今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事

三大漫画で盛り上がるバトル「敵VS敵」「ラスボスVS主人公の仲間」

漫画総合
コメント (168)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606991806/

1: 2020/12/03(木) 19:36:46.34 ID:9rHUFvvpp
あと一つは?

3: 2020/12/03(木) 19:37:26.02 ID:NN2UqA/80
主人公覚醒vsマジの敵

13: 2020/12/03(木) 19:40:14.97 ID:zmu7nQk00
ラスボスvs主人公の仲間とか負けが確定してるから嫌や

28: 2020/12/03(木) 19:43:44.68 ID:ttwqsuLQa
>>13
これ
敵対敵が燃えるのはわかるけど

101: 2020/12/03(木) 19:57:29.37 ID:U5DGmxL0d
>>13
勝てないなりに善戦しても仲間の株は大して上がらずラスボスの株だけが下がる罰ゲーム

おすすめ記事
54: 2020/12/03(木) 19:49:27.87 ID:d7EIAUIi0
師匠vs敵幹部
で師匠が瞬殺する

64: 2020/12/03(木) 19:51:47.61 ID:sJ/xVeXYa
>>54
るろ剣かな

70: 2020/12/03(木) 19:53:34.52 ID:LnwP3ujg0
師匠ポジvs敵幹部系が1番おもろいわ
どっちが勝ってもおもろい

5: 2020/12/03(木) 19:38:19.35 ID:VAb8ZyyK0
ラスボスvs師匠←絶対死ぬ

7: 2020/12/03(木) 19:38:35.71 ID:gDlUjtzh0
ヒロインVSえちえちい敵

14: 2020/12/03(木) 19:40:27.17 ID:VzRU1eDZ0
ライバルVS別のライバル

15: 2020/12/03(木) 19:40:53.09 ID:OE+DB1joa
メタリカvsキング・クリムゾンはマジでベストバウト
no title 出典元:荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』(集英社)

49: 2020/12/03(木) 19:48:58.19 ID:NNHCI6Ej0
ディアボロVSリゾットとかいう神バトル
ボス対暗殺部隊のリーダーやもんな

73: 2020/12/03(木) 19:54:01.33 ID:qnY8LnNn0
>>49
あれこそ能力バトルって感じだよな

16: 2020/12/03(木) 19:40:59.98 ID:WU4y06Pka
敵との一時的な共闘やぞ

19: 2020/12/03(木) 19:42:06.28 ID:5Q2OzRSEp
進撃の巨人とかそれ系統盛りだくさんやろ

23: 2020/12/03(木) 19:42:37.98 ID:UXI3hJUua
主人公と仲間VS仲間だったけど裏切ったやつ

24: 2020/12/03(木) 19:43:00.42 ID:+/JZ4Cj30
ドロヘドロの心&能井vs十字目みたいなのすき

25: 2020/12/03(木) 19:43:15.72 ID:d+XhHVflp
主人公VS敵幹部のライバルポジ

これ好き
ルークVSアッシュみたいな

27: 2020/12/03(木) 19:43:42.38 ID:dI52PEJQd
主人公vsかつての味方全員

31: 2020/12/03(木) 19:44:44.76 ID:gDlUjtzh0
>>27
コードギアスかな

26: 2020/12/03(木) 19:43:40.49 ID:NAumd4tE0
本作ラスボスVS前作ラスボス

ポケスペのワタルVSサカキは熱かった

33: 2020/12/03(木) 19:44:57.25 ID:DqdAvTGMp
ラスボス VS主人公の仲間は
ラスボス圧勝はクソやけど
ラスボス 追い詰めたり、一泡吹かせたりするのは好き

46: 2020/12/03(木) 19:48:00.54 ID:ECUBuVnA0
>>33
その時に負わせた傷が要因で逆転するとかええよな

44: 2020/12/03(木) 19:47:39.89 ID:JTgIzBezd
主人公の仲間の役立たずvs敵幹部
役立たずが予想外の力発揮して幹部の一人を倒す展開が好き

36: 2020/12/03(木) 19:45:17.40 ID:3l5liodM0
ポップVSシグマ

ポップVS天地魔闘の構え
no title 出典元:原作/三条陸 作画/稲田浩司『DRAGON QUEST -ダイの大冒険-』(集英社)


これほんとすこ

42: 2020/12/03(木) 19:47:22.54 ID:FC59ukT6d
女vs女対決でおもろいのは?

45: 2020/12/03(木) 19:47:48.86 ID:nFJyi/obp
>>42
えちえちいけど
ぶっちゃけ熱い展開はないよな

47: 2020/12/03(木) 19:48:07.57 ID:K9vLjEyN0
幼馴染みがラスボスは感慨深い
初代ポケモンとか

61: 2020/12/03(木) 19:51:22.15 ID:8Vgawqumd
>>47
幻想水滸伝2

55: 2020/12/03(木) 19:49:51.26 ID:qqf7i6+G0
強敵 vs 強敵だった現味方

76: 2020/12/03(木) 19:54:09.77 ID:1Ar/24Q50
>>55
これかもしれん
我愛羅対君麻呂のワクワク感半端なかった

85: 2020/12/03(木) 19:55:36.80 ID:j477MyQ70
>>55
ベジータ好きそう

89: 2020/12/03(木) 19:56:07.31 ID:BjiIV/Gg0
>>55
これ好き

97: 2020/12/03(木) 19:57:08.78 ID:CU/UU25h0
ラスボスvs配下の敵幹部たち

106: 2020/12/03(木) 19:58:09.70 ID:y1ykdEXs0
>>97
鬼柱VS下弦

98: 2020/12/03(木) 19:57:09.99 ID:kfhei7Wfd
禰豆子と堕姫のキャットファイトはえちえちでよかった

104: 2020/12/03(木) 19:58:06.97 ID:FGzEPq6Aa
主人公の試合が一番つまらない説
特に元味方みたいなのが相手だとゴチャゴチャ会話したり手加減するから最悪

40: 2020/12/03(木) 19:46:51.84 ID:pCWr6IHnM
主人公は勝つって決まってるからつまらんよな

58: 2020/12/03(木) 19:50:55.91 ID:s9Wdgiyvr
主人公が駆けつける前にそのままラスボス撃破するのぐう熱い

109: 2020/12/03(木) 19:58:29.29 ID:lQVTPExQd
敵の精鋭VS主人公の仲間
過去に主人公の仲間がこいつに負けてるリベンジマッチのパターンがええな

79: 2020/12/03(木) 19:54:41.61 ID:2bvXCg/u0
前作主人公VSラスボス前の敵やぞ

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. 主人公VS闇堕ちした味方とかも好き

    • ナルトvsサスケ

    • マジカルバケーションとかいいよね。

      • あれは熱い名作やったな
        ピスタチオっつー雑魚犬が途中から覚醒したり

    • 承太郎vsポルナレフ(アヌビス二刀流)

  2. ラスボス戦の後に主人公とライバルの一騎打ち。まぁスクライドのことなんすけど

    • ナルトvsサスケ

    • ガッシュvsブラゴ

      • これもっとじっくり描いて欲しかったわ
        せっかくのラストバトルだったのに…

      • あれがいいんじゃあないかぁ

    • 嘘喰いはどうなんだろ
      ラロをボス戦としてお屋形様がライバルで良いんかな

      • エアポーカーは最高だったな
        ゲーム内容も最高だったけどアイデアルのボスの決着、ハルの話を一気にやったのも良かった

    • アニメ遊戯王なんかではよくやってるな

  3. 作中評価最強のお披露目戦

  4. ネプチューンマン&マンモスマンVS時間超人…

    • それ盛り上がったのはフェニックスが介入した所だけであって試合全体はちょっと擁護できない糞試合だった気がするんですけど……

  5. 何故だか知らんけど
    17号vsピッコロが異様に好きだった

    • なんかわかる…
      なんだろうなあのワクワクする感じ

    • ドラゴンボールって互角の強さで拮抗しあうって意外とないよな

      • でも最後まで戦ってたらエネルギー無限でピッコロの気功波をバリアで無効化する17号が勝ってそうだったな

  6. 前章のボスが現敵キャラに格の違いを見せつけるやつ
    ジャックハンマーvsシコルスキーやアライジュニア
    10年後ザンザスもええな

    • 前章で活躍したキャラが強いままなのいいよね
      ボスともなればなおさら

  7. 未来から来た今現在はヘタレの成長したやつ
    でもランボお前はダメだ今幼児だから

    • でも20年後ランボは好きだろ?

      • レア感大事やね

  8. 最強格の敵を主人公じゃない味方が倒すのは熱い。
    その時点で味方が主人公よりも強いって描写が成されていればなお良い。
    これまで読んだ中ではエアギアのウスィーのラストバトルだけど、ほかにもあるかもしれん。

    • 敵の副将VS主人公の幼馴染み・遺伝子操作の超人VSただの人間・ベテランの王VS新人の王…
      更に専用装備の炎のレガリア変形ついにお披露目と盛り上がらない要素が無い。能力もお互い全開でプロレス的な良い戦いだった
      尚インフレが行き着いて世界崩壊しかねない為、主人公VSラスボスは専用装備無しのシンプルバトルにされた模様

  9. 勝つためにはなんでもする主人公vs勝つためにはなんでもする敵

    • お互い全力で戦うのは熱いな

  10. 主人公暴走モードvs敵最強格

    • ゴンさんvs.ピトー、ナルトvs.白とかか?

      • ナルトなら九尾暴走vsペインじゃない?

      • どっちも暴走じゃないじゃん
        白は最強格でもないし

      • ↑最終的にはそんなでもないけどあの時点のナルト達の実力考慮すると再不斬&白は物語の第1章のボスにしちゃ強すぎるな

  11. ラスボスvs主人公勢なのにどんどん主人公側が減っていくのはもののあはれなりけり

  12. バジリスクって主人公甲賀よね
    でも最後負けたしそういうケースもあるっちゃある

    • 見よ!天膳!!

  13. 超格上の敵vs主人公陣営のバトル好きや
    ハンターのユピー戦とか

  14. 主人公vsラスボスの後の主人公vs前作主人公
    まぁ金銀しか知らんけど

    • ガンダムシードディスティニーとか。

    • 遊戯王GX

  15. 主人公VSライバル
    盛り上がるときはとことん盛り上がる

    • 有史以来いくらでもあるけどその中でのベストバウトってなんになるんだろね

      • マキバオーVSカスケードを推すぜ

      • 剣心対斎藤

      • なんか上に連投みたいな感じであったから書きづらいけどやっぱりナルトvsサスケが好き
        病院のも橋の下のも終末の谷1、2回目も全部

      • リンかけ

      • 南葛対東邦

    • THE・王道なバトルだけど何気にナルトほど一貫したライバルがいる作品って少ない気がする

  16. 元敵の味方VS元味方の敵ボス

  17. 中盤の超強敵vs味方側最高格状態の主人公
    これでも苦戦するのが絶望感あって好き

    • 悟空とベジータとか?

  18. 主人公VSその師匠を倒した敵
    間接的に師匠を越えたのわかるしな

    • これって一番正統派で熱い気がするわ

    • ソーマ対朝日か

    • ナルトvsペインだな

    • ケンシロウvsラオウ

  19. 鷹村対ホークみたいな戦い
    練習で得られるバックボーンがホークには無いってシーンが特に好き

    • これわかる
      主人公の一歩やライバルの宮田より鷹村とか伊達の試合のがおもろい

  20. SBRのリンゴォみたいな誇り高い敵とのバトル好き

  21. ラスボス倒した後にライバルと一騎討ちが1番燃えるだろ

    • ナルト以外にもあるんだろうか

      • ジャンプ以外だとガッシュはこのパターン

      • スクライド、初代Fate、メタルギア、マイクロン伝説

      • リンかけはラスボス部分がちょっと違うか

      • ジョジョ7部

      • 剣心はしようとしたけど斉藤に振られてた

  22. 漫画ではないけど鬼太郎6期で目玉おやじが人間の姿になって戦ったのは好き
    何かしらの制限とかがあって普段戦わないけど作中で1回だけ戦うとかのも好き

  23. 悪魔将軍とザ・マン
    初期の悪魔超人の加勢も盛り上がったけど締めくくりの師弟対決は最高だった

  24. 主人公を裏切った奴vsラスボス

    タイマンだと前者の負け確だけど増援が来るとわからなくなるやつ

    • ギン対藍染

      • それボスを裏切ったやつやん

      • 主人公たちのことも裏切ったからセーフ

        てか主人公裏切りからダイレクトでラスボスと敵対することってあんまりなくね
        ナルトのサスケもそうだけどボスの下につくっていうワンクッション挟むイメージ

  25. 味方側だけど実力未知数なキャラvs敵幹部とか好き
    味方敵両方の詳細と強さが楽しめる

  26. トライガン のヴァッシュvsナイブスはアツすぎてすき
    あとは鏢vs紅蓮とか主人公が関わらないやつは大体すき

  27. 漠対ラロのエアポーカー盛り上がりすぎて屋形越えが雰囲気対決になってしまった感じ

  28. 味方vs敵両サイドの三枚目枠同士の戦い

  29. ラスボスvs総力→最後に主人公が決める

  30. 息子vs父親

  31. 三つ巴が好きだな
    実戦ではあんま見る機会ないけど

    • 三つとも魅力的だと面白いよな

    • 真っ先に綱手捜索編の三竦みが浮かんだ

    • ナメック星編前半のベジータが
      協力してない辺りはいい三つ巴だった

      • あーせやね

  32. ちょっと趣旨違うけどRAVEって漫画で暴走した主人公がうっかりラスボス瞬殺しちゃうの思い出した

    • まぁラスボスも成長途中だったし直後に同じ力で反撃されたから…

  33. 脇役が絶対勝てない力量差のある相手に自爆で道連れ

    • ふう…
      脅かしやがって…!

      • まずドンパッチが脳裏過ぎっちまった

    • 道連れにできてないけど白哉VS恋次とか?
      脇役って言ったら可哀想だけど

    • ヤムチャ…!

      • サイヤ人視点?

  34. 強敵相手に主人公側が纏めて向かっていくが一人ずつ倒されていく
    ガトリングガン対御庭番衆
    志々雄対蒼紫・左之助・斎藤・剣心
    越谷太郎対ヒーロー教会

    • 志々雄は設定上は師匠に次ぐくらい強いんだろうがボロボロのキャラの相手ばかりしてたからな
      特に立つのがやっとだった蒼紫

    • ちょいコアだけど
      副官勢+山爺VSアヨンとか

  35. 強敵を倒したと思ったらそれは傀儡で側にいた小物が本体だった

    • キルバーン定期

  36. 仲間に情報を与えるために敢えて強敵のサンドバックになる

    • Z-ONEvsアポリアはマジで隠れた名決闘

      ラスボスvs元敵、主人公にラスボスの情報を少しでも渡すために人柱になりつつあと一歩まで追い詰めた上で主人公に希望を託して散るという超熱い展開

  37. ラスボスが主人公と一度も会わず、主人公となんの関わりもないモブによって改心し、味方勢の強豪でもなく化学兵器に倒されたという前代未聞の展開なのに盛り上がったメルエムの最後

    • あれは奇を衒いすぎてて他の漫画がやるとパクリって言われるだろうな

  38. 喧嘩稼業の陰陽トーナメントはマジでどっちが勝つかわからんから読み応えあるわ

    基本敵vs敵だし

  39. ヒソカ対クロロってどういう評価なんやろ
    ワイとしては期待値高過ぎたせいか微妙やったわ

    • そもそも喋りすぎやねん

      冨樫本人がインタビューでそういうのはおかしいゆーてたくせに

      • 普通にコミックス買ったらがっつり解説付いてたのは何か違和感あったな

  40. 味方の強キャラのバトルは大体好きかも
    ゾロとサンジ、飛影と蔵馬みたいな

    • 味方同士の方針の違い内紛は大抵面白い

      • でもそれだとルフィvsウソップになるなワンピだと

      • ↑ワンピのベストバウトだと思ってる

  41. まぁ主人公戦は主人公基本勝つけどさ

    グルメ漫画なんかは美味しんぼでも発見伝でも負け倒しやけどな

  42. クソ漫画vsコメ欄

    • 袋叩き定期

    • ただのリンチじゃねーか

  43. 女vs女なら俺はサクラvsいのを挙げたい
    名勝負過多な中忍試験だけどかなり好きなバトル
    これ以降いのがモブだったのが残念だが

  44. 兄弟同士の対決も熱いよね
    まぁ弟が主人公で弟が勝つ展開ばっかだけど

    • 兄より優れた弟など存在しない

  45. 鰤の剣八対決は俺の中でやたら盛り上がった

    • 一護vs剣八は鰤におけるベストバウトやと思うわ

      ほんまソルソサが全盛期やった

  46. 主人公(その仲間)vs洗脳or闇落ちした味方は最終的に改心endでもアツくて好きよ
    ちなみに元通りにならずに主人公が殺した事例ってあるん?

    • トリコが∞釘パンチを洗脳された元味方に打ち込んで消滅させてたと記憶しとる

      • あれめっちゃキレられててちょっとかわいそうだったわ
        元々悪い人ではなかったのに

  47. ヘタレがヘタレなりに根性見せる闘いは見応えあるの多いよね
    GS美神の面白さの9割は横島くんだろ

  48. スポーツ漫画は敵vs敵もあって勝敗読めないの好き
    とくに火ノ丸の天王寺対草介はマジでラスボスどっちか分かんなかったから決着つくまでの数週間ドキドキしながら読んでた

    • それでいて蓋を開けたら格が違うとか衝撃だったわ

  49. クッソ強いジジイvsクッソ強いジジイ好き

    • ジジイ同士のバトルってそんなにあったっけ

      • トリコとか?

      • 山元vsユーハバッハとかどうだろう
        黄猿がジジイ枠ならレイリーvs黄猿も

      • 一龍vs三虎とかか

  50. 敵対敵で本当に勝敗が見えないのってそんなに無い気がする

    • 冷静に考えるとあいつが勝てばこれからの話に筋が通らなくなるなとか、今までのあの描写が丸々無駄になるなとか分かってしまうからな

    • 火ノ丸のアニキvs草薙はマジでわからんかったわ
      どっちも強者描写がふんだんだったし火ノ丸負かしてるし、何よりインハイ前後はアニキの存在感が強すぎた

      • 当時はプロ編やると思ってなかったから
        現時点最強キャラで負けたら明確に格落ちする天王寺ともう一段覚醒イベントありそうな草薙だったから
        天王寺が勝ちつつも草薙が初負けで覚醒してラスボス化だと思ってたわ

  51. ジジイババアのガチ戦闘は大抵面白いな
    パッと思いつくだけでも自来也ヒルゼンチヨバァ幻海ネテロ会長山爺

  52. マジキチvsマジキチ

    狂気に染まった戦いでどっちが勝つか検討つかないの最高

  53. 主人公による“自分自身との戦い”は、どうだろうか?

    • 燃えるためのバトルの前座ってイメージ

  54. 敵vs過去章の元敵戦、好きだなー。主人公との共闘(インペルとか、ハンタのドッジボールとか)もいいけど、主人公やレギュラーのキャラが噛まない方が熱いな。最近のキン肉マンとか、そんなんだな。
    そいつらの能力が近い(敵が上位互換)とかだとなお良い。ギリギリ勝って、微妙にかっこいい決め台詞をラスコマで吐いてくれれば完璧だわ。

  55. 夢バトル

  56. 非戦闘員vs戦闘のプロ

    ケンイチの新島春男
    うえきの法則の森あい

    道具やその時々の機転で勝つパターンも意外性もあるって熱いけど、絶対勝てない相手にボロボロになってでも立ち向かうパターンも最高だな

    • 森ちゃんの才は上手かったな

      あの手の非戦闘員をバトルに参加させて失敗した作品結構思い付くのに(妖怪のお医者さん、ベクターボール(なんか編集が推すこと多いらしいね))

      唯一の成功例ちゃうか

  57. 主人公と一切関ったことのない人(チーム)vs主人公と一切関わったことのない人(チーム)

    トーナメントものの別ブロックの戦い
    ※ケンガンアシュラ 終末のワルキューレ
    デスゲーム系の別の人達視点
    ※今際の国のアリス はぁとのじゃっく

    主人公補正や仲間補正が一切効かないから予想のつかなすぎる戦いやゲームになって面白い

    • ケンガンは…誰だろ?
      御雷零とかトーナメント初期から強キャラ感を漂わせてたのに全く王馬と関わる事無く黒木に負けたな

    • 理人:1回戦敗退(惨敗)
      金田:1回戦敗退(惨敗)
      大久保:1回戦敗退
      主人公と仲良くなった奴等の戦績さんざんだな

      • 理人さんはオメガで汚名返上どころか超かっこよくなるのでセーフ

    • 終末のワルキューレはマジでどっちが勝つか分からん
      どっちが勝っても面白いし

  58. 味方の強キャラ VS ネームド敵の複数
    四面楚歌な状況で孤軍奮闘とか大好き

  59. 主人公VSライバル
    主人公VSその師匠を倒した敵
    味方最強キャラVSラスボス

    がすこ

  60. 主人公が別のやつ(四天王最強的なやつ)と戦ってる間に
    別の味方がラスボス倒すとかあってもいいと思うんだけどな
    でも思いつくのはギャグ漫画日和のライトニングクローだけだわ

    • ハンターの蟻編がそうだな
      鰤の破面編もそうなると思ってた

    • 思いつくのはキン肉マンの始祖編

    • 史上最強の弟子ケンイチなんかは終始そんな感じ。弟子クラスと師匠クラスでランクが違うから仕方ないが。

  61. 一vs多
    多vs多

    が好き

  62. ハドラーVSバーン 好きです

  63. 師匠対闇堕ち弟子
    ワシがもう少し若ければで師匠が負けてもいいし
    経験の差で勝った師匠が昔を思い出して悔やむのもいい

  64. からくりサーカスのハーレクインvsパンタローネ好き

  65. 互いに総力をあげた最終決戦ホント好き
    何かと主人公を敵視してくる嫌味な味方キャラが人知れず主人公のために戦ってたりする展開なんか胸熱や

  66. ラスボスVSラスボスかな

  67. 物語序盤で戦ったライバルが、物語通して終始主人公よりも強く描写されてて、ラスボス倒した後に戦うのは燃える
    まぁガッシュなんですけどね

  68. ラオウVSトキだな

  69. 最強(敵) vs 最強(仲間)
    ※七つの大罪、エスタロッサ vs エスカノール

  70. ラスボスVS敵のナンバーツー

    一期のラスボスVS二期のラスボス

    ぶっちゃけ、主人公の戦いがベストってなるのが今一無くてなぁ・・・

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事
 
人気記事
【速報】退職代行モームリに文春砲wwwwwwwwwwwwww
【朗報】少年ジャンプ、次号から新連載2連弾!「レッドフード」作者の川口勇貴先生が帰還!!
【悲報】ラーメン屋店主、車にスプレー落書きされた上、店の券売機を破壊される
【悲報】東リベ作者のジャンプ漫画「願いのアストロ」、連載終了。暁鑛の真相が明らかに!【最終回】
作者の思想を『登場人物』に言わせてる漫画って正直どう思う?
【動画あり】最近のアニメによくある『バズり狙いでダンスさせてるOPED』がキツイんやが
【NARUTO】ナルトと自来也の修行の3年間って具体的に何してたの?
序盤や中盤よりも『終盤』が一番おもしろい漫画、一つもない説wwww
本日の人気急上昇記事