今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

【鬼滅の刃】 結核青年が炭治郎の小人を連れて行ったけど大丈夫なの?

鬼滅の刃
 コメント (46)
スポンサーリンク

185: 2017/04/17(月) 10:36:32.44 ID:XcyHj2zE0
あの小人お持ち帰りOKなのか…
一体欲しい
no title

154: 2017/04/17(月) 08:44:46.44 ID:YCUzVViD0
光の小人 自分も一体欲しいなぁ
あと今週も禰豆子は可愛いなぁ。きっと来週も可愛いぞ

186: 2017/04/17(月) 10:44:58.24 ID:UqDtUD7gp
小人いなくなる度に炭治郎が荒んでいきそう

189: 2017/04/17(月) 10:48:24.75 ID:2Pxd5hP80
善逸はシザーマン持って帰ってもらったら屈折した性格がマシになりそう

no title

268: 2017/04/17(月) 16:16:05.56 ID:1HtDX0Fq0
光の小人が一体持ってかれちゃったからいつもより炭治郎怒りやすくなってそう
家族のことでからかわれたら関係無く怒るんだろうけど燃えやすくなってそう

no title

275: 2017/04/17(月) 16:51:50.28 ID:yOiy4hsHM
たぶん小人はウユニ塩湖から無限に湧いて出る…

人の苦痛が大好きな外道鬼vs不治の病に絶望した若者すら救う仏菩薩レベルの剣士か

引用元:http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1492181773/

おすすめ記事
274: 2017/04/17(月) 16:34:44.67 ID:iSkYidJJp
光る小人は数決まってんのかな?
それとも炭治郎が優しさを捨てない限り無限湧きするのかな?

293: 2017/04/17(月) 17:53:18.45 ID:l+61vxpK0
炭治郎の優しさの化身(光る小人)をもっていっちゃったら炭治郎が優しくなくなっちゃうじゃないか!

307: 2017/04/17(月) 18:25:17.05 ID:4hNoMd6y0
善逸伊之助の無意識には番人がいるのに炭治郎の小人は侵入者を核まで案内してたな・・・
つーか他の奴だったら普通に詰んでたんじゃね?

435: 2017/04/18(火) 07:05:13.09 ID:fEV+O6zod
光の小人だって精神の核が何より重要な物だってわかってるだろうに、相手は何考えてるかわからん侵入者なのに
それが困ってるのを見て案内までするとか優しいにも程がある
これほど優しい奴が元人間である鬼を斬らなきゃならなくなったのが本当に不憫だ

132: 2017/04/17(月) 01:44:34.50 ID:ngyfmrlA0
光る小人はヒノカミ関連かと思ったがどうなんだろう
魘夢さんが炭治郎の父親の話してるのは夢で読み取ったとかそんな感じ?

no title

137: 2017/04/17(月) 03:47:15.73 ID:VWF5Upss0
>>132
炭の無意識世界が耳飾りの絵っぽいし小人の頭部炭の髪っぽいしここで出してきたのはあとでいきてくる
魘夢は用意周到な奴だから送られた画像についていろいろ調べて来たんじゃないだろうか

310: 2017/04/17(月) 18:38:17.23 ID:OdcCiGqs0
ウユニ塩湖並みの絶景で優しい小人が慰めてくれるとか
鬼の術じゃなければ是非行きたい

no title
no title

416: 2017/04/18(火) 02:09:24.45 ID:RWAaZ08f0
光の小人ってあれだなウルトラマンみたいだ

541: 2017/04/18(火) 23:05:35.13 ID:4HSQQOd/0
精神の核からポコポコ生まれ出てくる光る小人が浮かんだ
no title

543: 2017/04/18(火) 23:13:25.83 ID:R3OAB+3d0
>>541
なんか、シン・ゴジラの第五形態みたいだな

504: 2017/04/18(火) 18:37:12.23 ID:xjN1GcAq0
光の小人かわいい。
なんか、ワニ先生らしかったわ。

627: 2017/04/19(水) 22:05:53.39 ID:l9gboOl8M
炭治郎本人は自分の中にウユニ塩湖だの光の小人がいるのを知らないんだよな…

629: 2017/04/19(水) 22:19:29.64 ID:LEgR5DPCp
>>627
それぞれが自分の無意識領域を覗けたらどんな反応になるかは気になる

夢の範囲が本体を中心に円形に広がってるってことだから出来ないんだろうけど

449: 2017/04/18(火) 10:29:46.49 ID:Bu2P0vG9M
長男聖者過ぎやろ…
自分にも小人ひとりください

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 長男のことだからガソリンのように湧き続けるんだよきっと

    • ガソリンが湧き出るとは(困惑)

    • 原油?
      できれば泉のように湧き続けると言ってほしかった

    • 長男は燃えやすいから、あながち間違ってはいない。かもしれない

    • 優しさは人に譲ってもその分だけ増えるもんやろな

  2. 元気が無い時は炭治郎の夢に入って元気になって帰らせてほしい

  3. あの小人は心の化身みたいなものだから。
    誰かに心を配る→心配するってやつだから。

    優しさを忘れない限りまた生まれてくるでしょ

  4. 複数いるんだとしたら
    小人が全滅しない限り、炭治郎は生きてるって事になる

    つまり複数のうちのひとつだけを持っていっても、炭治郎が死ぬ危険性はゼロだと思うぞ

  5. あの青空から青年が泣くシーンまでの流れが
    叙情的な美しい詩を読んでるような感覚になった
    この作者の表現力はこういう所でよく出てると思う

  6. 贅沢を言えば「青年が光る小人を掴んで離さなかった」じゃなくて
    「光る小人が青年を掴んで離さなかった」だったら
    長男の聖人っぷりがマシマシでもっと優しい感じがしたのになぁと思った

    • いや、光る小人が掴んで離さなかったらちょっと怖いんですけど

    • クソワロタwww

    • 贅沢じゃなくてホラーだろそれ

  7. 好きだしいいけど、鬼滅の記事すげぇ多いなw

    • ヒロアカも増し増しやぞ(白目)

  8. さすがにお人好しすぎるだろ

    • 良い意味でも悪い意味でも純粋、ってことだと思う

    • 純粋って感じじゃないな。
      辛い事を知っているからこそ人に優しくできる感じだわ

  9. この子あの山奥の村から出しちゃいけない存在だったんじゃないかな・・・
    関わる人の心片っ端から癒しまくってるぞ

  10. そんな優しいお兄ちゃんの手が不相応に鍛えられた痛ましい手なのがたまらない

  11. 光の小人をムニムニしたい

  12. 炭次郎が聖人だの菩薩だの言ってる人多いがそこまでじゃないだろ
    別になにされても怒らないどころか今回ブチギレてるし

    • 善逸と会ったとき(二度目)は思い切り軽蔑してたしな
      ちゃんと喜怒哀楽の感情持ってる人間だよ

    • なんでそんなに恥をさらすんだ

    • wiki引用
      一般的に、徳が高く、人格高潔で、生き方において他の人物の模範となるような人物のことをさす。主に特定の宗教・宗派の中での教祖や高弟、崇拝・崇敬対象となる過去の人物をさすことが多い。一般的な読み方は「聖人」(せいじん)であるが、仏教の場合は「聖人」(しょうにん)と読むことがある。

      別に怒らないことが聖人なわけじゃないっぽいし聖人でいいんじゃないかな?

  13. 怒らない訳じゃない、憎まないわけじゃない、殺さないわけじゃない
    じゃあなんであんな優しい少年扱いなんだろう

    • 怒らないわけではないがそれは「他人のための」怒りである
      憎まないわけではないがそれでもやるべき事を見失わない
      殺さないわけではないがそれは鬼自身のためでもある
      ……不殺主義とか非暴力主義を除けば(常人の範疇なら)これ以上の優しさはないんじゃないか?

    • 傲慢なようだけど「殺さない傷つけない仲良くしたい」って姿勢で手鬼や響凱が救われることはなかったと思う。上手く言えないけど

  14. 小人って心の産物でしょ?
    心ってのは沈んでも立ち直れるんだし、一時的に減ってもそのうち増えるんじゃないかな

    • そうだと自分も思います。

  15. 炭治郎は鬼を元人間として捉えた上で「人を殺し食らったのなら許さない」と「せめて来世では鬼になんかならず生きてほしい」が両立してるからな

  16. 菩薩はともかく、聖人の方は別に戦う意志や怒りを捨てた人って意味でもないし、大雑把に言えばすごく立派で清い心をもつ人ってくらいの意味でしょ?
    なら長男は聖人でいいんじゃないの、まだ若いし聖人のような人ってくらいかも知れんけど。

  17. 夢の中では持ち主の意識が強いので共鳴して影響を受ける場合がある
    だから魘夢自身は人の夢に入らない
    ということはもし入ってたら、光の小人に癒された魘夢とか、
    シザーマンに追い回される魘夢とか、洞窟探検隊・子分その四になった魘夢もあり得たわけだ

  18. 俺はむしろ小人さんは縋る青年にあえて抵抗しなかったって感じだと

  19. 小人さんに手を引かれて、ちょっと腰をかがめている青年も
    根はいい人なんだろうなあ

  20. 優しさは分け与えても減らないから…

    • Yes !

  21. 多分いくらでも生まれるんだろう。もしくはあまりにも多くいるから1人2人じゃ影響あるまい。だって炭治郎だもん。優しさでできてるもん。

  22. 禰豆子の精神の核には何があるんだろ

    • 炭治郎グッズがいっぱいだったりして

      「・・・ん?」「コレ・・・全部 炭治郎・・・だよな?」
      「なんだ この部屋ッッ!?」
      「やっぱり気味が悪いかな・・・?」
      「い・・・いいや?趣味は人それぞれだよ!(さすがにちょっとひくけど・・・!)」
      「さすがにひいてるじゃない!!」

    • ↑文から滲み出るラノベ臭さ

    • ゆらぎ荘はラノベだった……?

  23. 取り込んだ、小人(精霊??)さんが、結核菌を焼いて治療するとかになるんじゃないの?

    • もし治るとしたら、病気を治そうとする意思が芽生えて治るみたいな感じがいいなー
      病は気からって言うし

    • 昭和初期の朝のラッシュの川崎駅、灰色の工員たちが出勤してる雑踏
      私はこれから東海道線に乗って箱根のサナトリウムに死にに行くのです
      すべての人々に幸せがあるように…
      そんな詩があった

  24. 優しさは無限に沸くものだから、光の小人を1体分け与えてもすぐに何体も沸いてくるんだろうね。
    こんな時代だし、すさんでしまった自分にも一体欲しいな。

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
今週の「エンバーズ」感想、インターハイ県予選白熱!もしかして黒林の監督あの先生か!?【11話】
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
今週の「しのびごと」感想、夏間近!ヨダカたちの期末試験の結果は・・・【30話】
今週の「シド・クラフトの最終推理」感想、人間関係を全て把握してるルル、探偵シドの本音まで知ってしまう!【20話】
今週の少年ジャンプについて語ろう【20号】
今週の「しのびごと」感想、ヨダカのメンタルトレーニング、無事成功なるか!?【29話】
本日の人気急上昇記事