏外に・・・
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
【衝撃】アニメ「ワンピース」、日曜深夜に引越し後の視聴率が判明! →「鬼滅」柱稽古編との差がファンの間で話題に
本日の人気急上昇記事