今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

冨樫先生「引き延ばしてるジャンプ漫画に一読者として怒りを覚える」

ハンターハンター
コメント (275)
スポンサーリンク

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1532931664/

1: 2018/07/30(月) 15:21:04.07 ID:m04hHjTe0
読者としてジャンプを読んでいて僕自身も「この作品はここで終わった方がいいのではないか」と思ったこともありましたし、それでも続くと、怒りを覚えることもありました。
no title

2: 2018/07/30(月) 15:21:46.16 ID:lFV9y9Fra
いいから仕事しろ

4: 2018/07/30(月) 15:22:10.30 ID:7qMmuisU0
お前は別の問題がある

5: 2018/07/30(月) 15:22:11.77 ID:2LOwYUuR0
お前は仕事したくないだけだろ

6: 2018/07/30(月) 15:22:37.41 ID:LNetZP8Jp
今は怒ってるとこなんやな😡

3: 2018/07/30(月) 15:22:00.07 ID:48CcQHRMa
自身に渇を飛ばすプロ

おすすめ記事
11: 2018/07/30(月) 15:25:37.15 ID:cOvrGQNw0
どの口が言うとるんや
はよ続き描け

7: 2018/07/30(月) 15:22:52.91 ID:UQi/P/Vvr
引き伸ばしてはないからセーフ

8: 2018/07/30(月) 15:23:51.91 ID:lM6Iamrud
引き延ばしすんなvs背景手抜くな


ファイッ

9: 2018/07/30(月) 15:24:13.65 ID:2Khso6Lj0
引き伸ばしてはないけど休みまくって遅延行為しとるやん
反則やぞ

10: 2018/07/30(月) 15:25:29.49 ID:f/qhu7//d
再開はいつじゃボケ再開はいつじゃボケ

13: 2018/07/30(月) 15:26:22.17 ID:vxW6Ew6e0
そうか、ならさっさと暗黒大陸行け

14: 2018/07/30(月) 15:26:35.71 ID:CViC4qUJp
掲載を引き伸ばさないだけマシ

17: 2018/07/30(月) 15:27:14.49 ID:5EKa2C4a0
お前再開してもほとんど進んでへんやんけ

18: 2018/07/30(月) 15:27:30.87 ID:WHSWOeBG0
暗黒大陸編になってから露骨に擁護が少なくなって草生える

22: 2018/07/30(月) 15:28:54.36 ID:W4UwFJ5Id
暗黒大陸行くまでは確かに引き伸ばしではなかったからな

21: 2018/07/30(月) 15:28:45.45 ID:f/qhu7//d
継承戦はまだ序盤なんだから年20週はやってくれや

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. もはやただの老害

    • あんなに面白いのに?

      • ????

      • ????????

      • ?????????

    • 自分にヘイトを集めることで他の漫画が毎週掲載されていることの有り難みを思い出させるぐう聖なんだよな

    • 編集部がお抱えにしとるんやで?
      文句は編集部へ言え

    • 老害の意味分かってる?

      • お前のことだろ?

    • 誰に対しての害だよ
      テメェが消えればいいだけだろ

      • 富樫に対してだろ

      • どんな連載陣よりも消えてる模様

      • 現連載陣の中でワートリの次に掲載されてないのにな

  2. 休載期間を引き延ばして先を読むことすらできないよりはましだと思うんですけど

    • 完全同意。
      他の作家も冨樫にだけは言われたくないだろうなw
      引き延ばしより遥かにひどいずる休み作家の分際でよぉ。

    • それな

    • ずる休みのソースくれ

      • 赤1コメに返信すべきなんじゃ?

      • とりあえずアイドルのライブに行けるくらいの元気はある

      • 休養中の奴は趣味一切するな出かけるなっていうのは流石にどうかと
        気が滅入って死ぬわ

      • 極論でリハビリがてらの散歩とアイドルのライブを同列に語るw

    • ほんとそれ

    • いやいや例え休載があっても
      薄めたカルピスよりはきちんとした濃度の物が出てきてくれる方がええわ

      • 分かる

      • 何週かに一回程度ならその言い分も分かるが限度があるわ
        暗黒大陸到着するのは何年後?

      • 今のハンターがヨークシン編やグリードアイランド編と比べて遜色ない濃さかと言われると、俺は首を傾げざるを得ないんだけど

        それ以前にこうも休載されまくると、読む側の意欲の方が薄れるんだよなぁ

      • 年に一回だけのごちそうは確かに嬉しいけど、毎日食べられる家庭料理より上かと言われるとそうでもないなあと

      • 2018/08/02(木) 12:42:38
        その例えって比較しづらいもの代表じゃね
        つまり薄めたカルピスでもずっと飲み続けられるものか
        濃いカルピスだけど年数回しか飲めないの
        どちらがいいかと言われても困る どっちもそこそこ欲しいから

    • 薄っぺらくて打ち切りになるような内容の漫画を載せるくらいなら休載して話練った方がいいと思う。
      好きな漫画がつまらなくなっていくのを見るのは結構辛い。

  3. ほならね~自分がやってみろって話ですよ。私はそう言いたい

    • クラスでめっちゃ滑ってそう

  4. ハンタ連載期間だけで言うと70巻位出してる漫画に並びますよ先生

    • ハンターハンターは今もジャンプで連載中
      この当たり前の言葉に対して違和感を覚える読者10割説

  5. この作品はここで終わった方がいいのではないか
    それでも続くと、怒りを覚えることもありました
    おう自分でもわかっとるやんけ

    • 他の漫画を批判することによって遠回しに編集部に(ハンターを)引き延ばさせるなという心からの訴えかもしれない。

      • 割とこれジャネーノ?
        冨樫が継承戦を嫌々描いてるとは思わないけど(むしろ幽白終盤とかレベルE見てると本来描きたかったものノリノリで描いてそう)、作品としてはジンと会ったとこで終わらせた方が良かった
        王子関係者のキャラ立ってるし良い意味で先読めなくて期待してるけど、果たしてちゃんと収集つくのか、凡その着地点と畳み方は考えてあるとしてもモチベと寿命が持つのかが不安

      • さすがにジョジョリオンみたいな崩壊は起こさないとは思うけどね

  6. どうせたまにしか描いてくれないんだし、ジンと再会して終わりで良かったのにな
    編集部から引き延ばしでも頼まれたんかい?

    • ジンをもっと見たいからそこで終わるのは嫌だよ
      ヒソカゴンやヒソカ団長の因縁とか他にも色々あるし、一番はゴンにはもっと存在感のある主人公に成長してほしい

      • 成長するとか今の連載ペースでか?夢見すぎだろw

    • 編集部の頼みを素直に聞くようなやつなら
      そもそも編集が「休載するな」とひとこと言えばすべて解決する話じゃないか

  7. 休載してアイドルのライブ行ったりゲームばっかしてるジャンプ漫画家に一読者として怒りを覚える

  8. 毎週連載してくれたら今の話も楽しいと思うで
    今は連載再開される頃に前の話忘れてしまうから何やってるかわからんねん

  9. あー幽白の事か

    てか最近そのテのあったっけ?
    北斗のカイオウ後とか男塾の五輪後とかはヒドかったけど…
    銀魂?

    • 銀魂もまあそうだろうけど、ナルトもブリーチも明らかに引き伸ばしですよね

  10. 自分に言っとるんか?なんだボケか?

    • 過去に自分が終わりたいのに終わらせてもらえんかった話やで

  11. 本人のことはおいといて
    引き延ばしが目立つジャンプ漫画って最近そんなある?

    • 毎回のおさらいを欠かさないあれとか…?

      • まだ単行本10巻すら発売されてないのにほとんど引き延ばし
        そもそも最初から決意表明とおさらいばっかり
        そんで下書きネーム掲載するどころか真っ白なページを分業してる奴らが掲載する
        ネバラン

    • 今は引き伸ばしてたのが概ねはけて銀魂くらいしか残ってないな
      ネバラン、鬼滅、ストーンあたりは今後の人気次第で引き伸ばしの被害に遭う可能性はあるやろな

      • 銀魂は映画がヒットしてしまったせいだから

      • へんな話しだけど引き伸ばすにも実力が必要だろ
        ネバランや鬼滅が引き伸ばせるほどの引出しがあるとは思えないな

  12. まあ銀魂の引き延ばしは見てて痛々しいというか辛い
    一昔前は看板的扱いだったのに今じゃドベだし

    • 銀魂が看板扱いされたことなんてないだろ

    • 銀魂は実写当たったのがなー

      • 集英社だけじゃなくテレ東も期待かけまくりだしな

    • 銀魂はタマキンから金魚のウンチに成り下がったね
      毎週ジャンプ買ってるけど、もうさすがに読む気しないわ

    • 引き伸ばしっていうか、別にストーリーが破綻してる訳でも内容が駄目になった訳でもないんだから正直そこまで言われるほどではないと思う。最終とはいえ長編が超長編だったから、まあ脱落が多いのはしょうがないけど

    • ドベっていうか銀魂は入稿遅れでしょっちゅうドベと中~上の行ったり来たり繰り返してたし
      今もそういうのやと思うけどな
      実はずっとドベにいるってことはあんまない

  13. 「今のジャンプの方が自分の居場所だと感じられる」
    冨樫先生にとってジャンプとは?→「ずっとここに居たいと思わせてくれる遊び場です」
    これは怒り不可避

    • 衰退してきたとはいえジャンプに連載したい漫画家は山ほどいるのにな
      いや、今もう山ほどはいないのかもしれないけど

    • 完全に老害

    • でも実際場所は空いてるから老害というほどでもなくない?
      他の連載の邪魔になってるってこともないでしょう?

    • ハンターを押し出せるくらい有能な新人で埋めたらええだけやで?

      • 知名度抜きにすればいけるやろ
        こんなクソみたいな連載ペースの奴なんてこっちから願い下げや

      • 知名度踏み倒せるほどの有能な新人って意味じゃ?
        知名度なんてあっても古い漫画は次第に売上落ちていくから、新人が有能なら老害くらい踏み倒せるはず

  14. 引き伸ばしてないから完全セーフやな
    2年後くらいにまた描いてくれ

  15. お前はまず描いてから文句言えや
    ハンターハンター描きたくないならすっぱり終わらせて他の漫画家に枠譲れよ

    • 集英社「嫌です」

      • 売り上げ落ちても一巻80万部やからな
        一冊2万部の打ち切り漫画40冊分なんだから、集英社には大事だろな

      • ↑なんやかんやで最新刊もミリオン超えてるぞ

    • つーか休載してる間ずっと譲ってるしな
      そんなことしても現状は変わらん

    • (年に10週くらいなら)描いてて楽しい

    • 新連載つまんねえのばっかだぞ

    • ロボみたいなやつへの言葉がハンターに通用すると思うなよ
      年間たかだか10週分程度空けてやって、
      その間の連載だけで100万以上稼ぐ新人おるんか?という話よ

    • ずーと譲ってやってるのに他の漫画家が勝手に自滅するだけやで
      編集部も1冊2-3万部にも満たない漫画よりも年1冊で100万部のほう優先するの人気商売では当然やな

      • ほんこれ
        実際今の看板不足なジャンプじゃワンピの次くらいに売れてるしな
        そも、冨樫がこうなったのは幽白時代に酷使されすぎて壊されたからということも忘れるべきじゃあない(冨樫に全く非が無いとは言ってない)
        売れっ子だからって皆が皆、尾田っちみたいに漫画描くのが生き甲斐とか、荒木先生や秋本先生みたいにスケジュール管理やシステム構築上手くやれるわけじゃない。求められるクオリティが上がり続ける昨今、たとえデジタル導入しても週刊連載はどうしたって無理が祟生じるもの。それを数年単位で続けられて当然、出来ないのは怠慢!と作者に強いるのは、健康より原稿!とか抜かすガイジ編集と大差ない狂気
        フィジカル面の休養だけじゃなく、偶には作者取材とか行かせて風通し良くしないと作品の質だって落ちる。日々追い立てられ続け、今自分が何を描いてるのか、何が面白いのかが分からなくなってもおかしくない
        何が言いたいかといえば、酷使し過ぎなヒロアカやブラクロ作者も壊れる前に休ませて、どうぞ

      • 縱読みじゃないのか
        ゴミだな

  16. 初期から掲げてた父親に会うって目標を達成したのにいきなり世界観広げてダラダラ続けてるお前が言うな

    • それゴンだけじゃん
      目標達成してないクラピカも主人公だから

      • つーか旅団が今まで無駄に生き残りすぎなんだよ
        ウボーとパクが死んでから長すぎ。やっと最近死んだけどまだ多い
        アリに、二三匹殺されとくべきだった
        つーか団員補充すんな

      • クラピカなんて蜘蛛の件は自ら見逃して野にはなった時点でもう折り合い付けるべきだったろ
        眼探しなんて別に描写する必要ないし

      • もっとバランスよく殺せよな
        最終近くで一気に殺しても、旬を過ぎた商品の在庫処理にしか

      • 旅団って、蟻編から散々ザコザコいわれてるし
        株が下がる前に殺しておくべきだったよな

      • 19:26:56~19:42:15
        まじでこれはある
        人気出て愛着湧いて大事にし過ぎて腐った
        ウボーパクとか最初に死んで未だ人気あるのにシャルとコルトピは脱糞だぜ?

    • 明らかにクモの足の数は多すぎて処理に困ってるよな
      クモじゃなくてタコにすべきだった

      • 一気にショボくなって草

    • 大人の事情で引き伸ばされてんのって旅団の存在だろ

  17. 休載が長すぎる漫画より週刊連載ずっと続けてる漫画のほうがマシやろ。
    冨樫は特別待遇すぎてちょっと。

    • 読者視点なら面白さだけが正義
      仮に毎日連載しててもつまらないなら見ないし買わない

      • 読者視点ならこれだけ休載が続くとうんざり

      • うんざりする長期休載を上回る面白さがあればハンタが叩かれることはないんだよなあ

      • 載ってないよりは載ってるほうが楽しめるわ
        載ってないなら見れもしないし買えない

      • 載ってないハンターハンターより載ってるクソ漫画のほうがまだマシだわ

      • クソ漫画は載ってない方がマシなのがちらほら

      • そもそも読めないから面白い以前に評価に値しない

    • 休載してても面白ければ良かったけど今の展開はひどすぎる

  18. 冨樫先生の腰痛を再発させた欅とかいう奴ら絶対許さん
    この怒りどうしてくれよう

    • 冨樫が好きで見てるんだからアイドル叩くのはお門違いもいいとこやろ

    • 好きで見て勝手に再発したんだからそっちを責めるのは違くね?

  19. ジャンプリスナー内田監督「描かなきゃ意味ないよ」

  20. 王位継承戦って暗黒大陸までの引き伸ばしじゃなかったのか

    • 冨樫は大人数でわちゃわちゃしてるのを描きたいって言ってたから引き延ばしではないと思うよ

  21. あんたは反則級だ

  22. クラピカと旅団が死ぬとこまで描いてくれたらなんの文句もない

  23. ソーマいつまでやんだよ…

  24. 正直言っていまの王選って引き延ばしだよね

  25. 確かに引き延ばしてはないな
    ぶつ切りなだけで

  26. 引き延ばししたうえ、風呂敷も畳めないやつが何をいう
    ゆうはくの投げやりエンドw

    • 幽白は引きのば「された」んだろ
      それが嫌で仕方ないから投げやりエンドにしたとか有名な話やん
      ニワカにもほどがあるやろ

  27. 下の作家の突き上げはたいしたことないし売れているからこうして居座れるわけよ

    • 居座れる居座れないじゃなく富樫の今のジャンプ作家に対する怒りに対してお前が言うなっつー話になっとるんやろ

  28. まあ50巻超え増えたよね
    少年誌ならもうちょっとサイクル早くしてほしいわ

  29. 引き伸ばそうと先に進んでるだけマシ
    蛇足になろうと、描いてるやつはマシ
    途中で止まって描かないやつよりは段違いでマシ

    • 君はそもそもハンタ読者に向いてないね
      例えばブリーチとかブラクロみたいなサクサク進むライトな作品が向いてるよ

      • ブリーチがサクサク進む…?

      • ブリーチがサクサクとか美化しすぎやろ

  30. つまらない所で休載して期間だけ引き延ばすって最悪じゃない

  31. ワンピ…

  32. おまいう

  33. まあみんなが怒るのもハンタが面白いから早く連載してくれと思っている証拠
    それか他人の幸を妬む人かただ叩きたい人
    面白くも無かったら消えてていいんだし話題にもならない
    そして今の連載のほとんどがハンタに負けているのも事実
    何が言いたいかっつーと早く連載してくれお願いします最近のジャンプはつまらないんです……

    • わかってねーな
      早く連載してくれ←×
      早く終わってくれ←○

      例えるなら、マユリに心臓つらぬかれるザエルアポロの心境

      • 早く終わってくれならずっと休載でいいじゃん
        この現状に怒ってるのが謎

      • おまえ中途半端でやめて完走しないのが気持ち悪い
        って感覚わからないのか?想像力ないんだな
        消費しきって終了させたいだけ

      • なんならジャぱんみたいに、なんやてエンドでもいいんだが?
        この続きがもうないと安心することが重要なんだわ

      • いるよな。最終巻だけ読まずに、引きずってるキチガイ
        明日災害とかで死ぬかもしれないんだよ?
        さっさと全部読み終わってスッキリ解放したほうがいい

      • 地震と大雨で死んだ奴は、最後まで見れなかったんだが?
        おまえまだ読者が死なないとでも思ってるんじゃないかね?
        明らかに、そういう問題はあるだろ

      • わかってねえなって皆の意見みたいに言うなハゲ

      • お前らが死ぬ前に完結しようがすまいがどうでもいいが
        冨樫が死んでしまったらそれで全て終りなんだから
        せめて冨樫が死ぬ前に終わらせてくれとは思う
        冨樫だっていい年だし急病死、あるいは事故死の可能性もゼロじゃないんだから
        何かある前に終わらせてくれ頼む

      • 2018/08/01(水) 21:13:13
        お前は勝手に被災者をダシに冨樫を叩くな
        こういうのが一番不快
        そんな事言い出したらワンピは明日終われって言われても仕方ない

      • 飽きたなら勝手に読むの辞めろってだけ、まだまだ続きが読みたい読者も居る。
        好きな作品の続きを飽きるか完結するまで出来るだけ長く読みたいって気持ちが生きる気力、目的になる場合もある。
        消化しきりたいって言うなら、読み切り作品や、完結済みの作品だけ読めば良いと思う。

      • 飽きた×
        待つことに疲れた○
        複雑な話で新設定を一気に出してきたのにちょくちょく休載を挟む上に休載期間が長くてうんざりして今までの伏線や目的をスパッとさっさと回収してほしくなってきた◎

      • 自分がスッキリしたいから早く終わって欲しいとか言う自己中の意見をなぜ冨樫が聞かなきゃならんのかわからんな
        お前らがスッキリできるかとか死ぬ前に終わるのかとかどーでもいい
        楽しみながら今の王位継承戦の設定読み込んで待ってるファンもいるのに
        早く終わる漫画読みたいなら速攻で終わる打ち切り漫画でも読めばええぞ

      • 週間連載なのに作者都合で全く連載されない漫画に全く連載されてねーじゃねーかもううんざりだよさっさと連載して話終われよっていう文句すら自己中だと言い出すってスゲーな
        普通に悪いのは作者だろ

      • ↑そんなに作者が嫌なら読まなきゃええんじゃないか?
        休載してて連載が終わらない余計なストレス溜めることもあるまい

    • 前はともかく最近のハンターは賛否両論じゃん
      今はこんなつまらんなら終われって意見かなり見るけど前ならこんな意見なかった

      • 王位争い編ってぽっと出キャラ続々出しての引き伸ばし満々の章にしか見えんしな・・・
        その上一段落もしない内にまた休載またまた休載という

      • 今まではどれだけ休載しようと擁護だらけだったのが
        王位継承で一気に叩く意見が増えて驚いたわ

      • ぶっちゃけていうと、冨樫が引き伸ばしを自らやっている事は絶対ない、絶対だ
        仕事なんてしなくても遊んで暮らせるくらいの金があり、これだけ休載続けてるんだから引き延ばす必要性自体が全くない。
        継承編は引き伸ばしてダラダラやっているのではなくて、冨樫が描きたい事を描く為に最低限の現場説明が不可欠だから、必死で短くまとめようと詰め込んでいる最中なのが継承編。
        だから週刊で読むと「は?」ってなるくらいの勢いで脱落者が文句を言ってるんだ
        文句言いたくなる気持ちは痛いほど分かるのでそこ責めるつもりは毛頭ないが、冨樫が引き伸ばししてるわけじゃない事は分かって欲しい


      • わかってるよありがとう

      • ↑×2
        でもそんな気の長いものを読者に読ませたいのに休載したくて休載してるんでしょう?

      • 蟻編連載当時よりマシなんだよなあ

  34. 働き方改革

  35. 引き伸ばしよりサボりの方がダメだと思います

  36. ハンタもジンに会って終わりで良かったんじゃないの?
    あ、自虐か笑

  37. 暗黒大陸行くまでの話やるでー←うん
    王決める為の話で王子14人と護衛おるで←う、うん
    どうでもいいヤクザ数十人追加や←

    • ついでに旅団もぶちこむで〜

  38. 引き伸ばしたい編集部の気持ちもわからんでもない
    どれだけ人気作家でも次回作がゴミって可能性はある

    • 今のトコ、デカいの複数当ててる作家は殆どいないのが現状
      他誌行って成功してる奴はいるけども

    • キン肉マンとかるろ剣みたいにまた復活するのは作者の希望な気がするけどね

      • 編集部から打診も多いと思うけどな
        昔当たった作品なら根強いファンもいるし~みたいな

  39. 10巻程度の蟻編ですら10年も連載してたのにいきなり世界観広げて船でクラピカ視点旅団視点ジン視点の3つのパートをやるとか正気とは思えんわ 
    ワンピより終わりが見えんわ

    • それな。風呂敷たたみかけたところで
      また増やすなうぜえ

    • ワンピは最初からラフテルでワンピース取って海賊王になるってゴールを提示しててそこまでの障害物はあと少しって感じで終わりがわかるけどハンターは謎だからな
      ワンピと同じく最初から言ってたジンに会うって言うのが最終目標かと思ったんだけど

    • 続くの嫌だったら読むのやめればいいんじゃない?
      誰も君が漫画読むのを強制してないよ

      • いきなりどうした
        被害妄想か

      • なら文句言われるのいやなら、初めから描かなければいいだけの話だぞ
        応募したり持ちこんだり連載初めたりする段階では、誰も描くの強制してないよ?
        はじめに、強制してないことやってんのは作者側なんだが

      • 終わりが見えないって言ってるだけで誰も読むの嫌だなんて言ってないんだよな
        話を飛躍しすぎ

      • ちゃんと連載しないなら、連載やらなければいいんじゃない?
        終了w

      • それ全部大元である編集部が容認してるんやで
        終了w

      • それ引き伸ばしに文句言ってる冨樫にも言ってやれば?

    • まとめに連載してないからテンポは最悪なのに色んなキャラ出して様々な視点から描いてるのはキツイよな
      連載再開したらまずする事は前の単行本引っ張り出して今このキャラは何してるかの状況把握することから始めてるわ

  40. とっくの昔に切ったから連載の方はどうでもいいけど、少なくともお前だけは言えるような漫画家ではない

  41. キープよりチャージのが長いとかどういうこっちゃ。いいから書けやゴラァ。月イチとかならイケるやろ。

  42. こんな不定期連載野郎をクビにしないジャンプ編集部も甘ったれてるよな

    • 会社に隷属してる関係じゃない定期

  43. なんで冨樫はまだ漫画書いてるんだろうね
    とっとと終わらせてゲームやってりゃいいのに

    嫁や編集にケツ叩かれてるんだろうか

    • いやぁ、富樫と嫁さんの収入だけで、働かずに遊んで暮らしていけるぞ。
      ただ単にめんどくさいだけなんじゃないの?
      んでもって、思い出したように唐突に描きたくなるって言う感じだと思うけどな。

  44. 集英社より関連企業のバンダイやらの問題やろ引き伸ばしは
    本編は一旦畳んでアニオリを続ければそれでええと分かったからこれからは減るんじゃね?

  45. おまいうどころか描いてもいないやつが言うなっつーの

  46. ミリオンヒット連発できる富樫と違って
    世の中の漫画家の多くは一発屋で消えていくのだから
    その一発を細く長く保たせたいと思うのは仕方ないさ

    • そうだなんだけど、程度問題なんだよね
      それこそ編集者の出番で
      「再来年には完結させて、その翌年ぐらいに次回作行きましょ」って
      非情に切るんじゃなくて「先生なら次も売れますよ」って言ってやれ

  47. ええからさっさと描けや
    楽しみにしてる読者に申し訳ないと思わんのか
    いっそのこと連載やめてたまに読み切りでも描け

  48. 引き延ばすどころかまともに書いてすらいねえじゃん

  49. それなりの作家なら「週刊連載できないならSQやウルジャンで描いてください」となるんだろうが
    冨樫ほど売れてるとジャンプ編集部は放したくないという心理は働くわ

    • 「他に行くか?」と言われて断ったらしいじゃねぇか

  50. 怒りの刃を叩きつけ時代に輝け。

  51. 暗黒大陸編書きたくなかったのかな

    • 個人的には暗黒大陸は最初からフェイクだと思ってる
      辿り着けない夢の目的地じゃないの

    • 正直暗黒大陸編に入って面白くなる気がしない
      昔は期待してたけどなんかもう作者が扱える気がしなくなってきた

    • 幽白の時も幽助が決意固めて魔界に降りて、これから三大勢力で激闘が始まる!
      ってところで雑なトーナメントして、適当にトーナメントが終わったら、短編いくつかして終わったよね。

      世界観が広い話は苦手なんじゃ無いかな。
      もう無理せずH×Hは終わらせて良いのに。

      • 幽白は無理やり引き伸ばし食らったから嫌気刺して無理やり辞めたんだろ
        好きで広げたんじゃねえって感じだったみたいだが

      • 最終巻買う頃には怒りすら覚えたからな

      • 富樫センセはクローズドスペースのが上手いよ

  52. 引き伸ばしどころかサボりまくってるやつが何だって?

  53. クラピカを中心として船内の各所で話が進行をしていく模様を描きたいのだろうが
    1年30話くらいのペースで掲載して欲しい

  54. 富樫はサボってるだけだからセーフ

  55. ワンピはローグタウンで終わってれば神漫画だった

    • 君は漫画編集にだけはなっちゃ駄目だよ

    • ワンピは今の所どこで終わっても単なる打ち切りエンドにしかならないけど本気でそう思ってるなら正気を疑うわ

  56. こいつは連載を辞めて気の向いた時に短期連載してくれればいい

  57. 次の改編期で割り込みはいるんですねわかります

  58. カルトの言う兄さんが誰なのかは知りたいな

    • イルミ→昔からあんなん
      ミルキ→嫌われてる
      キルア→○
      アルカ→兄さんじゃない
      消去法で考えればキルア。アルカから取り戻すとかなのかな?

  59. ほぼ十中八九NARUTOのこと

  60. 文句言ってる読者は付き合い始めた相手が自分の思い通りにならずにキレてるようなもんだろ
    とっとと別れろ

    • 永作博美や深田恭子が「ね?やり直そう?」って言ってきたら断れない
      男ってのはそういう生物です

    • それは違う気がするわ…

    • 付き合い始めた相手が美人で一緒にいるとすごく楽しいのだけど
      年に数回くらいしか会えないから一向に関係が進まないんだよ。

      • 待ってる間近くのブスと浮気してる奴の口からはあんまり文句が出ないのか
        なら文句言ってる奴らは意外と純情だな

      • 次の女に乗り換えたいから駄目なら駄目で、はっきりしてくれ(終わらせてくれ)って奴らが文句言ってるんだけどね

  61. これは漫画家に向けた言葉じゃなくて編集部に向けた皮肉の言葉だな
    でも今の自分の状況からしてブーメランになることくらい分かるだろうに…

  62. 幽遊白書を現役で読んでた世代には響くわー

  63. 世には1話で済む話を何話もかけるのもいるけどね
    作風と言うより許されたせいで味をしめた感じのね
    福なんとかというのがね

  64. 別に休載してもいいんだけど
    雑誌に載せるならちゃんと年1で決まった時期に
    決まった期間連載し

  65. 今存命の引き伸ばし漫画と言えばぱっと思いつくのは銀魂コナンか
    ブリーチやナルトも後半の引き伸ばしすごかったけどさすがに終わったしな

  66. でも、なんだかんだでハンタが連載再開したらニュースになるし、それでみんながはしゃぐんだよなぁ
    こんな漫画、集英社も手放せないし冨樫本人もやめられないだろ
    俺も再開したらすごく嬉しいし

    「今の展開つまらないのに」とか言われても、俺はすごく楽しんでる

    • 10年後も20年後も同じ気持ちでいてやってくれ
      冨樫が飽きてなけりゃ20年後くらいには暗黒大陸には上陸してるだろう

      • 10年以内には行けると思うよ
        到着→撤退→再挑戦(ゴンが乗船)→リターン確保→人類に還元、までは行かないと中途半端だし
        トガ氏はハンタいい加減な終わらせ方して次の作品書くとかしたら批判されることぐらいわかるだろうし、ハンタを最後の作品にする覚悟があって心血を注いで執筆してるんじゃないかな

      • もうあと2,3回の集中連載でいくやろ
        年1回連載するとして遅くても3,4年後にはついてるよ

      • 二三十話では無理でしょ
        まだ継承戦も旅団ヒソカ戦も序盤だよね?
        それらが決着する前の終盤戦辺りで新大陸に到着しそうだけど、そこまででも、まあ50話ぐらいは使うよね

      • まだ風呂敷広げてる段階でその見込みの甘さは笑ってしまう
        王位継承戦始まってからもう2年経ってるのに?まああと10年くらいで一回引き返すところまではいくかもね、そこからゴン乗船にまた2年くらいかけそうだけどさ

  67. まあ多分完結しないよねハンタ、冨樫も読者で遊んでるでしょ、何処まで付いてこれるかみたいな

    • それな
      まあ1年2年休載しても狂信的な連中だけは支持してくれるしいつになって目が覚めるかで楽しく遊べそう

  68. とりま休まず描いてから言って

  69. 俺もカメハメ波の溜めだけでアニメが終わった時は怒りを感じたね!

  70. 読者の側をホントに考えてるなら
    引き延ばしは許さんが休載はOKなんて通らんわな

  71. もうハンターは箇条書きでもいいから最終回までの出来事を年表にして作ってくれたらそれで良いよ

  72. 休載してライブで遊ぶけど引き延ばしには文句言ったろ!

    • 休養中には趣味娯楽の一切を禁ずとか
      どこの刑務所だよ

  73. とりあえず継承者描ききってから寝言は言って欲しい
    何年後か何十年後かは知らんが

  74. 冨樫「ハンターハンターは風呂敷を広げただけ」

  75. ホント、ジンと出会えた所で終わりで良かったのにな
    いつ暗黒大陸につくんだかw

    • 終わりでも良かったなら、もう読むのやめれば良くね?

      • 一人か二人か知らんが読むな読むな言ってるのがいるな
        完結させていればキリが良かったという話でなんで読むなと騒いでんだろ?

      • 狂信は作品を1ミリでも否定されるとブチ切れるもんだから

      • 読むのやめたところで今度は毎週二百数十円払っている雑誌のうち
        いつになるかわからんとはいえ、
        読まん事が確定している漫画が載ってる雑誌になるんだが?
        上の方にもごまんといるけどさ、
        「読むのやめれば」でその不満を押し付けられる奴らの文句が収まるわけなかろーよ

      • >読まん事が確定している漫画が載ってる雑誌になるんだが?
        載ってる漫画全部を好きな人間なんてまずいないだろ
        この漫画嫌いだからやめさせろという人間が現れるたびに対応しなきゃならんのか?
        じゃあ俺がヒノマル相撲や食材のなんたらとか読まないから、金返せとか打ち切れとか言い出すと、その通りそうすべきだね。と言うのかって話ですよ

  76. 引き伸ばしと休載は全然違う。
    引き伸ばしは作品そのものが変質していくことだが、休載は作品の質には関係ない
    個人的には引き伸ばしもそんなに腹は立たない。俺の○○はあそこで終ったなで済ますから
    漫画に求めているのは「面白さ」が第一で、別に作家の勤勉さや態度なんてどうでもいい
    質を落とさない為の休載なら、どうぞどうぞだけどな

  77. 引き伸ばしVSやる気無し

  78. 休載&ネーム状態のまま掲載やってるお前がいうなと

    読者としてジャンプを読んでいて休載ばかりだと「この作品はここで終わった方がいいのではないか」と思ったこともありましたし、再開してもネーム状態の掲載が続くと、怒りを覚えることもありました。

  79. 休載に怒り狂ってる人見ると日本の理不尽クレーマーってこういう人達なんだと思うな。
    自分のペースで続けてくれれば良いよ。面白くなければ読まなくなるだけだし。

    • それな

    • 定期連載破られまくって感覚が麻痺しちゃったんだね、可哀想に・・・

  80. どの新連載も読むようにしてる身としては、ふらっと現れて、連載枠一つ潰して、勝手に去ってくのはほんっっっとにムカつく。
    ただでさえ中堅が多すぎる状態。枠潰れるのは連載順位高くないけどコアなファンがいるような作品にとっては死活問題なんだよ。

    載せるにしても、枠を潰さないようにできないのか?
    ボルトみたく例外的な月刊連載でやるとか、ハンターがいるときだけ持ち回りで他の連載陣が休載するとか、ハンターがいる時だけ増ページ値上げとか

    • ハンタ連載くらいで死ぬ雑魚ならいない方がマシ

    • それハンタの責任か?
      ハンタに敗れたのではなく、下から2番目に勝てなかったから切られたんであって
      遅かれ早かれ結果は同じなのでは?

    • まぁ、ボルトみたいな月刊連載で~ってのは分かる
      これまでもイベントやら企画やらで寄稿することは多いし全く描けないって訳じゃないんだから牛歩でも連載しろよとは思う

    • ギリギリ残れた事によりその作品が大成したケースは極めて稀だ
      運で打ち切りを免れたとしても大半が挽回できずに終わるからな
      作者ならまだしも一読者がトップ作家のせいだと思うのはおこがましい

  81. 自身に渇を入れてるんだな、頑張って仕事しろ

  82. 確かに鰤はそうなんだよな。
    愛染との戦いを終え、死神が見えなくなった苺ちゃんがありがとうと言って終わる。
    これで、本当の名作だったのに・・・。

    デスノもそうなんだよな。
    Lを倒した後、セカイを完全に支配下に置いたが犯罪はゼロにはならなかった。
    因果応報か、自分もそのハンザイの凶刃に倒れる事に。
    死の間際、僕のしてきた事は本当に正しかったのか。教えてくれ、L・・・。で終わってればよかった。
    二部は本当にいらん。どうせ月ころすならコッチのがいいわ。

    ワンピもアラバスタ終わった後に一気に十数年後あたりにして子供か孫に話を聞かせるビビ王女の場面からの、やってきた海賊船・・・で終わってれば完璧だった。

    銀魂も今の本当の最終編にならずに終わったほうが・・・とは思った。

    みたいな感じで、それぞれ各自が、ここで終わってればなぁってのは持ち得てると思うよ。長期連載作品は。

  83. ハンターは引き延ばしてはいないんだよ。実際問題。
    巻数もそこまで大したことないし。巻数 既刊35巻(2018年2月現在)
    なので実はホンットーに引き延ばしてなんかいない。作品の内容に関しては。

    引き延ばしているのは、連載期間の方。

  84. 富樫もほんとはメルエムのとこでハンター終わらせたかったんやろ

    マジで蛇足っていうか引き延ばしさせられてるからな、いまのHUNTER×HUNTER

  85. 冨樫くんの編集部への恨みは未だ深いんだな…

  86. 老害老害アンド老害

    • 君は老害って言いたいだけだろ

  87. ジンとの再会で終了でも良かったけど、冨樫先生的に新連載立ち上げて新たに世界観を構築する気力も体力も無かったんだろ。だから今はハンタ世界の許容範囲の広さと念の設定の便利さでやりたいことを道楽でやってるだけ。

  88. 休載ほとんどしなかった時期のハンターハンターと今のハンターハンター。時間かける事で作品が良くなら無い事を冨樫は教えてくれた

  89. 本当に面倒くさいなー
    連載が再開したら尻尾振って読むくせに、休載になると可愛さ余って憎さ百倍
    途端に噛みついて終れ終れとわめき出す。アホなのか?
    自分が読まなくなりゃ問題は解決するんだろ。

    • 頑張って同じことを10年後も20年後も主張していてくれ
      どうせ休載しまくるせいで連載は続いてるだろ、あるいは本人が投げ出すかのどっちかかな
      所詮連載再開自体で話題作るだけの大御所()だろ、アニメ終わった後の35巻なんて売り上げ25万部も落ちてるしなwww

      • というか、wwwwなんか使ってザマーミロみたいなこと言ってるが
        あなたの人生はそれが叶ったからといって変わることは無いし、
        あなたの努力でかなえるような事柄でもない。
        ただただ、他人の不幸を祈り、そうなったら嬉しいなと喜んでるわけだ。
        こういうのをルサンチマンというんだろうけど、なんでそんなザコ人生を選ぶかね?

      • 数字に反論できないなら人格攻撃っすか
        しかしこんな場末のヒマつぶしが人生のすべてと思えちゃうってなかなかスゲー人生だな

      • 数字に反論?なんでそれに反論しなきゃならんの
        ハンタの売り上げが落ちようが、上がろうが俺には関係ないぞ
        落ちたら俺の勝ち、上がったら俺の負けみたいな前提でザマーミロみたいな事言われても、全く理屈がわかんない。説明してくれる?何が勝ちなの

        繰り返すが、ご自分の努力によって達成される事柄であれば、まあ勝利でもいいですけど
        アイツ気に食わない、なんでファンがつくんだ、憎い、だから落ちぶれろってひたすら願っている人を見たら、そいつのそうであって欲しいという不可解な理屈に付き合うより前に、なんでそんな生き方をしてるんですか?の疑問の方が本筋だと思うんだけどね

    • 同じ事態に直面して、不満をもつ奴と持たない奴なら前者の方が不幸だ
      何故ならそいつらの人生には同じ条件でもより多くの不幸が生じることになるからね 
      自分に期待できない連中は不幸だな

    • あんな漫画もう信以外マジメに読んでるわけねーだろ
      アニメ終わってからは売り上げ落ちてるんだから

  90. なんか十週連載して長期休載のパターンが未来永劫続くと思うと腹立つけどね
    もしかしたら今回は二三十週位連載するかも…とかせめて期待ぐらいは持たせてほしい

  91. 幽白の連載引き伸ばされて大好きだった漫画を描くのが嫌いになりそうになって腰がイカれて
    引き伸ばしは中々罪深いと思うよ
    個人的には好きな漫画が引き伸ばされるより完成度高いまま完結してくれた方が嬉しい
    うっすい内容になったりストーリーの辻褄合わなくなるくらいなら休載するか完結させるかした方がマシでしょ

  92. 船の話ツマンネからさっさと終わらせて
    無駄にキャラ出すな!

  93. 引き伸ばしと休載は違うからセーフと思ってる説。

    • 今頃遅えよw

  94. とりあえ文句いってる奴らは自分で漫画書いたことあるのか?1話作るのにどれだけ大変なのか解ってる?

  95. 正論&正解
    だが おまゆうwwwwwww
    落書き(下書き)ぢゃなく
    完成品おさめようねwww
    あと未完成でもそのまま
    載せるヂャンプ編集の無能っぷりwww

  96. うーん俺的には継承戦編かなり面白いんだけどな

  97. 読者としては腹立てていいやろ

  98. それ、お前の作品のことだぞ

  99. でもさ?冨樫がここで終わっておけばなって思う作品ってなんだろうな?
    ドラゴンボールのことか?スラムダンクは惜しまれながら終わったよな

  100. なんかヒロアカの主人公の画像で冨樫の漫画をべた褒めしてるくっさい動画があったよな~
    こいつの場合は終わらせるどころかぶん投げた作品しか作れないけどな
    終わらせることの境地までたどり着けないわけ!どうせ次の掲載も10週未練タラタラで
    何も進まず。自画自賛コメントでお茶を濁すのが精一杯だろうな~
    大体ろくに連載もできない糞作家がこんなこといったら袋叩きだろう。
    偉そうにここで終わればいいのにふざけんなとかコメントしてる場合か

  101. ドラゴンボールはここで終わっておけばよかったのに。引き伸ばしとかふざけんな
    だから自分の作品はきりのいいところで休載するぞ←わかる

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【悲報】現役力士さん(33)、恐ろしすぎる病気で亡くなる・・・
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
【画像】ジュラシックパークの新作、最悪の方向に路線変更へ
今週の「逃げ上手の若君」感想、時行達、戦神や歴史上の偉人に変装して師直軍を圧倒!【200話】
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「カグラバチ」感想、歪な誠心誠意の本気を見せる昼彦!座村さん覚醒くるか!?【76話】
【悲報】広末涼子さん、芸能界永久追放→正気に戻ってしまい絶望。「アカン、キャリアがすべて終わった」
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
本日の人気急上昇記事