今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】「ハンターハンター」の主人公、いつのまにかゴンではなくなる・・・・・・

ハンターハンター
コメント (116)
スポンサーリンク

引用元:http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517277190/

1: 2018/01/30(火) 10:53:10.00 ID:MK4Gbk4p0
ここ最近の表紙といい完全にクラピカが主役やんけ
no title

9: 2018/01/30(火) 10:57:20.94 ID:y/ooPNFma
ゴンは念失って引退や
no title

穏やかに暮らすのもまたええやろ
no title

10: 2018/01/30(火) 10:57:52.20 ID:8DDL2/oip
10年くらいクラピカほっといたんやしええんちゃうか
no title

5: 2018/01/30(火) 10:56:22.07 ID:w/UC/X88a
ちょっと前からゴンは主人公じゃなくなってたぞ
キルアのが主人公してた

3: 2018/01/30(火) 10:54:18.60 ID:6eqDe6qvd
基本的にゴンとクラピカが交代で主人公やってる感じやなハンターって

4: 2018/01/30(火) 10:55:24.37 ID:Bi/uXa42p
クラピカ死ぬらしいし
あの時の会長みたいなもんだろ
no title
no title

おすすめ記事
6: 2018/01/30(火) 10:56:45.57 ID:O3XOL6O90
暗黒大陸編はジンが主役なんだろ
no title

8: 2018/01/30(火) 10:57:08.01 ID:/rlgJUA+a
ゴンってなんかもう前作主人公みたいな立ち位置やん

12: 2018/01/30(火) 10:59:15.68 ID:Ac6eeZOsa
ゴン暗黒大陸来る方法無いんやろ?
暗黒大陸編で絶筆だろうしこのままフェードアウト確定やん

14: 2018/01/30(火) 10:59:30.78 ID:oh4YXPDy0
クラピカは船で死ぬ感じやしこれはしゃあない

17: 2018/01/30(火) 11:00:33.30 ID:AAIKfM7Qa
>>14
死んでも主人公ジンかレオリオやん
もうゴンの話は終わったんやなって

18: 2018/01/30(火) 11:00:33.42 ID:NLbpAPxxM
作者でもないのにクラピカ死ぬって根拠なんやねん

37: 2018/01/30(火) 11:06:28.14 ID:4XJsj4g6a
>>18
作者が明言しとる
no title

48: 2018/01/30(火) 11:09:32.61 ID:q9rcIflla
>>37
クラピカと旅団は全員死にます(いつとは言っていない)やろ
こんだけ休載多かったら蟻編みたいに構想もかわるやろし冨樫の言うこといちいち真に受けてられへんわ

16: 2018/01/30(火) 11:00:02.94 ID:g8gN9dbYF
ここまで話の主軸から外れる主人公も珍しい
特にジャンプじゃありえんやろ

21: 2018/01/30(火) 11:01:11.28 ID:8uH21Mgtd
>>16
休載が長いからそう感じるだけで主役不在で数巻進むってのは最近の漫画でわりとあるんやないの?

23: 2018/01/30(火) 11:02:18.74 ID:/knm6llsa
>>21
休載長いからこそこれだけ放置したらあかんやろ
もうゴンのこと描く気無いやん

34: 2018/01/30(火) 11:05:25.92 ID:XXtfIKEX0
年単位で現れない主人公さん
毎週連載してても年単位で出なかった黒崎さんも居るけどな

20: 2018/01/30(火) 11:00:54.49 ID:WHawefSc0
ゴンは魔族の血を覚醒させてからまた復帰できるしへーきへーき

26: 2018/01/30(火) 11:03:01.91 ID:q9rcIflla
>>20
まあゴンは人間ではないやろな

24: 2018/01/30(火) 11:02:46.85 ID:hZfM0uF9d
もう念使えんのにどうやって話に付いていくんや

27: 2018/01/30(火) 11:03:13.85 ID:na3Y5l5p0
内緒だけど王位継承が終わったら暗黒大陸と平行して
ゴンの学園生活編が始まるんやで
念を失ったゴンが同世代の友達や恋人を作り成長していくんや
途中キルアが転校してくる

30: 2018/01/30(火) 11:04:28.04 ID:QPNsH9Zga
アニメのOPでも一瞬しか出なかったことあるやん

35: 2018/01/30(火) 11:05:32.49 ID:q9rcIflla
王位継承編終わったら時間飛ばして5年後ぐらい先で始めてほしいわ
そうせなゴンキルクラディナイト弱すぎで暗黒大陸に絡ませられへんやろ

38: 2018/01/30(火) 11:06:45.03 ID:OiUTkFexd
親父に会ったからゴンもう目的ないやん
no title

39: 2018/01/30(火) 11:06:56.88 ID:77t6Xd7Qa
ンゴは念能力無くなったけど身体能力も普通の子供並みになってんの?

43: 2018/01/30(火) 11:07:42.20 ID:IzEBNXqJ0
>>39
身体能力はハンター相当ちゃうか
世界樹登れるし

33: 2018/01/30(火) 11:04:50.08 ID:IzEBNXqJ0
ゴン=ドン説おもろいなぁと思った
でもまだ暗黒大陸西にいるって設定のがワクワクする
no title
no title

42: 2018/01/30(火) 11:07:32.68 ID:VLz8al00d
もうゴンが話の大筋に絡むことはないやろ
ゴンにとってピトーがラスボスだった

47: 2018/01/30(火) 11:09:01.46 ID:YIbJjyLxd
暗黒大陸についたら、なんか強そうな奴らが武術トーナメントやってんだろ?どうせ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. そもそもゴンの目的が親父に会うことだったからあったらもうやることなくなってるし

    • 世界樹でハンタ終わりで良かったのにって今でも思ってるわ

      • こんだけ休載につぐ休載だから
        暗黒大陸編とか言われた時
        冗談やろ…?て割とマジで声に出して疑問符投げかけたわ

        今面白いから続き待ってるけど、正直追いかけんの辛い…

      • ストーンオーシャンと同じで実質的な最終回と思ってるけど・・・、同じ巻でビヨンド出してきよるしな・・・

      • ジョジョでいえば5部に入ったとこだよ。
        前章の変な頭の主人公はもう出ないのさ。

      • ヒソカとまた戦うみたいな約束してなかったけ

  2. 『ハンタ連載再会!』ってジャンプの表紙に出てるけど
    その表紙に出るキャラはいつもゴン
    そしてそのゴンは一切出番なし!(出る気配すらなし)

    主人公って、何だろうね………マジで

    • 電子書籍の目次のサムネもゴンなんだけど中身は一切出番無しw

  3. レオリオ主人公のターンもお願いします

    • クラピカの寿命を延ばすためにニトロ米を探すレオリオ主人公の暗黒大陸編、とかだといいな

  4. ジャンプじゃないけど、餓狼伝の丹波文七って主人公が、本編で出番が無くて、表紙にしか出てこないからグラビアって言われてたのを思い出した

    • 雑誌移籍して誰のグラビアかわからないと言われ続けてた主人公さんの話はよせ!

  5. ゴンって可愛いし好きなんだけどなあ
    人気ないのかな

    • 自分も好きだよー
      でも初期に比べるとH&H自体が冒険色が薄れて知略バトル色が強まってしまったので、
      ゴンみたいな単細胞で無垢なキャラって話の中心に据えづらくて冨樫先生ももてあましてるんじゃないかな。
      だからといってまたキルアみたいな切れ者キャラと組ませると、
      物語上重要な葛藤や判断を全部代わりにされちゃってどんどんゴンの存在感が無くなるし(その方が楽なのはわかるけど)、
      今後はゴンがゴンなりに知略バトルに参加できるような描き方をなんとか考えてもらいたいな。

      さしあたりゴンが話の一線に主人公として復帰するために必要な要素は、
      ①暗黒大陸に向かう目的
      ②念能力を取り戻す手段
      ③ゴンを食ってしまわない、切れ者すぎない相棒
      ってところか。
      特に③を上手く用意できれば一気に話が進みそうだと思うんだよなぁ。
      ゴンの主体性を描くのが重要だと思うから、できればゴンが自ら守りたいと思うような、
      か弱い存在とかね。それが①の目的ともリンクしてれば凄く自然に暗黒大陸に向かえそう。

      • 私もゴン好きで、
        ゴンは知略バトルにもついていけると思ってる。

        ゴンの強味って
        野生児的な知識と勘&斜め上を行く発想力
        だと思うから、
        なんだかんだいって結構応用が効くんじゃないかなーと思ってる。

        特に暗黒大陸って、
        今までの世界の常識に縛られた手練れより
        常識抜きで目の前の状況だけで考えられるゴンみたいなキャラの方が活躍できるんじゃないかな〜(これは完全に私の妄想だけど)

      • ③はなぜ必要なんですか?
        レオリオとかどうだろ

    • 富樫はゴンが描きにくいんじゃないかって気がする。
      少々ひねくれたキャラじゃないと生き生きしてこないっつうか、
      ヒソカとかの方がよほど思い入れがあるように見えてしまう。

      • ジンとか幽助みたいなキャラの方があからさまに好きそうだよなw

  6. 天牌って麻雀漫画も主人公そっちのけでストーリーが進むよ。
    しかもこの主人公、出てきても面白くないからなぁ

  7. 別に普通に出てくるかもしれんし勝手な想像で文句言われてもなって感じじゃ

  8. しらない馬鹿が死ぬって言ってるけど
    いつかは寿命などでしぬって言ってるだけだし。

    • 俺もこれやと思って読んでたわ
      厳密に答えられん質問やし
      茶濁すために
      「(いつかは)全員死にます」やろなと

      • 言葉遊びとは違うがどうとでも取れる書き方する作者だしな(Aが言ったのかBが言ったのか分からないセリフや性別不詳のキャラとか)
        キャラと話し合って話を書いてますとも言ってるし先が分らないから(いつかは)全員死にますって事なんだろね

  9. ゴンってもう覚醒して底が見えちゃったからこれからどんなピンチに陥ってもゴンさんになれよってなるし終わってるししゃーない

  10. ま、クソださいジャジャンケンを応用が効く!とか強技感出そうとしてたが
    あんなもん主人公の決め技として話の軸にするの無理だもんな。他の連中が凄いのバンバン出してんのに
    念リセットで別なの考えるしかねーべ

    • 少年漫画の主人公の技としてはシンプルで解り易くて良かったと思うけどな
      ヒソカみたいな(能力)のが主人公ではジャンプとしてはどうかと思うし

      ダサいのは冨樫の個性として受け取るしかないというか…

  11. アルカに頼んで暗黒大陸に送ってもらう

    • もう無理だけどな。

    • あい

  12. ゴンって完全に主人公としては失敗だよな
    若干サイコ入ってるし

    • サイコ
      殺し屋
      復讐者
      さん付けしない相手を殺そうとする(医者や教師の適性有り)
      凄いパーティーだ

      • にわか乙
        レオリオだけ間違ってる

      • レオリオとキルアが一番まともな気がする
        キルアは針刺されてたし

    • ヒーローものの主人公はサイコパスだらけだぞ
      DBもワンピも、古くは桃太郎も
      目的のためにはイデオロギーの違う奴を敵認定して容赦なくぶちのめしてめでたしめでたしだからな

  13. ゴンって純粋ゆえに白にも黒にも転がるっていうのをやりたかったんだろけど、ただのサイコパスなのがな

  14. 念能力が失敗すぎる

  15. 旅団が毎回絡んでくるんだからゴンキルも新大陸には行くだろ。旅団とクラピカは船で退場。

  16. 単行本のキャラクター紹介でゴンから「主人公」の文字が本当に無くなったんだ・・・
    もう何年も前の話だ

  17. 継承戦は好きだから、別にいい

  18. まぁ再来年くらいかね暗黒大陸に着くの

  19. 内容が全然子供向きじゃないのに12歳を主人公にしたのが間違い
    俺も当時同じくらいの年だったけど全く感情移入できなかったわ

  20. そのうち出るんちゃう?・・・10年後ぐらいに。ファンが何人か知らずに死んでそうやけど

  21. ジンがピンチになるかどうかはわからんが
    そういう動機になるなにかが起こってゴンも話に復帰するんじゃないのかな
    あとは失った念を取り戻す方法が暗黒大陸に・・・とか

    • 失った念取り戻すために暗黒大陸行くのは流石に自殺行為じゃね?
      仲間が探し出してきてくれるにしてはちょっと大仰だし
      別に念なくたって普通に生きる分に支障ないわけで

      • ジン曰くは自ら失ってもいい
        みたいな感じで失った念なのに
        後悔したり取り戻そうとしたら
        バチが当たるで
        みたいに言ってなかった?
        もしゴンが復帰するなら
        思いもよらない念攻撃喰らって
        念の再習得するしかないんじゃない?
        まぁ生きてればの話だけど
        生命力ハンパじゃないし
        そこは大丈夫展開だろうけど

  22. その昔「トイレット博士」という主人公の漫画があって・・・
    いつの間にか「スナミ先生」が主人公に入れ替わって人気爆発したんだぞ!
    マタンキッ!MK(笑)

  23. 主人公交代劇がうまくできずにgdgdになる漫画も多いのに
    その辺軽く超えてるのをすごいと言うべきなのか…?

    • いやうまくいっとらんやん

      • 上手くいってるだろ
        主人公交代が上手くいかないのって、ドラゴンボールで作者は、大人悟飯を主人公にしようとしたけど、悟空の人気が高過ぎて結局悟空が主人公のままになったみたいのでしょ

      • 今のトコ、ゴンおらんくても話スムーズに進んでるよな
        キャラ立ってる奴が多いから
        スピンオフも沢山出来そうやし主人公変わっても普通に面白そうやし

        問題は冨樫が遅筆で完結前に死にそうってことだけやね(白目

    • 失敗主人公やっただけやろ

      • ハンターハンターの編ごとの主人公率
        ハンター試験編…ゴン
        天空闘技場編…ゴン、キルア
        ヨークシン編…クラピカ
        グリードアイランド編…ゴン、キルア
        キメラアント編…ゴン、キルア
        選挙編…キルア
        暗黒大陸編…クラピカ
        ここまでレオリオ無し!w

  24. つかもうゴンの顔忘れてんじゃね

    • 団長の顔も忘れてたしセーフ

  25. そもそも話を綺麗に畳む気あるんですかね?

  26. だいぶ前から( わりと最初から)ゴンは主人公として無理があったよ。冨樫は結局幽助しか書けないだろ。

  27. どうせゴンさんになって、ジンのピンチに駆けつけてくるんだろ

  28. ゴンはドンの息子でジンとは兄弟なんじゃない
    ジンのこと親父って呼ぶのは違和感があるからジンって呼ぶ
    みたいなのあったし

    • それなら暗黒大陸で本当の親父を見つけてハンタ終りってことに出来るな
      ゴンが暗黒大陸に行く理由も出来る

    • うへえ初耳
      そういう考察あんのかなるほどなー

  29. ジンと会うっていう一番の目的も達成したし
    ゴンさん化によって上限も既に見せちゃった以上蟻編までみたく潜在性で話も作れないし
    もうゴンから広げようがない
    今後主役として登場するとしてもこれまでみたいな話の進め方は出来んやろうな

    • まあゴンさんは上限じゃなくて、ピトー倒せるレベルまでしか上がってないと考えればまだ余地はあるかな。

  30. イッツ、ルナティックターイム!

  31. なんで冨樫とっとと月間かそれこそCROWNに移さないんだろ
    前ならともかくHH超えの漫画数本抱えてる今なら余裕だろうに

  32. ルヒーやらご空って大体どういう奴か分かるけど
    ゴンって未だにどういう奴か分からない(ハンタ自体は好きです)

  33. リオレオさんは結局まともな戦闘もメイン回も描かれないまま漫画が終わりそうだな…
    桑原程度には活躍するキャラだと思ったのに

    • 桑ちゃんポジだと確信してたから超楽しみに待ってたのに
      十二支ん選挙編での少しの活躍のみで終わりそうでかなC
      今のトコ暗黒大陸編で活躍できそうな能力が無いのがまたツライ
      幽白で言ったら魔界編だろ
      桑ちゃんは流石に場違いすぎ

  34. 暗黒大陸で行方不明になった仲間の救出役
    キルアもね

  35. ヒソカと「次は外の世界(ルール無用)で戦おう、命を懸けて」って約束してたけどこれ回収出来るんやろか。

    サイコパスVSサイコパス

  36. ルール無用で年使えないゴンさん狩って終了

  37. そいやゴンっていたなw
    マジで忘れてたわ

  38. 正式にはゴンさん=ドンな

  39. ゴン居なくても困らないしな

  40. 今は継承戦と蜘蛛が同時進行だけど、クラピカは多分大陸前に死亡

    で、大陸ついて、ビヨンド、パリストン編ではジンが主人公じゃねえの?

    大陸最後のドンフリークス編はまた主人公変わるかもな
    復活ゴンとか?

  41. ゴンはまだ広げようがある
    出生の秘密がまだ分かってない
    まあ多分ドンの息子か、生まれ変わり

  42. ゴンキルアクラピカリオレオがそれぞれ一人で主人公張れるってことだろ。
    そんなにおかしいか?

    • 皆違って皆良いってやつの、良い例だよな
      それぞれルートで最期まで追って欲しいくらいだ

  43. 悟空→悟飯(失敗)→やっぱ悟空
    ゴン→ジンと見せかけてクラピカ→ようやく本当にジンと見せかけてたどり着かず

    多分こうなる

    • セル倒して終わってれば世代交代成功だったのにな
      魔人ブウ編がいらなかった

      • 悟飯とビーデルのラブコメ→ハッピーエンド(打ち切り)なら世代交代成功だった
        セル倒して終わりだったらそれは悟空の物語が終わっただけ

  44. ジンすらもう全然出てないからなぁ
    一応、合流すんのは大陸着いてからなんだっけ?
    いったいあと何年かかることやら

    • 確か同じ船にすら乗ってなかったよな

  45. もう一度ゴンキルクラレオの絡み見たいけど無理なん?

    • ワイも見たい…なんだかんだ良いチームやったのに
      なんかキルアとゴンは今生の別れみたいな面してサヨナラしたような…

  46. クラピカが再起不能か瀕死状態なり、復活させるため
    ゴン、キルアが暗黒大陸へ赴くとみた。

  47. 単行本の登場人物紹介と物語のあらすじのとこって今はどうなってんのやら

  48. ゴン、キルア、クラピカ、レオリオ4人全員がハンターハンターの主役だろ。

  49. 旅団もクラピカも死ぬってやつ、信じてない奴が多いんだな
    俺は「いつかは死ぬ」じゃなくて作品の中で死ぬシーンが描かれると思ってるけど少数派なんだな
    死んだクラピカを蘇らせるためにレオリオが暗黒大陸で奮闘したりするんかなーとか思ってるけど考えすぎかw

    • 仮にも医師であるレオリオが、死者を蘇らすとかはやらねーだろ
      瀕死のゴンと同じような救済劇をまたやるとも思えんし
      死ぬというなら、普通に死亡じゃね?
      旅団は俺も全員死ぬ描写あるかなーと思ってる
      クラピカと相打ちくらいが個人的好みだが、その前にヒソカがかなり人数削りそうだな

      • さすがに死んで復活はないかぁ

        今はクラピカが主人公になってるからレオリオ編もあるだろうとは思ってるんだけど、レオリオが頑張るとしたら何かなって考えた時にやっぱクラピカ関係かなと思ったんだよね~

      • クラピカは旅団と相討ちになると思うけど、旅団の能力で殺されるというよりは寿命が来て死にそうな予感

  50. 今日から躯はただの妖怪だってところがめっちゃ好き
    けど煙鬼たちの闘気を見て昂ぶっちゃう黄泉も大好きです

  51. メインメンバーの中でクラピカだけ背負ってるもんが違うからなァ
    こいつが出てくるとどうしても扱いが軽くならないから他は割を食う

  52. ゴンて餓狼伝のグラビアさんみたいなもんでしょ

  53. 念は見えてないだけでしょ。
    オーラを発しない生き物なんていないのだから。
    ゴンはまた天空闘技場で1から修業するんじゃないかな?ズシと一緒に。

    • たぶん一般人に戻っただけだから、また修業して精孔開けば念能力者になれるよな

  54. ノブの能力で道作るって言ってなかったっけ?
    暗黒大陸につけばゴンは普通に来れるのでは

    • 仮の暗黒大陸までが限界なんじゃなかったっけ?

  55. しょうがねえよ
    ゴンよりジンやクラピカ主人公の方がおもしれえわ

  56. 暗黒大陸に着くのとワンピが最終回迎えるのどっちが早いかな?

  57. ハッキリ言ってゴンとかもう要らないから
    クラピカが主役の方が面白いし、設定や絵としても相応しい

  58. そもそもどれだけ化け物か分からんレベルのドンが数百年暗黒大陸回っているのに10代前半のゴンが暗黒大陸で活躍する姿を見たいって言ったらう~ん
    上位互換のジンが出てきた時点でもうゴンは終わりだよ、そもそも物語的には世界樹の上で親子水いらずで会話した時点で完結してる

  59. 暗黒大陸編(まだ到着してないけど)は、ナンバリング付いてるけどスピンオフ的な立場だと思ってる、もう本編は終わった

  60. 幽遊の時も、途中から飛影と蔵馬が主役だったろ
    冨樫さんは捻くれ者だから、ああいう斜に構えたキャラの方が得意なんだよ
    幽助だって正統派主人公じゃなかったじゃん

    なんでゴンみたいなキャラを主役にしちゃったのかなあ
    冨樫さんに悟空やルフィーみたいなキャラは描けないでしょ
    無理矢理描いた結果「サイコ野郎」「ゴンさん」「主人公(笑)」呼ばわりされる変なキャラになっちゃったし

  61. 一時的に主観が仲間に移っただけだろ馬鹿か

  62. こいつの漫画は常に主人公が味気なくて脇役に人気つくように出来てるしな

  63. ゴンは暗黒面も成長後の姿も蟻編で出し尽くしちゃったしもう今後期待するものが残ってないから普通に交代と思ってたわ

  64. 主人公が変えても面白いとか、やっぱり天才だわw

  65. ハンターXハンターだから、ハンター達が主役よ。

  66. 新刊の登場人物紹介みたら
    地味にビルが入ってて笑った

  67. ゴンってオーラ見えなくなっただけで、オーラ操作は出きるのかな?それだったかなり無理して戦うことは出来そうだけど。

  68. ドンに会いに行く!でゴン復活できるやん

  69. いままではゴンがハンター(ジン)ハンターしてたけど、いまはジンがハンター(ドン)ハンターしてるからね
    タイトルは『ハンターハンター』なんだからブレてはいない

  70. 親父→息子の主人公チェンジは多いがその逆は新しいなw

  71. ゴンンゴwww

  72. 華がないから仕方ない、無理に出ても飾りになるだろうし。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「ワンピース」感想、神の騎士団ついに自ら動き出す!軍子ちゃんガチで強いww【1146話】
今週の「サカモトデイズ」感想、神々廻&大佛、早くも反逆しスラーを一気に仕留めにかかる!!【209話】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
【画像】へずまりゅう、めちゃくちゃ強そうな警察官に職質されてビビリ散らかす
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、圧倒的実力差!大ピンチを前に棺が見せたのは!?【41話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
今週の「チェンソーマン」感想、デンジとヨルの自転車二人乗り、今を精一杯楽しむ二人の前に現れたのは!?【200話】
【疑問】死んだと思ってたキャラが生き返る漫画って正直どうなの?
本日の人気急上昇記事