今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【悲報】麦わらのルフィさん(懸賞金5億)、カタクリ(懸賞金10億)に大苦戦・・・

ワンピース
コメント (194)
スポンサーリンク

1: 2017/10/03(火) 02:35:42.06 ID:vpXCs7vW0
残当
no title

2: 2017/10/03(火) 02:37:14.28 ID:cmepSNKT0
そら負けますわ

7: 2017/10/03(火) 02:39:50.36 ID:p6BTdlGN0
まあクラッカーはボコったしええんちゃう
no title

6: 2017/10/03(火) 02:39:35.39 ID:JgQ1GWTbM
クラッカー倒したしまた懸賞金上がるんかな?

9: 2017/10/03(火) 02:41:18.87 ID:kbyOQ+3Cx
カタクリごときに負けて四皇どうやって倒すんやろ

引用元:http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1506965742/

おすすめ記事
20: 2017/10/03(火) 02:47:44.09 ID:p3haQITS0
四皇は全部倒すつもりだからとか言ってた気がするけど完全に舐めてましたね
no title

26: 2017/10/03(火) 02:49:11.00 ID:nWe7WPiF0
>>20
四皇幹部ですら化け物やし
敵が壮大過ぎてルフィたちの成長が追いつかんわ

38: 2017/10/03(火) 02:52:39.42 ID:LXEDRLGS0
四皇より常に最前線で戦い続ける幹部の方が強いに決まっとるやろ!

88: 2017/10/03(火) 03:04:43.33 ID:3aWnikcr0
てかビッグマム強すぎちゃうか?
カイドウが単体最強みたいな扱いやったけどカイドウはあれより強いん?
no title

95: 2017/10/03(火) 03:05:44.96 ID:nWe7WPiF0
>>88
流れ的にいけばそうやね
生きとし生けるもの最強の生物
サシでやるならカイドウみたいに言うてるし

100: 2017/10/03(火) 03:06:45.92 ID:3aWnikcr0
>>95
ルフィがどうやって勝つんや…
二年修行してあれやぞ

113: 2017/10/03(火) 03:08:12.80 ID:nWe7WPiF0
>>100
カイドウはルフィがタイマンしてボコーみたいな感じにせんともう尾田がどっかで言うてたぞ

一人でカイドウ倒した時点でほぼ世界最強になってまうしな

117: 2017/10/03(火) 03:08:47.77 ID:3aWnikcr0
>>113
なるほどな
確かに常にタイマンでボコる必要はないか

21: 2017/10/03(火) 02:48:25.80 ID:LnZ3MMDua
四皇は七武海とはレベルが違いすぎるな
実力的には七武海はそこらへんにゴロゴロしてるが、さすがに四皇は海の王者として何年も君臨し続けるだけある

129: 2017/10/03(火) 03:10:44.84 ID:17joVBXB0
てかマムも地味に津波操っとるし強すぎやろ
no title

25: 2017/10/03(火) 02:48:45.52 ID:VP0BPseJ0
ナミたち波に飲み込まれそうやけど誰が助けにくんの?
クザン?マルコ?ジンベエ?

30: 2017/10/03(火) 02:50:11.18 ID:NTOXQ4Wo0
>>25
太陽の海賊団
no title

34: 2017/10/03(火) 02:51:32.98 ID:VP0BPseJ0
>>30
ありえるな。。。
最後はケーキ出して収まりそうだし

348: 2017/10/03(火) 03:38:54.15 ID:MYs994sKr
人魚うろついてる言うてたからジンベエの仲間来るとは思うがあの大波からどう助けるねん

302: 2017/10/03(火) 03:32:30.16 ID:ZLJf8Ccy0
船の方はジンベエが海流使ってなんとかするんやろな
no title

588: 2017/10/03(火) 04:04:52.11 ID:rQr+AQfUa
ジンベエは一時的な合流やないと安定感増し過ぎてヤバイ
それでも4皇一味とガチれないのも相当ヤバイけど

604: 2017/10/03(火) 04:06:04.62 ID:lpbqQH0O0
敵が強すぎてもうジンベエ加入のインフレとかどうとか言ってられん状況になったで

55: 2017/10/03(火) 02:56:38.75 ID:zMDrtVVqa
今までのキャラでカタクリに勝てそうなのってわりとガチで大将レベルかマゼランくらいちゃうの

92: 2017/10/03(火) 03:05:05.11 ID:sqJMLmXz0
カタクリ久々に魅力のある敵キャラやな
エネル以来じゃね
no title

89: 2017/10/03(火) 03:04:45.88 ID:Q/x2hPKx0
カタクリって餅なんだから焼けばふにゃふにゃになるんじゃね

223: 2017/10/03(火) 03:23:01.52 ID:L6Awuxmua
ジンベエがモチは水をかければOKって言ってたじゃん
この設定死んだの?
no title

235: 2017/10/03(火) 03:24:40.20 ID:nho9zVkQ0
助っ人も水も何も隔離された異空間でカタクリと戦ってるのにどう調達すんねん

158: 2017/10/03(火) 03:15:03.78 ID:hSY01Vl/a
カタクリかっこいいからおもろいわ
最初の方は今度はサンジでロビンみたいなことすんのかとか思ってすまんな尾田っち

338: 2017/10/03(火) 03:36:52.16 ID:LnZ3MMDua
カタクリは人格も素晴らしいのがええわ
妹がルフィに攻撃されてキレてるのはええお兄ちゃんやと思った
no title

354: 2017/10/03(火) 03:40:12.19 ID:VkuwSM/m0
>>338
ママが糞だから自分がしっかりしなきゃとなった経緯考えると
応援したなるわ

41: 2017/10/03(火) 02:53:44.36 ID:T7G9sJu60
10億ってなにしたらそんなに上がるんだ
no title

609: 2017/10/03(火) 04:06:33.26 ID:kx6txnO20
そう考えるとルフィの懸賞金5億って低すぎないか?
・七武海倒しまくり
・エニエスロビー破壊
・インペルダウンから犯罪者脱獄のきっかけを作る
・ドラゴンの息子
・天竜人殴る
・戦争で暴れる

カタクリ10億っておかしいやろ

617: 2017/10/03(火) 04:07:20.39 ID:m+iB+SVdd
>>609
危険人物だけど単純に弱いからねルフィ

621: 2017/10/03(火) 04:07:34.57 ID:LNYq/NsJa
>>609
インペルダウン陥落は政府の公式見解としては起きてなかった事になっとるからその分は加算されとらんぞ

371: 2017/10/03(火) 03:43:06.73 ID:lpbqQH0O0
ルフィとカタクリの実力差はクロコダイルのときを思い出すわ
たかが二年の修行でいきなり強くなられても困るやろ
no title

349: 2017/10/03(火) 03:39:04.79 ID:G/OMeRv9M
カタクリは乱戦にして先読み封じて倒すのが最善やと思う
実力で勝ってないのにタイマン挑むのは最悪

369: 2017/10/03(火) 03:42:19.24 ID:LNYq/NsJa
>>349
ルフィがタイマンで手も足も出んのに麦わらのメンバーが集団戦挑んでも無理やろ そもそも船に乗り込まれてるのを退けるにはああするしかないわ

380: 2017/10/03(火) 03:44:16.20 ID:G/OMeRv9M
>>369
まあそうやな
麦らァになんとか頑張ってもらうしかないわ

659: 2017/10/03(火) 04:10:54.12 ID:j5POQKgea
カタクリはただでさえ上位互換能力なのに未来までみえるとか勝てるわけナッチャブル
no title

71: 2017/10/03(火) 03:00:43.57 ID:0WN6mPB90
上位互換だからどうやっても倒せんよな
尾田は倒す気があるのかな、

76: 2017/10/03(火) 03:02:00.78 ID:LnZ3MMDua
四皇に手を出したらガチでやばいってのを描いてるのはほんま好印象
ここでルフィがマムをぶっ飛ばすよりも全然良い展開やわ

202: 2017/10/03(火) 03:20:18.87 ID:p4Xtcq7+d
ビッグマムのNo.2やろ?
ルフィが勝つ方が何かがっかりや
餅やけども

215: 2017/10/03(火) 03:21:56.23 ID:LnZ3MMDua
モチはかなり凶悪な食材だしな
no title

228: 2017/10/03(火) 03:23:34.13 ID:O17Ojw9j0
>>215
ジジババを何人も冥府に送っとるからな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. ギア4がどこまで通じるかだな
    今のところギア4中だけはガチで無敵だし

    • ギア4でもナミの援護がなければ、クラッカーに勝てなかっただろ!
      恥ずかしい奴だな(失笑

    • どう見たら無敵に見えるんだwww

    • ギア4中だけはつってるやん
      ナミに合流するまでの間逃げ通せたんだし、逆に言えばクラッカーもギア4自体は切り崩せなかったんだろ

      • ギア4+ナミの援護でやっとじゃなかったっけ?

      • アニメだとギア4状態でも、クラッカー本人に動き見切られて剣一本で吹き飛ばされてたぞ。

      • なにいってだこいつ
        ナミの援護なきゃ鎧兵を攻略できずにフクロにされてたわ

      • ギア4中だけでも普通に切られてんじゃねーかよ(笑)
        何が無敵だ。

  2. もっちもちもち

    • 真面目な戦いなのに効果音でちょっと笑う

      • おまおれw

    • かわいい

  3. カタクリがルフィの覚醒を予知して覚醒する前に逃げる

  4. ぶっちゃけナミがいなかったらクラッカーにも普通に負けてた気がする

    • クラッカーも大概チートだったよな

      • まあでもアレめちゃくちゃ鍛えた結果のチートだからな
        悪魔の実食って手からビスケット出てきたら俺なら絶望するわ

      • >悪魔の実食って手からビスケット出てきたら

        確かにw
        普通なら海上での食料調達人止まりだよなw

      • 走考えるとあれで強くなるって発想からして凄えw

      • クラッカーは職人気質だからな

  5. カタクリのキャラともちもち擬音のギャップよ

  6. 七武海より強いルフィを圧倒する幹部
    ルフィがどうのより七武海の存在意義が

    • 七武海のポジションって政府が敵対すると厄介な海賊を懐柔させて雑魚の海賊抑制してもらう事で四皇に戦力つぎ込むってたものもんだし

    • 私掠船に近いんじゃないか
      政府公認で合法になる代わりに加盟国の船は襲わない、政府側のお達しとか依頼を聞く海賊なんだが、それを積極的にこなしてそうなのはバギーとくまくらいか

    • 二年後ルフィでも、単独で倒せる七武海はどれだけいるんだろう
      ハンコック、ミホークには覇気の錬度で負けてるし、
      ジンベエやくまには勝てるかもしれないけど状況によっては負けもありうるだろうし、
      ドフラも1vs1なら負けてただろうし
      クロコダイルだって水気のない開けた場所で回避中心の持久戦やられたら負けもありえるような

      • くまに勝てるかなぁ?
        2年前のくまと今のルフィでも
        いいところ互角じゃないか?
        ニクニクの加速にルフィがついていけるとは思えないし
        相手は一瞬で全回復するようなやつだぞ?
        しかも下手にダメージを蓄積させるとぜんぶ自分に帰ってくる可能性もある

  7. ルフィはこれ以上ギアを上げたりしないでどっかで修行すればいい
    和の国行って鍛えればいい

    • どう鍛えるんですかねぇ。

      • ゴムゴムのぉ~~~ナイフゥゥゥーーーッ!!!!

      • ゴムゴムのジェットナイフ・ジェットフォークやぞ

      • フォぁク!!

  8. 元々四皇は海軍大将相手にできる設定だろ
    マルコしかりベックマンしかり

    クラッカーだけでなくドフラすらタイマンで勝てないルフィに期待するな

    • ドフラもベラミーケシかけたり色々した上でだけどね
      トリカゴなきゃ勝負焦る必要もなかったし本当にタイマンならルフィのが上よ

      • なんかごく一部の人が↑これ言ってるけどなんでローの頑張りとかドフラ本来死んでたくらい重症とか丸々無視してるんだろね。

      • ギア4でボロボロドフラ仕留めきれなかった時点でドフラのほうが強そう

      • >トリカゴなきゃ勝負焦る必要もなかったし

        鳥かご作ってなかったら
        その分の糸でドフラは自分の分身作るだけじゃね?
        タイマンでも押されてたのに多対一で勝てるのか?

    • マルコとベックマンが四皇なの?頭おかしいの?
      行間読めとか察しろとかそんな考えばっかしてるクズなの?

      • はい未読アンチ来ましたー
        大海賊を中心とした「組織」を四皇って言うんやで
        だから幹部も四皇の一部

      • 揚げ足取り・屁理屈レベルで草

      • 上にもあるけど、幹部とか構成員含めた四皇呼びやで

      • 未読アンチwwwカッスwww

  9. 常識的に考えてゴムがモチに勝てる訳ないやん、いい加減にしろ

    • ゴムとモチの優劣は常識だった・・・?

  10. 下手したらモチは日本で一番年寄りの命を奪ってる食い物なんじゃないか?

    • リアル100%で考えても
      喉につまらせたら普通に死ぬからな…モチは

      • でも餅自体はうめぇんだよなぁ……!!餅ってより餅にきな粉とか醤油砂糖とかで味付けった奴だけどさ、うめぇんだよなやっぱ…!!年寄り殺すけどさ

    • 以前、正月に餅に殺されかけてそれ以来
      餅嫌いになったわ

      • あと餅投げ参加してたら、投げられた餅がまあまあの勢いで額に直撃したこともあった
        家族によればその後気絶したらしい

    • あんなうまいのに下手したら死ぬって冷静に考えたらやべえな

      • 餅は特殊調理食材だった…?

    • 餅つきでタイミングを誤って杵で殺りそこなった事がある

      • (それはモチではなく餅つきの殺傷能力では…?)

      • 殺りそこなった…つまり、最初から殺るつもりだったが失敗した…?

        もしもし、ポリスメン?

    • そう考えると正月に餅食うとか不吉でしかない

      • 餅を正月に食うのは平安時代から続く伝統習慣で、歯を丈夫にしよう、新年にむけて気持ちを入れ替えよう、長生きできるようにという願いを込めて食べられるもので元来は神へ捧げる神聖な食べ物なんだけどね。

      • そもそもモチ米は貴重品で、それを丹念に精米して白いモチを作ることは技術と忍耐の証だったんだよ
        モチ米ができる条件の研究が進んで簡単に大量生産して、「白い食べ物」がむしろ体に悪いって言われてるような現代じゃ想像つかないんだろうけど

    • 年寄りキラー餅
      幼児キラー蒟蒻畑

      • マジか…幼児の頃蒟蒻畑ウマすぎてアホほど食ってたけど全然詰まらせたことないわ…

      • 凍らせたらヤベーんじゃなかったっけ、子供の頃は小遣いで一袋買って家の冷凍庫にパンパンに詰め込むよな。あれのブドウ味は反則的に美味い

      • 蒟蒻になれる悪魔の実も強そう
        弾力あるから物理無効、ぬるぬるしてる、臭い

      • あれ小池のババアの狙い撃ちペテンらしいぞ。

    • 海外じゃ「殺人食品」とか「サイレントキラー」て呼ばれるくらい危険視されている食品だからな。多分カタクリの技にも餅を詰まらせる技があるだろうな。

      • 毒でも無い普通の食材なのにサイレントキラー呼ばわりとか草

      • 海外はゴボウを出されて「日本人は木の根っこを食らうサイコパス」って叫ぶほど、いまだにアジア蔑視が抜けてないからね

    • 豆餅は美味い、これは真理

      • 自分は芋餅が好きだわ

      • 芋餅とかあるんか
        初めて知ったわ

  11. 「懸賞金=強さ」じゃないけど
    これは露骨過ぎるな…

    • 四皇の一味(子供)ってだけでも懸賞金に補正がかかるだろ
      ミンゴ倒した時に参加してないナミやブルックも一律5000万UPしたりするし
      それでも強いのは確かだ

  12. 餅を利用してカタクリの喉を詰まらせる展開だな

    • 餅詰まらせて死ぬカタクリ想像したらワロタwww

    • 餅をもって餅を制すという訳だな

      • マゼラン「し、知らなかったぜ、そんな話……」

      • 制してない人が来たぞ

    • 餅が餅を餅で出来た喉に詰まらせるって意味がわからん(笑)

  13. 四皇の1勢力<七武海全員+海軍全精鋭
    四皇の2勢力>>七武海全員+海軍全精鋭

    四皇はとにかく桁違い

    • いやでも瀕死の白ひげがあそこまでやれるなら
      今のカイドウ・マムなら七武海+海軍倒せるかな?
      赤犬・青キジ・黄猿の当時の大将をどう攻略出来るかがポイントか
      カタクリなど四皇幹部は大将と互角にやりあえるのだろうか

      • 餅がマグマ、氷、光に勝てるとは思えない
        覇気の設定が曖昧な戦争編で出てきてたらこんな強キャラ感はなかったな

    • 病弱白ひげはアンナンだったけど
      全盛期はグラグラで動き回って暴れ回ってたと考えるとそれはそれで恐いな

      白ひげは破壊力と武力
      カイドウは耐久力と武力
      マムは総合力と能力の応用力
      シャンクスは武力と求心力

      四皇個人実力はこんなイメージだは

      • 一応インペル脱獄組も戦局狂わせたし、七武海も黒髭の穴空いてたり政府側も万全ではなかったけどな

      • その分、海軍側は、エース処刑という時間設定で相手に準備の余裕を与えず、自分たちは地の利が万全

      • センゴク曰くの世界を滅ぼせる力は、誇張でも何でもないからな

  14. 身体からモチが出るどころか全身モチになるのが強すぎるわ

    • 魅力的な敵がいると熱くなるなぁ

      • 会話の字面があまりにおかしい

    • ルフィも体からゴム出すしかないな

      出してどうすんだって感じだけど

      • 腕を増やせばいいだろ
        ルフィ「お前をみていて覚えたぞ……こうだ!」ってな

        単純計算で左右の手を1組増やすたびにガトリングの威力が倍加していくじゃん

      • ゾロもなんか増やせたんだからルフィもできるできる(てきとう)

  15. 七武海は四皇と互角のミホークのおかげで株保ってるけどアイツ抜けたらもうダメだな

  16. 一味も七武海級の幹部とやり合う事を考えると、ジンベイの加入くらいは必要よね

  17. 水ルフィやっても尚完封されそう
    ゴムゴムの能力そのものの価値を問われてるなぁ

    • この後謎の女シャーロット・キナコが登場してルフィと共闘するよ(大嘘)

  18. 特性的には魔人ブウみたいなもんやしな

  19. 七武海はもう後はミホークと若い頃の白ひげのようだと言われてるウィーブル次第だな

    • ウィーブルやミホークがカタクリより強いってなると
      相当のバケモンだよな 相手出来るの四皇と大将しかいない

      • ミホークはシャンクスと互角だったんだし四皇くらいはありそう

  20. 能力が上位とか言われても後半に出てきた実だから何でもありなだけだろとしか思えんな

    • カタクリは能力の上位互換じゃなくてルフィの上位互換じゃない。
      覇気、戦闘経験、精神力、戦闘力。あらゆる面でルフィを大きく超えてくる。逆にいえば将来的にもカタクリはルフィが超えなければ壁でもあると言える。

      • 落ち着いて打て

  21. こんな最強どもと比べると
    黒髭とシャンクスは10枚くらい落ちる気がするんだよなあ
    黒髭は幹部が所詮バージェスレベルだし能力なければマゼランに一掃されるし
    シャンクスは言わずもがな

    • でもシャンクスはタイマン最強言われてるカイドウを止めた挙げ句、戦争まで止めてるからな
      描写が無いだけで四皇に恥じない実力はあるんじゃないだろうか

      • カイドウはあんまり周りに幹部置かないタイプだろうし
        赤髪海賊団全員でなんとかなったってレベルじゃないの
        懸賞金一億以下の奴が期待の新人みたいにされるところだし
        船長が魚に食われた程度の海賊団がそこまですごいとは思えん

      • 未だに魚に食われたことをネチネチいうバカがいることに驚いたわ

      • 魚持ち出されると冷静な擁護もできなくなるよな


      • なんで言っちゃいけないんですかねぇガイジか

      • 同じ立場の四皇の幹部が化け物じみた力発揮してんだからそら色々言われるだろ
        ジャックなんかゾウの一撃食らってもピンピンしてるじゃん
        魚に食われる奴なんか体が四散するだろあんなん

      • 週刊連載のウン十年前の最初の最初の描写に言っても
        ジャンプの漫画読むの初めてか?

      • あの海獣が超強い覇気使いだった定期

    • 出たよ。
      戦闘描写もまだそんなにないのに、シャンクス馬鹿にする馬鹿。

    • 黒ひげは、むしろあの貧相な外見とは裏腹の、何をしでかすかわからない不気味さが魅力だと思っていたんだが、そう思わない人間もいるんだな……

      • 不気味さとかあんまり感じられないんだよなあ、小物臭しか漂わないというか
        ただ黒ひげは割と主人公属性と補正があると思う、妙に運が良いし悪い方向に真っ直ぐというか
        悪側の主人公と言ったほうが良いのかな

      • あんだけのことをしでかしている相手に小物臭しか感じないってのは受け手のセンスに問題があるとしか思えないなぁ……
        まぁ知的レベルの問題かもだが

      • 敵の攻撃を受けて熱い痛ぇ言ってもがいてんだから、弱く見えるのもしゃーない
        それにヤミヤミ食ってなきゃエースにだって負けてただろうしな

      • 笑われていこうじゃねえか···人の夢は終わらねぇ!のくだりは好き。
        バギーとか黒ひげは小物感もあるけど、意外と昔気質な海賊の印象も強い。
        まぁ痛え痛えの頃はグラグラも無かったし、それでも結局エースには勝ってるしな。
        弱い弱い言われてるバージェスも革命軍潰すキーパーソンだったし
        単純な戦闘力とは別に、立ち回りの強さみたいなのは感じる。

  22. 覚醒かもね
    そのために似た能力ぶつけたんだろうし

    • 覚醒はてっきりドフラミンゴ戦でそのままさせるのかと思ったわ
      あそこで即出さずに間置く方が尾田らしいけど、そろそろやっても良い頃よな

  23. 線ガタガタじゃんもっと綺麗に書け

  24. ていうか、カタクリがサニー号ぶち壊さなかった理由は?
    先週、今週見てるとルフィ達を逃がす気はないみたいだし、サニー号破壊しなかった理由が見当たらないよな?

    • お兄ちゃんが船固めて安心してた
      待ち伏せてた訳だから少なくとも目に見える破壊は出来ない

      • 逃がさん逃がさん言ってる割にはトロいんだよなぁ。
        まぁトロいからこそペドロごときに腕ふき飛ばされてんだけどw

  25. 結局黒髭出て来てマム倒す展開にするみたいだしマジでつまんねーわ尾田
    ワンパターン過ぎて周りに嫌われてるのいい加減気付け

    • 自分で続き描いてそれを叩くあまりにも斬新な手法に草

  26. 餅食いたくなって来た

  27. サンジが来て、小麦粉バサーッってするんやろ!見たことあるで!

    • 粉塵爆弾という手もあるか?

  28. こいつロギアだったのか
    パラミシアだと思ってた

    • 単行本でパラミシアに訂正されたよ

      • えぇ…

        ジンベエのセリフどう変わったんや
        「カタクリ、ヤツはパラミシア!」とかふつーの事を仰々しく言っとんのかまさか

      • 修正前「カタクリ、ロギアのモチモチの実の能力者じゃ!!」的な台詞が確か
        修正後「カタクリ、特殊なパラミシアのモチモチの実の能力者じゃ!!」になってた。

        一応「特殊なパラミシア」ってのは他に映画のガスパーデってヤツがアメアメの実で水飴状になってて前例はあるけど、そっちはモチモチと違って公式でハッキリパラミシアかロギアか名言されてないから、結局何なのか分からないって意見が一番多い。

        でも・受け流し出来る。・でも自然物じゃない。って共通点からアメアメも特殊なパラミシアだったんじゃね?って声も出てる

      • アメアメとかペロスペローさんの完全上位互換ちゃうんか…

      • ペロ兄の悪魔の実の名前がペロペロの実なのも、過去にアメアメが出てるからそれと被らないようにしてるからかもしれんな。
        尾田の事やから偶然の可能性もあるが

      • 能力のタイプ
        映画オリジナルゆえ、悪魔の実のタイプは不明。
        「体を流動化出来る」、「水飴状の物体」(餅状の物体に変わるシャーロット・カタクリは特殊な超人系と記載)という点からすると、ガスパーデも同じく「特殊な超人系」なのではないかと思われる。

        ↑ピクシブ百科事典より

  29. もともとの実力差もあるけど、一晩中クラッカーと戦った後にサンジにボコボコにされて、マムの軍隊と戦って捕まって腕に杭打たれて、数時間?しか休んでないのに戦ってるからなぁー無理やろ倒すの

    • でも風呂入って牛乳飲めば回復しちゃうからなぁ……

      • 歯が治っただけだぞ

      • 体力も回復してたぞ
        じゃなきゃ一晩中ホーミーズを追っかけられないだろう

  30. いや、正直ここで倒して貰わんといつ終わるんだこの作品ってなるから倒して貰いたいわ

  31. 普通にナミが雨ふらせればいいだけなんじゃ

    • お前、見てないだろ?
      例え、ナミが居たとしても、そういう次元の話だと思うのか?

    • 雨降らせるナミをサンジやゾロが守れば勝てるバランスの強さだよな四皇幹部。

  32. 高額賞金首だらけなのか、実はたいしたことない金額なのか

  33. クラッカーボコったって言っても結局実力では負けてるからな
    ナミがサポートした上で持久戦に持ち込んでの辛勝

    • しかも周りのホーミーズがビブルカードでナミの命令聞いてたおかげという
      クラッカーからしたらホームグラウンドで何故かアウェー戦やらされてたようなもんだ
      本当ならホーミーズもクラッカーの援護をしてくれただろうに

  34. 上位互換相手にやられる一方で草も生えんわ
    覚醒しても勝てるのか怪しいな、ゴムだし

  35. 例えギア4で勝てたとしても周りにわんさか敵おるし、勝つとしたらギア4以外の展開が必要やな

  36. ルフィは実力勝ちしたケース少ないからいつもの事といえばいつもの事

    • 何気にモリアとかも半分自滅やしな

  37. そもそも、クラッカーですらナミが居なければ終わってたからな。
    単独のルフィとか、そりゃ四皇の幹部以下だよ。

  38. クラッカーボコったっていうがあれ普通にタイマンやったら勝ち目ないやろ
    麦らァ一味で特に相性のいいナミが偶然いたから何とかなったがそれでもギリギリだったし
    それより強いカタクリにはさすがに勝ち目ない

  39. カタクリはルッチに近い魅力を感じる

    • まともな人型の敵はかっこいいよな

    • それな、ガトリングの競り合いやって欲しい。

    • 正直ルッチより好き
      今のところクロコダイルに次ぐ魅力を感じる

  40. 何が悲しいって、ギア2が雑魚にしか通用しなくなって、強敵の通常時=ルフィのギア2状態なのがな・・・
    新世界に入ってから通常のルフィの攻撃とか強敵にダメージ与えられてないし
    ギア2もスピードだけで、くり出される技のダメージは軽い扱い
    レッドホークを使ったらカタクリが厄介な技をと思える描写が欲しかった

    • ギア2ドーピング使わないルフィとかもう新世界じゃ雑魚でしかないって言われてる感じだよな
      なんか一時期悟空やトリコと肩並べてたような気がしたが
      さすがにこんなクソ雑魚ナメクジがあのレベルの戦力に並び立てる訳ないか

      • トリコさん毎回修行でパワーアップした直後に
        負けてた印象しかないのでいい勝負では?

  41. ぶっちゃけ作者のさじ加減
    なんか理屈付けて逆転し出すだろ

    • アーロン戦も終始 圧されてたけど「使う?」ギロッ!「バキバキ!!」で
      謎の怒りパワーで強化されて勝ったからな

    • それ漫画なら全部そうだろ?
      馬鹿なの?

  42. カタクリにはルフィを倒すべき敵ではない未来が見えていて実は特訓している説

    • カタクリ「俺は直前の未来しか視えない」

  43. マジでカルメルショックのない状態のママは無敵に近いし
    傷つけられる武器はそうない大砲でも無理ってベッジ言ってるし
    ママでこれならカイドウの防御力どうなってんだろ

  44. 四皇の幹部倒せないようじゃって思うけどベックマンと同ポジションって考えるとまだ早いかなーって思える不思議

    • というかマムカイドウをタイマンで殴り倒すのはルフィじゃ一生かかっても無理だろ

  45. サニー号が津波に襲われたら繋がってる鏡の世界に海水流れてこないのかね?

  46. カタクリは能力的には物理の効かない上位互換のヒソカみたいなもんだよな。武装色で殴るもよし、モチのままでくっつけるもよし。これはカタクリさん、自分が最強だと理解してますわ。

  47. クラッカーはルフィが食えねぇってガチ泣きするくらいの物量出せるのがヤバイと思った

  48. 普通に完敗の流れでしょ
    監獄の毒の奴とかクロコダイルと同じ
    ワンピってバトル中に覚醒するイメージはあんまりないし

    • 急に新技出す場合はよくあるけどな

  49. ルフィが弱すぎてバトルはあまりおもしろくない
    こいつ負けすぎやろ

    • キモ男御用達の俺TUEEEEラノベでも読んでろks

    • 新世界のルーキーに求めすぎだよ。これで勝てたらさすがにおかしい。

      • ルーキーじゃなくなるのにあと何巻必要なんですかねぇ

  50. こういうのがいてヤベーからそれでも海賊王になるための2年だったはずなんだよなぁ……
    そんな大切な仲間の顔がわからないだけでも相当だったが
    池沼化が止まらなさ杉

    • 四皇幹部とか2年どころかもっと長い期間この世界上位レベルの化け物とドンパチしてるような連中だろ
      それが2年間で完全に埋まる方が白けるわ

    • サンジ助けたい←まだわかる
      ついでにビッグマムに喧嘩売ったろ!←ガイジすぎる

      頭の方を磨くべきだったんじゃないですかね、まずは

  51. 何が悲報なの???
    5億が10億にやられてても何もおかしくないだろ。ほんと悲報悲報使ってるけど頭悪く見えるよな

  52. ギア5656までの道のりは長いな。

  53. 普通に片栗よりも海軍大将の方が強い感じだけど、クザンは懸賞金50億ぐらいあるんかね?

    • そりゃあ、海軍最高戦力の大将クラスが一騎打ちで四皇幹部に負けてたら海軍滅ぼされてるからな
      大将=四皇首領だと思ってればだいたいあってるでしょうね

  54. タイマンで勝つ必要は無いからな。
    ルールのない勝負なんてもんは、とにかく勝てばいいんだよ。

  55. マムが起こしてきたトラブル片付けていればあいつらの懸賞金上がっているのも不思議ではなさそう

  56. 餅で老人死んでるのに不謹慎
    津波も東日本大震災があったのに不謹慎
    なんつってー

  57. マムの津波で海水ジャバー鏡の破片から海水じゅばー水気で餅ぐちゃあ
    何か火の奴で焼き餅にして硬くなって動けなくなるのどっちか

  58. 餅って伸びても縮まなくね?

    • だよな。
      餅ってずっと空気に当たってればカチカチになるし、
      焼いたときに膨らむけど膨らんだ部分に強度・密閉性はないし、
      言うほどゴムの上位じゃいないよな

      • そのへんをコントロールできるようになるのが鍛錬と実力なんだろう
        ルフィも最初は腕が伸びっぱなしだった

  59. 主人公交代でいいよ
    もうキチガイサイコパス飽きた

  60. ルフィのギアをカタクリがパクってギアあげたら、未来が見えすぎて
    ルフィが海賊王になる姿が一瞬見えたりしそう。

    そもそもルフィ、相手は餅なんだから、食えばいいのに

  61. どっかのマンガみたいに0コマ負けで肢体切断してるよりは全然マシだろ

    • あれ…?

  62. クロコダイルの時みたく血のついた拳で殴ればいくね?

  63. 尾田ちゃんはモチ>ゴムが当たり前みたいに描いてるけど
    モチだと伸縮性弱くて上位互換にならなくないか?
    特に縮む力が弱過ぎる気がするんだが。伸びる方はともかく。
    ゴムゴムのバズーカとか伸ばしたゴムが縮む反動で攻撃する技だけど
    モチモチだと伸ばしてもだるんだるんに伸びて戻る前に途中で床に
    落ちて終わりじゃね?腕が伸びきった状態で。
    それとも筋力とか覇気で補ってギリギリ伸縮性を維持してんのか?

  64. ところでビッグマムが津波操ってるけど悪魔の実の能力で
    海水操っちゃっていいのかね···? 設定的に。

    最初→悪魔の実の能力は海中では使えない→アーロン戦で海中のルフィがゴム化する→
    パラミシア系は海中でも使える設定に変更→ビッグマムが海水を能力で支配して操る→
    パラミシア系は海水を支配可能な設定に変更···ってなるのか?
    もうこれ訳わかんねぇな···死に設定どころじゃないだろ···

  65. 餅だから持久戦に弱いんじゃないか
    時間経つとカピカピになるから

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
バトル漫画へ影響を与えた「ドラゴンボール」の功績一覧www
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】アメリカの映画館、治安が悪すぎる。もう映画見てる場合じゃねぇwwww
【悲報】ジャンプ新連載のピアノ漫画とサッカー漫画、もう駄目な雰囲気が漂い始める・・・
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
今週の「悪祓士のキヨシくん」感想、ついに降臨する大魔王!キヨシを魔王の元へ行かせる棺の覚悟がアツい!【40話】
今週の「ひまてん!」感想、 花火大会に行けなかったひまりの家に殿一訪問!部屋を真っ暗にして始めたのは・・・【38話】
【悲報】アニメ「鬼滅の刃」無限城編のカナヲのキャラデザが違和感があって視聴者困惑wwww
本日の人気急上昇記事