今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

今週の「ハイキュー!!」感想、日向の活躍で第3セット終了!ポジション別人気投票結果も発表!!【396話】

ハイキュー!!
コメント (240)
スポンサーリンク

引用元:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/wcomic/1590659802/

382: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9k216h4kM
なんでロメロだけハンターハンターに出てきそうな怖い顔してんの
no title

606: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9ShxTbl8p
繋いだツムツムの「形状」すげえ
思った通り描けるのいいなあ

639: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:MCyM+bHP0
ADの方が既存キャラ少ないからかも知れないがロメロは新キャラの中ではかなり目立ってるな
するりの回で好きになったし4・5セットでチーム内の関係やコンビネーションの掘り下げに期待

おすすめ記事
369: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FyhL4ve2r
日向がツーアタックする時点で驚愕だわ
no title

398: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5RGntmY3d
月島の顔www

479: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g3Vw10ICd
日向カッコよすぎるわw
もーねwフルセットびっくりタイムだと思うよw

あとロメロも良いねえ!
モノサシにはされるけど株は下がらないっていう

433: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:oid2sJP10
ツーアタックなんて誰がやってもそうだろ
重要なのは左でも打てますよってアピールしたことじゃないの
これで普通にスパイクでも打ってくるかもしれないと警戒させられる

396: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:toGu0GgZd
日向がツーだけでもあれなのに、左で強打だしな、本当にすげーわ
no title

397: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q/IFksj00
そういえば左で撃ってたな
左でも撃てるんだぜと意表を突くにはもってこいだな

434: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:4f3qwE0m0
つまり
両刀使い最強

395: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:q/IFksj00
日向のトスと見せかけてのスパイクはホントどうやってんのかわかんね
現実の選手でやってる人おるんかいな?

343: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:YKyJn8TF0
まさか日向が何でもありすぎると言われる日が来るとは
no title

488: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:+0rZlsmj0
日向のすごいところはみんなに意識されて良い意味で影響を与えているところ。
多分、木兎以外の全員から注目されてる。木兎はマイペースだけどw

327: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:HRh8DhTF0
もうすぐ祭りが終わる
らしい
no title

328: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:K20HHUiw0
つまり最終回が近いということか

329: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:9a4eiqmT0
たぶんもともと東京五輪に合わせてたんだろうしな

330: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:G0eLDKuX0
8月19日までは続けてほしい

344: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:ZIE4Cdyj0
この試合が終わる=最終回というわけじゃないだろ?でもこの試合がハイキュー最大最後の試合に変わりないから終わりは近いか。

346: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:5u6IUmuNa
本当にこの試合で終わったらウシワカの外国人チームへのリベンジシーン無しじゃん
多分それはないと思うけどなあ。。。

348: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:TMYJ0jocM
>>346
ウシワカは主人公じゃあるまいしそんなの言い出したらキリないよ
ただのストーリー進行上のワンシーンだろ
及川の全員倒す発言だってとくに回収なく連載終わるだろうしね

458: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:Iu0sHYw8a
というかまだこの試合も日向にとっては通過点じゃないの
大王様倒すウシワカ倒すとかはよく言ってるけど1巻からここまで日向は「このチームで勝ちたい」とか言ったことないし

日向にとっては影山を倒すのもBJも全部通過点なんだろうなあと思ってる

482: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f7SmoGG4a
>>458
オリンピックで金メダルいっぱい取りたいって高1の時に言ってるから日向の最終目標はそれじゃないかな
そこまで描く事は難しいと思うけど最後に代表選ばれた描写だけでもあればいいなあとは思ってる

295: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:OuhhiYz1M
得票数からすると結構割れての2位か
セッターも意外と割れたんだな
no title

564: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f1sGxtqka
今見たけどBO投票影山と及川がめちゃくちゃ僅差だな
OPは牛島に票固まったって感じでもないのに2位の治が5000票ってそんなバラけたのかね

309: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xW0xfP0G0
>>292
人気順だからしょうがないとはいえ宮城と東京勢からしか人選されてない
他県で人気出そうだったの稲荷崎くらいだったけど誰も入らなかったか

298: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xBx1e7s5a
応募総数八万いくつってなってるけど選抜メンバーの票数出すだけで余裕で超えるからわかりづらいな
総数×7が全体的な票数でいいのか?

299: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FuPw/9E70
いや89,900票が総数だよ
1オーダー(7人)を89,900回投票されたということ

304: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:GuucwrWfd
>>300
それだとかなりが無効票になっちゃうから単純に
89,900×7=629,300のうち日向に33,300票入ってそれがMBの中で1位ってことじゃない?

305: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FuPw/9E70
いやだから「7人セット」で投票したんだって
x7にはならない
ポジションの枠が決められてて(OP,MBx2,WSx2,S,Li)に好きなキャラの名前セットするタイプで
作中はセッターの奴をMBへ投票とか何でもありだったよ

306: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:xBx1e7s5a
例えばWSに入れられた日向の票はどこにいくんだ?
MB日向のところに加算されてるのか?

308: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:FuPw/9E70
どこにも行かないよw
WS日向としてWSの枠にプラスされるだけ

302: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7A0bS6a4a
セッターはひとりだし影山侑及川がいるわけで激戦だよな
赤葦とかもキャラ厨ついてるし

303: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:f7Y0n0whd
セッターは目立つキャラも多いし何より一人しか入れられないから割れたり票数少なくなるのは仕方ない
というかシステム的に考えるとかなり影山に入ってるのか?よくわからんが
WSMBは二人選べるからな
リベロは西谷に集中したんだな

310: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:/kF2r3EF0
月島入らないかー
相手が日向と黒尾じゃ分が悪かったな

313: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:g6VfJXlEp
実力でいけば昼神や角名、青根も入っておかしくないんだけどなぁ

321: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7DE1jyQK0
及川宮あたりは普通に人気投票してたら余裕で10位以内くるだろうけど
選べるとはいえポジション投票だから割食ってるキャラの筆頭だろうな

324: 以下、ジャンプまとめ速報がお送りします ID:7A0bS6a4a
月島が黒尾に負けるのは驚き

[reaction_buttons]

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. いちばん思ったのが、日向はポル語わかるでしょwだった

    • それは若干思ったけど、意訳したら変わるとかよくあるからセーフ

    • それは思ったww
      まあわかっててもそんぐらいの迫力だったって事でwww

  2. これまで積み重ねた話の総決算感が凄いっスね
    忌憚の無い意見ってやつっス

    • 褒めてるはずなのに褒めてるように見えないんだ

      • 何?はやってんの?いろんなとこにわいてるけど…

    • ボーンコレクションにお帰り……

    • タフってマンガのセリフが定型化したやつ
      もともと煽りセリフだから褒める場合に使うと違和感すごい

  3. どんな面白い漫画でも終わる時は終わってしまうんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    • もっと見ていたいって思ってしまうけど、綺麗に完結してくれれば良いな

      • こんだけ演出やキャラ造形や伏線やコマ割りができる人がハイキューで終わってしまうのはもったいない。バトル漫画でもいいしまたバレー漫画でもいいからハイキュー終わってもまたジャンプに来て欲しい

      • なんでハイキュー終わったらジャンプ去る前提みたいな語調なんだよ
        普通に期間あけて次の連載やるだろ

      • 全然次の連載見たいしどんどん作品発表してはほしいけど
        作者自身がこれで終わりでもいいと思ってても不思議ではない完成度だとは思う
        念願のバレー漫画で漫画史に名を残したわけだし

      • というかしばらく作者の外伝が見たい
        小説でやってるっぽいけどさー

      • >>普通に期間あけて次の連載やるだろ

        長期連載やった後でも小畑や許斐、うすた暁月篠原みたいに他誌の補強のため飛ばされる可能性もあるから必ずしも帰ってくるとは言えないんだよなぁ

    • ゲームとかもそうだけど、終わりが見えてきて寂しくなるのは良作の証だわな

    • 一応小説で保管されてくし小説はしばらくでそう

  4. 何故深夜に三連チャンまとめ…

  5. 人気投票の票数かなり多いな

    • なんだかんだ長くジャンプ支えてる看板だろうし

    • 長期間第一線でジャンプ支えてる看板だしなあ

      • 連載期間の長さで言ったらいまワンピースの次点なんだっけ

      • ワンピとハンターの次な

      • 40巻越えは伊達じゃない

      • 「連載期間」ならワンピに次いでであってるのでは?


      • 確かにそうだな

  6. 満を持しての影山回で祭りは終わりかな…
    あークソッ、凄く綺麗に終わりそうだし引き伸ばしなんてして欲しくないけど
    それでもやっぱり終わって欲しくないんじゃあ

    • それな
      綺麗に終わってほしいと願う反面、まだまだ見ていたい気持ちも同じくらいあって寂しい

  7. 左のツーにすぐ気づかなくて黄金と同じ反応になったw

  8. ロメロさんこの試合が初登場なのになんかもうキャラとして出来上がってる感がしますね

    • 春高の時から初登場から1試合で新キャラいっぱい描いてきたからね
      北さんとかスタメンでもなくて第2セットからようやく出てきたのに、あれだけキャラ立たせて人気も出したしなー

      ロメロはPega!!の絵柄が迫力ヤバかった
      作者的にも集大成みたいな出来の試合でいいよね

  9. 理解力ないやつが偉そうにしてて分かってるやつが腰低いスレだなwww

  10. 単行本収録話数的にはあと8話前後で終わりかな
    それともさらにもう1巻やるか?

    • 仮に残り8話だとすると3話でこの試合が終わってカウントダウン発表
      残りの5話で五輪編の導入かメダルかかった試合のいいとこどりって感じで終わりかなぁ

  11. ハイキュー終わっちゃったらスポーツ枠なくなるのまずくないか?そろそろ新連載でチャレンジして欲しいんやが
    ジャンプのスポーツ枠って何気に大事だと思うんよね

    • フルドライブとかもうちょっと大事に育ててあげてよかったと思うんだけどね

      • ヒロインはすきだった
        あとはまぁ……
        やけに話題がでるP2もあんまりだと思う

      • 分かってくれる人がおったか!
        ストーリーやキャラではハイキューと大分差があるけど、漫画的な演出ではここ数年で唯一ハイキューと戦い得たかもしれない漫画だと思ってる


      • そうなんや…自分はキャラで早々に切ってしまったけど
        そんなこと言われると今更興味が出てしまうわ

    • マズいと言っても人気作が出てこないことにはどうしようもないし…
      まあそのうち出るやろ、気長に待とう

      • オリンピックにあわせて雑に出されてもこまるからね

    • ハイキューはスポ根漫画としてほんまに丁寧に描かれてたな
      青春と熱量が詰まっててマジで観客の気分になれた
      終わると一気に誌面が寂しくなってまうから新しい漫画に期待してるわ

      • スポーツ系の漫画は、読み手が観客になるまでに月日が必要だしね
        ハイキューの世界のバレーなら、毎シーズン見ていたい

    • とはいえハイキューみたいな完成度の作品の後の連載ってハードル高いよなと思うわ

      • 一回だけでなく長年現実の協会とコラボしたり
        現実の選手がSNSやメディアで話題に出して違和感ないレベルってかなりハードル高いよなあ

      • 春高とコラボしすぎてて違和感なくなってきた

    • テニプリみたいな外連味がありつつってなるとなかなかヒットは出せなさそう

    • 本誌じゃないけどジャンプ+の方では育ってるから

      • ムーンランドもっと育ててどうぞ

      • 忘却バッテリーはいいぞ!

  12. ヒナタ ヒダリデウテヤ

    • 確かに賑やかな盛り上げ役としては同類だけどw
      日向は芸人方面とはまた違うからなー

    • やってやろうじゃねえかこの野郎!

      • そして本当にやってしまう出来る芸人
        シーズンデヤレヤ

  13. ペガ!は絶対アニメ化して欲しい
    鳥肌ゾっわぁてなりそう!

  14. 何が憎いってロメロの圧に強打で応えた星海にロメロがめちゃくちゃ笑顔なんだよなぁ。このまさしく信頼してる感じが伝わってくる

  15. 人気投票は好きなキャラ7人で投票する人だけじゃなく、メンバーのバランス考えて自分の考えた最強チームで投票する人がいるから、月島とかは落ちるんだろうな

  16. 「強い奴ぜんぶ倒す」
    「俺の方が強い」
    「どっちかの中に居りたいねん」
    各キャラクターの信念というか矜恃というか、想いがしっかり篭っててすごいと思いました(小並感)

    • めっちゃわかるわ
      めちゃめちゃ話が練られて作られてるからキャラ一人一人の信念やら想いや何やらがこっちまでブッ刺さってくるし、観客と同じように盛り上がるし、感動するし、驚かされるんだよなぁ

  17. 人気投票、日向はMBで投票するかVリーグ編に沿ってOPで投票するか悩んだんだ…自分はOPで入れたけど
    好きなキャラたちでチーム作るために、ポジション変更させたケースもありそうだし(チームオカンのMB茂庭さんのように)
    そうやって票が割れたキャラも結構居るんじゃないかなー

    • 自分は日向MBにしたわ。どうしても高校時代の印象強くてなぁ…。
      セッターとかは人気キャラ集中してるし、でも同じチームで編成したい!!って人もいただろうしね。

    • まあでも高校生時点での投票だったから、さすがに高一の日向にOPは任せられないなと思ってMBにした

  18. この試合終わったらスパッと終わるのかな
    代表戦も少しやるのか エピローグか

  19. 今週めちゃくちゃ熱くない!?
    ほんとすごい

  20. 今週も最高でした。
    古舘先生ありがとうございます

  21. 最初のシーンで、大平がニコニコしているのがいいね!

  22. 日向がバックレフトに紛れて、囮になってからの、ライトバックからのサクサかー
    かっこいいなー

  23. ウシワカがレシートしたとき、飯綱が「おしっ」って言っての好きw

    • レシートは笑った

    • サクサが拾われたのにな笑

    • 決まったと思ったからでしょ
      ロメロがギリギリ拾えただけで

    • 古森な

  24. ロメロかっけー!!
    ゾワっとしたわ
    絶対に繋げよ!っていう気迫をすごい感じた

  25. 星海がロメロが繋いだボールを、相手のチャンスにしないためにも、打って返したのが流石だなと思いました
    直前のロメロのスーパープレーでプレッシャーのかかる場面なのに

  26. 好評でなにより

    • ですな

    • なぜか自分が嬉しい。

      • ほんとそれ
        このスレとか覗いてるとなんか自分が嬉しくなってくる

    • わかるぞわかるぞ

      • わかるよー

    • 毎週いるけど毎週わかる

    • あ、またいる
      終わってほしくないな~

  27. ロメロ、足での神プレーに加えて、ボクトとのスパイクもディグしてるじゃん!!
    ちょーかっっこいいな

  28. ワカトシとボクトが打ち合うシーン凄いなw
    絵やばすぎだろ!
    興奮した

    • めちゃめちゃカッコよかったよね

    • 構図が良いよね
      ページ挟んで二人が描かれてるから対面してるのがわかりやすいし、これはアニメではできない漫画だからこその良さが出てて凄かった

  29. 日向がバックからのセットアップを囮に使って、ツーアタックするとは、、
    自己完結の囮なんて最強どころじゃないねw

    • 全日本の石川とか、フランス代表ヌガペトも、セッターファーストタッチからのツーアタッチやってたけど、二人とも利き手で打ってるんだよなー

      バックからのツーアタックだけでも、超高等技術なのに、それを左手でやるって日向凄すぎだろ

    • 影山がツーも警戒してたけど、あっても前のフェイントレベルと思ってたっぽいな
      もしかして、それも囮に含まれてる?

    • 日向ならトスが上がるって入ってくるチーム
      信頼されてるのが、自分のように嬉しい!

      • そこだよなあ
        みんな運動能力高い中で入るのが日向っていうのがね、頑張ったんだなあって思う

      • サクサとか、星海のトスを最初信頼してないシーンあったからなあ
        なんだかんだ日向を信頼してるんやなって嬉しくなる

    • 日向はもちろんだけど昼神兄がブロック跳んでんのもすげえ

      • それよ
        あと星海が反応してるっぽいのも

      • 利き手の逆でツーとか殆どないシチュだろうに反応してるってのは、決めた日向だけが凄いんじゃないプロのレベルの高さを感じるな

      • フェイント軽打が来たら叩き落とすつもりで飛んだか
        星海も左で撃つにせよそこまで強いのは来ないだろうから、きっちりあげる方向で行こうって感じの読みだったんかね

      • やっぱ昼神家ブロック力おかしいわ
        昼神弟好きやから上位互換の昼神兄はもうちょっと活躍していいぞ

    • あそこ日向の左強打ツーアタックに侑もびっくりしてるの好きw

    • 最強というか170って身長加味すれば他の人よりすべてにおいて色々できなきゃ男子プロとして意味ないんだと思う
      正直リベロならともかくWS、MB、OP、Sならプロレベルの技術力を前提とするなら背が高くて強打しっかり打てる選手のが有利だし、そっちを使うべきだから

  30. 左手でしかも強打って、、日向どんだけ練習したんだよw

    • 流石のハングリー精神

  31. 祭りがもうすぐ終わる

    • 頼む、終わらないでくれ

    • 何年でもやってええんやで

    • まだ龍神ニッポン編やるよね?
      やるといってくれー

      • やるでしょ。名脇役が選手以外のところにも散りばめられてるし。

    • 祭りの終わりっていうと音駒戦を思い出すが、この祭りが終わると作品が終わるかもしれないんだよな
      喪失感やばいことになりそう

      • 楽しい時には、終わりがあるからねえ…
        そういうのも学生ならではのワビサビで好き

  32. 神回中の神回やったな
    熱すぎ

    • 毎週毎週力業でアンケ枠1個ぶんどっていくのやめてくれませんかねハイキューさんw

      • ほんとそれ
        新連載とか他に応援してる漫画に入れようかなとか思っててもハイキューが凄すぎて毎週入れざるを得ないw

  33. 面白さの最高到達点を常に更新し続ける漫画
    それがハイキュー!!

    • 分かるわー

  34. 根拠もないし、身勝手な願望だけど
    オリンピック延期に合わせて
    ハイキューももう一年やってくれないかな。

    連載が終わるのがこんなに寂しい漫画は久し振り

    • 同意
      唯一判明してない3年次IHも気になるし、ほかのVのチームとの試合も見たいし、龍神NIPPONユニの日向の試合は絶対見たいし(対ブラジル戦でロメロ相手なら尚よし)
      なんならプロの練習風景とか練習環境とかオフの日とかチームメイトと飯行く話とか、プロの舞台裏も見たいです!

      なんとかあと一年、お祭りしててくれないかな…

      • 日常回でも面白いですしね
        このまま、最高の試合で終わるのも、作品としては最高の終わり方ってのも分かるから、とてももどかしい!

      • 作品としては完結してもいいから、その後でもスピンオフ的にでもやってほしいわ

  35. ロメロさんのセパタクローレシーブに日向の強打ツーも極まった感じで良かったツー予測あったからいつもの落とすタイプと思ったら読者も騙してきた
    気持ちいい騙し

    • まさに予想は裏切らないけど、期待は超えてくるハイキュー

  36. 最後のページで本当にもうすぐ終わりなんだと気付かされた。俺だっていつまでもこの中に居てぇよ…

  37. ほんとに

    • サイコー

    • 寂しい

    • 「ほんとに」のコメントだけで全てが伝わるよ

    • 神―

  38. 俺たちの知ってる翔陽さんはすばしっこいだけのチビだぞ!

    誰だ!こんな立派に生活のかかったバレーをやってるヤツは!

    ……本当に立派になったなぁ

    • 生活のかかったバレーはエイトールと星海だと思った
      どうなんだろ?

  39. 成長して好評でなにより

  40. 面白い、あまりに面白い、別格に面白い

  41. 読者選抜のベストオーダーで試合するのちょっと見てみたい
    我が強いやつばっかで苦労人ポジションがいねぇw

    MB黒尾が月島に結構票差つけてるのが意外かも
    ベストオーダーの中で黒尾だけ所在不明だなあ

    • わりとガチのメンバー考える人が多かったんだと思うよ、俺もそうだし
      やっぱりレシーブもうまい黒尾ははずせなかった
      日向は影山、宮とセットでの投票が多かっただろうな
      俺はさらに攻撃力を上げるために日向を入れたけど

      • 牛島、影山、日向(小森)
        角名、宮、木兎
        にした気がする

      • 自分はこうしたはず
        牛島、日向(夜久)、治
         侑、黒尾、影山

      • 東峰、日向、澤村
        田中、月島、影山 リベロ:西谷
        でずっと出してた。

    • いいなそれ!
      特別連載でオリンピック編とかみたいわ
      及川とかサーバーで出てこないかなw

  42. 日向のトスを上げるモーションからの左打ちのところ、勢いと迫力すげぇ!!
    ホントにドンッ!!!!って相手コートにボール打ち込んだんだなってわかる!!!!

  43. 終わるの寂しいけど長くやりすぎてまだ続いてるのかよと言われるよりかは
    惜しまれるうちに完結してほしい
    そして、古舘春一の新作を読みたい。四ツ谷先輩は毛色は違うけど面白かったし綺麗にまとまってたから次回作も期待できる

    • ハイキューもそうだけど若い子に夢や元気をくれる作品をあと1作でいいから描いてほしい

    • 古舘先生の画力・構図のバトルものが見てみたいです
      相当迫力ありそうだし!

    • 新作読みたい
      道宮と澤村とか田中と叶歌とかのエピソードが地味に良かったから、エロ枠ではないラブコメ描いてくんねーかなと思ってる

      • 女の子が地味にかわいいからラブコメ描いてほしいわー

  44. 北さんのおばあちゃんが個人的にハイキュー正ヒロイン

    • 鍛治くんと烏養監督がダブルの怖い圧でガーッと教えに来てもニコニコしてそう

  45. 猫又監督があのおなかでボールの下に入ろうと動いてるとこ想像すると胸熱

    • シニアの部ほんと好きw
      ほっとくと西谷じいちゃんがルール無視してくるのは想像しやすすぎて笑う

    • カラー1ページ目、何が始まったかと思ったわ

  46. ポジション別の人気投票か…
    めんどくさそうに感じるが、漫画のジャンルが集団スポーツである以上
    仕方ないと割り切るしかないな…

    野球におけるピッチャーしかいないベストナインや
    サッカーにおけるキーパーがいないベストイレブンみたいなものができてもうたら
    マジで目も当てられないから

  47. 及川の「全員倒す」の回収が無いって言えるのすごいな

    いやそりゃ可能性はあるっちゃあるけど、こんだけそのキャラ野そんなところまで拾う!?ってくらい細かい描写を見たら普通期待しちゃうだろうに。しかも過去編じゃなくて卒業後編の発言やぞ

    • ほんとにな
      「全員倒す」の結果がはっきり描かれるかはともかくとしても、この作者なら相手チームとして対峙するくらいの描写は確実に入れてくるやろにな

    • というか別に回収自体に結果は必要ないしね

      ウシワカ打倒をかかげて「取るに足らないこのプライド覚えておけよ」と言い放ち、日本に帰る日向に「俺は全員倒す」と宣言した及川、ってことは日本でプロになったやつらの前に敵として登場すれば良い

  48. ニンジャショーヨー知らないの!?息子がファンでさ
    とか言ってた可愛いおっさんにあんな迫力ですごまれてちびるかと思ったこわい
    かっこいいけど

    • 両面あるからこその
      スター選手や

    • ブラジル選手は陽気で強い印象

      実際はどんな選手がトッププレイヤーなんかな

      • ブラジルくっそ強いぞー
        こないだの大会で日本が1セットもぎ取っただけで、優勝かな?ってくらい大盛り上がりした程
        私的にはブルーノってベテランセッターが、攻撃意識と技術がめちゃくちゃ高くて、どっからでも攻撃組み立ててくるのが好きだな
        安易な返球なんて死んでもしないって意地を感じる

        ロメロのモデルは多分パナソニックのクビアクなので、興味あったらそちらもチェック
        クビアクも、日本人選手が手本にすべき最高の技術持った選手だよ。全部のプレーがどれも上手い

  49. 日向が左で打った時の宇宙猫状態の先輩方とすっごく嫌そうなツッキーに草

    • 3年じゃないけど3年s終始驚いてて草

    • 元チームメイトがプロ初試合で大活躍してんのにその苦い顔なんなん月島w

  50. このままずっと続いてほしい…

    • スポーツ、特にバレーなんかは必ず勝者と敗者が決まる
      そういう過酷な世界に選手は身を置いてるんだよな

  51. オリンピック延期がもったいない感じはある

    • 時期合わせて最終回迎える予定だったに違いないもんな

  52. 及川のつまらないプライド覚えておけよ発言回収して欲しいなあ..及川対牛若スピンオフとかでもいいからやって欲しい。あと2年春高の稲荷崎戦もみたい

  53. 今週の熱に押されて忘れてたけど天童は先週で終わりなのかな
    他の人みたいに職業明かされると思ってた

    • あれは回想シーンだから現在の描写が職業付きで出ると思うで
      音駒勢もほとんど出てないし
      天童は今まさにこの試合の裏で情熱大陸の友人枠取材受けてるってのがワンチャンないかなーとか思ってる

      • 黒尾も何やってるんだろうな。

      • 今やってるAD vs BJ の試合 丁度黒尾の誕生日だしなwwww

  54. 団体競技ものって難しいんだなぁって思った

  55. まだ「楽しい!面白い!」の中にいるのに、「終わり」があることを意識してしまったような感覚
    勿論分かってたことではあるのに
    まさに、祭りが もうすぐ終わる って感じだ
    もっとこの中にいたい

  56. えっ、すまん、ハイキュー終わるの? ここのコメ見て初めて知った……
    俺の勝手な妄想なんだが、ハイキューの物語の流れは
    日向の高校3年間→プロになる前→プロになった後→国際大会の順でやる予定だったが
    50年ぶりのオリンピックに合わせてハイキューをやるために
    色々飛ばしてオリンピックをやる前段階を今やってるのかと……
    ファンもついてきてるし売り上げもいいし日向の高校2年目とか全然できそうだしもったいなくない?

    • 2年目とかやらなかったのは
      マンネリ化を防ぐのも1つじゃないかな
      1年春高時で日向が成長が著しいし成長を書いていくのが難しいってのもあったと思う

      自分としては2年目も見てみたかったけど
      日向が鴎台に負けて
      自分に足りなかったものを自覚して外の世界に飛び込んで行った
      ビーチバレー編にすぐに行ったのは納得したし

      多分先生の中でも予め次にどうするかは決めてたんだた思う

    • これも俺の勝手な妄想なんだが、
      出版社的には売上げのためにも高校3年間やって欲しかったけど
      作者は最初から1年生の次はもう武者修行篇に行くつもりだったと思う
      進級編やっても試合の繰り返ししかできないからな
      なんていうかハイキューは、試合はむしろただの舞台装置で、描いているのはキャラクターの人間的な成長で
      学生のうちにできる人間的成長は1年生編だけで描ききっちゃってると思うわ

    • 劇的に描けそうなバレー技術の成長ももう時間飛ばさない限りなさそうだったしなあ

    • 飽きられるのが怖いって作者の人言ってたから、ダラダラ間延びするより、面白いまま綺麗に終わりたいんだと思う
      祭の終わりっていうのは、漫画自体にも当てはまるんだろうね

    • オリンピック編あると思うよ。
      重要な脇役がバレーやスポーツ関連の職に付いてるし、選手だけじゃなくて日本一丸となって世界と戦うと予想。

      • あると嬉しいけど、やってもあんまり長くはやらなそうかなーと思う
        岩ちゃんが代表帯同トレーナーになったりする?とか想像するの楽しいけど

    • ハイキューが終盤かなの予想は本誌でもうちょっと続きますって作者コメがあった

      43巻に菅原の祭りじゃあーってセリフがあって今週その終わりを示唆してる
      いつまでも祭りの中にいたくともの煽り文もある
      40巻はそろそろ終わりを見据える巻数だと思う

    • うん、卒業後編始まった時にもう少しって明言してたから終わるのは確実
      あと少しのお祭りを楽しもう

    • 丸三年を30巻ちょいで描けた時代じゃないからなー

  57. 黒尾見てると音駒のメンバー
    今何してるんだろうか

    研磨と茜ちゃんしか出てないし気になる

    黒尾とかは将来バレー部のコーチとかやってそうだけど
    他のメンバーが検討もつかない
    虎とかはプロになってたりするのかな

    • 音駒でプロがあるとしたら夜久かリエーフかなと思うけど2人ともあんまバレー馬鹿感がないからどうかなー
      虎は田中に近い感じでジムトレーナーとか?根性根性うるさいトレーナーは嫌だけどw

    • 虎はなんか大工って感じする

  58. 漫画の絵がうまいなやっぱ
    別な作品書くのがあんまり想像できないけど

    • 50周年記念のジャンプ展で原画見たとき痛感したけど、「動き」を描かせたらいまのジャンプ作家で一番じゃないかって思う

      • 宮が拾ってるシーンとか、それだけみたら下手にも感じるかもしれないが、流れの中で躍動感がすごい

    • 王様キッドはファンタジーと現実が入り交じるような話だったし
      四ッ谷先輩はホラー系学園ものだったから
      基礎能力が高いなって感じする
      古館先生のファンタジーとか、機会があればがっつり読んでみたい

  59. セッターが票数バラけるのは予想ついてたけどOPもバラけたんだな
    でも2位の治が5000票ってことは2位以下が団子だったのか?
    プロ編入ってからの投票企画だから日向に入れた人もいるだろうし、後は大地、百沢ぐらいか
    それでも全然票数足りないからポジションとかあまり考えず好きなWS3人入れたって人多いのかな?
    佐久早、木兎も5000票近く入ってそう

    • そうだアランもいたわ

      • アランはOPじゃなかったわ
        エースは守備もできてこそってセリフがあったから基本守備に参加しない牛若と対比してOPだと思ってたわ

      • アラン君はWSだよ。稲荷崎時代のOPは治。

  60. ああ本当ハイキュー好き
    まとめスレの優しいみんなも好き
    ハイキューデビューはアニメ化してからだったけど、リアタイで連載を追えるのがマジ幸せだわ

  61. ハイキューっておじいちゃん世代というか大人達がかっこよくて好き

    • かっこいいけどなんか地に足がついてる感じがいいと思う

    • やばい大人が出てこないもんね
      意地悪じゃなくて、厳しいみたいな
      経験を持って、選手たちを導いてくれてるし

      そういう大人になりたかった 笑

      • まだ間に合うで?

      • ありがと、頑張る。

  62. これだけ長年やってて人気も熱量もある漫画でこれだけコメント欄が大人しい漫画も珍しいな。見てるこっちとしては荒れるよりずっと良いけどね。

    • ハイキューの凄いところは「一貫性」だと思ってる
      キャラクターがブレない、言動が矛盾しない
      ストーリーに説得力がある
      だから、読書の意見が割れないから、ぶつからない

      なんて、書いたけれど
      良い漫画に良い人が集まってるだけだと願いたい

    • キャラ多くて長寿でファンタジー系統じゃないからあんま粘着する気もなくなるんじゃない

    • 好きな漫画のコメント欄が荒れるとツライ
      長くて追いきれない

    • 毎度良回なのでみんな言うこと無くて言葉少なになることはありますけれどもw

    • 関連リンクで2017年頃の記事チラ見したけど見事に腐連呼系が9割だった
      アンの着眼点がここでワイワイ感想書き込むような普通の読者とあまりにもズレてるからアン応えもないんじゃないかなと邪推

    • 平和

  63. サクサに「日向」って呼ばれてるところがチームとして当たり前なんだけど、凄く良い。今はちゃんと認められてる感が凄く良い。それだけです…

    • 発熱退場・・・からの進歩

  64. 当たり前なんだけど、日向がチームメイトにちゃんと信頼されてるのが嬉しいです…それだけです…

  65. 世界編やってグダるくらいならこのままキレイに終わって欲しい

    代表合宿みたいなのあればそれだけ見たいがw

    • アイシールドかな?

  66. バーンズとの出会いとか日向のトライアウトは書いて欲しいな
    ぶっちゃけ月島も言ってたけだ2メートルの大砲と170のOP比べたら誰でも2メートル使うからな、よほどのことないと認めさせるのは難しいはずだからそこはバーンズをしっかり納得させた理由を書いてほしい
    なんでもできる日向翔陽って実況されてたけど男子プロで170のバレー選手とか他の人よりレベル高くなんでもできなきゃ正直いる意味ないんだよね

  67. ロメロの表情良かった
    作品の総決算的な試合とは言え仮にも真剣勝負なのにエンジョイ感強すぎる空気がずっと続いてた所に良い引き締め

  68. 相変わらず日向に注目しとる穴原先生出てきてくれて嬉しい
    試合での対戦から一年生合宿と縁あって海外修行の相談にも乗ってたりしてたんだから当然だが

    • それもそうなんだけどあのコマだけで言えば、チーム全員がセットもスパイクもするあの「なんでもあり」な条善寺と今の日向を並べるって演出の意図もあると思う

    • 穴原先生好きだな~自分に重ねるとかそういうのなしにフラットに日向の事見てるから好き

  69. ハイキューのすごいと思うところは、オーバーワークで怪我したり、パワハラする監督がいたりとかの「こういうやり方は間違ってる」というメッセージがないところ
    いじめをする先輩とかもいない(それらしい言及はある場合も卒業してて出てこない)し、揉めることがあってもそれは取り組み方の違いで生じるもの
    悪役キャラや学校が出てこない
    そういうのが出てくるスポーツ漫画が決して悪いわけではないし、名作もあるけど、そうした部分を排除して物語をこれだけ巧みに組み立てるの本当にすごいと思う

    • わかるわ〜
      あの戸美の大将が解説要因として再登場するとか初登場時予想出来たやついないよなw

      • 大将とみかちゃんカップル何気に好きだったわ、微笑ましくてw
        誰かにとっては敵でも、誰かにとっては味方で仲間っていう一人が持つ様々な側面をきれいに出してるからヒール役がいないんだろうなと思う

      • あの彼氏、今彼女にクソ野郎認定されたけど大丈夫かな?
        とか、上げすぎずに好感もたせてくる塩梅が絶妙
        あのカップル好きだったから、今どうなってんのか知りたい…

      • 進路がどうであれ大将は黒尾と仕事とかで顔合わせる気がするw

      • 大将カップルはいまどうしてるかなー
        先生なら出してくれると思うし楽しみにしたい

  70. 色んな人が言ってるけどここの米欄好きやわぁ
    ハイキュー愛されてるなと感じる笑

    • ワンピ(ハンタ)のぞいて最古参で長くジャンプを支えてくれた連載のウイニングランだし長くやるつもりもなさそうだし文句の言いようがない

      • 実際いまの最終章(ビーチ武者修行編以降)がビビるくらいずっと面白いからなあ・・・もちろん春校までも面白かったけど、海外行ってからの総決算的な構成完成度が尋常じゃない。今さらになってコミックス買おうかだいぶ迷ってるレベルだよw

      • ↑何?ダイマして欲しいって?
        毎週読むのも良いけどコミックスでまとめて読むとどんどんボルテージ上がって熱いよ!
        1回読んでもう1回読み返すと新しい発見があったりもするよ!
        迷ってるなら買いましょうよ絶対損はさせないから!!

      • 最終章読んでから1巻から読み返すと
        あれはああいう意味だったのか!
        って発見がすごくたくさんあるんだよね
        しかもよくある後付け解釈じゃなくて
        作者はこの頃からそういうつもりでミスリードしてたんだな、と思わされる一貫性が凄い
        ヤラレタ快感がすごいんだよ

        ……ほら読み返したくなっただろ?
        買おうぜ
        これから読み返す回数考えたら
        2万円なんて実質タダみたいなもんだから

      • 2020年6月10日 20:00:18

        むしろ今だからこそ買っちゃえ買っちゃえ!!
        1から読み直してから今の試合とかエピソード見てると色々繋がってより感動するし熱いよ!!!!

      • 1日経ってもっかい見返しに来た青コメトップだけど君たちw

        いまから揃えるにしても電子書籍だなー、給付金降りたらまとめ買いすっか・・・

      • 何時でもすぐ読める電子書籍の良さはあるけど、
        この作品はぜひ紙で買った方がいい!
        紙のページをめくった後に現れる次の絵を体感してほしいぞ

  71. ハイキューでしかバレー知らないんだけど、
    リアルにも日向くらい何でもできる選手っているの?

    • >>71
      そもそも、男子バレーであの身長の選手が活躍することがありえない。
      作者の妄想を投影したようなキャラだしw

    • ハイキュー✕Vリーグコラボで、日向とコラボした浅野選手は178cm
      日本代表にもなった選手だから、そこまで荒唐無稽でもないよ。まあ浅野選手は大地さん的な、守備的プレイヤーだけど(リベロとしても代表になってたくらい)
      画面外からピョーンと飛んでくるジャンプ力は、ほんとリアル小さな巨人

    • サントリーの喜入選手が174cmで最高到達点が337あるよ
      高校のときから変人速攻ばりのコンビバレーで、まさに小さな巨人だと思った

    • 赤米1全否定されててワロ

    • でも158cmの力士はいないから

    • 選ばない相手に力技で選ばせる選手いいよね

      • まさに日向がそうなったんだなぁ…。星海もだけども。

    • まぁ浅野選手、喜入選手にせよリベロもやりながらってところだから、MB、OP、Sあたりだとまず170台はいないと思う
      浅野選手がWSとして出てるのが異例ってところだから

  72. 確認してきたけど2019年52号の1コマに左で練習してるコマがある、完全スルーしてた

  73. もう日向!なんて軽々しく呼べないよ
    日向さんですよ

  74. 一旦〆てから、来年のオリンピックに合わせて短期集中で龍神ニッポン編描いてくれてもええんやで。
    て言うか龍神ニッポン編見せてくださいお願いします…。

  75. 仮にやるとしたら近年の長期連載終了後じゃ定番化してるGIGAでやる感じだろうか。来年の東京オリンピックも本当に開催できるか不透明だけど、本開催時期に合わせて週刊本誌の短期特別連載はあって良さそうだわな

  76. 影山がツーを警戒した上で日向がさらにその上をいってるのがよかったな

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】広末涼子、釈放 →満面の笑顔を見せてしまうwwwww
漫画家に「あの展開だけは使うなよ・・・」って言いたくなる展開www
【悲報】八代亜紀のヌード、ついに世に放たれる・・・
【速報】江藤農相「おかしいな。集荷業者は備蓄米に利益載せず6㌔2240円で卸したのに。」 →
今週の「鵺の陰陽師」感想、鏖の一角・朱雀登場!学郎と維朱の迫真の演技クソワロタww【94話】
【朗報】セブンイレブン、321円で「かつ丼」を発売wwww(画像あり)
【朗報】キングダム、「まだ韓も滅ぼせてないのかよ」等の声に応え、戦を一瞬で終わらせる
【動画】中国人さん、豚をバンジージャンプさせ大炎上w w w w w w w w w w
本日の人気急上昇記事