今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

今週の「僕のヒーローアカデミア」感想、天喰環の個性が便利すぎる件wwww【132話】

スポンサーリンク
僕のヒーローアカデミア
 コメント (151)
スポンサーリンク

500: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
甘食くん一度に3つも任意で個性使えるってかなりチートやん

no title

502: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
天喰君、お食事時は超大変じゃね?
ごはんと味噌汁と納豆くったら、なんか粒粒ネバネバになるんやで…

503: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あさりの身食って殻再現したりケンタッキー食って鶏足再現できるということは
現場に落ちた髪の毛や皮脂食って犯人特定できたりするなよし食えよオラ

504: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
アサリ毎日食べるってことは、割と直近に食べた物しか反映できないんだろうか
便利だけど食生活が面倒くさそうだな

no title

523: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>504
消化吸収中は使えるが排泄するとリセットされる、とか?

527: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>523
成程、そういう縛りの個性でも面白そうだ
その場合緊張で腹下しでもしたら悲劇が…w

528: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>527
数日間便秘したら最強

505: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
3つも任意で個性使える

つまり、一汁二菜である

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1490314313/

おすすめ記事
529: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これタコだけでも当たり個性の部類な気がする
便利だな

no title

530: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
これタコの部分切り落とされたら本体にダメージあるんかな
貝のほうなんて指もあるしかなり危うい気がする。こわいな

532: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
タコの部分切り落としても大丈夫ならタコ焼きいっぱい作れるな

531: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ちょっと面白いやん今週

no title

522: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
エリちゃんの個性はやはり相澤の上位互換で
あの弾丸の原因か

526: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>522
上位互換かというと微妙じゃね?
撃ち込まないと発動できないし
切島みたいな個性持ちは鬼門
相澤は見るだけで大量の人間の個性を打ち消せるのが強み

541: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
なるほどね
便利な針だけど
刺さらないとどうにもならないか

533: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
コンプレスが個性を「しばらく」使えなくなったって書いてあるけど
どれくらいの期間効力があるんだろうか

no title

535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しばらくがどれくらいか知らんが、ほんと良かった
サーチのあの子みたいに一生奪われる悲劇は耐えられん

549: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
来週久しぶりに面白いな
しばらくデク出てこなくていいかもしれん

no title

537: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
しかし切島もセンターカラー表紙になって
単独でこんなに出番あるまでになったとは感慨深い

551: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性封じ弾に今のところ唯一有効な個性って考えると重要ポジかもな

577: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
あの銃にあっさり当たるんだったら
こんなチマチマしたことしてないで普通の銃弾で終わるよな。っていう

no title

585: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
近・中距離戦闘において弾当てられるんだったらライフルで狙撃した方が確実に殺せそうだし
無個性弾ってさほど有意義にも見えない感じがあるんだよな
まあ単純にオールマイト対策なんだろうけど

576: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
個性無効化てデクに効くのか?
元々無個性だからセーフ展開になりそう

581: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>576
イレイザーヘッドが消せるし…

542: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本部長好き

no title

545: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>542
見た目と口調と攻撃方法のアンバランスに意表突かれた
いいキャラだ

no title

548: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
わかる。本部長ほんとすき

613: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
本部長のフィギュア化はよ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 敵キャラはすっげー魅力あるんだよな。ビジュアルもキャラも。そっち方面もいっぱい描いてくれないかなー

  2. 今週良かったやん
    切島の活躍見れるの良いな
    サブキャラにも上手くスポット当てる方が絶対面白いわ

  3. ・デク不在
    ・学園の外

    ヒロアカが面白くなる二大条件

    • もうタイトル『ヒーロー』でいいよね
      『僕(デク)』も『アカデミア』もいらないし

    • 鰤もそうだったなw
      主人公が不在の方が盛り上がる漫画って他にもあった気がするわ

    • さっさとデクを主人公として成長させて欲しいな

    • 「僕のセクシャルハラスメント」

    • デク対轟面白かったじゃん

    • デク対轟なんてもうずっと前のことじゃねえかwww
      あの頃は良かったな

    • うむ

    • なんでしんみりしてんだよw

  4. 切島君のカラーか 良いね

    • 切島らしい熱くてかっこ良いカラーだ

  5. 今週は久しぶりにワクワクしたわ
    来週も期待できそう

  6. キャラデザやっぱ天才だよな
    動物園の頃からそこは秀でてた

  7. わかる脳無といい本部長といい異形最高

  8. まーた主人公がいらない子扱いされてしまうのか

  9. デク出てても僕は好きです!(半ギレ
    切島のコスチューム好きだなあ、カッコいい

  10. 本部長カッコ可愛いすぎw

  11. もう冨樫みたいに歪んだキャラ描写に特化したほうが
    合ってるんじゃないか

  12. デクがいないと変な台詞回しも無くていいな(笑)

  13. 開き直って僕のヴィランアカデミア描いたら余裕で看板名乗れるやろ

    • ぶっちゃけヒロアカよりも行けそうな気がする。真面目に。
      ヴィランとかのダーク寄りな描写する時は何か伸び伸び描いてる気がするし、そっちの方が多分向いてるんじゃないかね

    • それアカデミア要素無くね?

    • AFOが『先生』って呼ばれてたじゃないか
      だからアカデミア要素あるんだよ(多分)

    • 少年誌だと内容的にちょっとキツイかな
      デスノートみたいならいけるかもしれんけど

      トゥワイス話みたいな話が凄く面白い
      殺しとか色々ダウナー系なら青年誌向きになるねいつか見たい

  14. 主人公いらなくね?

    • もうそろそろグチグチするのやめた方がええわ
      皆を引っ張っていくキャラにさっさと移行した方が良い

    • ナードがグチグチしながら
      ヒーローになっていく話だから仕方ない

  15. 本部長のキレ顔見てワイの中で完全にぷんぷんと繋がってもうた

  16. サンイーター便利そうだけど
    ニワトリみたいに出したくないのも出ちゃうのかな

    • 任意で三つ選べるのか食べた順に更新されていくのか
      まだ判明してないから分からないけど再現なら前者かな?
      凄く面白い個性だよね

  17. ミミックのキモ可愛さはすごいわかる
    ソウルイーターのエクスカリバーみたい

  18. 天喰はプラナリア食べれば最強だな

    • クマムシも食べよう

    • 気絶しそうw

  19. シガラキがオカマの命を重んじてたのがよかった
    デクはもう出てこなくていいよ

    • せめて名前で呼んで欲しかった…

    • ほんまそれ
      オカマも大事な仲間だったんだよな
      ↑オカマ呼びだからこその良さもある

    • シガラキがマグ姉って呼ぶのは違和感あるし、本名言うのもなんか違う気がするからオカマで良いんだよ。オカマの命は雑魚より重い。

    • オカマはやっぱ死んだのか
      個性で作られた偽者とかではなかったのね

    • 友情あるし努力も案外してるよな
      あとは勝つだけだな

  20. 天喰はテラフォーマーズの登場人物みたいなことしてるなw

  21. カービィみたいな個性だな
    例えばヴィランの髪の毛食ったら指紋とか個性とか全部分かるんやろか?

    • 人間を再現するだけで個人は無理なんじゃない?

  22. ガチガチの法のせいで正義にすら縛りがかかる主人公サイドと
    そんなこと関係なく個性使うヴィラン
    どっち書いたほうが面白いかって、なぁ

    • その上デク達には学生という制限も入るからなぁ
      ヒーロー免許の詳細しらんけど、AFO戦後に2年くらい時間飛ばして免許取らせてある程度自由に動けるようにすべきだったと思うわ

    • オバホへのエリの対処の話見た時デクもミリオも殺される的な書き込みが多いの見て
      やっぱ主人公サイドはクソ雑魚って読者からも見られてんだなと思ったわ
      ヒーロー学校で個性の戦闘訓練受けた生徒二人内一人は学生トップが
      一人相手に殺される図を自然と想像しちゃうんだなーと

    • 戦闘訓練受けてはいるとしてもアマチュアな二人と
      必要な人殺しを躊躇なくできるプロ一人じゃそう思われても当たり前だろ
      ヒーローだから人殺しは出来ないという縛りがある以上、生け捕りは相手よりはるかに強くなきゃできない
      …だからヒーロー側はつまらないといわれるのも判るよ

    • つまり実力的には二人が勝てるけど殺しに躊躇いが無いからオバホが勝つって事?
      なんかなおさら微妙過ぎる話だな、相手が手加減するから勝つ敵って

    • 19:48:49
      上で二人が殺されるって言ってた人たちは
      そういう手加減を二人がするから殺されると思って発言したわけじゃないと思うぞ

  23. デクが完全に空気でワロタwww

  24. ミミック前回マッチョの上にいなかった?
    マッチョを出す個性なのか、人を体に入れる個性なのか?

    あとサンイーターたこ焼きのみでかなり強い!

  25. こっちのオカマがのところ割と好き
    でも名前くらい呼んで差し上げろ

  26. 理を壊すんだとかドヤッてるのに平行して個性無効弾が通用しない切島を描写するってギャグか何か?
    何するかまだわからなんけど、もうすでにガバガバ計画な予感しかしないんだけど…
    まさか個性無効弾だけで何かしようって訳じゃないよな?

    • 個性社会で特に個性使って仕事してるヒーローにとっては個性消されるのは死活問題でしょ
      そんな武器があると知れわたるだけでヴィランが優位に立てる

    • いやその武器が弾丸通さない奴には通用してない描写をしてるがギャグだろ
      しかもしばらくしたら元に戻るって、ヒーロー飽和状態の現状で何の役に立つの?
      百歩譲ってこれから永続的に無効化するよう改良するんだとしても、ヒーロー側に弾丸回収されでもしたらほぼ詰みなのにそこらのチンピラが売りつけてる意味がわからん
      もしこれだけならオバホの計画ガバガバってレベルじゃねーぞ

    • いやだから切島の見せ場なんだろうが
      斜め上な発言して矛盾指摘したつもりならギャグはお前だよ

    • こういうアホがいるとヒロアカに突っ込みいれてるやつ全員がアホに思われるんだよな

    • 個性無効はどう考えてもあの世界で強力だろ。
      やばいって分かるからこそ対抗できる切島が活躍して盛り上がるんじゃん

    • 逆に個性無効弾が蔓延してヒーローが無力化したらヒーロー側が合法的に銃火器で武装して
      ヴィラン側にマズイことになる予感しかしねぇ
      ってか銃弾防ぐような素材コスチュームにしてりゃ解決する問題じゃね?

    • 腹パンは食らうけど銃弾は弾くんだな

    • 敵がこれが計画の肝だ!って言ってるのにすぐに効かない奴を出すのは展開的にちょっとなーとは俺も思った

      普通あそこはいつも便りになる味方サイド連中も個性消されるか、消されないように立ち回らないと行けないってピンチやハラハラを煽ってさー、硬化が活躍するって流れにしたほうがいいじゃん、敵の切り札と対策同時に来てビビったわ

  27. キャラクターはホントいいよな この漫画

    • デクは・・・・

    • 主人公だけが足引っ張るってな・・・
      他のキャラクターは好きだよマジで魅力あるやつ多いし

  28. デクは主人公じゃなくてワンパンマンの無免ライダーみたいなポジションにしとけば良かったのに…

    • ジャンプの定番頭空っぽ熱血主人公で良かったと思う
      それか綺麗な爆轟

    • 頭空っぽ熱血タイプだと他の漫画によくおるやん
      アスタみたいな

    • ブラクロの方がヒロアカより遅いやん連載
      先に空っぽ熱血にしとけば良かったんだよ
      今更だけどな

  29. a組の一部のキャラばっかりスポット当てて他のキャラの掘り下げはやる気ないのかな?
    b組のキャラとかもっと活躍みたいんだけど

    • ほれインターンもA組ばっかでB組ビッグ3のレクチャすら受けさしてもらってない気するわ

    • すまっしゅや小説見てるとそっちに任せてるのかもしれないね
      B組の活躍見たいならこの間出た小説で割と出てたよ
      あくまでデクの物語だし、話サクサク進めていきたいんだろうな

  30. おーやっぱり壊理ってそういう意味か
    で天喰の個性のたこ焼きの生地部分とかはどうなったんだろうか…

    • 動物部分だけが個性として使えるんじゃね?植物は使ってないし

  31. ヒーロー側にも好き勝手するやつがいていいと思う
    パニッシャーみたいな

    • 法を守る存在だから駄目

    • 夜中に寮を抜けだして個性使って乱闘してた奴ならいるけど

  32. 何気にオカマは死亡確定か
    何らか直す手段は持ってるはずなのにコンプレスの腕も直さねえって若頭えげつねえな

  33. 天喰先輩なんか多装備だけどいくつか携帯食とか常備してんのかな?

    • ウィダーインゼリーを10秒チャージしてとっさの時ゲル状になって攻撃受け流すとかできたら便利だなと思いますた

    • ゼラチンは多くがブタから取ってるからブタになるんじゃね

    • 干し貝持ってます←ありそう
      スズメバチもってます←漢

    • 豚の嗅覚はすげーぞ
      携帯食常備してるなら、臨機応変に武器策的諜報で使い分けられるね
      ヘボメンタルだけど確かに有能だわ

  34. 相変わらずダッサイデザインのキャラばっかだな

    • キャラクターデザインがダサいってマジ?
      そこはヒロアカの強みだと思うが

    • デザは好みだしな
      俺も微妙だと思ってる

    • 良い悪いは好みだけどキャッチーさは間違いなく無い
      凝りすぎなんだよな

  35. 普通弾けたじゃなく弾かれたじゃないの?
    いや別にどうでもいいんだけどさ

    • 方言かね?
      標準語としては変

    • まああの状況だと普通は「弾かれた!」だな
      でもまあヒロアカだし・・・

    • (硬い物に当たって)「弾丸が砕け飛んだ」って意味と取ったわ
      「弾かれた」って言いたかったのか?

    • 針が何で刺さらなかったのか?の理由を知ってるかどうかでセリフが変わると思うよ

      読者は切島の個性を知ってるから個性でガードした=「弾かれた」の方がしっくりくる
      撃ったヤクザは個性を知らないだろうからよく分からないけど針が刺さらなかった=勝手に「弾けた」でも

      「ガラスを割った」と「ガラスが割れた」みたいな感じ?
      いや別にどっちでもいいんだけどさ

    • 別に相手の能力なんて知らなくても明らかに
      相手に当たってから弾かれてるんだから普通は弾かれただろ
      方言かなんかじゃないのか

    • コマが小さくて入り切らないから無理矢理短くしたんだろ
      じゃあ小さくしろよってツッコミ入りそうだがあの小さなコマであれ以上小さくしたら文字の見栄え悪いしな

    • いや、もう気付いてるだろ?ホリーは文豪でもないのに言葉を無意味にズラしていくのを持ち味にしたいんだよ!
      そこに噛みついてる限り永遠に平行線だよ、セリフの意味がわかる分はもうスルーしてやれよ

  36. サンデーでやってたハイド&クローサーって漫画に出てきた呪術師が似たようなことやってたな
    そいつは動物園の猛獣喰いまくってキメラになってたけど
    生物ならなんでもいいならイナゴの佃煮で仮面ライダーとフグ、蜂の子、蛇食って猛毒使いとかやってほしい

    • 同じこと思ったやつがいるとは思わなかった。あっちはたこ焼きに含まれる卵だけで羽根はやしてたな。

  37. キョエエエエエエエエエエエエエ

  38. 一時的に個性無効にする程度とかほんと温いな
    動きすら止められる即効性の高い麻酔や麻痺毒のほうが実戦で有効なレベルで使えない

    • おまけに硬化個性持ちには無効だからな

    • 個性に頼り切ってる奴がいきなり個性使えなくなったら混乱するじゃん
      身体が動かなくても使える個性なんかいくらでもあるのに何言ってんの?

    • 脳天撃ったほうがはやくね

  39. ノーマライズ・リキッドかな?

  40. この漫画の銃火器やNBC兵器の立ち位置が分からんよな。
    それらを圧倒できる個性がある程度以上普遍的に存在してるんでもないと
    軍隊(あるいは軍警察)が治安維持担当してない理由にならないし。

    個性持ちは全てが切島並の硬度を持ってるor銃弾や戦闘機の攻撃を避けられる速さを持ってるんじゃないと。

    ヒーローやヴィラン出したいからってその辺をしっかり潰しておかないから無粋なツッコミが絶えないんだろうな。

    • 法整備が遅れてる
      という設定

      だとしても70は行ってそうなグラントリノが7代目OFAと親友?という設定考えると100年くらい法整備ガン無視してそうだな

    • お前、世界最高の軍隊部隊を擁するアメリカで何故殺人や強盗がなくならないか
      ちょっとでも考えてから書き込もうな

    • 何を意味不明なことを言ってるんだ
      銃社会のアメリカなんか容疑者がちょっとでも怪しい動きをすれば即射殺だろ

  41. 切島くんの見せ場が来たー!

    • 相手ただのチンピラ(下っ端)だけどな

  42. クロノスタシスは錯覚させる能力かな
    それとも金縛り?

  43. これいつ面白くなるの?

    • あなたがヒロアカを非難的な感情で読んでいる限り面白くなることはないでしょう。

    • みんなで見守ろうぜ!
      俺はずっと面白いと思って見てるけどね!

  44. バトル漫画は、重火器との折り合いをどうつけるかが、その作者の力量が問われるとこなんだよな。たとえばハンターは、念能力者は重火器レベルじゃどうにもならん世界観。ジョジョは逆に、どんな強者でも銃弾一発で死にそうな危機感がある世界観。
    でもヒロアカは、敵も味方もなぜか重火器使わず、どう考えてもお前銃使った方がいいだろ、って個性の奴も一生懸命個性磨いてるご都合主義な世界

    • 個性持ちは個性でしかダメージ与えられないみたいなワートリ方式でも良かったかも
      そしたらデクの無力感もより深くなるな

    • ジョジョ並って事でいいんじゃない
      で規格外のオールマイト(+AFO)がいなくなって混乱し始めたとこだろ

    • ジョジョでは基本スタンドはスタンド使いにしか見えないから一般人と比べて明確な優位性がある
      ヒロアカ世界はナックルダスターが個性持ちボコれるレベルで差が少ない

    • アンパンマンの世界にペドシリアルキラーレイプカニバリズムマンみたいなのを出すような
      無粋な考えな気もするけどなあ
      理屈っぽく説明されてるシーンも結構あるけど
      ゆで理論みたいなもんだし
      なにかしらなんかして銃火器を叩き落としたり腐らせたりして勝てるんだよ
      それでいいじゃないか

    • >アンパンマンの世界に~みたいなのを出す
      ヒロアカって銃のない世界なのか?話違うでしょ
      反論できないと他の作品盾にしたり少年漫画だからとか無粋とかいい始めるから良くない
      ダメなところはダメでいいじゃん

    • ガス使いが銃使ってたやん、しかも硬貨って重火器にかなり有利な個性持ちをかなり追い込んでた

      あの世界個性消す弾何かがガンガンあたるような実力の世界なら普通に警察が麻酔弾で敵制圧できるよな、そっちのが個性消すより即効で仕留められてよくね?

    • ヒーローの活躍のために警察は邪魔だから仕方ないね
      ついでにプロヒーローも学生の活躍のために邪魔だから退場させられるのは仕方ないね

    • ハンタも銃火器でどうにかなる世界なんですが

    • 旅団対ヤクザでアサルトライフル撃ちまくっても傷一つついてなかった世界観で何言ってんだ?

  45. やっぱ重火器はつえーな

  46. 俺が忘れてるだけかもしれんけど、シガラキ達の目的ってなんだっけ?
    オールマイト潰すだけ?

    • 警察の偉い人「ありがとう弔君、君たちがヒーロー社会を潰してくれたおかげで、ずいぶんと我々は動きやすくなった・・・」Bang! Bang!

    • 塚内(黒霧)「あなたたちの役目はもう終わりです」

  47. 銃で針飛ばしてたけど、形状的に弾道安定しなさそう(こなみ)

  48. これもしかしてあの女の子の血を対象の体内に入れると個性が一定時間使えなくなる感じかな?時間は量で決まるとか

    • 血を相手に注入したら、血液型違った場合、個性うんぬんどころじゃない障害が出るぞ
      溶血起こって下手したら死ぬ

  49. 天喰がカエル食べたら梅雨ちゃんと同じことできるんかね?

    • できると思うけど
      あのメンタルじゃ食べる前に気絶するか逃げるか泣く

  50. やっぱり話がまともだと批判のコメント少なくなって内容について話されるな
    Arc-Vのニコ生アンケを思い出す流れだ

    • 話がまともっていうか
      こうゆう掲示板でグダグダいうやつって内容とか関係なく
      ヴィランが活躍したり登場すると過剰に褒めてるだけな気がする。
      ダークサイドの話を好むあたり少年ジャンプというよりマガジンとか好むような
      おっさんの意見ばっかり。
      俺の好きな展開=面白い 俺の嫌いな展開=駄作
      っていう単純思考で物事いってるイメージ。

    • 単にデクたちが今までのルールやできごとを無視したような意味不明なグダグダ展開ばっかりなのに対して、現状のヴィランサイドはそういったものを気にしないで好きに暴れられるってだけだろ
      ヴィランサイドも自分たちが考えた作戦なんかに反した意味不明な行動を取り出したら普通に叩かれるようになるだろうよ

  51. ヴィランサイドは面白いって自分に言い聞かせてるだけ
    話の酷さは大して変わらん

  52. ヴィランサイドは未だになにがしたいのかわからん
    あいつらなにがしたいんだ?

    • ヤクザは普通に勢力再興だろうけど連合側はヒーロー社会の崩壊が名目で
      そのためにオールマイト狙ってたけどもう引退しちゃったからねえ
      シガラキがあくまで復讐狙ってんのか先生の意志継いでもっと大局的に考えてんのかまだよくわからん

  53. 敵キャラの不気味さとかは今のジャンプ1だと思う
    全部オールマイトだ、とか、偽物…のステインさんとか

    • そうやってジャンプ1とか無理矢理持ち上げるからアンチに目をつけられるってわかってる?

    • ステインさん以外全然良くないわ

  54. 切島って硬くなるだけだっけ?ただ硬いだけで攻撃手段も素手なら
    戦って倒そうとしたら大変だろうけど戦わず逃げる分には大して脅威でもない?

    • そのへんあのヒロコスが単にカッコだけか機能で補ってんのか次の見せ所だな

  55. 本部長はマッチョが本体

  56. 計画とか準備とか前振りとしてワクワクできる言葉なのに
    この作品に限って全然ワクワクしないんだよな
    悪の親玉率いるヴィラン連合がただの嫌がらせ集団でしかなかったからかな

  57. 個性磨くよりステイン並みに体術修練させたほうが活躍しそう

  58. 永続的な個性封じならともかく一時的な個性封じで何やるんだろう?

    ヒーローに勝つ、ヒーローを殺す為なら普通の銃弾で済むだろうし

  59. 割と重要なもん下っ端のチンピラに持たせてた+初使用で個性に防がれて不発ってのをのぞけばいいんじゃないかな

  60. 動物園のときもそうだったけどこの作者、主人公よりサブキャラや敵キャラの方が人気あるし話も面白い。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
今週の「サカモトデイズ」の展開、まじでヤバいことになるwwwww
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「エンバーズ」感想、灰谷本領発揮!紅西反撃へ!!【12話】
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】友達「あれ、漫画の帯は!?」 俺「あぁ、読みにくかったから捨てといたよ」→結果www
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【画像】ジャンプの「願いのアストロ」最新話、いきなり『ドリトライ構文』を使ってしまうwwww 【49話】
本日の人気急上昇記事