今日の人気記事
注目記事
今週の人気記事
スポンサーリンク

漫画やアニメの「地味さ:S」「有能さ:S」で思いつくキャラ ←誰を思い浮かべた?

スポンサーリンク
アニメ総合漫画総合
コメント (162)
スポンサーリンク

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1629451353/

1: 2021/08/20(金) 18:22:33.29 ID:Sln3xu9S0
ミスターポポやったわ
no title出典元:鳥山明『ドラゴンボール』(集英社)

57: 2021/08/20(金) 18:28:59.22 ID:Sln3xu9S0
ポポはデンデをブウから逃がしたのがほんまファインプレーやと思う

2: 2021/08/20(金) 18:22:55.80 ID:dNBVzSCAH
BLEACHの結界貼るデブ

8: 2021/08/20(金) 18:24:15.64 ID:Sln3xu9S0
>>2
分かる

4: 2021/08/20(金) 18:23:10.77 ID:01WUoAnf0
幻想水滸伝2のフィッチャー
マイナーやけど

10: 2021/08/20(金) 18:24:30.29 ID:Sln3xu9S0
>>4
胡散臭いツラでめっちゃ有能やったな

おすすめ記事
11: 2021/08/20(金) 18:24:41.60 ID:GgMD8MZe0
蕭何

21: 2021/08/20(金) 18:25:21.06 ID:Sln3xu9S0
>>11
劉邦軍の補給担当だっけ?

14: 2021/08/20(金) 18:24:57.83 ID:aRH1AL6r0
スターウォーズのウェッジ・アンティリーズ

54: 2021/08/20(金) 18:28:39.74 ID:e+T18dSA0
>>14
レッドリーダーやぞ

15: 2021/08/20(金) 18:24:57.95 ID:IHWHyA4za
ジェバンニや
no title出典元:原作/大場つぐみ 作画/小畑健『DEATH NOTE』(集英社)

17: 2021/08/20(金) 18:25:16.79 ID:25I+fpdG0
なんとなくモラウが頭によぎったけど地味じゃないか

29: 2021/08/20(金) 18:26:00.93 ID:M6SrDMxzd
>>17
さすがに活躍しすぎたな

16: 2021/08/20(金) 18:25:03.77 ID:q8va+tPl0
ピクルス

18: 2021/08/20(金) 18:25:16.96 ID:osdbSu/T0
黒子のバスケの主人公チームのダジャレ言うやつ

165: 2021/08/20(金) 18:39:41.09 ID:0bcWW8/6M
>>18
格上ばっか当たってて可哀想

19: 2021/08/20(金) 18:25:18.57 ID:qKIbV2Psa
甲賀忍法帳の兄様

107: 2021/08/20(金) 18:34:04.03 ID:tC5CyNxE0
>>19
これ
と思ったけど兄さまは地味じゃないな

27: 2021/08/20(金) 18:25:57.43 ID:eCVdU/LHp
ポルナレフ

31: 2021/08/20(金) 18:26:08.03 ID:IgA8MeLF0
不動のジン

32: 2021/08/20(金) 18:26:17.83 ID:QcQLH4AF0
コルトピ
no title出典元:冨樫義博『HUNTER×HUNTER』(集英社)

38: 2021/08/20(金) 18:27:05.97 ID:Sln3xu9S0
>>32
ビルが円になるのはやばいわ

35: 2021/08/20(金) 18:26:39.09 ID:ZDw7F9Q+0
石丸

51: 2021/08/20(金) 18:28:21.08 ID:Sln3xu9S0
>>35
性格もSやな
ヒル魔は足向けて寝られんで

37: 2021/08/20(金) 18:27:05.44 ID:m9GVLQe60
シカマル

46: 2021/08/20(金) 18:27:56.64 ID:m9GVLQe60
キルア

50: 2021/08/20(金) 18:28:18.75 ID:s8K7PGpOa
康一くん

56: 2021/08/20(金) 18:28:48.89 ID:kQN4VsDV0
ガンダムSEEDのノイマン

68: 2021/08/20(金) 18:30:19.54 ID:Sln3xu9S0
普通に目立ってる奴もおるな

78: 2021/08/20(金) 18:31:23.46 ID:5ZPng+Hoa
ダイヤのAの白州

187: 2021/08/20(金) 18:42:01.35 ID:uaHrmLX80
>>78
これやな

87: 2021/08/20(金) 18:32:20.13 ID:etzr/DTfa
ブルック

89: 2021/08/20(金) 18:32:52.22 ID:I3WVg6qd0
油女シノ

91: 2021/08/20(金) 18:33:01.15 ID:c3G7hC8A0
孤立したゴリを支え続ける
三井を引き戻す熱い言葉を掛ける
扱いづらそうな桜木にも理解を示す

スリーはおまけや

128: 2021/08/20(金) 18:35:37.60 ID:5o6mJwvua
最近見た作品だとアベンジャーズって映画のキャプテンアメリカって人だな
色んな能力を持ってる超人の中でこいつだけただの人間で目立たないけど司令官としての役割を果たしているのが凄い

141: 2021/08/20(金) 18:36:53.81 ID:z/z/XI1Rd
ドラゴンボールのブルマの父親
いなかったらナメック星行けなくて詰んでたやろ

109: 2021/08/20(金) 18:34:10.48 ID:Sln3xu9S0
見た目地味
台詞や出番も少ない
でもよくよく考えたらこいついなきゃ詰んでね?みたいなキャラってええよな

コメント

★当サイトのコメント欄はYouTubeなど含め転載禁止です。(詳細)
  1. キャプテンアメリカはふつうに超人なんですがそれは

    • キャップは個人映画めちゃくちゃあるし
      アイアンマンとスパイディと並ぶ人気キャラだよね

    • アベンジャーズを皆知らないB級映画みたいな扱いにしてる時点でヤバい奴

    • 精神的支柱だからね

    • 人間の上限MAXって人だから人間超えてる連中よりはスペック低いけど
      有能さと本国人気ではトップかも知れん

    • 他と比べてって話だとしてもガチで普通の人間が他に2人いるしな。

  2. エヴァの相田ケンスケ

    • TV版では当てはまるな。

    • いい仕事はしたけど有能とはちょっと違うだろ

  3. 入江正一

  4. 銀魂の山崎?

    • そんな有能エピソードあったか…?刺されて葬式開かれたり刺されてロボコップになったりしたことしか覚えてない

      • 内偵の仕事だからな
        覚えてもらえないなんて正にうってつけ

      • あんぱん回で普通にバレてた気が

      • 内偵としてめちゃくちゃ有能なのはさらば篇で明かされてる
        ただギャグに振り切ってて特別その有能さを示している場面はないのがな……って感じ

    • いないと詰みそうなサブキャラ筆頭は源外とか
      武市、陸奥、阿伏兎あたりの側近キャラも有能ぽいがそこまで地味ではないか

      • 坂本とかどうだろう?
        万事屋が宇宙行くための数少ない手段のひとつだし

    • 紅桜篇では新八いなかったら銀さん死んでたかもな

  5. ドロヘドロの消さん

    • 煙ファミリーみんな優秀やん、結果的に藤田のアシストも大事だったし

  6. デスノートなら模木やないか
    Lも認めてたし

  7. ワートリの東隊長が出てない…だと!?

    • もう地味じゃないんだよなぁ…

    • 東さんは目立ってる
      ワートリなら誰だろう?
      水上、鬼怒田さんあたり?

      • 地味さSだからなぁ…
        ネームドじゃないけど超有能な基地の保全担当・サーバ担当とかいるのかも
        作中だけなら空閑有吾かなぁ、読者には印象的だが

      • B級上位クラスじゃあ有能Sというのもな…

      • みずかみんぐはアリかもね
        直接的な活躍が少ない一方で二宮やヒュースが遠征一緒に行きたい指名するくらいだし
        ただ今の試験編で地味さは減って行きそう

      • 地味だけど有能ならオペレーターの誰かじゃないか?

      • 桜子か

      • いなきゃ本部機能しないから瑠花姉ちゃん
        んーでも有能とはちょっと違うかも?

      • 桜子が地味かどうかは疑問だが、有能さSは間違いないな
        模擬戦に実況解説つけたおかげで、間違いなくボーダー隊員全体の作戦理解度上がってる
        だからその秘蔵テープを公開するんだよ!

      • ついでに読者の理解も助ける超有能

      • 普通にラガーマンじゃないのか…

    • 修が二宮仕留めたハウンドすら2/3ページのコマだったのに
      見開き大ゴマで壁抜きした東さんが地味なわけないだろう

    • ワートリなら鬼怒田さんと根付さんがピッタリだと思う。

      • 鬼怒田さんのベイルアウトシステム開発は功績SS
        仮想訓練システムは元は玉狛だっけ?元祖カナダ人が基礎システム作ったんかな
        そしたらお題にクローニンも当たってるかも

      • ワートリにはお題に近いキャラクターが多いよね
        「地味さ:S」「有能さ:S」はむしろ一番かっこいいまで有る

    • ワイヤー覚えた後のメガネじゃない?

      主人公だけど

      • ワイヤー習得後はちょいちょいファインプレーしてるからなー二宮落としたり
        …そういやラウンド7で空気だったな

    • ガロプラのオペのヨミに1票

  8. のんのんびよりのお兄ちゃん

  9. 見た目の地味さをとるかかキャラデザではなく本筋の絡みの少なさでとるかで変わってくるな

  10. オスカー マーカー

  11. 苫米地さん
    毅くんはどうしてああなった

  12. 伊地知さんやね

    • 五条案件を受け持ってくれるだけで有能すぎる…
      休日までくだらん電話かかってくるの可哀想に

  13. 有能さ:Sの時点で地味さ:Sにはならんだろ

    • 有能と言うド派手な個性があるもんな

  14. 番犬マン

    • 全力でガロウを倒さずに
      逃げられて被害拡大させてる時点で無い

      • 自分の守備範囲をきっちり守るのは有能

  15. 西山

    • 非常食?

  16. シカマルの親父
    あれ絶対シカマルの見せ場作らせるために退場させられただろ

  17. 石丸さんあの人天才だよね

    • デスマーチ未参加なのにクリスマスボウルですら足を引っ張るような描写ないしな

    • 一向に陸上部にセナを貸して貰えないのに文句も言わず、クリスマスボウルのためにロデオドライブ習得までしてくれる。聖人か?

    • 試合は両面で出てたよな

  18. 進撃の巨人のミケさん

  19. ドリフターズの故オルテ国父
    いい仕事したわよ

    • 究極の人間賛歌やからな
      旧世界での民族差別なんぞ些細な問題よ

  20. 無口な職人系が該当するか?
    転スラのクロベエとか

    • アニメしか観てないがドワーフ兄弟がいるからいなくてもいいキャラになってるけどな
      転スラだとゴブ太じゃないか

  21. 本来ゴレイヌはこういう立ち位置のキャラだったんだろうけど
    地味ではなくなってしまった

  22. そんなんない

    • あるがな

  23. 居なきゃ積んでる能力者でカセキじーちゃん思い出したけど…
    地味ではないな…

    • まったく地味ではない

  24. テイマーズのマリンエンジェモン
    終盤のぽっと出登場ながら究極体になった主人公たちすら苦戦してたデリーパーをあっさり完封してて驚愕したわ

  25. スラダンの深津は高校バスケ国内最強チームのキャプテンにしては風貌地味すぎる

  26. ハガレンのブラッドレイを撃って落としたモブ

    • これだ!

    • ハガレンはモブの使い方上手かったな。
      あとはスロウスの動きを一時的に封じたやつらもいたりするし。

  27. ウルリッヒ・ケスラー

  28. コルトピはコピー可能数や円効果付与見るだけでも既にすごいが
    旅団のオークション襲撃計画がコルトピを中心に組まれてると気づくと更に有能さがわかる

  29. 広瀬光一

    ゲーセンでのACT1のデバフが洒落になってねえ
    視覚妨害聴覚妨害敵に位置知らせるとか
    バトロワゲーでこんなの許されねえ
    火力が低いのが唯一の救い

    • どこが地味Sなんだよ

    • 派手派手の大活躍やんけ
      ちゃっかり5部にも顔出してるし

  30. ネットでネタにされすぎだけど、
    デスノートのジェバンニは、この立ち位置だろな。

    • イケメンだからあかん

    • すでに出てるが
      デスノートなら茂木さんだろな

  31. ハコヅメの交番所長

    • 元暗部だな

      • ジョージ側かもしれん怖い

  32. 地味というか登場してないけどジョジョのジョージ
    あの人がリサリサと結婚してなかったら話続いてなかった

    • そのレベルまで言い出すとどの作品も主人公の親が全部該当するんじゃないのか

  33. 信長の忍びの助ちゃん

  34. 忘却バッテリーのヤマちゃん

    • ヤマちゃんは作品世界では地味枠だけど読者目線じゃ主人公兼ヒロインみたいなもんだから…

  35. イナイレのメガネ

    こいつがおらんくなったせいで技名がダサくなった

  36. 秀吉の弟

    • 歴史上だとこいついなくなった途端この陣営ガタ崩れだなぁってのあるよね

    • コンツェルトで超目立ってるけどな

  37. 銀英伝のキャゼルヌ中将は、地味ではないかもだけど、縁の下の力持ちで、間違いなく有能SS

    • 自分もキャゼルヌさん思い出したけどさあ…
      地味じゃねーんだもんよ

    • まったく地味じゃねぇキャゼルヌ先輩よりはフィッシャー提督を押す
      ヤン艦隊好きとしては、提督死んだ時は絶望したぞ

  38. ハンタならメレオロンだと思う

    • どう考えても地味ではないやろ

  39. 地味で有能という枠でかなり有名なシノ

  40. アストナージ

    • 俺も彼が最初に思い浮かんだ
      資金繰りに苦戦し勢力では戦力面で一番劣ってたエウーゴ勝利の立役者だよな、腕が飛ぼうが水浸しになろうが、次の回ではきっちり不具合のない新品同様に仕上げる
      メンテナンスのプロだけじゃなく、カミーユが思いつきで作ったZガンダムの設計図も、凄さを見抜いてアナハイムに送るなど先見性と行動力も凄い
      時代を経て兵器の進化にも順応できる相当な努力家
      チェーンが最後に乗ったリガズィもアストナージいればとっくに修理完了してたろうなぁ

      • 死に方もうっかりすると死んだことに気づかないような地味な死に方したなぁ
        しかもと大人しくハンガーの奥にいたら生き延びてたろうからとばっちり

  41. バクマン。の蒼樹さんの編集
    蒼樹さんをヒットさせたりコミュ障の新人をちゃんと教育してたり地味に有能
    名前は忘れた

    • 山久

    • このお題に添うなら名前忘れられるくらいじゃないと駄目だよな

    • 文句や皮肉を言うことは多かったけど、成功させてることも多いのよな。

  42. 兄さまはたしかに顔は地味だな
    しかし戦功が凄いわ、10vs10の殺し合いでアシスト含めて5人殺してる

    • 霞刑部も見た目は地味だけど有能だったよね

  43. BLEACHの阿含

    • あー、これはしっくりくるわ
      ハチよりよっぽど

  44. ヤジロベー

    • ベジータのしっぽ切ったのが最後の有能ムーブじゃね
      いやそれでも大活躍なんだけど

      • しっぽじゃなかった
        ベジータ本体を斬ったのが

      • あの世界の地球よりも文明が進んだ世界のプロテクターを切れるあの刀なんやねん
        チャオズの自爆だとまったく壊れなかったのに

      • そこは話の都合

      • 衝撃には強いけど斬撃には弱いのかもしれない

  45. シノかな

  46. コーヒーが大好きでチャックメイトとしかしゃべらない銀英の提督も地味ながら有能だった覚えがある

  47. 初期の石上

  48. 木暮は桜木 三井 流川の代わりで入っても
    少なくともディフェンス面では穴にならないのだから優秀

    • 陵南戦の3Pもだが、それ以前の試合でもちょくちょく3P決めているしなあ。
      ディフェンス面でも豊玉戦や山王戦でも穴はあけていないし。

      木暮よりも目立っていないけど、湘北で地味で有能なのは2年の安田。
      他のチームだと、海南の高砂かねえ。

    • バスケで交代要員がディフェンスの穴にならないのはかなり有能なんだよな

  49. ナルトなら戦争編に出てきたドダイ

  50. ヤジロベーは戦士としての評価は戦闘力インフレに取り残されて能力Cだな、ああ見えて機転がきく臨機応変さ込みでC+ってとこかな、それに存在感はそこまで地味じゃないよね、飛べなくて悪目立ちするしw
    やはり地味Sは後方から前線の戦士たちを助け、勢力全体の戦力や物語を下支えするタイプだな
    ミスターポポは、そこまで万能じゃないからね。有能だけど総合力Bぐらいだろ
    それだったらデンデのほうが戦闘力は皆無ながら回復や進化版ドラゴンボール作れるわで有能すぎる。でもまあナメック成人特有の能力としてはAってとこかな
    最長老様のように戦士の能力を引き出す力やピッコロのように千里眼や地獄耳を持っていれば能力Sに届いたかもね。成長すれば出来そうだけど

  51. 平子丈は?作中であんなにネタにしてたのに

  52. 黒子とか設定上は地味さSなんだがキャラとしてはかなり派手だからな…

    • 最後の方地味さ薄れたりもしてたしな

  53. こんなところで幻水2のフィッチャーの名前を見ることになるとは
    最初は裏切り枠だとばかり思ってたら、有能ゆえにこき使われる良不遇キャラだった

  54. スケダンのスイッチとか

    • つねにPCを首から下げてる外見が地味だというのか?

    • どっちかっていうとボッスンの方が地味じゃないか?

      • 三番手に地味さで負ける主人公…

  55. 思い浮かんだら地味さSじゃないんだよなぁ…

  56. ドラゴンボールで地味さSって言ったら
    クリリンの多林寺時代の先輩とかじゃないの

    • クリリン派手だろ、弱いなりに立ち回りで役に立ってるし
      クリリン 地味さ:D 能力:C
      多林寺先輩 地味さ:S 能力:G

    • ドラゴンボールで挙げるならせめてブウ戦でドラゴンボール集めておいたムーリ最長老くらい有能さと地味さがないとなー

  57. 銀英伝のウルリッヒ・ケスラー

  58. クラバウターマンが宿る船を作ったメリー

  59. 寄生獣の宇田さん
    「アレは君のお母さんなんかじゃない。でも君が殺しちゃいけないと思った」筆頭に自分以外のパラサイトと共生してる人間として新一の心を大分支えてる
    割にあんまり名前が出てこない辺りこのお題にピッタリな気がする

    • 口にくっ付いてる人か
      確かに該当するな

    • 能力Sかというと微妙かな
      寄生生物はミギーなみに優秀で状況判断に長けてるのは分かるけど、人間が身体能力の低いおっさんで戦闘が激しくなると呼吸困難になるし足引っ張ってるから総合的にBかCぐらいだろう
      性格の良さ(優しさ)はSだろうけどね

      • パラサイトと共生してる以外はホント普通の中年サラリーマンだからなw
        主人公への貢献という意味では能力Sキャラ個人の能力としては確かに落ちる

  60. ウソップに狙撃の腕も銃も目もありえないと思われている
    黒髭海賊団のヴァンオーガー

  61. 奇面組の石砂先生みたいに
    学校もので生徒が主人公だったときの先生なら
    該当者は結構いそうだな

  62. ハイキュー大地さん

    • 大地さんは地味じゃねぇだろ…
      ハイキューなら一林高校を押したい
      「今日敗者の君たちよ 明日は何者になる」って物語で、唯一勝者の高校は有能や
      全キャラテーマに添わせてくれた

  63. トニオさんかな
    身体的特徴→無し、服→ありふれたコックコート、職業→珍しくない、というジョジョのネームドキャラとしては地味
    なのに手をちらっと見ただけで体調を見抜き、格安で美食を提供、再生不可能な歯を新しく作り出すことすら可能で超難病でも良い食材があれば治せる
    数あるヒーラーで身近にいてほしい人アンケートとったらかなり上位に来ると思う

  64. ブルック
    スリラーバークで塩欲しい時に持ってきてたりビッグマムからポーネグリフの写し取ってきたり地味に有能なとこ多いわあいつ

  65. クルル曹長

  66. 東京レイヴンズのメガネ
    敵の本拠地に単身で乗り込んだのに、存在感なさすぎて一切気づかれずに目的達成したのは有能すぎた

  67. スラムダンクの木暮

  68. ジャバウォックのパパ

  69. アイシールドのハゲ
    あのメンツの中じゃ地味さSでもいいでしょ?

  70. 有能さ:Sなのに不当に評価下げられてるのはノブさんだろな

  71. ハリーポッターのネビル

  72. ドラミちゃん

  73. 蕭何は歴史に実在したチート
    存在は地味

  74. これはフィッシャー中将

  75. ゴールデンカムイの都丹庵士。

  76. 地獄楽のじっか
    絶対小物だろと思わせつつ何気に最初から最後までファインプレイ

  77. 石丸とか作中で地味キャラ扱いされてるだけで描写的に地味でもなんでもない気もする

  78. スピードワゴンじゃね?
    ほとんど戦闘しないから地味だけどこいつと財団が無きゃとっくに人類滅んでるし

※管理人おすすめ記事
※管理人おすすめ記事