今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

【祝50周年】ジャンプ史上最高に笑ったギャグ漫画ランキングが決定!!堂々の1位はあの漫画!!

スポンサーリンク
少年ジャンプ
コメント (180)
スポンサーリンク

引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1523585007/

今年で創刊50周年を迎える週刊少年ジャンプ。50年もの歴史の中には数え切れないほどの作品が掲載されてきました。
中でもギャグ漫画は人気が高く、非常に多くの名作や迷作が読者の笑いを誘ったかと思います。

そこで今回は「ジャンプ史上最高に笑ったギャグ漫画」をアンケート、ランキングにしてみました。
ファンを一番笑わせたのは、一体どのギャグ漫画だったのでしょうか?

1位銀魂 作者:空知英秋 960票
2位斉木楠雄のΨ難 作者:麻生周一 338票
3位こちら葛飾区亀有公園前派出所 作者:秋本治 235票
4位ハイスクール!奇面組 作者:新沢基栄 224票
5位ボボボーボ・ボーボボ 作者:澤井啓夫 210票
6位Dr.スランプ 作者:鳥山明 176票
7位セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん 作者:うすた京介 151票
8位すすめ!!パイレーツ 作者:江口寿史 83票
9位ピューと吹く!ジャガー 作者:うすた京介 66票
10位幕張 作者:木多康昭 60票

11位ジャングルの王者ターちゃん 作者:徳弘正也 57票
12位ついでにとんちんかん 作者:えんどコイチ 56票
13位珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち- 作者:漫☆画太郎 52票
14位究極!!変態仮面 作者:あんど慶周 51票
15位シェイプアップ乱 作者:徳弘正也 47票
16位磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~ 作者:仲間りょう 46票
17位世紀末リーダー伝たけし! 作者:島袋光年 44票
18位いぬまるだしっ 作者:大石浩二 35票
19位Mr.FULLSWING 作者:鈴木信也 33票
20位ボンボン坂高校演劇部 作者:高橋ゆたか 31票


https://ranking.goo.ne.jp/column/5070/

2: 2018/04/13(金) 11:04:56.40 ID:JOFAGZoW0
男塾が入ってない・・・
no title

25: 2018/04/13(金) 11:13:30.93 ID:mys61EpL0
>>2
男塾も明石剛次が登場するくらいまではギャグ漫画だったよな

3: 2018/04/13(金) 11:06:00.21 ID:Nt8ESSJV0
Theモモタロー
no title

15: 2018/04/13(金) 11:08:40.02 ID:6jjHrd1V0
>>3
これな

14: 2018/04/13(金) 11:08:30.60 ID:adz3JIcG0
>>3
シュテンドルフ死ぬ話以外どんなシリアスな場面でもギャグ盛り込んできてたよな

おすすめ記事
16: 2018/04/13(金) 11:08:55.80 ID:6OUDTeKv0
漫画で笑うってある?

19: 2018/04/13(金) 11:10:14.55 ID:EZY+Mmmu0
>>16
今日から俺はとか爆笑しながらよんでたぞ

61: 2018/04/13(金) 11:33:44.59 ID:/2u6lBtz0
>>16
稲中のカンチョー選手権と、はちみつとクローバーのお父さんの頭部パンだけは我慢出来なかったわ(´・ω・`)

7: 2018/04/13(金) 11:06:57.33 ID:d+I1EzeM0
テニプリとか黒子とかじゃねぇの?

23: 2018/04/13(金) 11:12:33.34 ID:IkaTXn7/0
テニヌは初めはまじめに読んでたのになあ

26: 2018/04/13(金) 11:14:40.03 ID:FiUjIp9u0
アストロ球団

27: 2018/04/13(金) 11:14:59.60 ID:5T5bZF9N0
王様はロバが入ってないからボツ

47: 2018/04/13(金) 11:21:48.46 ID:xR8IfBLz0
歴代最強だと王様はロバかな?
太蔵もおもろかった。
ジャンプ作品のパロディを上手く取り入れてる漫画は全自動で笑ってしまう。
あとクセが強すぎて人気ないけど、尾玉なみえw

30: 2018/04/13(金) 11:17:04.52 ID:3twh/W/o0
太蔵もて王サーガ

34: 2018/04/13(金) 11:17:46.03 ID:A+N/sNU50
マサルさんが一番笑ったかなぁ



35: 2018/04/13(金) 11:18:29.11 ID:4YHJkGy90
マサルさんかな

36: 2018/04/13(金) 11:18:36.34 ID:XXJoCXJj0
おおっ、珍しく奇面組が4位に入ってる!
大好きだけど今読むと爆笑するよりはクスっとする感じ。

基本的に悪人がいない平和な世界だからあんまり嫌な気持ちに
ならないのが最大の魅力かな。過激な笑いが好きな人には退屈だろうけど。

18: 2018/04/13(金) 11:09:19.53 ID:kOB/XZZb0
ドラゴンボール外伝からの珍遊記だろ
あの衝撃は今でも忘れねーよ

67: 2018/04/13(金) 11:36:41.95 ID:Ac2dwsax0
>>18
スカウターは今でも思い出す

38: 2018/04/13(金) 11:18:53.31 ID:IGgzYzu/0
珍遊記が1位じゃないのはおかしい

50: 2018/04/13(金) 11:28:12.87 ID:W8oK7qe+0
幕張だろ
てかジャンプ展行ったけど幕張が無かったんだが
楽しみにしてたのに木多なにしてんだよ

42: 2018/04/13(金) 11:19:23.99 ID:Pm9/Azje0
キャプテン翼だろ
ゴールポストに飛び乗って空中殺法したときは大笑いしたぞw

52: 2018/04/13(金) 11:30:21.61 ID:SkZLNxT60
リーダー伝たけしは下らんネタでもツッコミのテンポの良さで笑わされる

63: 2018/04/13(金) 11:34:25.78 ID:/1l8PaV+0
トイレット博士がランク外とかあり得ない。

65: 2018/04/13(金) 11:35:30.49 ID:CQJgOnfE0
>>63
うむ
社会現象にまでなったのに

5: 2018/04/13(金) 11:06:50.70 ID:EZY+Mmmu0
斉木入ってるあたり新しい感じだな

75: 2018/04/13(金) 11:38:38.94 ID:K9J6b8zQ0
青春兵器No.1面白かったのにな

13: 2018/04/13(金) 11:08:04.99 ID:hLDrh7oT0
こういうのって世代別にしないとこういうランキングになってしまうんだなw

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. マスター、カミュ、ロックで頼む

  2. 銀魂ってギャグ漫画か?

    • シリアス長編以外はギャグ
      そのシリアス長編が将軍暗殺編の2014年からほぼ地続きでついこの間までやってたからギャグとも言い切れなくなっちゃったけど

    • シリアスとギャグが半々じゃね

  3. ワンピのモンブラン・クリケットの絵本のファンのオチ

  4. 失速したけどやっぱボーボボかな

  5. 斉木はアニメがクソおもろい

    • アニメだとテンポ良いし斉木がダントツで面白いよな

      • 自分はあのテンポのせいで原作で面白かった所が結構カットされてるから正直残念だと思ってる斉木が職務質問されてる所とか目良さんスイーツバイキングの時の名言とか

      • テンポ良すぎてちょいちょい何言ってるか分からんわ

      • ギャグ漫画はテンポ重視のギャグマンガ日和方式のが成功するよな

  6. 勇者学を推したい

  7. そーいやここ来るようになってからまだ銀魂の記事見たことないな

    • ウオオオオオ!ウオオオオ!ウオオオオオ!!てな感じで
      ガチで話題にすることがない展開が長々と続いたからな…w

  8. テンテン君

  9. ハァ…..ハァ…..

  10. 銀魂で一番笑ったエピソードって何だろう…タカティンかな

    • 俺は神楽のパピー初登場のヤツ

      • 将軍は笑えるエピソード多かった

      • 将軍かよおおおおおおおお

      • 俺は床屋回で将軍がマゲ切られて顔がメキメキいってるときだわ

      • 神楽のパピー初登場って割とシリアスな長編じゃなかった?

    • 人気投票回

    • 土方のたばこの話

    • 柳生屋敷のトイレで紙が無い話。レベル低くてすまんな

      • あの話パクリなんやっけ

    • 銀時がお登勢さん相手にヤッちまったと思い込んだときの絶望顔だけは声出して笑った

      • アレは爆笑したw
        でも実際やっちまったのは
        まさかのwww

      • ババア女の顔してたな

    • 蓮舫の白い悪魔編は最後まで笑った

    • キン肉バスター痴漢事件で爆笑し単行本集めるようになったわ

      • 意義有り!
        あの技はキン肉マンが使うからキン肉バスターであり、事実アシュラマンが使用した場合アシュラバスターと呼称されています。
        この場合長谷川バスターと呼ぶのが適切ではないでしょうか裁判長!

    • 将軍とスキー行くエピソードが笑った。

      • 前立腺ブレーキは歯医者の待合室で読んでしもて、無理やったw

    • エピソードではないけどOPの最後の「だ!だ!だ!」が失敗したときは
      本当に面白かった

    • 歯医者の戦闘妖精シャザーンさん

    • 長谷川バスター

  11. ワンピも一応ギャグだろ

    • 海賊漫画なのにギャグとはこれいかに

  12. スケットダンスのギャグ大好きなのに誰も話してなくて悲しい

    • うろ覚えだけどごはんでスンみたいなので盛大に笑った記憶が

    • ゲスリングすこ

    • 壊れてしまった特別な真理子はいまだに思い出し笑いするわ

      • これだけは本当いまだに忘れないわ

      • SPECIAL MARIKO BROKEN
        …もう字面だけで笑える

    • SKET DANCEはネットでのウケが悪い。作者の作品解説とかがネット民に気にくわないレベルの不快さらしい。照子の回とか最高だと思うんだけどな…。

      • 単行本であれ見たときは確かに若干引いたな
        あと中盤以降のシリアス回は見ててキツイ

        ギャグ回は間違いなく面白かったよ
        校歌回とか妙なゲームの回爆笑した

    • 接着剤の回が印象に残ってるわ

    • エニグマン のところ好き

    • 俺着ぐるみ脱げなくなって焼け死のうとした回かな
      決めゴマがホラーみたいな絵で笑いが止まらんくなった

    • 小峠が出てくる話好き

    • 一番笑えたのはスケットダンスだわ
      校歌つくる話とか腹筋しんだ

    • 劣化銀魂と言われてるあの

      • なんてこと言うんだ!

  13. 天の助が仲間になった辺りからのボーボボ大好き

    • ぬのハンカチはクッソわらえた

    • ね献上ゲーム

    • 3バカええよな

      • 「「「マカロンだー!!」」」

  14. これはジャガーかマサルさんの2択だわ

    • 2作ともトップ10に入ってるのは流石うすただな。

  15. 銀魂は面白いけど歴代1位ってほどじゃないな

    • 長くやってるし、のべ笑いだと上位にもくるんじゃない?

  16. 銀魂のかもしれない運転は名作。あれほんと腹よじれるぐらい笑った

  17. 1話だけなら大相撲刑事

  18. 馬鹿野郎
    高橋さんがいなけりゃ始まらないだろ

  19. うすた先生のは本当に面白かった

    • もともと作品好きじゃなかったけど
      アシ残業代未払い問題で作者と作品両方嫌いになったわ

      • マジかよ

      • ドラゴン桜の作者とアシの問題に横槍入れて
        あげく逃亡した奴な

      • アシ「払ってくれるんか?」
        うすた「漫画業界舐めんな!」
        作者「すまんな、きっちり払うで」

        リアルちくわ大明神

    • ボスケテとかはよせなとか
      未だに覚えてるなぁ
      「げろしゃぶ」はだめだー!とか

      • フーミンとかげろしゃぶとかいう前に主人公(ツッコミ)の本名が「藤山起目粒」というレジェンド

  20. 最近で一番笑ったのはトリコの
    「トリコ、てめぇ何なんだマジでよ・・・」
    「ホントいい加減にしろよお前・・・」
    だな

    • ブチ切れアカシアすこ

  21. 銀魂の小銭型が1番面白い

    • よくわかっている

  22. 地獄甲子園だな

    • みんな死んでいた…で吐き気を催すほど笑った

  23. やっぱこち亀の特殊刑事課

  24. ちなみにエ○い漫画は?

    • 色気のあるジャンプ漫画ランキングみたいのはやってたぞ
      一位がとらぶるだった

  25. 銀魂は温泉スタンド、モンハン、将軍あたりが好き

  26. だから“史上”はやめろっつーの、わからんのかな?
    史上にしたらここ最近のヤツが圧倒的に有利なのは誰の目から見ても明らかだろ…

    もしどうしても“史上”にするんだったら、年代順とかでわけなきゃ

    • コミュ障って本当に気持悪いわ

      • お前もなー(笑)

  27. オッサン的に奇面組が入っていて満足

  28. 銀魂が入るなら少し下あたりにSKETDANCEも入っていて良さそうだが

  29. とっても!ラッキーマン
    が入っていないなんて

  30. こうして見てみるとジャンプのギャグ漫画って思ってたよりレベル低いな

    • これよりレベル高い雑誌あんの?

    • そりゃ絵だけが取り柄の奴らが描いている作品が殆どだからな漫画は
      ギャグセンスある奴を原作とかにしない限り面白いギャグ漫画なんて描けんよ

    • ギャグ漫画のレベル高い雑誌って例えばどれ?

  31. むしろここ数年で読み始めたなら銀魂がギャグマンガだと知らないまである

  32. アクタージュも入れようぞ

  33. トッシー篇好き

  34. たけし入ってるなら燃える!お兄さん許してやってもいいんじゃないの?

    • その作者も何かしたの?

      • 学校の用務員さんを馬鹿にしたような描写をして、当時問題になった。

      • ギャグ漫画にいちいちつっかかるやつはよくわからん

    • 用務員を許したとしても終盤は普通に病んでるというか
      ネタ切れ感すごすぎるからランキングにするようなのには入らないなぁ
      中盤までめちゃくちゃ面白かったけど

      • それ言いだしたら銀魂もそうちゃう?
        普通に真顔で戦ってるで?
        面白くないから俺は読んだことないけど

      • ゴッドサイダーの作者が最近発表した自伝マンガで、佐藤正は当時少しおかしくなってたっぽい描写をしてたよ

    • 作者が売春して打ち切りになった。
      むしろ、用務員のって何だよ

      • それはたけしの作者の方だけで佐藤正はしていない

  35. 誰か知ってる人いたらこのランキングの横に発行部数付けて教えてよ
    ギャグ漫画こそ売り上げと面白さが比例するものだと思うんだけどなあ
    出来れば他の人気ギャグ漫画も

    • 銀魂みたいにギャグ以外の要素の需要もあったりするからなぁ
      人情とかバトルとか
      テニプリみたいにキャラの腐女子人気みたいなのだってあるんだぜ
      だから純粋なギャグの面白さに比例はしないだろうよ

  36. 銀魂1位とかねーわ
    あんなので低レベルなギャグで笑う奴の気がしれない

    • ランキング見たら投票者の主な年齢層分かるじゃろ。そないピリピリせんでもええんちゃいますの

    • 銀魂普通に面白い作品だとは思うがこの手の漫画のランキングだといつも上位にいるからな(今回はギャグ漫画ランキングなんでさほどおかしくはない結果だけど)

      • 長期連載やアニメ化で知名度も増えるからね、昔の作品は現在のメイン読者は知らんだろうし(銀魂と斉木しか知らないな)って子も多く投票してるんだと思う

    • おそらく奴ら(腐女子)の仕業

    • どうした隠キャ

      • なんでもない

  37. キン肉マンがない。やり直し

  38. ボーボボとたけしみたいなイカれてる感じのギャグ好きだった

  39. 銀魂も斉木もアニメが成功してていいよな。
    相乗効果が効いてる感じ。

  40. フュラーリ・テスタオッサンドナイシテマンネン
    が一番かなぁ。
    死ぬまで忘れない単語だわ。
    こち亀の車ギャグはすごいと思うわ。
    「クラウン?ドイツ語でデラックスの意味」とか。

    • 一フレーズだけのインパクトなら
      カッコンペンセイターの事か?
      が一番好き

      • 頭に単語が書かれたカードを付けたベルトを付けてそれを言ったらアウトのゲームだっけ

      • そうそう

        両津がボルボのNGワードに指定してて、中川、麗子は何のことか分かんなくてイジリ用が無くて困ってたところを
        両津「なあボルボ、あのマシンガン銃の先端についてて銃口の跳ね上がりを防ぐ装置の名称って何だっけ?
        ボルボ「カッコンペンセイターの事か?」
        両津「はいドボン!」
        の流れるようなテンポ今読んでも爆笑するwなぜかツボ

  41. 年齢別で分けて欲しいな

    • ギャグ漫画は連載時のノリや空気感、流行り廃りの影響が大きいから今読み返すとあんまり…って言うのはあるかもな

  42. 俺が最初に買ったコミックスのボンボン坂は一応20位に入ってるんやね
    あまり連載期間長くない作品だからちょっと意外だったわ

    • かなり古い漫画だけど、今でも通用する絵だとおもう。
      真琴さんかわいかった。

  43. 月刊やSQが有りならギャグマンガ日和が俺の中でぶっちぎり一位なんだけどな
    週刊の方は個人的にどうにも「これが一位!」って感じのが無い
    強いて挙げるとすればボーボボだけど真説入ってから失速しちゃったし

  44. ギャグ漫画でもヒロインってやっぱ重要なんだな照橋さんとか照橋さんとか照橋さんとか…

  45. 42みたいな普通の漫画の特定のシーンだけ切り出して来るやつの頭ってマジでおかしい
    ズレた話しかしなさそう

  46. 銀魂のLINEスタンプの
    あの使えない感は何や(笑)
    面白いと思ったことないから
    漫画は読んだことなかったけど
    スタンプ見て「読まなくて正解だった」と
    普通に思ったわ

    • LINEスタンプの面白さだけで読んだことも無い漫画を評価するとかキモすぎて草

    • 読んだことないのに面白いと思ったことないのは当たり前だよね☺️

    • 読んでつまらんと批判するなら判るけど
      読んだこともない漫画に粘着し
      何度も批判レス書くなんて暇なんだな

  47. 漫画じゃないけど小学生の時に一番笑ったのは放送局系

    • アレ!?いつのまにかハガキコーナー自体が無くなってるだと・・・?

  48. 腐った票だな

  49. 作品単位だとボーボボかな
    瞬間最大だと珍遊記でドラクエパーティみたいなやつらと
    大ゴマでずっと同じことやり合いしてたやつ
    当時ガキだったしさ

  50. ピューと吹く!ジャガー面白かったな

  51. 蚊の天人の話が好きだった

  52. 【候補A、B、C、Dに対する投票者9人による順位付けの例】
    BよりもAをより支持することを A > B と書くことにする。

    A > B > C > D
    A > B > C > D
    A > B > C > D
    A > B > C > D
    C > B > A > D
    C > B > A > D
    C > B > A > D
    D > B > C > A
    D > B > C > A

    • 【単記式多数決のルール】
      1.投票者は一番支持する候補を投票用紙に書いて投票箱に入れる。
      2.投票用紙に書かれている候補に1点を加点していく。
      3.合計点数の高かった順を投票結果とする。

      【単記式多数決における各候補の得点と勝者】
      A・・・4点(勝者)
      B・・・0点
      C・・・3点
      D・・・2点

      • 単記式多数決では、他の候補と比較して最も多くの投票者から「一番目に支持」された候補が勝つ。
        その候補を一番目に支持しなかった投票者からの評価は一切考慮されない。
        過半数を使わなければ最悪の場合、その候補を最も支持しない投票者の方が多かった、ということも起こりうる。

        逆に、二番目ながらもすべての投票者から支持される候補がいたとしても、
        単記式多数決は投票者が一番目に支持した候補にしか加点しないため、そのような候補が勝つことはない。

    • 【ボルダルールのルール】
      1.投票者は投票用紙に書かれているすべての候補に対して
        自分にとっての順位(同順不可)を記入し投票箱に入れる。
      2.それぞれの候補に、記入された順位に対応した得点を加点していく。
        その得点は、候補数をN、順位をRとするとN-R+1点。
      3.合計点数の高かった順を投票結果とする。

      【ボルダルールにおける各候補の得点と勝者】
      A・・・4×4 + 3×0 + 2×3 + 1×2 = 24点
      B・・・4×9 + 3×0 + 2×0 + 1×0 = 36点(勝者)
      C・・・4×3 + 3×0 + 2×6 + 1×0 = 24点
      D・・・4×2 + 3×0 + 2×0 + 1×7 = 15点

      • 候補数が多い場合すべての候補に優劣を付けるのは難しいため、
        推したい候補にだけ順位(同順可)を付けるシュルツ方式を使うのが現実的。

        シュルツ方式は、「A>Bとした投票者数」と「B>Aとした投票者数」
        といった2候補間の比較をすべての組み合わせで行なうというもの。
        このあとにもいくつかの計算が必要であるが、割愛。

        この方法であれば、及第点に満たない候補をすべて同順最下位にすることで、
        当選してほしい候補にだけ加点させることができる。

      • ご高説のところ申し訳ないが

        このルールだとBは27点や
        それでも勝ちは勝ちだけど、大勝してない横ばいの扱いになるから、この順位の付け方じゃ『A~Dの評価は誤差レベルで全部一緒』になる

        つまりあんまり参考にならん


      • 違うか、『Dはクソ漫画』ってことだけは分かるなこの結果

      • >このルールだとBは27点や
        ご指摘のとおりです。ありがとうございます。
        3×9=27です。

      • 省略せずに書くとこうですね。
        4×0 + 3×9 + 2×0 + 1×0 = 27点

      • >『Dはクソ漫画』ってことだけは分かる
        「そう思っている人の多さ」と「実際にそうであるか」
        は同義ではありませんので、その結論は妥当ではないと思います。

        しかしこの例では、
        Dに対する投票者の評価は他の3つよりも低かった、とは言えそうです。

      • >この順位の付け方じゃ『A~Dの評価は誤差レベルで全部一緒』になる
        >つまりあんまり参考にならん

        この例ではA,B,Cは同程度に支持されている、と結論できます。
        また、選択肢と投票者が増えれば合計点に開きが出るかもしれません。

        ※以上誤投稿のため再投稿

        ボルダルールの利点は、単記式多数決よりも、
        投票者にとって納得できる結果になるということです。

    • Aネバラン
      Bストーン
      C鬼滅
      Dソーマ

      って置き換えると分かりやすいな
      一位の客いる漫画が強い

  53. 九九八十八ほんとすこ

  54. >この順位の付け方じゃ『A~Dの評価は誤差レベルで全部一緒』になる
    >つまりあんまり参考にならん

    この例ではA,B,Cは同程度に支持されている、と結論できます。
    また、選択肢と投票者が増えれば合計点に開きが出るかもしれません。

  55. マダオの話は全部好き
    てか、まさかオッサンになった俺が
    マダオになるとは・・

    • まるでダメなお寿司屋さん

  56. ジャンプ黎明期のギャグ漫画、ド根性ガエルはアニメだと何度も再放送された
    傑作なんだけど、漫画だと(絵が古すぎて)う~ん・・となってしまう。
    でも梅さんは歴代ジャンプNo.1の面白キャラだと思ってる。

  57. 左門がランク外なのが悲しい。。

    • 入る訳がねーだろというツッコミ待ちか?

    • 24位にランクイン。
      ttps://ranking.goo.ne.jp/column/5070/ranking/51052/?page=3

  58. 銀魂は好きなんだけど、支えてる層とシリアスがな…今週みたいなギャグ入れながらがは好き

  59. ライトウイングじゃないの?

  60. 1位銀魂…腐女子票かな?

  61. かぶき町四天王篇は1番大好き

  62. 王様とロバ~はったり帝国の逆襲~だな1位は
    全7巻だけどあれがぶっちぎりで面白かった
    シュールギャグと王道ギャグの境目って感じの笑いで
    ややマニアックなんだけど万人にギリ受ける路線で毎週爆笑してた
    後はやっぱりレベルE
    あれ読んで冨樫は本物の天才だと思った
    冨樫の最高傑作は間違いなくあれ

  63. 王様はロバだった、訂正

  64. ATレディもキルコさんも入ってないのか・・・

    • ATLADY!が好きなのが自分以外にもいるとは
      でっけえミニ四駆が好きでしたよ

  65. ボーぼぼのランキングは笑えた
    他は特に

  66. 太臓は元ネタ知らんくても面白かった
    主にジョジョだけど、タカヤとかネウロとかムヒョロジネタも秀逸
    ここの記事で久々に「弾けて混ざれ」見て太臓ネタの方思い出して笑ってしまったわ

  67. 今のところ漫遊記無いな。天下一ぶどう会最高だったよ。

  68. 去年発売された漫画太郎の星の王子さまとギャグマンガ日和の作者の人のギリシャ神話劇場神々と人々の日々ってのがぶっちぎりでおもしろい

  69. 絶対話題にもあがらないが、バレーボール使い郷田豪ってのが当時好きだった

  70. こち亀のゴキ文字で
    「トモダチ」

  71. ~が入ってないのはおかしい
    ってコメで言われてるものって
    大半は知らねーよってやつだよね。

  72. 圧倒的にボーボボが一位だと思っていたんだけど…?

  73. モモタローで思い出したけど 連載当時俺 アレが好きかどうかでオタクの線引きできると思ってたわ
    あの笑いは人を選ぶと思う

  74. 「1・2のアッホ」や「進めパイレーツ!」を覚えているおっさんはいないのか?

  75. 浦安鉄筋家族

  76. ギャグ漫画なら太臓もて王サーガが好きだったわ

  77. 1話目の破壊力は間違いなく変態仮面や

  78. ラッキーマン入ってないの?

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「カグラバチ」感想、ついに神奈備本部が戦場に!!昼彦の絶望顔ワロタw【78話】
【ワンピース】ルフィさん、他のジャンプ作品のバトル漫画にはない”特徴”を持っていることが判明する!!
【悲報】最近の『ラブコメ漫画』、一番王道のヒロインENDになかなかしなくなってしまう
【悲報】高校生、体育祭で過激すぎるえちえちダンスをやって炎上wwwwww(動画あり)
【朗報】少年ジャンプ、久しぶりに王道の少年漫画らしい激アツ展開で盛り上がる!!
「緑髪」「委員長」「眼鏡」←これにひとつ属性を足して勝ちヒロインにしろwwww
今週の「灯火のオテル」感想、火の精霊フィルギャとコンビを組んだオテル。村を出る前に修行編へ!!【2話】
ジャンプ『シド・クラフトの最終推理』、なんか滅茶苦茶あっさり助手の正体がバレてしまう
本日の人気急上昇記事