今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ワンピース」感想、河童の河松ついに登場!!お菊の正体が判明!!【948話】

ワンピース
コメント (377)
スポンサーリンク

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562035023/

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1562210586/

925: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お菊やはり男かー!
no title

926: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
菊はやっぱり男w

949: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
まあ菊が男なのは散々布石撒いてたしな
ルフィのわざとらしい「女なのにでかいなー」発言とか抱きつかれてもイマイチな反応だった錦えもんとか菊之丞って本名とか

461: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
菊が男説って何で出たっけ

462: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>461
名前とか色々

463: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>461
女好きなはずの錦えもんがお菊に言い寄られて微妙な表情してたり

482: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>461
一人称が拙者の時点で
つまり登場から二話目ですでに言われてた

おすすめ記事
469: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
菊の身長が高すぎるって理由で1番最初から男だって言ってる人いた気がする
no title

475: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>469
でも別にあれくらいの女は珍しくない作品というか世界じゃね

472: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
菊が女だったら見た目もぶりっ子さも日和と被りすぎてるから
男だと思ってたよ

952: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
浦島やサンジは男である事を見抜けなかったのか

958: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
盆ちゃんみたいのは山ほどいたけどお菊みたいなオカマは初めてだな

960: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
サンジは外見じゃなくて心で見てるから

977: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>960
オカマに対する態度を考えるとそれはない
今回は単純にサンジが騙されたってパターン

988: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>977
確かに…
錦えもんの「菊は単に同心であって」って台詞から普通に女かと思ってたんだけどなぁ

18: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
パッと読んだらお菊が裏切り者だと勘違いしたわ
まぎらわしいの
no title

26: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>18
俺もw
お面怖いし

137: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
菊なんで般若みたいになってんの?

156: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>137
お面は心を普段の乙女モードから本気戦闘用の般若モードに切り替えるスイッチだったりして

175: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
お面を付けることにより本来の性格が現れ
倒れて動かなくなったババヌキにも滅多刺しする残忍性のお菊

911: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
疫災弾… 細菌兵器か
no title

925: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
疫災弾なのに疫災のクイーンに使わせないのかい

558: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
思った以上にカッパの河松だった
no title

7: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
どんだけボロボロに疲弊してるんだろう腕と足はあんのかとか心配してたら
普通に元気そうな河童が出てきたでござる

70: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
河童ってどう描いても可愛くはならんってイメージだったけど
なんでこんな可愛いんだ河松

81: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>70
ギャップ萌えってやつだな

88: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>81
この見た目でクソ強いとか最高やん
タヌキ立場危ういで

99: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
河松、小紫の回想で泳いでいたからヒトヒトの実モデル河童じゃないんだよな

142: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
水掻きあるしほんまもんのカッパなのか

143: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>142
みたいね。

145: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
河童の魚人という可能性もある
タコやイカの魚人がいるなら…

264: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
河童の川松、お爺さんキャラかと思ってた
このキャラも何か元ネタあるんかな

266: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
川松は魚人でええのか
鎖国のワノ国だと妖怪扱いかな

271: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>266
魚人はモデルの魚はあるけどカッパは無いから妖怪なんだと思う
レア種族という括りじゃないかな

283: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>266
河童の魚人ってこれもうわかんねえな
まあすでにタコとかおるけど

535: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキさんどうあがいても絶望でかわいそう
真打ちではそこそこ強い部類なんだろうが
no title

786: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキさんに負担が全乗りするの笑う

810: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキはクイーンがビックマムに瞬殺されてんのに動じてないし
ルフィが逃走してんのに普通に報告してるし
無駄に冷静で、格だけでいえば大物感出してるよ

11: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキvsルフィ、河松、お菊、ヒョウじい、雷ぞう

こういう事?

71: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
>>11
終わり方的にババヌキ含むほぼ全員お菊が瞬殺するんだろ
no title

60: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
ババヌキ達どう口封じするんだ
流石に殺しはしないだろうし
お玉の能力でしもべにするか

155: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
てかこれキッドも加われば七武海クラスが3人いるわけだよな
河松とルフィはそれ以上の可能性もあるし
菊と雷ゾウも億越えレベルはあるだろうし

ババヌキさんが一体何をしたっていうのよ

157: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします
はやくババヌキさんにきびだんごあげて楽にしてやれよ

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 魚人?ミンク?幻獣種の能力者?

    • ただの河童

    • 天狗と同じで妖怪のたぐいだろ

      • あれはただのお面じゃないのか

      • 顔が赤くて花が長いぐらいただの個性なのがワンピース

    • 魚人:ワノ国の固有種とかかね

    • 日和の回想で泳いでたし能力者ではないはず

    • ウォーターセブンにクロールするカエルいたじゃん
      名前忘れたけど

      • いたな、スモウだっけ

      • ヨコヅナな

      • そう、横綱河松?どっかで聞いたなって思ったの

    • とりあえず回想シーンで泳いでたから能力者ではない

      すると魚人かね。どの種類の魚人でも水かきあるし
      変わった種類のミンク説も一応あるが

      • 多分ミンク族と魚人族のハーフとかなんじゃね?

      • ハーフいいね
        実際の河童も色んな動物掛け合わせたような容姿だし

    • よーく過去回を見返すとイヌとネコがワノ国にガキの時に漂着した時に
      横に編傘らしき物がちらっと写ってるからおそらくミンク族

  2. 映画の仕事終わったはずなのに休載多くね…?

    • 映画とか関係なく月1休載だからいつも通りじゃね?

    • 定期休載に加えて合併号カラー作業あるからな

    • 尾田も冨樫みたいに長期休載すればいいんじゃね
      仕事量的に文句言うやついないだろ

      • いちおう新世界編の前に長期休載してるんだよなあ…
        けっこう心配されたけどハワイで遊んでただけだったという

      • それ結局仕事してたってバラされてたけどね

      • ハワイで1ヶ月遊んでいたって単行本に書いたけど、身内にハワイには一週間しか行ってなくてあと全部仕事してたってバラされたけどな

      • ジャンプ編集「それはさすがにやめて」

      • むしろ冨樫が尾田みたいに月一で休んでいいから週刊連載して

      • 年に一度、丸一か月休みを取るべきだと思うわ
        家族サービスもそうだけど、健康診断とか人間ドック受けて体調管理しっかりしてほしい

      • あれ尾田仕事してたのか
        可愛そう
        映画とか他の仕事もあるだろうし体大事に休んで欲しい

      • 尾田はもっとアシに頼っていいと思うわ

    • 休載多いって言っているのは無職か学生だな
      週間連載って誰もが地獄と口を揃えて言う過酷さで、長年やってたこち亀は会社作って作者は顔しか書かず、それ以外は全てスケジュール組んでアシが分業で進めていた
      尾田はもう40代半ばで無理したらいきなり突然死する可能性がある年齢で本人が死んで未完で終わるよりは休載してもらった方がいい

      • 尾田先生の場合は取捨選択できない
        というか病的なやりたがりなので自分で自分の首絞めてるのよ

        元を辿れば編集やアニメ側が不甲斐ないせいなんだけどさ

    • しかし1話17ページに減らしてるのにコマぎっちぎちなら作業量変わんなくね?

    • これから周年と映画公開記念巻頭で、何か企画でもあるんじゃね?

    • クイーンの兵器とかお菊のお面とかモブがスゲー説明してて不自然だったけど
      あれ全部絵で描いてたら余計休載増えそうやわ

    • 個人的にはワンピくらいの休載ペースを業界スタンダードにして他の連載陣も皆一様に休んでほしいと思う……
      自分がそこまでワンピファンじゃないから言えるのかもしれないが……(楽しく読んでるけど)

      • 尾田の休みは別の仕事してるだけだぞ

  3. 皆ババヌキさんの心配してて草。

    • 何と言う悲運・・・!!前方に「五皇」・・・「赤ざや」・・・「花のヒョウ五郎」・・・ ゼェ・・・ここまでか・・・!?

      • ホーキンス「・・・・・」

      • 更にキッドが参戦して来る可能性もあるんだな南無三

      • それじゃあ最強キャラっぽくなるじゃん

      • ヒザをついてやり過ごす以外になかろう

    • 管轄がババヌキさんだけだし、その上に脱獄や侵入者が出てきて管理側としてはキツいぞ

    • ガチでババ引いただけだからなババヌキ…
      管理者というかまとめ役としては結構有能そうだからこそそうなったみたいだが

      • Tボーン大佐を思い出す

    • クイーンがいればどうなるか分からなかったけどババヌキだけであの面子をどうしろと

    • 絶望の未来しか見えないババヌキさんを余所に呑気にバナナ食べてるゾウが可愛い

  4. しれっと最後に混ざってるチョッパーで草
    案の定無視で耐えられなかった

    • そりゃ誰やねんも誰やねんだからな

    • わたあめ大好きペット・チョッパー

    • ルフィもノーリアクション

    • 言うて大型になった時はペロ兄ですら驚愕していたし億レベルはあるよな
      まあキャラ的にずっと懸賞金100ベリーで終わりそうだが

      • 200ベリーとか300ベリーとか、小刻みに上がるかもだから・・・
        でもたぶん他のメンツとの桁の差は埋まらないだろうなw

  5. クラピカが男って見分けれたサンジなのに……。

    • 本すれにあるように心でみてるんじゃない?
      ワンピースのオカマって、男性が女性になろうとするんじゃなくて「オカマ」になろうとしてる節があるし

      • ボンクレやカマバッカ王国の奴らは女性ではなくオカマって感じだわ確かに
        女性であろうとしてるんじゃなくて性別を超越した別の存在

      • ワンピ界のオカマはオカマっていう完全に別の種族か性別になってるよな
        オナベは居ない不思議

        菊は男の娘系統だな、ワンピにしては珍しいキャラ。初かも?

  6. やはり菊之助だったか

    • モデルが菊之助とわかった時点で男だと思ってた人多かったみたいね

      • モデルは本名通り菊の承なんじゃねえの?

    • 菊之丞でしょ、日和がそう言ってるし

      • いや、菊之丞のモデルになったのが弁天小僧菊之助だという話
        赤鞘九人男も白波五人男だろうし

  7. カッパ思ったより可愛いデザインだったな。もっとリアル寄りというか妖怪キモい寄りのを想像してたわ

    • 可愛いよね
      あれで色がついたら何色なんだろう?緑?
      尾田っちの出身地九州では河童って茶色だった気もするが

      • 勝手に黄色だと思ってたわ

      • なんとなくヒヨコを彷彿とさせる造形でもある(気がする)から、黄色似合いそうだよね
        河童っぽいかといわれたらわからんがw

    • 康イエとか雷ぞうくらいのキモい巨顔キャラを想像して期待値下げまくってたから
      河松は案外ゆるキャラ感あって好きだわ
      ワノ国の奇形の中では一番好きになれそう

    • ヒョウ爺みたいにヨボヨボの爺ちゃんかおっさん枠かと思ってたわ
      やっぱり魚人だけあって10年やそこらじゃそんなに老けないのかな?

      • まだ魚人だと確定してないぞ
        イヌネコと一緒にワノ国に来たっぽいからむしろミンク族の可能性が高い

  8. ババヌキさんババ掴まされて可哀想

    • 狙ったかのような名前で笑える

      • まあ狙った名前だよな

  9. ババヌキさん指示も的確で頑張ってる有能なのに可哀想だわ

    • 今回のモンドール枠だな

      • 今思えば能力強かったな

      • モンドールは単行本で作者が1つの話のボスとして通用する能力って言っているからな
        だから当初はマムの能力かもしくはディズニー的な童話な世界観の話のボスの能力として登場する予定だったんだろう、でも断念して急遽マムの子供にその能力をあてがった

  10. お菊が男でワイ歓喜

    • よかったね(優しい目)

    • 残雪の菊之丞って名前がすこ

      • 般若の仮面と相まって格好よかった
        美形剣士ってのも中々

      • 乱れ雪月花

    • なんだぁこいつ・・

    • ( ◜◡^)っ✂╰⋃╯

    • もともとかわいいキャラなのに更に箔がついたな

  11. 味方が揃って来るのは面白いけど魅力的な敵が少なすぎてなぁ
    今回もこの面子でクイーンに挑んだ方が個人的には面白そうだった

    • カイドウがいるんだから充分だ
      というかワノ国の敵はカイドウが本番でそれ以外は全部前座

  12. やっぱワンピっておもしれー

    • 物語の展開的に普通ならもっと面白い場面なんだけどな。ゴチャゴチャしすぎて残念すぎる。確実に漫画ヘタになったと思うわ。

      • 物語の展開って今後の展開が分からないと判断できるものじゃないでしょ

      • あーまあなー
        ワンピ慣れというか、あのゴチャ感に耐性つかないと読みにくいよな
        隙間恐怖症とでもいうのか、昔はもっと情報の取捨選択ができてただけに残念な気持ちもわかる

      • 物語早く進めるために削りに削った上で詰め込む必要あるから無理よ
        昔の絵に戻そうものなら今の3倍以上進まんわ
        諦めろ

      • たまになんでこんなごちゃついてて日本一売れてるんだと思うけど
        やっぱり面白えんだよなあ

      • ×普通ならもっと面白い
        ○俺の嫌いな展開だからつまらない

        お前のためだけに漫画描いてるわけじゃないからな?
        そんなに初期のあっさりした時期の作風が好きなら初期の部分だけループ読みしとけよ
        もうワンピースはこういう漫画なんだから嫌ならお前が読むの止めろ
        キャラ増えてるのにあっさりな作風とかもう不可能だって気付け

  13. 河松は登場の仕方がカッコよかった

  14. まとめ方がなんか微妙w

  15. 疫災弾とか便利なもんあるならマムに使えよって思ったけど一瞬で考え直した。ぜってー効かねえわあいつ

    • 銃弾砲弾食らってもかすり傷一つつかないって話だからな

      • 針も銃弾も通さない皮膚だし、経口摂取させても胃袋が異次元化してそうでどうせ効かないだろうな

    • 単独侵入だから味方の感染者が出るだけだわな

    • 免疫力も凄そうだし体格的にも少量の毒は通じなさそう

      • そのくせ、暴れ回って感染だけは拡大させそうw

    • 弾丸なんか皮膚で弾きそう

      • そうじゃなくて効かない。だからベッジが暗殺計画練ってただろ

    • 鉄の風船やぞ

    • 効くならベッジは苦労してなかったろうな

    • それでも麻酔薬よりは
      お手製の毒を盛るほうがキャラ立ったとおもうのだけれど

      それこそブラキオボムは毒薬との合わせ技でも良かった

  16. なんでもかんでもカイドウさんに報告してるけど
    カイドウさん大変そう

    • だから自殺したいのかな?

      • 部下が無能すぎて過労死

    • まずカイドウさんが部下に麦わらのルフィ15億って事を伝えるべきやと思う
      どう考えてもスマイル軍団の手に負えない相手なのに未だに舐めてるし

    • 報告多すぎてもうマジムリ
      空島ダイビングシテカラ戦争始メヨ

      • 戦争始めるのも手間だからなあ・・・

    • 恐れてもみ消すビックマムのとことは違ってカイドウさんは優しいからな

      • おうそうだな(酔って島外まで部下を場外ホームランするカイドウ)

    • カイドウ見てるとマムは手下もとい子供達に恵まれてたんだなあと
      有能な手下いないとトップは大変だわ

      • 逆にあっちはマムが無能パワハラ上司だったな。そのせいで失敗不祥事を頑なに隠して失敗してしまった。

    • ビッグマム連れてこられてもカイドウさん困るやろ
      島に入れるなって言うぐらいだったのに逆に連れてこられるカイドウさん

      • カイドウ以外に対処できるやつがいないんだから仕方ない

  17. ルフィはチョッパーに一言なんかかけてやれよ

  18. もったいぶった割りに、あんまりインパクトのないキャラだったな川松……

    そして疫災弾とかいうチョッパーに治療されて感謝されるためだけに存在するかのような武器よ

    • なるほど医者が役に立つ時が来たな

    • でもトレーボルみたいな容姿のカッパを予想してたから嬉しいサプライズだわ
      アニメで映えるでこのカッパ

      • 流石に河松がトレーボールみたいな容姿だったら泣くわw

      • 流石にトレーボルはきついw

        日和がなついてたくらいだから奇形の中ではビジュアル優遇されたのかもしれんなw

    • むしろ薄汚いおっさんを想像してたから良い意味で裏切られてインパクト絶大だぞ
      おっさんも悪くないがもう結構間に合ってるしな
      こういう可愛くて強いのは貴重枠だから活躍しまくってほしいね

      え?チョニキも可愛くて強いだろって?
      あいつはマスコット枠としてファンからグッズ集金募るのが仕事だから(辛辣)

  19. まぁしれっと天狗もいたしなぁ。カッパがいてもおかしくはないのかな?

    • クロッカスの扉絵にいたのは河松確定やな

      • まだそんな事言っている奴いたのか
        あれはシキだって判明しているんだが

      • 待て待て時系列的におかしいだろ

      • 川松とは体系が違うような気も
        シキっぽい気はするけど元ロジャー一味と茶をしばくようなキャラとも思えないし
        そもそもイーストブルー滅ぼそ!って奴がそんなことするか?

  20. 13年間あんな所に閉じ込められてたら病気持ってそう…

  21. 河松の肌はやっぱり緑なのか
    カラーが待ち遠しい

    • ピンクに決まってるぞ

      • ペコムズのスーツがピンクだったのはガッカリした

      • わたし〜〜〜
        ピンクの河童に追いかけられた事あるんですよ〜〜〜

      • なんかキャラ作ってます!

      • 12:50:38
        思えばペコムズのスーツからして「黒ベタ塗りなのにカラーで何故かピンク」
        という謎現象が起きてたのか…
        今ワノ国でおトコとか日和の髪色が謎すぎる配色になってるけど

    • 最近出た単行本での日和とかおトコの髪が派手なのはアニメ映えを意識しているからなんだろうな
      カタクリも黒で良かったが赤だったし、まあカッパは無難に緑だろう

    • 黄色かもしれんぞ

    • 黄色かもしれんぞ

  22. 腕無くなってると思ってた

  23. ようやく揃った面子のはずなのに愛着無さすぎてまるで燃えない。
    百歩譲ってルフィとがっつり絡んでた爺さんくらいか

    • チョッパー「おれは!!?」

    • 菊 雷蔵はたいして戦闘描写ないしなぁ

    • ってかまだ決戦の日でもないし

  24. オーバーキルされるババヌキさん

    • アナザー電王かな?

  25. ババヌキさん尻子玉抜かれてまう

  26. 河松、キッドはクイーンかマムと少しでも交戦して欲しかったな
    味方勢揃いを強敵が消えた後でやってもいまいちじゃないか?

    • そりゃまだ揃ってないからな、決戦は鬼ヶ島よ

      • 決戦にしても敵がいまいち
        真打ちはsmile軍団がほとんど、災害も微妙、オロチは弱そうと強さが感じない
        まあカイドウ一人で十分だろうけど

      • オロチは幻獣種だからな
        何か特殊能力あるだろうし意外と強いかもしれん

    • ちょっと分かるわwめちゃくちゃカッコいい最高の見開き絵での締めも、明らかにオーバースペックな戦力だから熱さは無いわな。
      無難にモブ狩りしつつ河松から琉桜の更なる使い方教えてもらって、また一歩四皇に近付く展開やろか?
      個人的にはカイドウとマムが邂逅して過去編見てみたい

      • カイドウとマムが元仲間って判明した時点でほぼ間違いなくロックス海賊団だろうし、わざわざ船長死んだけど勢力は増しているって言っているくらいだから必ず過去編はあるだろう、作者が言う唯一眼帯つけた海賊出すっていうの多分ロックスじゃないか

  27. サンジの判定よく分からんな
    でもミスオールサンデーの時もよく見りゃ綺麗なお姉様みたいな事言っていたから単に外見か

    • 心が女性だからか?と思ったけど何か違うような…
      やはり外見か

      • 石の龍水を見習ってほしいわ
        あれこそ真の女好きだぞ

      • 龍水は今風のフェミニストor女性崇拝
        サンジは若い女の美貌とえちえちなボディ好き

        同じ女に対する態度が個性的なキャラでも方向性が全然違うからな
        時代の変化ってのもあると思う

    • Drくれはに対しても基本ババァ扱いだったし、シャッキーにも反応したなかったような
      ようは若さと外見なんじゃね

      • サンジはゼフの影響で女蹴らないだけでフェミではないからな
        麦わらの一味の中だとゾロが一番フェミっぽい

      • 女性の顔を握りつぶそうとした男が何だって?

      • パワー勝負挑んできた女には本気で相手をしてやるけど
        基本女には手加減するマリモですよ

    • ボンちゃん相手でも見た目がナミならメロリンしてしまうからな
      結局は単に外見か

    • サンジだけじゃなく現実でも可愛い女性みたいな外見の人いたらメロリンなるよ

  28. ワノクニ カッコいい味方がいないなぁ

    • そいつら一人一人にも見せ場あるんやろうな
      雷ぞう対福ロクジュとか…

    • そのためには強敵が必須だけどいまいちなのばっか

    • 敵もカッコいいの殆どいない
      だいたいスマイルのせい

    • そのための「美青年剣士」だろ、お前ら腐のために作者が男設定にしてくださったんだぞ
      そもそも少年漫画でイケメンしか見たくないなら他の漫画読んだ方が早いぞ

  29. 疫災って2つ名だけど本人はパワー頼みの動物系で細菌兵器は趣味なのね
    シーザーやマゼランみたいな能力だと予想してたけど

    • そういやサソリ説なんてあったな

  30. 何十年も閉じ込められてたのになぜあんな動けるんや…

    • 妖怪だからじゃね?

  31. サンジの股関センサーは壊れてしまったのか…

    • カマバッカでセンサーを
      改造されちまったんじゃね

    • サンジも騙せる女形ってすげぇ

      • まあ女形って宝塚の男役みたいなもんで同性人気が高いんだよな

  32. 元が男と分かっててもボンちゃんに目ハートにしてたしサンジの見る目なんてそんなもんやろ

    • ボンちゃん扮するナミは体は女で心は男(オカマ)だから菊とは逆だな
      女でもブスやババアには冷たいし結局見た目が綺麗なら何でも良さそう

      • サンジなんてミンク族にもゾンビにも目がハートになるから今更だぞ

      • サンジはほんまクソやなあ

  33. イワさんとかボンちゃんとかの、いつものオカマキャラは男性と女性の中間って感じやけど、
    今回のお菊は、身体が男で心が女っていうちょっといつもとは違うニュアンスなのかも…
    だとすると、サンジが女扱いしてるのは割と納得できる自分がいるww

    • 今のご時世考えると正体知っても今までのばあさんやブス相手みたいに邪険にはしないだろうな

    • カマバッカの乙女達は心も女じゃないの?
      ボンちゃんやイワちゃんは両方の性別持ってる感じだけど

  34. ヒョウ爺が初登場だとヨボヨボの爺さんだったのに
    今週の集合絵だと普通に強そうに見える

    • ママの一撃食らってなおピンピンしてるし
      だんだん元気になってきてるよな

      • 飯(おしるこ)食ったからな

      • サンジの飯もといドーピングを受けたらもっとパワーアップするんだろうか

    • カイドウに敗れて心が折れてヨボヨボ爺さんになっていたけど、ルフィの行動や言動で昔の自分を段々と取り戻していっているからな
      体つきまで変わってやがる

    • 希望があるなしはでかいよ

  35. 狐仮面!

    • カンッ
      ポキッ
      プスッ

      • オノマトペだけで作品が分かる作品は名作

  36. ヒョウ爺はあんなしぼんでしまったんに河松は太ったままやな

    • ヒョウ爺と違って飯食ってるし

      • 毒魚そんなたらふく食わせたんかな?

  37. なん..だと?

    お菊が…おと..こ?

  38. 13年前に出した指示を未だに律儀に守ってるのか…

  39. 川松普通すぎんだろ
    何でこんな奴何週も引っ張ったの?

    • 他のサイトでは奇形過ぎてきもい!もっと普通やイケメンにしろよってコメで溢れてたのに…

      • 今までのながれでフツーのやつとか奇形じゃないやつが来ると思ってる方が馬鹿だろ

      • で、そのサイト名は書かないわけだ
        ツイッターじゃかわいいの感想が占めてたけど
        ネガキャンのやり方が単純で本当分かり易いな

    • 普通ならもっと汚いオッサンにしてるぞ
      ここで可愛さアピールやれるのは攻めてるよ
      カッパであんな可愛いデザイン出来るんだとちょっと感心したわ

  40. 川松は鳥のスマイル食った亀の魚人とかじゃね?

  41. パッキャラマードパッキャラマードパオパオパパパ

  42. 河松が五体満足なのが嬉しいような物足りないような
    腕を失っても滅茶苦茶強い路線でもよかった

    • シャンクスかな?

    • その手の意味が無い無駄欠損アピールはゾロの目で間に合ってるから要らんわ
      イヌネコでも既出だし本当意味が無い設定

  43. ん?ゲゲゲの妖怪かアレ?

  44. ひょろっちいカッパかと思ったら横綱かよ

    • 河童は相撲強いっていう伝承あるからな。

      • ぬ~べ~のネネコ河童がエロかった記憶ならある

  45. オロチは予言にあんなビビってたのに赤鞘九人男のカッパの生死に興味無かったんだ

    • あのオッサン、たぶん都とハブ港と鬼ヶ島しかよく知らんのだろう

      • カイドウは基本脳筋で細かい情勢見てからの政務とかはオロチに任せてそうだしなぁ

  46. 川松スマイル食わされたアプーかと思ってた
    具体的には二代目的な
    アッパッパ→カッパッパで
    皿はディスクイメージで

    • それはまたブッ飛んだ予想だな

    • ついこの間までフツーにカイドウの部下として動いてたアプーが10年以上牢に入れられてたやつだと思えるのすげーな

      • なんで一々突っかかるかねえ
        ぶっちゃけ何年前からとか
        実際に顔見せるまで一切根拠にはならんくね?
        知らん間に入れ替わってたとかそう言われてただけとかいくらでも後付け出来るし

      • これは突っかかられてもしょうがないだろ

      • なんでwww一々wwww突っかかるかねぇwwwwwwwwwww

      • 誰が考えても違うだろとアホな妄想ドヤ顔披露してたら突っ込まれるのは当然
        それが嫌ならツイッターでブツブツ呟いてなよ

  47. ついにスタンピード
    来月か

  48. 登場してかれこれ30巻近く経過してる錦えもんより、お菊や河松の方が愛着あるわ
    せめて強ければ良かったけど、弱いしな…

    • 胴体だけでブルックと渡り合ったり実力は申し分ないだろ
      ただ油断が過ぎる

    • パンクハザードでスライムの大爆発を防いでなかったらゾロたちが重傷だったぞ
      8年も同行して戦ってる描写がないのがアレだけど

      • 8ねん・・・?まじか・・・もう10人目じゃん

      • 逆に言うと目立てたのそこぐらいだよね・・・

    • コミカルな描写があったり初登場の時点でローに負けてるって事であまり強いイメージがないのが問題だな
      まあまだガチの戦闘描写はないしモデルの人物は有名だから1回はガチ戦闘あるだろう

    • 強そうじゃない上にイケメンでもない
      そんで(実際は違ったけど)子持ちのエロ親父という
      男性人気も女性人気も無さそうなキャラ造形してたからね
      しゃーない

    • 屁で喋れる特技でワノ国編の危機を脱したら見直すわ

    • そういえばキンエモン石から服を生み出す能力者だったな
      今の一味の着物はその能力で生まれたのかな

    • 能力がいかにも「その場しのぎに適当に設定しました」的な雑な能力だしな・・・
      服屋で代用が効いてしまう程度の意味が無い能力で戦闘には全く生かせないし
      どうせ後付で武装覇気の達人とかにするんだろうけど、じゃあ何でドレスローザや
      パンクハザードでもっと善戦出来なかったんだって矛盾が生まれるし
      今から強者描写を出すのも設定的に難しいという本当めんどくさいキャラ

  49. 河松の見た目可愛くて好きw

    • 見た目可愛いけどリアルな人間の手に水掻きが付いてると何か不気味
      もしや河童と見せかけて正体が仏だったりすんのか?

      • 魚人差別やん
        天龍人かえ?

      • そういや魚人は別に気にならんかったな…水かきじゃなくてあのファンシーな体型に普通の人間の手が付いてるのがキモイのか
        不気味の谷的な

    • 顔を両側からぶにっとしたい感じ

  50. 最近、誰がどこにいるのか、把握できなくなってきたww また増えるし
    ユースタスはどこ行ったんだw

    • 聞くな

      • わかんねえなら黙ってろ、馬鹿w

      • ユースタスさんは海楼石付きで縛られたままその辺に転がってるから聞いてやるなってことやぞ

      • >わかんねえなら黙ってろ、馬鹿w

        把握出来ないとかほざく前に自分で探す努力をしろ、特大馬鹿ww

    • 割とすぐ側にいるんじゃないか?拷問されてた水からは出てきたし。この後合流してくるのかも?

  51. 河松ちょーかわいい〜マスコットやん
    プリプリしとるww

    • 変態親父みたい

  52. お菊に対して女にしてはデカイなんて言われても、ビッグマムが普通の人間なのにあのサイズな世界で何言ってんだって感じではあるな

    • 女ヶ島にもでかい女いたし根拠としては弱かったよな。元ネタが菊之助だからっていう説の方は納得できるけど

    • むしろ美女なのに胸を描かなかった方かな…
      当時は着物の着方をわきまえてる!流石!とか言われてたけど

      • いや着物着てる女キャラは皆胸潰されてるからそこはあまり関係ない
        ただ着物だから体型で判断つき難かったってのはある

    • まぁそれでもデカい女は男より少ないしいいんじゃない?

    • 確かに巨人じゃなくてもデカい女ゴロゴロいるのにお菊だけデカいデカい言われてるのは流石に違和感あったわ

    • ビックマム海賊団と九蛇以外でかい奴いるっけ?
      ゾロはでかい女面識そんなない気がする

  53. 麦わらの一味がこうやってまとまって活躍する日はいつになるのだろう・・・
    もうずっとバラバラだし、仲間感が最近薄い

    • 別行動別行動 場面転換場面転換
      オーズやパシフィスタ戦みたいな全員で戦うの好き

    • だってこの漫画麦わら一味の活躍がつまらんくらい他のキャラが立っているから
      ってかもう20年以上やって麦わら一味の活躍はもう十分見ただろう、これからは強いやつ同士のバトルだけでええわ

      • 結局尾田も麦わら一味描くの飽きたってことだろw

      • 異議を申し立てたいと思いながらも同意してる自分がいる・・・

        例えばドレスローザ編とか麦わら一味の戦闘より
        新キャラ達の戦闘とか新鮮味があって好きだったりする(ただしやたら粘ったミンゴとホビホビは除く)

      • ルフィ対モブが一番飽きたわ
        未だにルフィが舐めてみられて
        雑魚に無双したくらいでいちいち驚かれるのとかもういらんやろ

    • 最終的にロードオブザリングみたいになる予感

  54. ワンピ1のブス、ローラ&シフォン姉妹と
    美人なのにチ○がついたお菊

    お前らどっちを選ぶ?

    • お菊一択だろ。むしろチ〇コ付いててめっちゃ興奮した

      • 黙れホモ野郎

      • 美人に竿と穴が合わさって最強に見える

      • 菊…穴…あっ…(察し)

    • お菊
      見た目が綺麗な方が

  55. お菊がでかいって言ってたのゾロじゃなかったっけ?
    ルフィはそれにビッグマムはもっとでかかったぞって言ってたような

  56. 滅南無ってなんやって検索したらメナム川だった
    技名は世界の川に当て字するスタイルか

    • 魅死漆飛川!!

    • メナム川ってチャオプラヤー川だったのね
      メナム川だと意味は「川川」

      • 金閣寺テンプルみたいなノリか

      • チゲ鍋とかな。

    • サスケェハナ川

  57. 河松普通に河童かよw
    泳いでたから動物系ではないな、じゃあ魚人だな…とか
    あれこれ考えてたら直球ぶち込まれたわw

  58. ワノ国なんだから技名は日本の川にしようぜ…
    トネガワタマガワシナノガワよりどりみどり

    • ククク…!中間管理職…!

  59. 河松意外と顔が可愛い

  60. お菊男て
    やったぜ!

  61. サンジはイワンの小綺麗verにも普通に反応してたし今更やろ

  62. 錦えもん36歳。カン十郎39歳。
    トノ康の回想でみんな同じぐらいの少年だった
    菊ってあの見た目でロビンより上なのか?

    • リーダー格の錦衛門と勘十郎が三十代後半なので他はアラサーくらいでいいんじゃね
      ロビンやハンコックと同じくらい

  63. サンジにはガッカリだわ
    結局見た目だけで女か判断してたってことか
    女女言っててこれはダサいわ
    あたるや面堂ならこうはならなかっただろうな

    • ホールケーキ編でエセフェミニストとバレたからもういいんじゃね

      • こんなまとめでもフェミおるんか

    • 勝手な幻想抱いてたお前の落ち度

    • ホールケーキでも別にそんなことなかったろ
      お菊それだけ可愛かったで済む話

  64. なにげに扉絵連載ベッジで嬉しい
    別れた後が気になってたし

    • 扉絵久々だな
      今後の登場の確約でもあるしファンなら嬉しいわな

    • 分かる。地味に楽しみだわ

    • 初登場の時はあんないいキャラになるとは思わなかったな
      シフォンともいい夫婦だし

  65. サンジデッドエンドのときは少年っぽい女の子(名前忘れた)には女と気づかないなりにも無意識に親切にしてたな

    お菊には無意識に男だと感じる何かは無かったのか?

    • あれアニメの演出でしょ
      原作とは違うし

      • アニメというか映画のオリジナル脚本で原作と微妙に違ってる
        デッドエンドのサンジはコックらしい知識で名アシストしてたりいい感じに修正されてたな

    • お菊は心が女だから気づけなかったんでしょ

  66. 赤鞘九人男にお菊が入ってる時点で大体察するだろ
    康イエの回想で後の赤鞘が出てるシーンのお菊をイゾウとか言ってるやつもいたけどw

  67. 今週読んでキッド活躍するのかさらに心配なってきた

    • 水攻めから解放されただけで身体はグルグル巻きだし海楼石の錠は付いてるし相方のキラーはスマイルで笑い上戸だし活躍の目は微妙だな

  68. 残雪って異名の本当の由来は惨殺からきてたりして
    般若の面だし

    • 般若の剣士というと桃太郎侍思い出すな

    • はんにゃのめんというとドラクエ3を思い出す

    • 残雪というと教科書にあった「大造じいさんとガン」を思い出す

    • 雪解けの季節に残る残雪の如く儚い雰囲気を漂わせる色白の美男子
      って意味かなーと妄想

  69. 日和と描き分けできないから急遽男にしたんだろうな
    侍は男しかなれないという差別を払拭するための女侍を期待してたのに
    はぁー最悪

    • 自分の望む展開じゃないからって描き分け出来ないからとかいちゃもんつけるなんてキモいぞ

    • 流石にあれだけ女かどうか疑わしい要素を出してたのに性別を急遽変更は無いわ

    • むしろ登場時から男疑惑あったじゃん

    • 差別払拭を期待って勝手すぎる…

    • くたばれ差別主義者
      女侍だろうがトランスジェンダーだろうが最悪も何もある筈ねえし、菊はてめえらが差別打開を叫ぶための道具じゃないわ

    • むしろ、トランスジェンダーが許容されている上で「女性」が侍になることを認められてる
      二重の意味で寛容なんだよなあ
      こういう捉え方ができないお前自身の差別心を払拭したほうがいい

      • 女派がどれだけ差別連呼してももうお菊は男で確定してしまったけどね
        漫画を持論を展開するための道具としてしか見てないんならそういう系統の漫画読めば?
        ワンピースは少年漫画なのをお忘れなく

      • 青コメ、返信先ミスってない?

    • 結局赤鞘に男しかいないのは勿体ない、女侍も萌えるのに、というのは分かる
      時代劇だと男装の女武人とか普通に萌えキャラ的に出て来るからな

    • 基地外フェミが心底がっかりしてて飯が美味過ぎる
      そのまま読むの止めてもらって一向に構わんぞ
      ワンピースに擦り寄ってくんなよゴミ

  70. お菊は裏切りものちゃうの?
    お面つける前も顔隠してたし、「見たからには口を閉ざす」って発言も裏の意味がありそうに見える

    • まずは信頼を得なければってお菊が言ってるのかねあれ

      • その台詞も二つの意味ありそう
        敵陣営と顔見知りだからこそ顔隠す→敵の前に出るときはお面するって流れに見えるし、
        台詞それぞれが意味深なんだよな

  71. お菊のお菊をいじめたい

  72. ワノ国始まってから一年経ったけどずっと人物紹介やってない?

  73. 疫災弾なんて物を趣味で作れるクイーンは
    シーザーよりも科学者として有能なんじゃ
    ないかな。

    • クイーンは科学者というより発明家の方かな。エンターテイナーだし。腹ライオン以来ずっと引っ張ってるからくりも結構気になる

      • ウィルスも拷問方法も新しいのを作り出すのが好きなのかもね

  74. 川松カッコ可愛くて好き

  75. ダイフゴーやババヌキ
    他兎丼に残ってたギフターズ
    ボコボコにされた後でお玉のきびだんご
    食わされて仲間になるのかな

  76. 河松まで登場してあとは傳次郎のみだけどババヌキ程度しかいないからハードル上がらなくて良かったかね

  77. 考察班当たったじゃん
    まぁスクラッチで200円当たった
    ような感じ

  78. 本編も楽しみだけど扉絵の短編の方もすげー気になるわw

  79. 河松が意外とかっこよくてびっくり

  80. 川松が二代鬼徹使うかと思ってた。
    ルフィが修行完了して黒刀化したらゾロがお前どうやったとかギャグに使うんか。

    • ルフィが黒刀化させれるんならシャンクスやレイリーのも黒刀化してないとおかしくなるからないな

    • シャンクスですら黒刀になってないし、ルフィがサクッとなるのはないんじゃね

  81. これ麦わら同盟と百獣海賊団とビッグマム海賊団とで三つ巴とかなるのかな

  82. ジャギ様がいる

  83. 接触感染する武器を簡単につなうのはいかがなものか乱戦になったら絶対味方側にも感染者でるだろ

    • 普通は抗体もあるはずだけどな

    • 龍桜って要は三大将がやったバリアみたいなのだし弾き返されて自分達に被害が及んだらどうすんのかね
      非常扉は全閉めしてるから簡単に脱出できねえし

  84. 確かゾロもお菊の性別見破っていた描写なかったっけ?性別見抜くだけならサンジよりゾロの方が優れてるという。

  85. ワンピースアニメ良かったな
    両方楽しめるぞ

    • ワノ国のアニメめっちゃ楽しみや

  86. 頑なに女だと思い込んでたキモオタwww

  87. お菊仮面かっこよすぎて好き

  88. この並びでヒョウ爺の強キャラ感やばいな

  89. 今週も河松が出てきただけで全く話が進まないなあ…

  90. ババヌキの威勢の良さと落ち着き好きだわ
    なんとかカイドウさんに報告せねば!ってなんやねん

  91. クイーンはからくりを身に纏い
    フルアーマーブラキオクイーン最終決戦仕様
    として出てきてほしい

  92. 侍でありながら最強の力士のとこの台詞グッときましたね。川松こそがワノクニ最強にして真の横綱だったのか。
    しかし雷ぞうがあのお庭番衆の福ロクジュのライバルだったってのは意外でしたね。

    • あの説明やと最強の侍は別にいそうやな

      • 河松は錦衛門の評価で言うところの赤鞘三強レベルだけど二十年前の話だしなぁ、残りの傳次郎も河松レベル
        二十年前だと当然ながらオデンやヤス家のが強かっただろうし今だとまだ狂死郎と弁慶くらいしか描写がない

  93. イワさん、ワノ国に来てくれや
    お菊をちゃんとした女にしてやってくれ

    • 革命軍がマリージョアと喧嘩始めたから忙しいだろうよ

  94. 今、四皇の部下の有能さでいえば、マムのとこが一番なんじゃね?
    逆に、白ひげのは部下に恵まれなさ過ぎたな。
    船長命令一つ聞けやしねえバカ息子に、なぜか海軍大将の言葉を素直に聞いちゃう部下とか、敗北者になるのは必然だわ。

    • これが、本物の家族と家族ごっこの違いか…。

  95. ワノ国入ったばっかの時は微妙だったけど最近面白いわやっぱり
    アニメもワノ国編めちゃくちゃ力入っててびびった opからして今までのは何だったんだってくらい気合い入れて作ってあってスタッフ見直した

    • でもワノ国不評なんだよね悲しい

      • まるで不評意見が多数派みたいな言い方だな
        ここですらせいぜい賛否両論なんだからむしろ好評よりでは?

      • でもワノ国不評(に見えて確実に評判上がってきてるよう)なんだよね
        (安置的には)悲しい

  96. 変なキャラばっかだな最近は
    キャラデザが酷すぎる

    • 腐女子ばっかだな最近のここのコメ欄の読者は
      感想が腐の願望ダダ洩れ過ぎる

  97. カッパがカッコかわいくて良い誤算、絶対また爺だと思ってた
    菊ちゃんの心は女でドキっとしたわ男の娘いけるやん

  98. やっぱ飛び六方は復活早くてタフだな
    全面戦争のときはいちいち復活して文字通り不死身のスマイル軍団の本領発揮しそう

  99. 1割に勝ち抜いてもお腹に動物の顔付くだけじゃな。。。

  100. コスプレキンググランプリのミス・マンデーは女性ですか?男性ですか?

  101. カッパの河松さんが、もっとシンプルにカッパッ!!って感じの見た目で結構ガリガリに痩せ細ったキャラかと思ってたんだが、(10年以上も捕らえられてたし)意外とちっこく(?)てかわいい系なのには驚いた!!
    それでいて強いとか、マジでたぬきさんのポジションが危うい(笑)

  102. ワンピース読むの辛いわ
    おもしろくない。せめてキャラよくして

    • お前が読まなきゃいいだけだわ

      終了

  103. 疫災弾打ち込んだ奴がジャギ様にみえるんやが…

  104. ワノ国編はキャラいいと思うがな。
    始めに出しすぎて一人一人が薄味だったとは感じたけどようやく各キャラに味が出てきた。
    これから過去編もやるから赤鞘はもっと掘り下げられるし、オロチはもっと嫌いになれる。

  105. ババヌキがバナナの皮をむいてあげてるんやね。
    優しいやん。
    もしくは像の下僕かな。

  106. 画力がすごいわ、ラストの集合絵とかめっちゃかっこいい
    話のストーリーも王道でいい、過去からのタイムスリップ、ずっと伏してきた仲間たちが立ち上がるとか燃える
    ただ、これにワンピースが入るからキャラとか多いしごちゃごちゃがやばい
    最近のワンピースは例えるならカレー作ってる時にラーメンをおもいついちゃって、カレーの中にラーメンぶちこんでるみたいな印象だ
    別の作品として描いてくれた方が面白いような気がする

    • ワンピースに画力なんてないぞ

      • お前はそう思ってればいい
        俺にとってはすごく魅力的だ、作者が楽しんで描いてるの伝わってくるしわくわくする

      • お前の中ではな

  107. 河松「ところでおめー、相撲好きか?とくに土俵際の駆け引き 手に汗握るよな」

  108. 最近のワンピースのキャラデザはほんと不評だよな。バランスが大事だからたまにはイケメンも出すべき。キャラでストーリーの雰囲気もかわる
    ワノ国がいまいち盛り上がらないから魅力的なキャラ出さないと読者飽きるぜ

    • 言ってる事は分かる…!!

      そんなあなたは、カイドウさんやキングさんの活躍を楽しみに待っていればいいと助言
      自分も上記の二人の活躍を楽しみにしてるので

      あと、ゾロと錦右衛門とかも!

    • >たまにはイケメンも出すべき

      こういう腐のために今週わざわざ「美青年剣士」が登場したのにこのスルー具合
      いかに腐読者がワンピースに不要な存在か分かるな
      少女漫画のお目目キラキラなイケメンくんだけ拝んでろよ

  109. うわぁ、やっぱビッグマム戦うやむやにされた
    一番面白いシーン出し惜しみしていつもつまんなくなるパターン

  110. マムは鬼ヶ島に連行されてカイドウと回想語る人にでもなるんじゃねえの
    純度100%の海楼石製鎖100回巻きを粉砕しかねない疑惑は残るけど

  111. キング=滝下のビッグマム海賊団が上陸しないように警戒中
    クイーン=なぜか上陸してきたビッグマムをカイドウの所に搬送中

    トップ陣がビッグマムのせいでルフィ達に当たれない幸運

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【画像】マリオカートワールドの試遊プレイ、牛だらけになるwwwwwwwwwwwwww
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【画像】ジョジョ7部のジャイロさん、アニメ化に際しボタンの数が激減してしまう
【画像】大物漫画家「漫画家になりたいなら絵を描いてる暇なんてない」
【動画あり】最近の女子中学生、レベルが高すぎてクラスメイトのおかずにされまくるwwwww
【悲報】Z世代、たった「5分」残業されられ怒りの退職へwwww
今週の「カグラバチ」感想、瞬殺すぎる座村さんの初撃。再び激突チヒロVS昼彦という修羅場展開へ!【75話】
【速報】北九州マック殺傷事件、急展開
本日の人気急上昇記事